新興の大学クイズ研(4)・静岡大学:「自分がきっかけになる勇気を持つこと。もし自信がなければ、理解しあえる人の助けを積極的に借りに行くことです。」
できて1年近くの新興の大学クイズ研特集・第4回は静岡大学です。きよたちさん・おてきつさん・しむさんの3人にお話しを伺いました。
なお「サークル詳細」もあわせてご覧ください。第1回(新潟大学)はこちら、第2回(お茶の水女子大学)、第3回(藤田保健衛生大学)はこちら!
――まず、取材に応じて頂ける方ご自身についてお伺いします。もともとクイズに興味を持ったきっかけってどんなところだったんですか?
【きよたち】 保育園の頃に見たクイズ番組「ネプリーグ」です。まずは漢字に興味を持ち、よく周囲の人に出題をしていました。
【おてきつ】 中学の時に「高校生クイズ」を知ったことです。「知力の甲子園」時代真っ盛りでした。
【しむ】 「東大王」や「Qさま」などのテレビ番組を見て面白そうだなと思いました。またナナマルサンバツという漫画の影響も大きいです。
――大学入学以前にクイズ研究会所属の経験がありましたか?
【きよたち】 ないです。
【おてきつ】 北海道旭川東高校クイズ研究会(AHQS)に所属していました。しかし運動部との兼部だったため参加率は低かったです。
【しむ】 ありません。
――設立のきっかけは、どんな経緯でしたか?
【きよたち】 クイズ好きのおてきつくんと意気投合をして、静大にもクイズサークルを作りましょう、とおてきつくんが言ってくれたので、作りました。メンバーはおてきつくんが集めてくれて、僕は顧問の確保、書類の記入を主にやりました。そしてSUQSが誕生しました。
【おてきつ】 大学が始まってすぐに趣味がクイズの先輩に出会いました。夏季休業中にTwitterで浜松市内のクイズサークルを立ち上げるという話を聞いて参加し、かつて大学にクイズサークルがあったことを知りました。そこから先輩とサークルを再建する計画を立て始めました。
【しむ】 友人が設立しようかとのことだったので参加させていただいたというう形です。
――会員はどのようにして集めましたか?
【きよたち】 基本はTwitterで呼びかけを行っています。今のところそこまで苦労はありません。新歓の季節が若干不安です。
【おてきつ】 同学科または他サークルの友達でクイズに興味がある人を誘いました。
【しむ】 友人にまかせっきりだったので。。。感謝しています
――設立の際、周りの反応はどうでしたか?
【きよたち】 「え、作ったの?すごいね」という感じでした。みんな僕がクイズ好きだというのを理解しててくれたので。
【おてきつ】 特に前と変わらず、いつもどおりでした。
【しむ】 特に何もありませんでした。
――早押し機は、どのようにして取得しましたか?
【きよたち】 今はアプリを使って行ってます。
【おてきつ】 未取得です。現時点ではスマホアプリを利用していますが、会員が増え次第買いそろえていきたいと思います。
【しむ】 まだ取得できていないので人員が増え次第購入かな?といううところです
――普段の活動の企画の分担は、どのようにして決めていますか?
【きよたち】 普段の活動は主には会議です。終わり次第早押しクイズをやるという形です。企画などはやっていません。
【おてきつ】 会員全体で相談しながら決めています。
【しむ】 特に決めてないですね。今のところほとんどフリバです
――学園祭などで早押しクイズ体験やクイズ大会などの企画はしましたか?
【きよたち】 設立前におてきつくんと一度クイズ大会に参加しました。そのクイズ大会がきっかけといってもいいかも。(クイズの内容についてはすごく簡単でした。)
【おてきつ】 ありませんが、できれば競技クイズを身近に感じてもらうためにもそういった企画は立てたい所存です。
【しむ】 していません。設立が学園祭の後ということもあったので。
――会員みんなが楽しめるよう、何か心がけていることはありますか?
【きよたち】 各々が全力でクイズに取り組むということです。
【おてきつ】 明るい雰囲気のサークルを作れればと思います。
――運営にあたり、大変なことはありますか?
【きよたち】 全てのメンバーが集まれる時間が中々ないということです。
――この1年活動してみて、外部サービスやサイトなどで、「こういうものがあったらもっと充実できた/楽に運営できた」というものがあったら教えてください。
【きよたち】 今のところ特には。これからもっと外部の活動を見ていきたいと思ってます。
――今後の目標がありましたら教えてください。
【きよたち】 部員それぞれが新たなコミュニティと知識を広げられたらと思います。
【おてきつ】 まずはクイズを楽しめればいいと思います。公認されてからは様々なイベントに出てみるのもありかもしれません。
――これからクイズサークルを作る人へのアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
【きよたち】 自分がきっかけになる勇気を持つこと。もし自信がなければ、理解しあえる人の助けを積極的に借りに行くことです。待っていても始まりませんよ。
【おてきつ】 最近TVでもクイズ番組を取り扱う機会が増えていますし、クイズに興味を持っている人もまた増えてきていると思います。とりあえず友達とかに話してみましょう。意外と近くに同志はいるものです。
【しむ】 みんなで楽しめるようにワイワイやれたらいいなと思います。
――ありがとうございました!
