スタートガイド
目次
『新・一心精進』とは?
データで見る『新・一心精進』
クイズ大会参加ガイド
イベントカテゴリ
告知を出すには?
会員制度について
会員登録方法
クイズ大会への支援について
協賛団体制度について
スケジュール
今後のスケジュール
今後の大会詳細情報
スケジュール(2025年)
スケジュール(2024年)
スケジュール(2023年)
スケジュール(2022年)
スケジュール(2021年)
スケジュール(2020年)
スケジュール(2019年)
スケジュール(2018年)
スケジュール(2017年)
アーカイブ
大会結果
大会結果(2025年)
大会結果(2024年)
大会結果(2023年)
大会結果(2022年)
大会結果(2021年)
大会結果(2020年)
大会結果(2019年)
大会結果(2018年)
大会結果(2017年)
アーカイブ
問題ライブラリ
アーカイブプロジェクト
クイズの杜(移行中)
当サイトについて
目次
運営体制
団体規約
管理方針
各種発表資料
運営からのお知らせ(外部ブログ)
運営からのお知らせ(2018年度以前)
バージョンアップ情報
FAQ
問い合わせ先
個人情報
目次
【解説】クイズ大会開催と個人情報保護法
『新・一心精進』プライバシーポリシー
各大会で使えるプライバシーポリシー雛形
各大会での個人情報管理の参考例
協賛団体特設
やるクイズ支援サイト『QuizDo』
『AQL』リーグ戦速報
クイズナビゲーションサイト(スケジュール管理&結果報道)
新・一心精進
お知らせ一覧
«
1
2
3
4
5
6
7
8
...
313
314
»
2025/03/12 大会結果報告
2025年3月9日(
日
)開催の 『
過渡期杯the7th【③abcレギュレーション】
』の
結果報告
を掲載しました。
優 勝:大谷悠斗(東京大2年) [5🐹]
準優勝:宮田大翔(早稲田大2年) [5🐹]
第3位:川﨑雄大(東京都立大2年) [4🐹]
Winning Answer:「近江神宮」(「百人一首の一首目を詠ん/だ天智天皇が祀られていることから、競技かるたの大会がよく行われる滋賀県の神社は何でしょう?」)
参加人数: 65人
ペーパー1位:宮田大翔(早稲田大2年) (74/100)
(結果詳細は
こちら
)
2025/03/12 大会結果報告
2025年3月8日(
土
)開催の 『
過渡期杯the7th【②フルオープン】
』の
結果報告
を掲載しました。
優 勝:岡崎 爽(Period) [5🐹]
準優勝:徳久倫康(ネパール) [4🐹]
第3位:渡辺 匠(玉Q) [4🐹]
Winning Answer:「再読文字」(「一度目は副詞/として、二度目は助動詞や動詞として読む、漢文を訓読する際に二度読まれる漢字のことを何というでしょう? 」)
参加人数: 44人
ペーパー1位:森丘 賢(うさぎ小屋) (80/100)
(結果詳細は
こちら
)
2025/03/11 大会詳細情報
開催日が2025年未定の 『
IQTC~わたしの一番出したいところ~
』の
詳細情報
を掲載しました。
2025/03/11 大会詳細情報
2025年3月29日(
土
)開催の 『
SODALITEイントロクイズ王決定戦2025 by 藤田太郎
』の
詳細情報
を更新しました。
2025/03/11 大会詳細情報
2026年3月1日(
日
)開催の 『
Megalomania Tokyo 8
』の
詳細情報
を掲載しました。
2025/03/11 大会結果報告
2025年2月24日(月)開催の 『
Megalomania Tokyo 6
』の
結果報告
を掲載しました。
優 勝:鈴木 淳之介
準優勝:渡邉 慶伍
第3位:山田 龍王
第4位:宮石 陸
Winning Answer:「 千住(せんじゅ)」(「一番上の兄は「滝」シリーズで知られる日本画家・博、二番目の/兄はドラマ劇伴を数多く手がけた作曲家・明、末の妹は日本を代表するヴァイオリニスト・真理子といえば、この芸術家きょうだいの苗字は何でしょう?」)
参加人数: 503人
(結果詳細は
こちら
)
2025/03/11 大会詳細情報
2025年3月29日(
土
)開催の 『鉄道のクイズ大会2025』の
詳細情報
を更新しました。
2025/03/11 大会結果報告
2025年2月2日(
日
)開催の 『
宮崎クイズ最強位2024
』の
結果報告
を掲載しました。
優 勝:河野一弥
第2位:DAN
第3位:藪田亨
第4位:宮本晃希
Winning Answer:「リザイン」(「声に出す代わりに自分のキングを倒して意思表示することもできる、チェスにおける投了を何というでしょう?」)
参加人数: 29人
ペーパー1位:華僑 30/50点
(結果詳細は
こちら
)
2025/03/11 大会結果報告
2025年2月8日(
土
)開催の 『
過渡期杯the7th【①戦績レギュ有フルオープン】
』の
結果報告
を掲載しました。
優 勝:東 煌稀(東京大1年) [10o3x]
準優勝:米﨑隆也(芝浦工業大2年) [8o7x]
