関東クイズ連合(KQA)(1) 「各校持ち回りの例会と、毎年3月の『KQA杯』を開いています」
みちのくクイズ連合(MQL)、中部クイズ連盟(CJQL)、関西クイズ連盟(QuarK)と、全国各地に「高校生クイズ研の連合」が存在します。
今回はその中で1992年設立と最も長い歴史を持つ「関東クイズ連合(KQA)」の釜堀恵輔連合長(早稲田高校2年)に、「新興クイズ研が例会に参加するには?」という点を中心に話をお伺いしました。
なお余談ながら、編集長は1994年に第3代連合長(当時の名称は会長)を務めています。その頃とどう変わったんだろう……。
早稲田「釜堀、起きろ。クイズだ。」
(第36回<2016年> 準決勝)
— 高校生クイズ名・珍場面bot (@kouQ_meichin) June 3, 2017
「釜堀(連合長)、起きろ。Quiz Do。」と記者の喉まで出かかるのを必死でこらえつつ、Twitterにて取材はスタートしました……。
「釜堀(連合長)、起きろ、Quiz Do」……というわけで、関東クイズ連合(KQA)の釜堀連合長にtwitterでインタビューを実施しました。新興高校クイズの方の一助になれば、と思います。近日公開!https://t.co/TYWd8rYcFY
— Quiz Do~"やる"クイズ支援サイト (@quizdo2017) June 6, 2017
(でも結局言った)
釜堀さんについて
――まず、釜堀さんご自身についてお伺いします。もともとクイズに興味を持った、クイズ研に入ったきっかけってどんなところだったんですか?
小学生のときに見た『高校生クイズ』がきっかけで興味を持ちました。
――今釜堀さんが所属している早稲田中学・高校は、何人くらい参加されていますか?また、KQAの例会に参加する人は何人くらいでしょうか。
50人くらい参加しています。うち約20人が4月に入った中1です。
KQAの例会に参加するのは、回によってバラバラなんですけど、だいたい10〜20人くらいですね。
基本的には行きたい人は全員行ける感じです。
――連合長についた経緯を、さしつかえない範囲で教えてください。
先代の連合長の江上大介さん(同じく早稲田高校)に指名されて就きました。指名された理由とかについては聞いていないです。
KQAの組織について
――続いてKQAについてお伺いします。KQAのサイトに掲載されている「例会開催義務校」10校を含め、加盟しているのは何校あるんでしょうか?
今は「加盟」という制度がない(「例会開催義務校」だけ決めて、それ以外は自由に参加してもらうという感じ)なので正確な数は分からないですが、例会にはだいたい20校くらい参加しています。
【ここ1年の参加校】 *各校へのリンクは「サークル-中学・高校」をご覧ください。
茨城:土浦第一高校、水戸第一高校、竹園高校
栃木:宇都宮高校
埼玉:浦和高校、浦和第一女子高校、大宮高校、川越東高校、栄東中学・高校、早稲田本庄高校
東京:江戸川女子高校、開成中学・高校、渋谷教育学園渋谷中学・高校、筑波大学附属高校、立川高校、桐朋中学・高校、八王子学園八王子高校、朋優学院高校、本郷高校、早稲田中学・高校
千葉:渋谷教育学園幕張中学・高校、千葉高校、県立船橋高校、八千代松陰高校
神奈川:慶應義塾高校、光陵高校、聖光学院高校、横浜翠嵐高校、横須賀高校
――現在、主にどのような活動を行っているのでしょうか。
各校持ち回りの例会(2016年度は9例会)と、毎年3月の『KQA杯』を開いています。
――マスコミやクイズ番組制作スタッフからKQAに取材・問い合わせ・紹介依頼などがくることってあります?
KQAのメールアカウントの昔のメールを見ていたら、テレビ朝日の方から『Qさま』高校生大会のお知らせが来てました。
――東北・中部・関西にも高校生のクイズ連合が立ち上がっています。個々のプレーヤーは交流があると思いますが、KQAとして接点や交流はありますか?
KQAとしての交流は特にないです。
――KQAの運営にあたって、各校から代表が出て会議をするなどはされていますでしょうか?ネット?
例会の後に『KQA杯』の準備などについてちょっとした話し合いをします(今年度はまだ1回しかやってませんが)。
あとは『KQA杯』のスタッフ打ち合わせも兼ねたLINEグループがあります。今のところ11校が参加しています。
――現在、KQA以外に「高校クイズ研が集まる」ような連合は、関東にあるのでしょうか?(以前「新興校連合」みたいなものを聞いた記憶が……)
埼玉の「SQA」や神奈川の「Quick」のような連合があるようです。
かつて「KDQA」という新興校の連合がありましたが、今は活動はしていないようです。
次回は、漫画『ナナマルサンバツ』でも取り上げられた「例会」の内容についてお伺いします!
