新・一心精進

お知らせ一覧

2022/11/29 大会詳細情報

2022年12月18日()開催の 『AQL2022関西東部リーグ 一般の部』の 詳細情報 を掲載しました。

2022/11/29 大会詳細情報

2023年3月5日()開催の 『九州学生最強位決定戦2022』の 詳細情報 を掲載しました。

2022/11/29 大会結果報告

2022年11月27日()開催の 『AQL2022全国共通オンライン予選 一般の部』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:うさぎ小屋(荒木宏斗、尾崎壮太、伊藤高虎、栁夏輝、江見方敏、鈴木浩太、藤吉俊、袖長翔太、森丘賢) [プレーオフ進出]
準優勝:沖縄クイズ愛好会(仲松択磨、仲本幸平、宮城勝志、新川真一朗、當間海里、比嘉紀朝、中尾義孝、里平明、寿パンチ、新垣与主呼)
第3位:リンゴ農園(小野純路、田辺明、田中慶音、横瀬哲也、樋口雄紀、片渕直己、花岡修一郎)
参加人数: 40人 (備考:5チーム出場)
(結果詳細はこちら

2022/11/29 大会結果報告

2022年11月27日()開催の 『くげ杯2022 第2回 全国口答学校クげズ選手権 ~SAKUGE RETURN’S~』の 結果報告 を更新しました。
優 勝:uchanda(宮城県私立uchanda高校)
準優勝:渡辺公恵(北海道町立風烈布高校)
第3位:ビートあべし(静岡県立新静岡高等学校)
Winning Answer:「グレープ」(「今年、結成50周年を迎えることを記念して11月3日に一夜限りの復活を遂げた、吉田政美とさだまさしによるフォークデュオは何でしょう?」)
参加人数: 44人
(結果詳細はこちら

2022/11/28 大会結果報告

2022年11月27日()開催の 『くげ杯2022 第2回 全国口答学校クげズ選手権 ~SAKUGE RETURN’S~』の 結果報告 を掲載しました。

2022/11/28 大会詳細情報

2023年2月22日(水)開催の 『apocalypse cup』の 詳細情報 を掲載しました。

2022/11/27 大会詳細情報

2023年2月25日()開催の 『第2回 東海新人王・最強位』の 詳細情報 を更新しました。

2022/11/27 大会詳細情報

2023年2月25日()開催の 『第2回 東海新人王・最強位』の 詳細情報 を更新しました。

2022/11/27 大会結果報告

2022年11月26日()開催の 『熊本クイズオープン2022』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:神野芳治(シンサクール蒲田)
準優勝:江頭春樹(熊本大学クイズ研究会)
第3位:北村諒太(椿、鹿児島)
第4位:徳久倫康(ネパール)
Winning Answer:「プロスペクト」(「商談における「見込み客」や将来が見込める有望な人材のことを、「予想・期待」などを意味する英語で何というでしょう?」)
参加人数: 48人
ペーパー1位:村上海斗・とろいあ(KUQC) ラウンドポイント0.9999257127(2名が1位タイ)
予選1位:北村諒太(椿、鹿児島) ラウンドポイント232.9969031910
(結果詳細はこちら

2022/11/27 大会結果報告

2022年11月26日()開催の 『AQL2022東海リーグ 一般の部』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:QUAPS(横井貴史,寄田泰弘,北洞貴康,河合智史,堀江亮次,永田頼之,望月雅由,小川政昭,神谷知快,湯浅貴斗,五島大裕,石川貞雄,百瀬智行) [全国大会進出]
準優勝:名Q会(中山真介,西田明民,島崎直人,伊藤拓馬,百合草信介,西寺信希,大竹雄貴,浅野崇,杉山佑太,高須孝行,石川和貴)
ベスト4:ワンダーネット(坂本茂樹,関谷忠司,加藤裕子,加藤裕之,河野奨,倉橋克明,鬼頭豊和,麦沢圭子,林健,荒田貴志,渡邊悠斗,溝口純)
ベスト4:岐阜クイズ愛好会(隅田好史,安西将大,安藤正信,篠田佳幸,田中克実,野田征嗣,松村敬光,森吉正,板坂英幸,中島太郎,安藤里恵)
参加人数: 91人
予選1位:ワンダーネット リーグ戦7勝1敗
(結果詳細はこちら

2022/11/26 大会結果報告

2022年10月29日()開催の 『☆会場受験☆ Unlimited(2022年10月)日本大会』の 結果報告 を掲載しました。
世界1位:Motohiro Goshima(日本)
世界2位:Akira Murakami(日本)
世界3位:Prakhar Gupta(スイス)
日本1位:Motohiro Goshima
参加人数: 5人 (備考:全世界の参加人数:57人 各国で会場受験をされた方の中で成績上位の方を、成績上位者として掲載しています)
(結果詳細はこちら

