新・一心精進

お知らせ一覧

2025/03/22 大会詳細情報

2025年5月24日()開催の 『第2回夜の小クイズ発表会 inさいたま presented by 昼下がりのクイズ研究会』の 詳細情報 を更新しました。

2025/03/22 大会詳細情報

2025年5月24日()開催の 『第2回夜の小クイズ発表会 inさいたま presented by 昼下がりのクイズ研究会』の 詳細情報 を掲載しました。

2025/03/22 大会結果報告

2025年3月21日(金)開催の 『第1回夜の小クイズ発表会 presented by 昼下がりのクイズ研究会』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:山下雄太 [10◯1×]
準優勝:スイパー(梨、Qwest、とりにく一族、ネパール) [8◯1×]
第3位:井上良(梨) [7◯2×]
第4位:大森孝宏(玉Q) [3◯3×]
Winning Answer:「ルーメン」(「記号「lm(エルエム)」で表記される、光源か/ら放出される光の総量を表す単位をラテン語で「昼の光」と言う意味の言葉で何というでしょう?」)
参加人数: 18人
予選1位:大森孝宏(玉Q) 0R1位→1R(1組目)1位→準決勝1位
(結果詳細はこちら

2025/03/22 大会結果報告

2025年3月20日(木)開催の 『野球杯2nd』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:高橋
準優勝:ヨッシー
第3位:HILLZ
Winning Answer:「二出川延明(にでがわ・のぶあき)」(「ノーヒットノーラン試合の球審を歴代最多の6回務めている、「気持ちが入ってないからボール」「俺がルールブックだ」等の名言を残した審判は誰でしょう?」)
参加人数: 15人
ペーパー1位:みよしの 27/30点
予選1位:高橋 63点
(結果詳細はこちら

2025/03/21 大会結果報告

2025年3月16日()開催の 『abc the23rd』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:今井吹樹(大阪大学)
準優勝:押切真大(京都大学)
第3位:太田蒼良(早稲田大学)
Winning Answer:「サブリナ・カーペンター」(「昨年(2024年)発表の『Please Please/ Please』や『Espresso』などの曲がヒットしたアメリカの歌手は誰でしょう? (誤答により決着したため、優勝者が最後に正解した解答をWinning Answerとしています。)」)
参加人数: 1186人
ペーパー1位:宮田大翔(早稲田大学) 四択95/100、筆記89/100
(結果詳細はこちら

2025/03/21 大会結果報告

2025年3月16日()開催の 『EQIDEN 2025』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:京都大学(別所輝典・大江悠叶・市川航太郎・松﨑颯樹・押切真大・藤田昂希・槇彪誠・多田竜之助・高山将人・齋藤優慈)
準優勝:東京大学(木村真実子・大谷悠斗・藤谷恒輝・林志邦・油田尊・石嶋進悟・東亮太・六浦悠翔・深町律樹・犬飼壮太)
第3位:大阪大学(実盛晴紀・多部田凌真・桒村真聖・浪江快斗・今井吹樹・阿部伊吹・梶村優太・高山智哉・尾花咲弥・伊藤光次郎)
第4位:熊本大学(諸喜田諒平・綿井清天・福岩真帆・橋村夏都・山本吉德・安部海斗・德丸日向子・吉川大翔・吉開康貴・岡部太郎)
Winning Answer:「レンツの法則」(「「電磁誘導によっ/て生じる誘導電流は、磁束の変化を妨げる方向に発生する」という法則を、発見者の名から何というでしょう?」)
参加人数: 706人 (備考:70チーム参加)
(結果詳細はこちら

2025/03/20 大会結果報告

2025年2月2日()開催の 『千葉クイズ最強位2024』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:吉野裕 [10○1×]
準優勝:大木研資 [6○2×]
第3位:林寛昭 [4○1×]
第4位:加藤朱蓮 [1○4×]
Winning Answer:「マングース」(「昨年(2024年)9月には奄美大島で根絶宣言が出された、ネズミやハブを駆除する目的で持ち込まれ、生態系に被害を与えた動物は何でしょう?」)
参加人数: 44人
ペーパー1位:増田悠真 42/50
(結果詳細はこちら