【文責:神野芳治】
【関東クイズ連合(KQA)】
(1) 「各校持ち回りの例会と、毎年3月の『KQA杯』を開いています」(当記事)
(2) 「どの学校でもエントリーをしてもらえれば例会に参加できます」
https://quiz-schedule.info/quizdo/?p=572https://quiz-schedule.info/quizdo/wp-content/uploads/2017/06/DSC_0060-1024x683.jpghttps://quiz-schedule.info/quizdo/wp-content/uploads/2017/06/DSC_0060-150x150.jpg“やる”クイズリポートサークルリポート・中学・高校みちのくクイズ連合(MQL)、中部クイズ連盟(CJQL)、関西クイズ連盟(QuarK)と、全国各地に「高校生クイズ研の連合」が存在します。 今回はその中で1992年設立と最も長い歴史を持つ「関東クイズ連合(KQA)」の釜堀恵輔連合長(早稲田高校2年)に、「新興クイズ研が例会に参加するには?」という点を中心に話をお伺いしました。 なお余談ながら、編集長は1994年に第3代連合長(当時の名称は会長)を務めています。その頃とどう変わったんだろう……。 https://twitter.com/kouQ_meichin/status/871048174294532097 「釜堀(連合長)、起きろ。Quiz Do。」と記者の喉まで出かかるのを必死でこらえつつ、Twitterにて取材はスタートしました……。 https://twitter.com/quizdo2017/status/872076282816811008 (でも結局言った) 釜堀さんについて ――まず、釜堀さんご自身についてお伺いします。もともとクイズに興味を持った、クイズ研に入ったきっかけってどんなところだったんですか? 小学生のときに見た『高校生クイズ』がきっかけで興味を持ちました。 ――今釜堀さんが所属している早稲田中学・高校は、何人くらい参加されていますか?また、KQAの例会に参加する人は何人くらいでしょうか。 50人くらい参加しています。うち約20人が4月に入った中1です。 KQAの例会に参加するのは、回によってバラバラなんですけど、だいたい10〜20人くらいですね。 基本的には行きたい人は全員行ける感じです。 ――連合長についた経緯を、さしつかえない範囲で教えてください。 先代の連合長の江上大介さん(同じく早稲田高校)に指名されて就きました。指名された理由とかについては聞いていないです。 KQAの組織について ――続いてKQAについてお伺いします。KQAのサイトに掲載されている「例会開催義務校」10校を含め、加盟しているのは何校あるんでしょうか? 今は「加盟」という制度がない(「例会開催義務校」だけ決めて、それ以外は自由に参加してもらうという感じ)なので正確な数は分からないですが、例会にはだいたい20校くらい参加しています。 【ここ1年の参加校】 *各校へのリンクは「サークル-中学・高校」をご覧ください。 茨城:土浦第一高校、水戸第一高校、竹園高校 栃木:宇都宮高校 埼玉:浦和高校、浦和第一女子高校、大宮高校、川越東高校、栄東中学・高校、早稲田本庄高校 東京:江戸川女子高校、開成中学・高校、渋谷教育学園渋谷中学・高校、筑波大学附属高校、立川高校、桐朋中学・高校、八王子学園八王子高校、朋優学院高校、本郷高校、早稲田中学・高校 千葉:渋谷教育学園幕張中学・高校、千葉高校、県立船橋高校、八千代松陰高校 神奈川:慶應義塾高校、光陵高校、聖光学院高校、横浜翠嵐高校、横須賀高校 ――現在、主にどのような活動を行っているのでしょうか。 各校持ち回りの例会(2016年度は9例会)と、毎年3月の『KQA杯』を開いています。 ――マスコミやクイズ番組制作スタッフからKQAに取材・問い合わせ・紹介依頼などがくることってあります? KQAのメールアカウントの昔のメールを見ていたら、テレビ朝日の方から『Qさま』高校生大会のお知らせが来てました。 ――東北・中部・関西にも高校生のクイズ連合が立ち上がっています。個々のプレーヤーは交流があると思いますが、KQAとして接点や交流はありますか? KQAとしての交流は特にないです。 ――KQAの運営にあたって、各校から代表が出て会議をするなどはされていますでしょうか?ネット? 例会の後に『KQA杯』の準備などについてちょっとした話し合いをします(今年度はまだ1回しかやってませんが)。 あとは『KQA杯』のスタッフ打ち合わせも兼ねたLINEグループがあります。今のところ11校が参加しています。 ――現在、KQA以外に「高校クイズ研が集まる」ような連合は、関東にあるのでしょうか?(以前「新興校連合」みたいなものを聞いた記憶が……) 埼玉の「SQA」や神奈川の「Quick」のような連合があるようです。 かつて「KDQA」という新興校の連合がありましたが、今は活動はしていないようです。 次回は、漫画『ナナマルサンバツ』でも取り上げられた「例会」の内容についてお伺いします! 【文責:神野芳治】 【関東クイズ連合(KQA)】 (1) 「各校持ち回りの例会と、毎年3月の『KQA杯』を開いています」(当記事) (2) 「どの学校でもエントリーをしてもらえれば例会に参加できます」quizdo quizdo2017@gmail.comAdministratorQuiz Do