新・一心精進

お知らせ一覧

2019/09/04 大会詳細情報

2019年9月22日()開催の 『LOCK OUT!#105』の 詳細情報 を掲載しました。

2019/09/03 大会詳細情報

2019年9月23日(月)開催の 『第1回レトロゲームオープンmini』の 詳細情報 を掲載しました。

2019/09/03 大会詳細情報

2019年12月14日()開催の 『東北学生短文杯"the m3"』の 詳細情報 を掲載しました。

2019/09/02 大会詳細情報

2020年1月26日()開催の 『第3回U29クイズサークルチャンピオンシップ』の 詳細情報 を更新しました。

2019/09/02 大会結果報告

2019年8月31日()開催の 『雪後オープン〜Full-Rumble of e-Game Questions〜』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:Solino [56p:8○0×]
準優勝:D-K [41p:6○1×]
第3位:トレミー [14p:2○0×]
第3位:まつみん [14p:2○0×]
第5位:まよちゃん [7p:1○0×]
Winning Answer:「「でべろBOX」※「でべろ」で〇。」(「ケーブルの制限はあるがPC-98だけではなくMSXにも接続できた、1996年初頭に雑誌「PCengine FAN」の誌上で通信販売された、PCエンジン用ゲームのプログラムやCGを制作することができる開発環境キットの通称は何? 」)
参加人数: 53人
ペーパー1位:D-K 36/50点
(結果詳細はこちら

2019/09/02 大会結果報告

2019年8月24日()開催の 『第24回女だらけのクイズ大会』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:蒔田るみ
準優勝:椛澤雪美
第3位:関口あすか
第4位:堀川詩織
第5位:鈴木春香
Winning Answer:「ハーバリウム」(「学術的な保存目的に加えてインテリアとしても人気のある、透明な瓶に乾燥をさせた/草花を入れ、保存用のオイルで満たして密封させた植物標本のことを何というでしょう?」)
参加人数: 89人
ペーパー1位:志賀裕美子 30/30
(結果詳細はこちら

2019/09/01 大会結果報告

2019年8月30日(金)開催の 『一周年記念オープン』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:橙武者
準優勝:たちあふ
第3位:如意棒
Winning Answer:「コボちゃん(田畑小穂)」(「東京・神楽坂の神楽坂通りには2015年に制作されたブロンズ像が建つ、このエリアに長年住んでいる漫画家・植田まさしの代表作で / あり、1992年にはTVアニメ化もされた作品の主人公である、刈り上げ頭がトレードマークの、2011年からは小学生となっているキャラクターは 誰?」)
参加人数: 23人
(結果詳細はこちら

2019/08/31 大会詳細情報

2020年9月21日(月)開催の 『細かすぎて伝わらないかもしれないレトロゲームオープン(仮)第2回まよちゃん杯』の 詳細情報 を更新しました。

2019/08/30 大会詳細情報

2020年2月23日()開催の 『『第2回知識検定』』の 詳細情報 を掲載しました。

2019/08/30 大会詳細情報

2019年9月24日(火)開催の 『第3回 ZEN展 埼玉県立近代美術館』の 詳細情報 を掲載しました。

2019/08/28 大会詳細情報

2019年10月4日(金)開催の 『『プロ野球12球団ファンクイズ王決定戦!!第7回オリックス・バファローズ』』の 詳細情報 を掲載しました。

2019/08/28 大会詳細情報

2019年12月7日()開催の 『茶畑×川内オープン』の 詳細情報 を更新しました。

2019/08/28 大会詳細情報

2019年9月23日(月)開催の 『元素王』の 詳細情報 を更新しました。

2019/08/25 大会結果報告

2019年8月24日()開催の 『せたなクイズオープンV(ヴイ)』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:斎藤雅史
準優勝:佐々木大輔
第3位:阿部秀樹
第4位:藤原雅治
第5位:如意棒
第6位:岩井悠汰
第7位:木村俊輔
Winning Answer:「KADOKAWAサクラナイツ」(「2019年7月9日に行われた、ドラフト会議では日本プロ麻雀連盟の内川幸太郎・岡田紗佳(さやか)・沢崎誠を指名した、2019年から麻雀のプロリーグ「Mリーグ」に参戦する出版会社KADOKAWAを母体とするチーム名は何というでしょう? 」)
参加人数: 7人
ペーパー1位:藤原雅治 45点
予選1位:佐々木大輔
(結果詳細はこちら

