スタートガイド
目次
『新・一心精進』とは?
データで見る『新・一心精進』
クイズ大会参加ガイド
イベントカテゴリ
告知を出すには?
会員制度について
会員登録方法
クイズ大会への支援について
協賛団体制度について
スケジュール
今後のスケジュール
今後の大会詳細情報
スケジュール(2025年)
スケジュール(2024年)
スケジュール(2023年)
スケジュール(2022年)
スケジュール(2021年)
スケジュール(2020年)
スケジュール(2019年)
スケジュール(2018年)
スケジュール(2017年)
アーカイブ
大会結果
大会結果(2025年)
大会結果(2024年)
大会結果(2023年)
大会結果(2022年)
大会結果(2021年)
大会結果(2020年)
大会結果(2019年)
大会結果(2018年)
大会結果(2017年)
アーカイブ
問題ライブラリ
アーカイブプロジェクト
クイズの杜(移行中)
当サイトについて
目次
運営体制
団体規約
管理方針
各種発表資料
運営からのお知らせ(外部ブログ)
運営からのお知らせ(2018年度以前)
バージョンアップ情報
FAQ
問い合わせ先
個人情報
目次
【解説】クイズ大会開催と個人情報保護法
『新・一心精進』プライバシーポリシー
各大会で使えるプライバシーポリシー雛形
各大会での個人情報管理の参考例
協賛団体特設
やるクイズ支援サイト『QuizDo』
『AQL』リーグ戦速報
クイズナビゲーションサイト(スケジュール管理&結果報道)
新・一心精進
お知らせ一覧
«
1
2
...
306
307
308
309
310
311
312
...
321
322
»
2017/11/13 大会結果報告
2017年11月11日(
土
)開催の 『
第1回中津川オープン
』の
結果報告
を掲載しました。
優 勝:片岡 桂太郞(短文クイズサークルA(あ)・ロイヤル) [3勝]
準優勝:徳久 倫康 ('シンサクール蒲田) [2勝]
第3位:神野 芳治 (シンサクール蒲田他) [1勝]
第4位:伊沢 拓司(東京大学) [1勝1トビ]
第5位タイ:小川 政昭(QUAPS) [0勝]
第5位タイ:秋田 芳巳(ホノルルクラブ) [0勝]
第5位タイ:遠藤 聡(NIQS、モンキーズ、ワカメ) [0勝]
第5位タイ:三瓶 裕司(俺ん家) [0勝]
第5位タイ:小林 道生(プロアンサーズ) [0勝]
第5位タイ:原 崇大(名古屋大学エスニック料理研究会) [0勝]
Winning Answer:「ビール純粋令」(「現在有効である食品関連の法律では最古のものと言われている、ビールの原料を「大麦、ホップ、水」に限定した、1516年にバイエルン王ヴィルヘルム4世によって制定された法律は何でしょう?」)
参加人数: 55人
(結果詳細は
こちら
)
2017/11/12 大会詳細情報
2017年11月26日(
日
)開催の 『
LOCK OUT!#66
』の
詳細情報
を掲載しました。
2017/11/09 大会結果報告
2017年10月29日(
日
)開催の 『
とりにく一族オープン
』の
結果報告
を掲載しました。
優 勝:鈴木淳之介
準優勝:小林逸人
第3位:徳久倫康
第4位:神野芳治
第5位:谷口貴紀
第6位:宮川敬
Winning Answer:「テイア」(「ギリシア神話の月の神セレネの母の名がつけられた、月の誕生を説明する「ジャイアント・インパクト説」において、地球に衝突したとされる原始惑星は何でしょう? 」)
参加人数: 98人
ペーパー1位:徳久倫康 53点/70点
(結果詳細は
こちら
)
2017/11/08 大会詳細情報
2017年11月25日(
土
)開催の 『
21世紀アニソンイントロ選手権
』の
詳細情報
を更新しました。
2017/11/07 大会結果報告
2017年11月4日(
土
)開催の 『
大マジカル頭脳パワー!!オープンスペシャルⅣ
』の
結果報告
を掲載しました。
優 勝:要注意チーム(毒蜘蛛・千枝有竹・鬣・永井周平・じゃい・マジカル頭脳P・かなしみ・阿部慎太郎) [2460点]
準優勝:一番人気チーム(米谷聡史・イノ千堂千尋・no-dash・高橋佳祐・トラキチ・さのつく) [2350点]
準優勝:絶好調チーム(HARRY・T-TRIP・のえる・藤原直樹・stellSTAR・ちぃちぃ・しゃわー・yoshi44) [2350点]
参加人数: 68人 (備考:予選ペーパーテストにて上位50名を8チームに分けて対戦。 本命チーム2名 対抗チーム4名 一番人気チーム6名 名門チーム6名 絶好調チーム8名 一発逆転チーム8名 要注意チーム8名 大穴チーム8名)
ペーパー1位:山下雄太 25問中22問
(結果詳細は
こちら
)
2017/11/07 大会詳細情報
2017年12月3日(
日
)開催の 『
QUIKnowledge
』の
詳細情報
を更新しました。
2017/11/05 大会詳細情報
2017年12月9日(
土
)開催の 『
第1回トランスアメリカオープン
』の
詳細情報
を更新しました。
2017/11/04 大会結果報告
2017年11月3日(金)開催の 『
プレAQL 北海道リーグ
』の
結果報告
を掲載しました。
一般の部1位、全国大会進出:北海道大学クイズ研究会(宮石陸、吉澤侑真、村田雅史、石井大、林寛昭、田中竣、村松瀬音、芳賀奨平)
