『新・一心精進』の公式twitterアカウントでも触れられていましたが、2017/5/30付で改正個人情報保護法が施行されました。
Quiz Doでも取材という形で個人情報を取り扱います。
ということで、当日にはなりましたがプライバシーポリシーを策定しました。
プライバシーポリシー
 「今更」と言われそうですが、mono-seriesのエントリーリストも最近パスワード設定しました……。
「今更」と言われそうですが、mono-seriesのエントリーリストも最近パスワード設定しました……。
上記の『新・一心精進』の「個人情報の扱いについて」というサイトが大変参考になりますが、イベント・サークル(そう、「不特定多数から人を集める」イベントはもちろん、「いつものメンバーが集まる」サークルも対象になるのです!)の内容によっては適宜内容を変える必要も出てきます。
で、余談ながら私が絡むイベント・サークルも下記通り策定してみました。実のところ、『新・一心精進』と『日本クイズ協会サイトの個人情報方針』を参考にしております。
(<PR>兼任スタッフ受付は6/15まで!せっかくですから「問題を出す」楽しみも是非!)
個人情報だけではなく法規制やモラルが時代の流れとともに変わってくる中、クイズも無縁ではないと考えます。
情報を共有しつつ、遵法精神に基づいた運営をしていきたいと考えております。(神野)
https://quiz-schedule.info/quizdo/?p=380https://quiz-schedule.info/quizdo/wp-content/uploads/2017/05/kojinjouhou_pc_lock.pnghttps://quiz-schedule.info/quizdo/wp-content/uploads/2017/05/kojinjouhou_pc_lock-150x150.pngquizdoQuiz Doとは?組織概要『新・一心精進』の公式twitterアカウントでも触れられていましたが、2017/5/30付で改正個人情報保護法が施行されました。
https://twitter.com/jqs_quizsche/status/869321087967821824
Quiz Doでも取材という形で個人情報を取り扱います。
ということで、当日にはなりましたがプライバシーポリシーを策定しました。
https://quiz-schedule.info/quizdo/?page_id=371
上記の『新・一心精進』の「個人情報の扱いについて」というサイトが大変参考になりますが、イベント・サークル(そう、「不特定多数から人を集める」イベントはもちろん、「いつものメンバーが集まる」サークルも対象になるのです!)の内容によっては適宜内容を変える必要も出てきます。
で、余談ながら私が絡むイベント・サークルも下記通り策定してみました。実のところ、『新・一心精進』と『日本クイズ協会サイトの個人情報方針』を参考にしております。
イベントの例:mono-series'17
(<PR>兼任スタッフ受付は6/15まで!せっかくですから「問題を出す」楽しみも是非!)
サークルの例:シンサクール蒲田
個人情報だけではなく法規制やモラルが時代の流れとともに変わってくる中、クイズも無縁ではないと考えます。
情報を共有しつつ、遵法精神に基づいた運営をしていきたいと考えております。(神野)quizdo
quizdo2017@gmail.comAdministratorQuiz Do![クイズに興味を持った方・初心者の方からベテランまで! ”やる”クイズ支援サイト]()