2025/03/20 大会結果報告

2025年2月1日()開催の 『千葉クイズ新人王2024』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:鎌形理生 [11pt(F-2)]
準優勝:松山穣 [6pt(F-2)]
第3位:藤原晴輝 [5pt(F-1)]
第3位:石橋遼土 [3pt(F-1)]
Winning Answer:「ルース・チェプンゲティッチ」(「昨年(2024年)10月のシカゴマラソンを2時間9分56秒の記録で制し、女子ランナー初のサブテンを達成したケニアの選手は誰でしょう?」)
参加人数: 77人
ペーパー1位:藤原晴輝 36/50
予選1位:石橋遼土 162DP
(結果詳細はこちら

2025/03/20 大会詳細情報

2025年9月14日()開催の 『第8回信州学生クイズ王決定戦』の 詳細情報 を掲載しました。

2025/03/20 大会詳細情報

2025年4月26日()開催の 『ポニーテールとシュシュ(※女性対象長文前フリクイズ大会)』の 詳細情報 を更新しました。

2025/03/20 大会詳細情報

2025年6月7日()開催の 『BNS4』の 詳細情報 を更新しました。

2025/03/20 大会詳細情報

2025年8月24日()開催の 『STU30/στυ10』の 詳細情報 を更新しました。

2025/03/20 大会詳細情報

2025年8月16日()開催の 『第7回翠帝戦』の 詳細情報 を掲載しました。

2025/03/20 大会詳細情報

2025年8月11日(月)開催の 『第7回暁王戦』の 詳細情報 を掲載しました。

2025/03/20 大会詳細情報

2025年3月30日()開催の 『Bluer-de-lis』の 詳細情報 を更新しました。

2025/03/19 大会詳細情報

2025年11月23日()開催の 『第1回 海部オープン』の 詳細情報 を掲載しました。

2025/03/19 大会詳細情報

2025年4月29日(火)開催の 『第1回 Q式哲学』の 詳細情報 を更新しました。

2025/03/18 大会結果報告

2025年3月15日()開催の 『AQL2024全国大会』の 結果報告 を掲載しました。
ジュニア優勝:埼玉県立浦和高等学校(猪上慎平、竹田千紘、田中遥都、尾又隆斗、佐藤睦、園原佳紘、山崎悠佑、中北裕基、福田凌太郎、皆川奏太、多田優樹、鈴木和真、宮石琥珀) [Dリーグ4勝1敗]
ジュニア準優勝:開成中高(黒木潤、波多野慶、篠竹慶彦、小西慧、有働英永、佐々木健、蓮見将喜、水口侑生、齋藤駿、吉田蒼空、小関修弥) [Cリーグ3勝2敗]
ジュニア第3位:灘高(永井怜貴、梅田悠希、井本陽仁、五島大碩、廣田直聡、石井智貴、王佳祥、岡本龍太郎、田中律輝、中村嘉之、藤原直冴、堀野剛史、廣門麟太郎) [Aリーグ4勝1敗]
一般優勝:本郷チャージャーズ(下山航、川上拓朗、北澤慎也、加瀨主税、谷口貴紀、小林逸人、高橋昂、水上颯、森慎太郎、服部光亮、飯塚亮成、岡本遼太郎) [Aリーグ6勝2敗]
一般準優勝:東京都立大学(芹川雄太、東問、酒巻壱太、佐々木涼太郎、深田遼、水島直紀、荒木款大、川﨑雄大、多賀恭太、本村大隼、浅野峻太朗、久保菜々美、宮原令和) [Aリーグ7勝1敗]
Winning Answer:「ジュニアの部「カーフキック」 一般の部「明荷」」(「ジュニアの部:格闘技において、筋肉の薄いふくらはぎを狙う蹴/りのことを何というでしょう? 一般の部:伝統の京つづらを手がける渡辺商店が製作を担っている、十両以上/に昇進しないと持つことができない、大相撲力士の荷物入れを何というでしょう?」)
参加人数: 3211人 (備考:ジュニア153団体1458人、一般172団体1753人)
(結果詳細はこちら

2025/03/18 大会詳細情報

2025年10月11日()開催の 『イントロチャンプ』の 詳細情報 を掲載しました。

2025/03/15 大会詳細情報

2025年4月29日(火)開催の 『昭和100年クイズオープン』の 詳細情報 を更新しました。