(1)  「各校持ち回りの例会と、毎年3月の『KQA杯』を開いています」」はこちら!


「例会」について

――現状、1回の例会って平均何人くらい参加されますか? また、高校生がほとんどなんでしょうか?
大体100人くらいです。中学生も参加していて、だいたい3割くらいですね。

――例会の内容について、ざっくり教えてください。基本的には「主催クイズ研のやりたいことをやってもらう」みたいな感じ、なんでしょうか。
どの例会も大体の流れや構造(1R:ペーパー → 2R:2○2×など → 3R:コース別 → 敗者復活 → 準々決勝 → 準決勝 → 決勝……など)は同じですけど、その中で各学校の個性を出していく、みたいな感じです。

――全員、早押し機に触れることが多いんですか?
一度もボタンにつけずに終わってしまう、という例会は少ないです。

――「中級者以下」のような実力別のものは、今のところはないでしょうか?
例えば「決勝進出経験者は参加できない」みたいな大会も他ではありましたが、KQA例会についてはそういうレギュレーションをつけたことはないですね。

――例会の開始・終了時間は?
だいたい10-11時にスタートして18時には終わるくらいです。

(イメージ画像:文中のサークルとは関係ありません) 撮影:ロバーツ

――会場は各校のことが多いのでしょうか。それともどこかを借りる? かなりの人数なので会場確保が大変そうですが……。
各校の施設を使って開くことがほとんどです。会場の確保は各校にまかせています。

――現状参加人数について、何か課題があったりしますか?「エントリー合戦になってしまう」とか、「希望者全員は受け入れられない」など。
最近はクイ研がある学校が増え参加人数が急増しているので、エントリーが遅れると参加できないということがたびたびあります。
同じ原因でKQA以外の連合や大会も増えてきています。

――関東各地から集まると思いますので、高校生からすると移動が大変かと思います。それについて何か希望が出たりしますか? (誰もが行きやすい東京にしてほしい、など)
栃木から神奈川までいろんなところで開いているので、移動が大変になるのはある程度仕方ないかなと思ってます。

新しく参加するためには?

――参加・加盟するためには、どのような手続きが必要でしょうか?
加盟する手続きは特にありません。どの学校でもエントリーをしてもらえれば例会に参加できます。詳しくはKQAのホームページをご覧ください。

次回例会は8/11、宇都宮だそうです!

――クイズ研のない中学・高校の場合、個人での参加は可能でしょうか?
個人での参加も可能です。団体同様、KQAのホームページからエントリー願います。

――現在の加盟校のうち、ここ1~2年に加盟した学校はありますか?
今年に入って江戸川女子が新しく加盟しました。

――また、初めて例会に参加される方々に、「ここは注意してほしい」ということがありましたら教えてください。
クイズをやる上での最低限のマナーは守ってほしいのと(参考: 新・一心精進「クイズ大会参加ガイド」)、強いていうならばドタキャンはやめてほしい、ということですね(別にKQAに限ったことではないと思いますが)。
参加人数が増減する場合は、お早めに掲示板などで教えていただけると幸いです。

――最後に、新しく高校クイズ研を立ち上げようとする方々に、何かメッセージをお願いします。
新しくクイズ研究部を作るのは本当に大変なことだと思います。僕らにできることは少ないかもしれませんが、応援しています。頑張ってください!

――ありがとうございました!


【関東クイズ連合(KQA)】

(1)  「各校持ち回りの例会と、毎年3月の『KQA杯』を開いています」

(2) 「どの学校でもエントリーをしてもらえれば例会に参加できます」(当記事)


【文責:神野芳治】
Quiz Do編集長、mono-series~クイズNo.1物知り決定戦&知の持ち寄りパーティー~主宰。
雑多な知識とクラフトビール・日本酒と大阪のスパイスカレーをこよなく愛する40歳。長野市在住。

私も高校時代にクイズ研を立ち上げました。
最近でもシンサクール蒲田など複数のサークルの立ち上げに参加しています。
「クイズをやってみたい」という人を、Quiz Doでの情報提供を通して応援していきます!

