――ところで、設立当時の話って、当時のメンバーから何か聞いてます? どんなきっかけで設立されたとか。
詳しくは存じ上げないですが、きっかけと言っても“クイズが好きな先輩がちょっとでも興味のある同級生を引き込んで、という感じだった”という程度みたいです。

――当時、早押し機なんかはどうやって用意しました?
当時は『ピンポンブー』を使ってました。
先輩によると、東急ハンズかどこかで購入したということでした。先輩が乱暴に扱ったせいで少しずつ壊れ、最終的に4つしかボタンがつかない状態で活動をしていましたが……。文化祭の時だけはレンタルの早押し機を使ったと聞いています。

「早押しピンポンブー」(旧型。信州大学長野支部にて撮影)

――ちゃんとした早押し機になったのっていつ頃か覚えてます?
僕が購入したので覚えています。およそ2年前ですね。Quiketさんから届いたのが2015年1月25日でした。

――なのさんが中高生の頃は、ざっくり何人くらい参加されていましたか?
中学の頃は後輩が3、4人くらいと先輩2人、ときどき同級生という感じですね。もっとも同級生は勧誘してはちょっとしたらやめてしまう、というのが続いたので……。高1の時くらいまで同級生を頑張って引っ張ってきたんですが、在籍してくれたのは15人くらいいてもほとんどやめてしまって、今でも残ってくれているのは1人という体たらくです。……まあ、受験で抜けた先輩と1人だけとなった後輩を除いてもピンポンブー4つじゃ足りないというのはそれはそれで嬉しくはありましたが。
高1から高2にかけて後輩も入ってくれて8~10人くらいにはなったのですが、人の出入りが激しくて僕が受験の時には4人くらいしかやってなかったと思います。最近また入ってくれたとか聞きましたが、公認団体の宿命なので仕方ないですし、期待はしてないです。

――(正式な部活ではない)公認団体の宿命……ってのも大変そう。校内でポスター貼れるかどうかわからないし、貼ってもなかなかポジティブな反応はなさそうだし。。。
そうですね、まさにそこがネックでした。知名度もなければ人気もないので実績残すしかという……。

――どんな活動してたんですか?
活動内容としてはひたすらルール付きフリバ、という感じです(企画を打てる人もいないので)。例会や大会もどこで何が開かれてるのかよく知らなかったですし、本当にそれがほぼ全部でした。それでも僕は月に1回ほど何か参加できていたので多い方でしたが、後輩はほぼ参加してないという感じでしたね。(対外試合は)僕自体があまり親の反応もあって参加できず、しかも中学生が参加できて僕が引率できるものとなるとなおさら、という感じです。

次回はいよいよ「学校との関係」についてお伺いします!

【文責:神野芳治】


【聖光学院中学・高校】

(1)  「うちにもクイズ研究会はあるんだ!」

(2) 「ピンポンブー4つじゃ足りないのはうれしい」(当記事)

(3) 「校長への直談判」+「地道な活動」+「実績」=「今」

(4)  「知人を増やす」「実績を味方に」「楽しみを忘れない」

(5) 「(学校は)公認団体の一つなので、『ルールを守れば好きにして良いよ』という扱いです」

https://quiz-schedule.info/quizdo/wp-content/uploads/2017/06/CfWWVmNUMAA7olh.jpghttps://quiz-schedule.info/quizdo/wp-content/uploads/2017/06/CfWWVmNUMAA7olh-150x150.jpgquizdo“やる”クイズリポートサークルリポート・中学・高校――ところで、設立当時の話って、当時のメンバーから何か聞いてます? どんなきっかけで設立されたとか。 詳しくは存じ上げないですが、きっかけと言っても“クイズが好きな先輩がちょっとでも興味のある同級生を引き込んで、という感じだった”という程度みたいです。 ――当時、早押し機なんかはどうやって用意しました? 当時は『ピンポンブー』を使ってました。先輩によると、東急ハンズかどこかで購入したということでした。先輩が乱暴に扱ったせいで少しずつ壊れ、最終的に4つしかボタンがつかない状態で活動をしていましたが……。文化祭の時だけはレンタルの早押し機を使ったと聞いています。 ――ちゃんとした早押し機になったのっていつ頃か覚えてます? 僕が購入したので覚えています。およそ2年前ですね。Quiketさんから届いたのが2015年1月25日でした。 ――なのさんが中高生の頃は、ざっくり何人くらい参加されていましたか? 中学の頃は後輩が3、4人くらいと先輩2人、ときどき同級生という感じですね。もっとも同級生は勧誘してはちょっとしたらやめてしまう、というのが続いたので……。高1の時くらいまで同級生を頑張って引っ張ってきたんですが、在籍してくれたのは15人くらいいてもほとんどやめてしまって、今でも残ってくれているのは1人という体たらくです。……まあ、受験で抜けた先輩と1人だけとなった後輩を除いてもピンポンブー4つじゃ足りないというのはそれはそれで嬉しくはありましたが。 高1から高2にかけて後輩も入ってくれて8~10人くらいにはなったのですが、人の出入りが激しくて僕が受験の時には4人くらいしかやってなかったと思います。最近また入ってくれたとか聞きましたが、公認団体の宿命なので仕方ないですし、期待はしてないです。 ――(正式な部活ではない)公認団体の宿命……ってのも大変そう。校内でポスター貼れるかどうかわからないし、貼ってもなかなかポジティブな反応はなさそうだし。。。 そうですね、まさにそこがネックでした。知名度もなければ人気もないので実績残すしかという……。 ――どんな活動してたんですか? 活動内容としてはひたすらルール付きフリバ、という感じです(企画を打てる人もいないので)。例会や大会もどこで何が開かれてるのかよく知らなかったですし、本当にそれがほぼ全部でした。それでも僕は月に1回ほど何か参加できていたので多い方でしたが、後輩はほぼ参加してないという感じでしたね。(対外試合は)僕自体があまり親の反応もあって参加できず、しかも中学生が参加できて僕が引率できるものとなるとなおさら、という感じです。 次回はいよいよ「学校との関係」についてお伺いします! 【文責:神野芳治】 【聖光学院中学・高校】 (1)  「うちにもクイズ研究会はあるんだ!」 (2) 「ピンポンブー4つじゃ足りないのはうれしい」(当記事) (3) 「校長への直談判」+「地道な活動」+「実績」=「今」 (4)  「知人を増やす」「実績を味方に」「楽しみを忘れない」 (5) 「(学校は)公認団体の一つなので、『ルールを守れば好きにして良いよ』という扱いです」クイズに興味を持った方・初心者の方からベテランまで! ”やる”クイズ支援サイト