新・一心精進

お知らせ一覧

2023/08/27 大会結果報告

2023年8月27日()開催の 『第4回夏のセンバツAQL/ベスト4ラウンド』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:西大和学園中学校・高等学校
準優勝:東大寺学園中学校・高等学校
第3位:神奈川県立横浜翠嵐高等学校
第3位:灘高等学校
参加人数: 599人 (備考:上記はセンバツ全体の参加人数。ベスト4ラウンド自体は4チーム32人)
(結果詳細はこちら

2023/08/27 大会詳細情報

2024年3月16日()開催の 『EQIDEN 2024』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/08/27 大会詳細情報

2024年3月16日()開催の 『abc the22nd』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/08/27 大会詳細情報

2023年9月30日()開催の 『新馬戦』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/08/25 大会詳細情報

2024年1月7日()開催の 『Triangle for begineers』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/08/25 大会詳細情報

2024年1月6日()開催の 『Triangle』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/08/25 大会結果報告

2023年8月12日()開催の 『STU XXVI/στυ6』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:上野 李王(東京大・大4)
準優勝:油田 尊(東京大・大2)
第3位:江上 大介(東京大・AL)
Winning Answer:「『大使たち』」(「2人の男性の足元に、アナモルフォーシスの手法で頭/蓋骨が描かれている、ハンス・ホルバインの絵画は何でしょう?」)
参加人数: 348人 (備考:στυ6:45チーム)
ペーパー1位:松﨑 颯樹(京都大・大1) 86/100(筆記得点)
(結果詳細はこちら

2023/08/24 大会詳細情報

2023年9月22日(金)開催の 『AnswerBowl 2023 #3』の 詳細情報 を更新しました。
(エントリーを開始しました)

2023/08/24 大会結果報告

2023年8月23日(水)開催の 『The Revengers ~あの夏をもう一度~』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:チーム(kj)
準優勝:過ぎ去りし時を求めて(サーマ、アファームドB)
第3位:転生猫語(リコピーツ、テンペスト)
Winning Answer:「「冷」「凍」「准」「凄」「凝」「冶」「冬」」(「部首が「にすい」である常用漢字をできるだけ多く書きなさい。 ※ボードクイズ問題」)
参加人数: 20人 (備考:11チーム参加)
(結果詳細はこちら

2023/08/24 大会詳細情報

2023年12月17日()開催の 『mQ'23 -「幅広い問題」「ボード」による新クイズイベント-【オンライン】』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/08/24 大会詳細情報

2023年12月10日()開催の 『mQ'23 -「幅広い問題」「ボード」による新クイズイベント-【対面】』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/08/24 大会詳細情報

2023年10月8日()開催の 『n人mono-series'23【オンライン】』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/08/24 大会詳細情報

2023年10月1日()開催の 『n人mono-series'23【対面】』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/08/24 大会結果報告

2023年8月22日(火)開催の 『Never Ending Story 2023』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:池田 和生(S高校)
準優勝:石岡 遥人(横浜翠嵐高校)
第3位:荻野 源(早稲田高校)
第4位:石井 智貴(灘高校)
第5位:三井 達史(横浜翠嵐高校)
第6位:橋本 雄己(横浜翠嵐高校)
Winning Answer:「クリスチャン・モルゲンシュテルン [Christian Morgenstern]」(「翻訳家としてもノルウェー滞在時にイプセン協力のもと彼の詩や劇のドイツ語訳を行っている、病と隣り合わせの人生の中で仏教思想や人智学へ傾倒すると、その影響を色濃く受けた『We Have Found a Path』などの作品を完成させ、親交を結んだルドルフ・シュタイナーをして「人智学を詩的に再現した」と言わしめているドイツの詩人で、横棒と孤という二種類の記号のみから構成された『魚の夜の歌』や、パロディ論文『鼻行類』の着想元となった『ナゾベーム』などの作品が収められた詩集『絞首台の歌』でよく知られるのは誰?」)
参加人数: 87人
ペーパー1位:池田和生(S高校) 35/60
(結果詳細はこちら

2023/08/24 大会結果報告

2023年8月21日(月)開催の 『第31回高校生オープン』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:田中律輝(灘高校2年)
準優勝:福田凌太郎(県立浦和高校2年)
第3位:廣田直聡(灘高校1年)
第4位:西村結人(松本深志高校2年)
Winning Answer:「『僕はアマチュアカメラマン』」(「小西六(こにしろく)提供の「パッチリタイム」などで流された、灰田勝彦が歌を、三木鶏郎(とりろう)が作詞作曲を手掛けた、日本初のCMソングは何でしょう?」)
参加人数: 312人
ペーパー1位:福田凌太郎(県立浦和高校2年) 112/150点(4択 56/75点・筆記 56/75点)
(結果詳細はこちら

2023/08/23 大会結果報告

2023年8月20日()開催の 『第4回夏のセンバツAQL/ミドルチャレンジリーグ』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:東京学芸大学附属高校 [Aリーグ7勝1敗]
準優勝:広島大学附属福山中・高等学校クイズ研究同好会 [Bリーグ7勝1敗]
第3位:三重県立四日市高等学校 [Aリーグ6勝2敗]
第4位:昭和秀英A [Bリーグ7勝1敗]
参加人数: 122人 (備考:18チーム)
(結果詳細はこちら

2023/08/23 大会詳細情報

2023年9月22日(金)開催の 『AnswerBowl 2023 #3』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/08/23 大会結果報告

2023年8月20日()開催の 『Megalomania Tokyo 4』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:鈴木 淳之介
準優勝:山上 大喜
第3位:徳久 倫康
第4位:神野 芳治
Winning Answer:「卓球」(「練習には「無印」や「ワンスター」、公式戦には「スリースター」と呼ばれる球がよく使われる球技は何でしょう?」)
参加人数: 250人
(結果詳細はこちら

2023/08/23 大会詳細情報

2023年10月21日()開催の 『第1回コテンパンオープン』の 詳細情報 を更新しました。

2023/08/22 大会結果報告

2023年8月9日(水)開催の 『あいすくりいむ杯 Small』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:佐藤伶哉(北嶺高校)
準優勝:Es(札幌南高校)
第3位:橋本裕暉(札幌南高校)
第4位:荒井結香(札幌南高校)
参加人数: 17人
ペーパー1位:Es(札幌南高校) 28点
(結果詳細はこちら