https://quiz-schedule.info/quizdo/wp-content/uploads/2017/06/DSC_0593-1024x683.jpghttps://quiz-schedule.info/quizdo/wp-content/uploads/2017/06/DSC_0593-150x150.jpgquizdo“やる”クイズリポートサークルリポート・中学・高校「(1)  「各校持ち回りの例会と、毎年3月の『KQA杯』を開いています」」はこちら! 「例会」について ――現状、1回の例会って平均何人くらい参加されますか? また、高校生がほとんどなんでしょうか? 大体100人くらいです。中学生も参加していて、だいたい3割くらいですね。 ――例会の内容について、ざっくり教えてください。基本的には「主催クイズ研のやりたいことをやってもらう」みたいな感じ、なんでしょうか。 どの例会も大体の流れや構造(1R:ペーパー → 2R:2○2×など → 3R:コース別 → 敗者復活 → 準々決勝 → 準決勝 → 決勝……など)は同じですけど、その中で各学校の個性を出していく、みたいな感じです。 ――全員、早押し機に触れることが多いんですか? 一度もボタンにつけずに終わってしまう、という例会は少ないです。 ――「中級者以下」のような実力別のものは、今のところはないでしょうか? 例えば「決勝進出経験者は参加できない」みたいな大会も他ではありましたが、KQA例会についてはそういうレギュレーションをつけたことはないですね。 ――例会の開始・終了時間は? だいたい10-11時にスタートして18時には終わるくらいです。 ――会場は各校のことが多いのでしょうか。それともどこかを借りる? かなりの人数なので会場確保が大変そうですが……。 各校の施設を使って開くことがほとんどです。会場の確保は各校にまかせています。 ――現状参加人数について、何か課題があったりしますか?「エントリー合戦になってしまう」とか、「希望者全員は受け入れられない」など。 最近はクイ研がある学校が増え参加人数が急増しているので、エントリーが遅れると参加できないということがたびたびあります。 同じ原因でKQA以外の連合や大会も増えてきています。 ――関東各地から集まると思いますので、高校生からすると移動が大変かと思います。それについて何か希望が出たりしますか? (誰もが行きやすい東京にしてほしい、など) 栃木から神奈川までいろんなところで開いているので、移動が大変になるのはある程度仕方ないかなと思ってます。 新しく参加するためには? ――参加・加盟するためには、どのような手続きが必要でしょうか? 加盟する手続きは特にありません。どの学校でもエントリーをしてもらえれば例会に参加できます。詳しくはKQAのホームページをご覧ください。 https://twitter.com/utakaquiz/status/860093337222524928 次回例会は8/11、宇都宮だそうです! ――クイズ研のない中学・高校の場合、個人での参加は可能でしょうか? 個人での参加も可能です。団体同様、KQAのホームページからエントリー願います。 ――現在の加盟校のうち、ここ1~2年に加盟した学校はありますか? 今年に入って江戸川女子が新しく加盟しました。 ――また、初めて例会に参加される方々に、「ここは注意してほしい」ということがありましたら教えてください。 クイズをやる上での最低限のマナーは守ってほしいのと(参考: 新・一心精進「クイズ大会参加ガイド」)、強いていうならばドタキャンはやめてほしい、ということですね(別にKQAに限ったことではないと思いますが)。 参加人数が増減する場合は、お早めに掲示板などで教えていただけると幸いです。 ――最後に、新しく高校クイズ研を立ち上げようとする方々に、何かメッセージをお願いします。 新しくクイズ研究部を作るのは本当に大変なことだと思います。僕らにできることは少ないかもしれませんが、応援しています。頑張ってください! ――ありがとうございました! 【関東クイズ連合(KQA)】 (1)  「各校持ち回りの例会と、毎年3月の『KQA杯』を開いています」 (2) 「どの学校でもエントリーをしてもらえれば例会に参加できます」(当記事) 【文責:神野芳治】 Quiz Do編集長、mono-series~クイズNo.1物知り決定戦&知の持ち寄りパーティー~主宰。 雑多な知識とクラフトビール・日本酒と大阪のスパイスカレーをこよなく愛する40歳。長野市在住。 私も高校時代にクイズ研を立ち上げました。 最近でもシンサクール蒲田など複数のサークルの立ち上げに参加しています。 「クイズをやってみたい」という人を、Quiz Doでの情報提供を通して応援していきます!クイズに興味を持った方・初心者の方からベテランまで! ”やる”クイズ支援サイト