新・一心精進

お知らせ一覧

2023/12/31 大会結果報告

2023年12月16日()開催の 『Re:Q 2023冬 -ELITE-』の 結果報告 を掲載しました。

2023/12/31 大会結果報告

2023年9月10日()開催の 『狂った館杯』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:𠮷野佑亮(千葉大学) [10○3×]
準優勝:須田匠(横浜国立大学) [7〇0×]
第3位:岩佐優大(慶應義塾大学) [7〇5×]
第4位:加来秋澄(信州大学) [6〇3×]
第5位:棚橋翼(中央大学) [5〇3×]
第6位:吉田葵生(東京大学) [3〇3×]
第7位:廣瀬佳祐(横浜国立大学) [3〇4×]
第8位:木塚結菜 [3〇4×]
第9位:藤島直太(東京大学) [2〇3×]
第10位:山﨑龍馬(中央大学) [1〇2×]
第11位:太田凱斗(立教大学) [0〇0×]
第12位:澤田歩海(横浜国立大学) [1〇6×]
Winning Answer:「DAI語」(「「バイク川崎バイク」を「BKB」というように、/日本語の文をいくつかの部分に分けて、それのイニシャルを取って読む言語の一種を、これを考案したミュージシャンの名前から何というでしょう?」)
参加人数: 22人
予選1位:須田匠(横浜国立大学) 49RP(25○1×)
(結果詳細はこちら

2023/12/31 大会詳細情報

2024年1月14日()開催の 『シェルパ-静岡クイズイベント再放送- 03「第1回コテンパンオープン」』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/12/31 大会詳細情報

2024年3月27日(水)開催の 『Starry Quartz Cup』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/12/30 大会詳細情報

2024年2月12日(月)開催の 『緑青 ~芸能・漫画アニメゲーム限定クイズ大会~』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/12/28 大会詳細情報

2024年3月21日(木)開催の 『青林檎杯』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/12/28 大会詳細情報

2024年2月11日()開催の 『BEYOND』の 詳細情報 を更新しました。

2023/12/27 大会結果報告

2023年12月23日()開催の 『第4回 Knpetition』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:西駿太郎(鹿児島クイズ愛好会) [49p到達]
準優勝:岩川信也(北Q会、沖縄クイズ愛好会) [35p]
第3位:河野奨(三重クイズの会、ワンダーネット、酔Q) [35p]
第4位:みゅう(鹿児島クイズ愛好会) [14p]
第5位:まるーく(宮崎クイズ愛好会) [10p]
Winning Answer:「作況指数」(「平年の収穫量を100とし、その年のお米の収穫量を表す指数のことを何というでしょう? 」)
参加人数: 28人
予選1位:まるーく(宮崎クイズ愛好会) 733.3Kn(1位、1位タイ、3位、5位)
(結果詳細はこちら

2023/12/26 大会詳細情報

2024年1月23日(火)開催の 『シモキタオープン2024-01』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/12/26 大会詳細情報

2024年1月22日(月)開催の 『シモキタオープン2024-01』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/12/26 大会詳細情報

2024年2月3日()開催の 『【特撮のクイズ】特撮オープン【オンライン】』の 詳細情報 を更新しました。

2023/12/26 大会詳細情報

2024年1月27日()開催の 『【特撮のクイズ】特撮オープン【オフライン】』の 詳細情報 を更新しました。

2023/12/26 大会詳細情報

2024年2月3日()開催の 『宮崎クイズ最強位2023』の 詳細情報 を更新しました。

2023/12/26 大会結果報告

2023年12月24日()開催の 『AQL2023千葉リーグ ジュニアの部』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:県立船橋高校クイズ研究会部(南武陽、前田悠太、浅井琉翔、川上晃毅、國重剛史、入江瑞紀、加藤煌大、薄隅遊羽、木部朝陽、内田巧太朗、林知直、関根慶人) [全国大会進出]
準優勝:昭和学院秀英高等学校(津久井、古山、萩原、赤松、平野、仲條太陽、後藤愛真、伊治美嘉、平田莉央)
第3位:県立千葉高校(有馬慎也、橋本采芽、桝谷隆太、長谷川寛明、池田光輝、石村晃大、石井亮冴、湯浅陽香、志賀雄太、戸田遥人、伊藤陸、熊野欧介)
参加人数: 60人 (備考:6チーム)
(結果詳細はこちら

2023/12/26 大会結果報告

2023年12月24日()開催の 『AQL2023千葉リーグ 一般の部』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:Cencity(川合湧希、加藤朱蓮、関根、前田健汰、石黒、浅沼佳奈恵、山田ポチ、\(^o^)/、豊巻陸馬、澄海) [全国大会進出]
準優勝:クイズサークル梨(皆川結菜、井上良、佐藤顕司、河原颯太、宮野祐輔、山口広也、一場由衣、加藤洋輔、関勝馬、新田充) [全国大会進出]
参加人数: 43人 (備考:5チーム)
(結果詳細はこちら

2023/12/25 大会結果報告

2023年12月23日()開催の 『PERSON OF THE YEAR 2023』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:中山拓海(九州大学2年)
準優勝:麻生太一(東京大学4年)
第3位:津田玲門(早稲田大学1年)
第4位:藤中一心(京都大学2年)
第5位:福岡侑季(東京理科大学2年)
Winning Answer:「『ながい坂』」(「作家の原田マハは 若き日に兄 原田宗典の講演会でこの作品を知り、当時は歴史ものに縁遠かったにもかかわらず数日で読破したという、主人公の幼馴染の少女「ななえ」は 連載開始と同じ1964年に生まれた熊谷奈苗(くまがい・ななえ)さんーー後の小説家 恩田陸の名前の由来になったといい、恩田が自身の山本周五郎賞の授賞式でこのエピソードを明かす粋な計らいを見せている、時代小説の大家 山本周五郎の小説で、下級武士の家から身を起こし 異例の出世を遂げていく三浦主水正(みうら・もんどのしょう)の孤独な生涯を描き、作者にとって最後の長編となったのは何?/」)
参加人数: 108人
ペーパー1位:麻生太一(東京大学4年) 45点/100点
(結果詳細はこちら

2023/12/25 大会詳細情報

2024年2月3日()開催の 『仙台フェニックスオープン2024』の 詳細情報 を更新しました。

2023/12/25 大会詳細情報

2024年1月1日(月)開催の 『第2回元日オープン』の 詳細情報 を更新しました。

2023/12/24 大会詳細情報

2024年1月21日()開催の 『第2回クイズ百問塔』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/12/24 大会結果報告

2023年12月23日()開催の 『wikiwiki 1st』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:別所輝典 [10○1×]
準優勝:石坂彬 [4○3×]
第3位:山田優也 [3○2×]
第4位:岩渕圭一郎 [3○4×]
Winning Answer:「週休2日制」(「毎週日曜日と第2土曜日が休みといったように、月に1回以上週2日の休みがあるが他の週がそうとは限らない休日休暇制度を一般に何制というでしょう?」)
参加人数: 32人
(結果詳細はこちら