新・一心精進

お知らせ一覧

2018/04/02 大会詳細情報

2018年5月13日()開催の 『第2回昼下がりのクイズ研究所発表会in浦和』の 詳細情報 を更新しました。
(大会のルールを一部変更しました。詳細はリンク先の公式ブログでご確認ください。)

2018/04/02 大会詳細情報

2018年4月29日()開催の 『鯖押オープン(仮)~あしたのために~』の 詳細情報 を更新しました。

2018/04/02 大会詳細情報

2018年12月23日()開催の 『第4回鹿児島オープン』の 詳細情報 を掲載しました。

2018/04/02 大会結果報告

2018年4月1日()開催の 『第1回MQLオープン』の 結果報告 を更新しました。
優 勝:吉田直希
準優勝:加倉瑞己
第3位:川合海翔
Winning Answer:「化物語」(「主人公の阿良々木暦と、彼の周りで起こる怪異を描いた、物語シリーズの第一作にあたる西尾維新の小説は何でしょう?」)
参加人数: 26人
ペーパー1位:加倉瑞己(早稲田大学本庄高等学院) 45点
予選1位:加倉瑞己(早稲田大学本庄高等学院) 62.5ポイント
(結果詳細はこちら

2018/04/01 大会結果報告

2018年4月1日()開催の 『第1回MQLオープン』の 結果報告 を掲載しました。

2018/04/01 大会詳細情報

2018年10月28日()開催の 『ラピスラズリオープン』の 詳細情報 を更新しました。

2018/04/01 大会詳細情報

2018年10月6日()開催の 『NUSHI 02』の 詳細情報 を更新しました。

2018/04/01 大会結果報告

2018年3月24日()開催の 『南日本中高生クイズオープン'18 ~輝きの向こう側へ~』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:東 問(桜丘高1年) [7点]
準優勝:倉門 怜央(三池高2年) [4点]
第3位:坂本 廉太郎(洛南高1年) [1点]
第4位:東 言(桜丘高1年) [-2点]
Winning Answer:「『もぐらのアバンチュール』」(「クロちゃんというある動物が夢の中で宇宙旅行に出かけるという内容の、1958年に鷲角博(わしずみ・ひろし)によって作られた日本初の国産カラーテレビアニメは何でしょう?」)
参加人数: 24人
ペーパー1位:倉門 怜央(三池高2年) 34点(50点満点)
予選1位:東 言(桜丘高1年) 127MP
(結果詳細はこちら

2018/04/01 大会結果報告

2018年2月24日()開催の 『第5回「クイズ、愛、知、県」杯』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:長井 和也(東京都)
準優勝:徳久 倫康(東京都)
第3位:沼田 正樹(東京都)
第4位:牟禮 大造(大阪府) [(敗者復活)]
Winning Answer:「レイピア」(「その複雑な柄(エ)は「曲線状の鍔(ツバ)を持つ柄」という意味の「スウェプト・ヒルト」と呼ばれ、これを持たない反対側の手では敵の攻撃を受け流す短剣「パリーイング・ダガー」を用いる事が一般的で、 こちらもやがて、フランス語で「左手」を意味する「マンゴーシュ」と呼ばれる様になったという、中世ヨーロッパで主に武器として用いられた、細身(ホソミ)で先端の鋭く尖った刺突(シトツ)用の片手剣で、フェンシングは元々、これを用いた剣術に起源を持つのは何でしょう/?」)
参加人数: 64人
ペーパー1位:松尾 浩(大阪府) 102点/150点
(結果詳細はこちら

2018/03/30 大会詳細情報

2018年6月2日()開催の 『World Quizzing Championships 2018』の 詳細情報 を更新しました。

2018/03/29 大会詳細情報

2018年12月24日(月)開催の 『第2回Dream Theater』の 詳細情報 を更新しました。

2018/03/29 大会詳細情報

2018年12月24日(月)開催の 『第2回Dream Theater』の 詳細情報 を掲載しました。

2018/03/29 大会詳細情報

2018年8月19日()開催の 『クイズコレクション10』の 詳細情報 を掲載しました。

2018/03/29 大会詳細情報

2018年5月5日()開催の 『熊瀞オープンガンマチャージ』の 詳細情報 を掲載しました。

2018/03/28 大会詳細情報

2018年4月29日()開催の 『LOCK OUT!#75』の 詳細情報 を掲載しました。

2018/03/28 大会詳細情報

2018年4月14日()開催の 『LOCK OUT!#74』の 詳細情報 を掲載しました。

2018/03/27 大会結果報告

2018年3月25日()開催の 『蒼星杯 -ブルースターカップ-』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:かる
準優勝:白魔術師
準決勝進出:蟷螂
準決勝進出:SRおおつきゆい
準決勝進出:とらふぐ
準決勝進出:自主規制神
Winning Answer:「ラビアンローズ(ラヴィアンローズ)」(「高河ゆん(こうが・-)の漫画、『アイドルマスターシンデレラガールズ』の櫻井桃華(さくらい・ももか)の楽曲、『デ・ジ・キャラット』の「うさだヒカル」のニックネームから連想される言葉は何でしょう?」)
参加人数: 24人
ペーパー1位:蟷螂
(結果詳細はこちら

2018/03/27 大会結果報告

2018年3月25日()開催の 『第16回KQA杯』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:吉原主税(開成高校3年) [7○3×]
準優勝:上原笙(早稲田高校3年) [1○2×]
第3位:山本空冬(東大寺学園中学3年) [4○5×]
Winning Answer:「林忠四郎」(「恒星における、重さと温度と明るさに相互関係のある時期である「林フェイズ」に名を残す、日本の天文学者は誰でしょう?」)
参加人数: 225人
ペーパー1位:吉原主税(開成高校3年) 88/100
(結果詳細はこちら

2018/03/26 大会詳細情報

2018年4月15日()開催の 『クイズコレクション8』の 詳細情報 を更新しました。

2018/03/26 大会結果報告

2018年3月25日()開催の 『Animo Cup 1st』の 結果報告 を更新しました。
優 勝:山田龍王(九州大学) [10p]
準優勝:村上海斗(熊本大学) [2p]
第3位:佐野文比古(慶応義塾大学) [(2nd step vs山田)]
第3位:東言(桜丘高校) [(2nd step vs村上)]
Winning Answer:「牽連犯」(「窃盗を目的とする空き巣が住居侵入罪に問われるように、犯罪の過程での/ある行為が他の罪に触れる場合、それらを科刑上では一つの罪と見なし、そのうちの最も重い刑をもって処罰するという規則のことを何というでしょう?」)
参加人数: 38人
ペーパー1位:山田龍王(九州大学) 67/80
(結果詳細はこちら