ジュニアの部1位、全国大会進出:札幌南高校A(平英駿、福本笙一郎、野村東生、鳥井健成、鎌田航毅)
一般の部2位、地域間プレーオフ進出:道東クイズサークル(伊藤倫、小園拓志、藤井誠一、藤井麗美、大村哲也、阿部秀樹、土橋史幸、上坂正晃、岡村俊貴)
一般の部3位:草クイズ連合(厚田直木、高木英樹、齋藤雅史、小野守、後藤智仁、比企昌弘、中山駿、坂口誠、増茂弘規)
参加人数: 50人 (備考:ジュニアの部3チーム、一般の部4チーム)
(結果詳細は
こちら
)
2017/11/04 大会詳細情報
2018年1月27日(
土
)開催の 『
緑問杯 RESTART《リスタート》
』の
詳細情報
を更新しました。
2017/11/04 大会結果報告
2017年11月3日(金)開催の 『
プレAQL 埼玉リーグ『第7回コバトンカップ』 ジュニアの部
』の
結果報告
を掲載しました。
優 勝:(掲載不可) [7勝1敗:全国大会進出]
準優勝:県立浦和高校(長野大樹、志賀聖、時田優希、鷲澤隼、飛田一、中野尾翼、木次勇登、齋藤那由多、式守隆人、井上健彰) [6勝2敗:全国大会進出]
第3位:川越東高校クイズ研究部(佐藤傑、奥山遼祐、髙桑亨友、鈴木海斗、渡部佑久、増田猛、山中裕之助、内山隼佑) [6勝2敗:地域間プレーオフ進出]
参加人数: 84人 (備考:参加人数はエントリー時のもの)
(結果詳細は
こちら
)
2017/11/04 大会結果報告
2017年11月3日(金)開催の 『
プレAQL 埼玉リーグ『第7回コバトンカップ』 一般の部
』の
結果報告
を掲載しました。
優 勝:玉Q(市川加奈子、伊沢拓司、尾林衡史、中野亨、渡辺匠、松本裕輔、福田晴菜、山下雄太) [8勝0敗:全国大会進出]
準優勝:OBA-Q(内田勝章、荻島徹、春日誠治、川上あづさ、関口あすか、関口仁、西村かおり、西村友孝、松ケ野紘史、三小田晋久) [7勝1敗:全国大会進出]
第3位:熊熨斗会(舩津 真典、新井 仁一、池田 研太郎、瀬野 祐太郎、秦 真之) [5勝3敗:地域間プレーオフ進出]
参加人数: 65人 (備考:(参加人数はエントリー時のもの))
(結果詳細は
こちら
)
2017/11/04 大会詳細情報
2019年3月2日(
土
)開催の 『
WxY
』の
詳細情報
を掲載しました。
2017/11/03 大会詳細情報
2018年1月7日(
日
)開催の 『
U-15 ストロベリーカップ Vol.2
』の
詳細情報
を更新しました。
2017/11/03 大会結果報告
2017年10月28日(
土
)開催の 『
しんほむら杯2.0
』の
結果報告
を掲載しました。
優 勝:東大輔 [30pts]
第2位:石川貞雄 [22pts]
第3位:神野芳治 [19pts]
第4位:原崇大 [18pts]
第5位:横田薫 [13pts]
第6位:渋沢潮 [11pts]
第6位:舛舘康隆 [11pts]
第8位:いそねことは [10pts]
第8位:サクマサトシ [10pts]
第10位:齋藤英司 [9pts]
第11位:春日誠治 [6pts]
第12位:山下雄太 [5pts]
Winning Answer:「(新潮文庫)nex」(「本文の紙がやや厚く、しおりになる紐はついていない、七月隆文(ななつき・たかふみ)の『ケーキ王子の名推理』や知念実希人(ちねん・みきと)の「天久鷹央(あめく・たかお)の推理カルテ」シリーズなどのラインナップがある、新潮文庫のサブシリーズは/何でしょう? (東早押し単独正解) ※決勝は企画の性質上、最終的な点数での順位付けとなるため、2位の最終点数(22pts)を上回った解答をウイニングアンサーとします。」)
参加人数: 119人
ペーパー1位:東大輔 24点/100点
(結果詳細は
こちら
)
2017/11/03 大会詳細情報
2017年11月19日(
日
)開催の 『
第27回クイズフェスティバル。in東大宮
』の
詳細情報
を更新しました。
2017/11/02 大会詳細情報
2018年1月27日(
土
)開催の 『
緑問杯 RESTART《リスタート》
』の
詳細情報
を更新しました。
2017/11/02 大会詳細情報
2018年5月13日(
日
)開催の 『
第2回昼下がりのクイズ研究所発表会in浦和
』の
詳細情報
を更新しました。
2017/11/02 大会詳細情報
2017年11月19日(
日
)開催の 『
第27回クイズフェスティバル。in東大宮
』の
詳細情報
を更新しました。
2017/11/01 大会結果報告
2017年10月28日(
土
)開催の 『
オーダーメイドイントロ選手権・11~逃げるは恥だが役に立つ~
』の
結果報告
を掲載しました。
優 勝:池戸 万作(同志社クイズラバーズOB会) [645点 (7〇2×)]
準優勝:田端(KIP) [628点 (7〇0×)]
第3位:杉田 汐(愛知大学クイズ愛好会) [555点 (7〇0×)]
Winning Answer:「『OH MY JULIET!』(藤井隆)」
参加人数: 14人
予選1位:池戸 万作 86点
(結果詳細は
こちら
)
2017/11/01 大会詳細情報
2018年5月13日(
日
)開催の 『
第2回昼下がりのクイズ研究所発表会in浦和
』の
詳細情報
を更新しました。
«
1
2
...
306
307
308
309
310
311
312
...
321
322
»