【文責;神野芳治】
https://quiz-schedule.info/quizdo/?p=1572https://quiz-schedule.info/quizdo/wp-content/uploads/2018/06/20180512223752.jpghttps://quiz-schedule.info/quizdo/wp-content/uploads/2018/06/20180512223752-150x150.jpg“やる”クイズリポートサークルリポート・大学できて1年近くの新興の大学クイズ研特集・第4回は静岡大学です。きよたちさん・おてきつさん・しむさんの3人にお話しを伺いました。 なお「サークル詳細」もあわせてご覧ください。第1回(新潟大学)はこちら、第2回(お茶の水女子大学)、第3回(藤田保健衛生大学)はこちら! ――まず、取材に応じて頂ける方ご自身についてお伺いします。もともとクイズに興味を持ったきっかけってどんなところだったんですか? 【きよたち】 保育園の頃に見たクイズ番組「ネプリーグ」です。まずは漢字に興味を持ち、よく周囲の人に出題をしていました。 【おてきつ】 中学の時に「高校生クイズ」を知ったことです。「知力の甲子園」時代真っ盛りでした。 【しむ】 「東大王」や「Qさま」などのテレビ番組を見て面白そうだなと思いました。またナナマルサンバツという漫画の影響も大きいです。 ――大学入学以前にクイズ研究会所属の経験がありましたか? 【きよたち】 ないです。 【おてきつ】 北海道旭川東高校クイズ研究会(AHQS)に所属していました。しかし運動部との兼部だったため参加率は低かったです。 【しむ】 ありません。 ――設立のきっかけは、どんな経緯でしたか? 【きよたち】 クイズ好きのおてきつくんと意気投合をして、静大にもクイズサークルを作りましょう、とおてきつくんが言ってくれたので、作りました。メンバーはおてきつくんが集めてくれて、僕は顧問の確保、書類の記入を主にやりました。そしてSUQSが誕生しました。 【おてきつ】 大学が始まってすぐに趣味がクイズの先輩に出会いました。夏季休業中にTwitterで浜松市内のクイズサークルを立ち上げるという話を聞いて参加し、かつて大学にクイズサークルがあったことを知りました。そこから先輩とサークルを再建する計画を立て始めました。 【しむ】 友人が設立しようかとのことだったので参加させていただいたというう形です。 ――会員はどのようにして集めましたか? 【きよたち】 基本はTwitterで呼びかけを行っています。今のところそこまで苦労はありません。新歓の季節が若干不安です。 【おてきつ】 同学科または他サークルの友達でクイズに興味がある人を誘いました。 【しむ】 友人にまかせっきりだったので。。。感謝しています ――設立の際、周りの反応はどうでしたか? 【きよたち】 「え、作ったの?すごいね」という感じでした。みんな僕がクイズ好きだというのを理解しててくれたので。 【おてきつ】 特に前と変わらず、いつもどおりでした。 【しむ】 特に何もありませんでした。 ――早押し機は、どのようにして取得しましたか? 【きよたち】 今はアプリを使って行ってます。 【おてきつ】 未取得です。現時点ではスマホアプリを利用していますが、会員が増え次第買いそろえていきたいと思います。 【しむ】 まだ取得できていないので人員が増え次第購入かな?といううところです ――普段の活動の企画の分担は、どのようにして決めていますか? 【きよたち】 普段の活動は主には会議です。終わり次第早押しクイズをやるという形です。企画などはやっていません。 【おてきつ】 会員全体で相談しながら決めています。 【しむ】 特に決めてないですね。今のところほとんどフリバです ――学園祭などで早押しクイズ体験やクイズ大会などの企画はしましたか? 【きよたち】 設立前におてきつくんと一度クイズ大会に参加しました。そのクイズ大会がきっかけといってもいいかも。(クイズの内容についてはすごく簡単でした。) 【おてきつ】 ありませんが、できれば競技クイズを身近に感じてもらうためにもそういった企画は立てたい所存です。 【しむ】 していません。設立が学園祭の後ということもあったので。 ――会員みんなが楽しめるよう、何か心がけていることはありますか? 【きよたち】 各々が全力でクイズに取り組むということです。 【おてきつ】 明るい雰囲気のサークルを作れればと思います。 ――運営にあたり、大変なことはありますか? 【きよたち】 全てのメンバーが集まれる時間が中々ないということです。 ――この1年活動してみて、外部サービスやサイトなどで、「こういうものがあったらもっと充実できた/楽に運営できた」というものがあったら教えてください。 【きよたち】 今のところ特には。これからもっと外部の活動を見ていきたいと思ってます。 ――今後の目標がありましたら教えてください。 【きよたち】 部員それぞれが新たなコミュニティと知識を広げられたらと思います。 【おてきつ】 まずはクイズを楽しめればいいと思います。公認されてからは様々なイベントに出てみるのもありかもしれません。 ――これからクイズサークルを作る人へのアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。 【きよたち】 自分がきっかけになる勇気を持つこと。もし自信がなければ、理解しあえる人の助けを積極的に借りに行くことです。待っていても始まりませんよ。 【おてきつ】 最近TVでもクイズ番組を取り扱う機会が増えていますし、クイズに興味を持っている人もまた増えてきていると思います。とりあえず友達とかに話してみましょう。意外と近くに同志はいるものです。 【しむ】 みんなで楽しめるようにワイワイやれたらいいなと思います。 ――ありがとうございました! 【文責;神野芳治】quizdo quizdo2017@gmail.comAdministratorQuiz Do