2019/08/24 大会結果報告

2019年8月17日()開催の 『STU XXII/στυ3』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:吉原 主税(京都大・大2)
準優勝:寺内 一記(東京大・大3)
第3位:上山 航生(早稲田大・大3)
Winning Answer:「シャープペンシル」(「本来の英語では「プロペリング・ペンシル」/や「メカニカル・ペンシル」という筆記具を、和製英語では何というでしょう?」)
参加人数: 608人 (備考:στυ3の参加チーム数は70チームでした。)
ペーパー1位:吉原 主税(京都大・大2) 88/100
(結果詳細はこちら

2019/08/22 大会結果報告

2019年8月16日(金)開催の 『第28回高校生オープン』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:松﨑颯樹(東大寺学園中 中3)
準優勝:後藤弘(開成高 高3)
第3位:川嶋大斗(仙台第二高 高2)
第4位:鈴木叡智(開成高 高2)
Winning Answer:「仲みどり」(「太平洋戦争中に劇団「櫻隊」に/所属し、公演先の広島で被爆して亡くなった舞台女優で、人類史上初めて医学的に「原爆症」が認定されたのは誰でしょう?」)
参加人数: 374人
ペーパー1位:松﨑颯樹(東大寺学園中 中3) 132/150
(結果詳細はこちら

2019/08/22 大会結果報告

2019年8月18日()開催の 『AQL2019 関西チャレンジリーグ ジュニアの部』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:洛南高校クイズ研究部(別所輝典、都木藤太郎、小畑佐輔、平野友隆、森脇拓、山口遼生、西田誠也、宮武岳) [7勝1敗 得失点差940 関西トップリーグ進出]
準優勝:京都市立堀川高校(市川航太郎、むろげん、大平虎太郎、松味、谷紫音、山田、石金、小野内、森下) [7勝1敗 得失点差819 関西トップリーグ進出]
第3位:守山高校(矢守慶太、リュウビンタイ、小坂慶周、須崎綾香、赤井祐哉、しましま、古田航己、川端彩愛、太田怜志) [6勝2敗 得失点差874 関西トップリーグ進出]
参加人数: 65人 (備考:9チーム)
(結果詳細はこちら

2019/08/22 大会結果報告

2019年8月18日()開催の 『AQL2019 関西チャレンジリーグ 一般の部』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:クイズサークルOtti(中江一統、服部遥、西村優樹、上原陸、折井悟、山本康平、櫻本航、渡邊賢史、高田将太、小松紘樹) [7勝1敗:関西トップリーグ進出]
準優勝:神戸Q(ピエール、おさるなん、まめぞー、さいだー、ことね、みさわ、くまごろ、ひまたん、イシュト、root、とうちゅう、あきやん) [5勝3敗]
第3位:47匹のカンガルー(Jinn、けんぼう、RT、nayuta、totto、けくき、てらのだうるす) [4勝4敗 得失点差+86]
参加人数: 86人 (備考:9チーム)
(結果詳細はこちら

2019/08/22 大会結果報告

2019年8月20日(火)開催の 『第2回火曜オープン』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:如意棒
準優勝:山下雄太
第3位:馬阿蘇
Winning Answer:「トビウオ(止比乎、飛魚)/Flying fish」(「「春先に北上してくる「ハマ~」、初夏に北上してくる「ホソ~」、「ツクシ~」などの種類がある季節回遊魚で、食味は脂肪分が少なく淡白な、鳥取県の郷土料理・あご / のやきは、これを原料とするちくわである、島根県の県の魚にもなっているダツ目の魚類は 何?」 」)
参加人数: 16人
(結果詳細はこちら

2019/08/21 大会詳細情報

2019年8月31日()開催の 『LOCK OUT!#104』の 詳細情報 を掲載しました。