第3位:富所丈月(駒澤大3年) [4o1x]
第4位:吉村 萌(ゆるクイ○) [4o9x]
第5位:櫻井聖也(名古屋市立大2年) [3o2x]
第6位:谷口祥梧(北海道大3年) [2o6x]
Winning Answer:「『うさぎとかめ』」(「明治時代の教科書には『油断大敵』の題で掲載されていた、かけっこの勝負をする2種類の動物を描いたイソップ童話は何でしょう?」)
参加人数: 72人
(結果詳細は
こちら
)
2025/03/11 大会結果報告
2025年3月9日(
日
)開催の 『
HUNTER×HUNTERオープン
』の
結果報告
を掲載しました。
優 勝:はいせ [10○3×]
準優勝:かわた [8○3×]
第3位:すずき [6○2×]
第4位:ぽにょ [4○2×]
Winning Answer:「「擬態(トランスフォーム)」、「堅牢(プリズン)」、「神眼(ゴッドアイ)」」(「G.I.内の呪文(スペル)カードに関する問題です。「妥協(コンプロマイズ)」に/よって破壊される可能性のある呪文(スペル)カードをすべて挙げよ。」)
参加人数: 22人
ペーパー1位:べいま 25/30点
予選1位:かわた 72DP
(結果詳細は
こちら
)
2025/03/11 大会結果報告
2025年2月27日(木)開催の 『
HUNTER×HUNTERオープン
』の
結果報告
を掲載しました。
優 勝:くさまつ [10○0×]
準優勝:山下雄太 [5○2×]
第3位:わすれな [2○3×]
第4位:たむら [5○4×(失格)]
Winning Answer:「(マサドラの)スペルカードの袋」(「【大意○】指定ポケットカード「スケルトンメガネ」/の説明文で、唯一透かすことが出来ないと書かれているものは何でしょう?」)
参加人数: 24人
ペーパー1位:たむら 29/30点
予選1位:たむら 76DP
(結果詳細は
こちら
)
2025/03/10 大会詳細情報
2025年3月23日(
日
)開催の 『
スアールアドバンスカップ 2025年3月 大阪店大会
』の
詳細情報
を掲載しました。
2025/03/10 大会詳細情報
2025年3月23日(
日
)開催の 『
スアールスペシャルカップ 2025年3月回
』の
詳細情報
を掲載しました。
2025/03/10 大会詳細情報
2025年3月23日(
日
)開催の 『
スアールアドバンスカップ 2025年3月 名古屋店大会
』の
詳細情報
を掲載しました。
2025/03/10 大会結果報告
2025年2月23日(
日
)開催の 『
スアールスペシャルカップ 2025年2月回
』の
結果報告
を掲載しました。
優 勝:ナカムラ
準優勝:オノタカ
第3位:えび
参加人数: 8人
(結果詳細は
こちら
)
2025/03/10 大会結果報告
2025年2月24日(月)開催の 『
スアールアドバンスカップ 2025年2月 名古屋店大会
』の
結果報告
を掲載しました。
優 勝:Jun
準優勝:コンさん
第3位:hiro-yuki
参加人数: 8人
(結果詳細は
こちら
)
2025/03/10 大会結果報告
2025年2月23日(
日
)開催の 『
スアールアドバンスカップ 2025年2月 大阪店大会
』の
結果報告
を掲載しました。
優 勝:kiyo
準優勝:じゃぐ
第3位:ゆうじ
参加人数: 10人
(結果詳細は
こちら
)
2025/03/10 大会詳細情報
2025年3月22日(
土
)開催の 『
LOCK OUT!#223/未勝利戦
』の
詳細情報
を掲載しました。
2025/03/10 大会結果報告
2025年3月8日(
土
)開催の 『
第5回浜押会オープン
』の
結果報告
を掲載しました。
優 勝:CYAN
準優勝:ダイスマン(Enter Key)
第3位:やっさん
第4位:惟謙
Winning Answer:「赤いきつねと緑のたぬき」(「昨年7月に行われた東京都知事選挙を、有力候補だった小池百合子と蓮舫のそれぞれのイメージカラーから、東洋水産が/販売するあるカップ麺にたとえて何というでしょう?」)
参加人数: 60人
予選1位:かだ(倉敷クイズ会) ☆100
(結果詳細は
こちら
)
2025/03/09 大会結果報告
2025年3月7日(金)開催の 『
才木玲佳のクイズバトルロイヤル -最強の挑戦者は誰だ!- Presented by QBIK
』の
結果報告
を掲載しました。
優 勝:山下雄太 [7ポイント]
準優勝:ルクセン [6ポイント]
第3位:まさき [2ポイント]
第3位:SSD [2ポイント]
第3位:かよちん [2ポイント]
Winning Answer:「ウィーン少年合唱団」(「ハイドン、モーツァルト、シューベルト、ブルックナーの4つのグループ/に分かれている、1498年に創設された「天使の歌声」と称される合唱団は何でしょう?」)
参加人数: 15人
ペーパー1位:ナシ
予選1位:山下雄太 350ポイント
(結果詳細は
こちら
)
«
1
2
3
4
5
6
7
8
...
313
314
»