2022/11/26 大会結果報告

2022年11月23日(水)開催の 『所沢オープン(フルオープン編)』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:山上大喜
準優勝:徳久倫康
第3位:武藤大貴
第4位:鈴木淳之介
第5位:神野芳治
第6位:小林逸人
Winning Answer:「C級2組」(「奨励会三段リーグを1位・2位で突破した新人プロ棋士が最初に所属する、将棋の順位戦で最も下の組は何でしょう?」)
参加人数: 69人
ペーパー1位:小林逸人
予選1位:春日誠治
(結果詳細はこちら

2022/11/26 大会結果報告

2022年11月5日()開催の 『所沢オープン(地域限定編)』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:伊沢拓司
準優勝:今井智之
第3位:小野拓哉
第4位:田中佳代子
第5位:山神達也
第6位:半田真里奈
Winning Answer:「ミズナラ」(「シーバス・リーガルの日本向けウィスキーのブランド名にもなっている、ジャパニーズ・オークとも呼ばれ、国産ウィスキーの熟成樽に用いられている植物は何でしょう?」)
参加人数: 33人
ペーパー1位:伊沢拓司
予選1位:伊沢拓司
(結果詳細はこちら

2022/11/25 大会詳細情報

2023年2月21日(火)開催の 『STK the 2nd』の 詳細情報 を掲載しました。

2022/11/25 大会結果報告

2022年9月23日(金)開催の 『AQL中四国2022』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:モミジQ楽部(三原圭人、中村拓史、山家里穂、佐藤宏司、池田竜乃介、香月裕志、船附章弘、仰木要一、一場由衣)
準優勝:倉敷クイズ会(かだ、陽子、デイノニクス、ソーチチ、千尋、TAKEGO、みすたあ、ゆーき、今村、rei)
第3位:四国オンラインクイズサークル(高村和宏、高木佳絵、阿部大輔、池内莉玖、兵頭直起、菅陸斗、香西凌)
ジュニアの部優勝:広島大学附属福山(金尾聡大、豊田萌子、川岡伝汰、HM、M.O.、山家里穂、フムフムヌクヌクアプアア、林結子、藤井亮、拾圓札)
ジュニアの部準優勝:松江工業高等専門学校(夢は神、高橋樹生、中村響、川合洸、濵村大智、ナマステch、今岡正紀、奥野優仁、山本侑平)
ジュニアの部第3位:香川県立高松高等学校(三木若菜、十河陸、岸上千宙、南部宗摩、北内智也、諏訪直太郎、松浦英佑、竹内睦美)
参加人数: 131人 (備考:一般の部 85人 ジュニアの部 46人)
(結果詳細はこちら

2022/11/25 大会結果報告

2022年11月24日(木)開催の 『シモキタオープン2022-11』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:山上大喜 [7○2×]
準優勝:ピクト [5○2×]
準優勝:家系図 [5○2×]
第4位:yama [4○2×]
Winning Answer:「お家芸」(「オリンピックでは「日本の体操や柔道」などがこう呼/ばれる、伝統芸能においてその家元に代々伝わる芸のことを何というでしょう?」)
参加人数: 24人
(結果詳細はこちら

2022/11/25 大会結果報告

2022年11月21日(月)開催の 『シモキタオープン2022-11』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:馬阿蘇 [7○0×]
準優勝:しんほむら [5○0×]
第3位:TAKUMI [1○1×]
第4位:えび [0○0×]
Winning Answer:「スイス」(「世界の民謡で、『おお/牧場はみどり』はチェコ・スロバキアの民謡ですが、『おおブレネリ』はどの国の民謡でしょう?」)
参加人数: 24人
(結果詳細はこちら

2022/11/25 大会詳細情報

2023年5月28日()開催の 『第6回 WeekNight Quiz Open 拡大版』の 詳細情報 を掲載しました。

2022/11/23 大会結果報告

2022年11月13日()開催の 『AQL2022東京東部リーグ ジュニアの部』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:開成学園(西頭陽生、青柳翼、櫻井聡真、泉英和、西川志人、石田裕二郎、黒木潤、波多野慶、深井柊、篠竹慶彦、飯沼優輝) [全国大会進出]
準優勝:早稲田中高クイズ研究部(北川大貴、池田和生、佐藤快生、小見山拓都、浅草悠仁、小松汰智、荻野源、安田惺、鈴木友朔、橋村優希) [プレーオフ進出]
第3位:海城中高クイズ研究部(畠聡志、牛島慧、野尻紺太、後藤広樹、齊藤寛人、呉鴻毅、田中遥仁、舩杉知幸、奥平航利、小栗大祐)
参加人数: 78人 (備考:8チーム)
(結果詳細はこちら

2022/11/23 大会結果報告

2022年11月13日()開催の 『AQL2022東京東部リーグ 一般の部トップリーグ』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:本郷チャージャーズ(北澤慎也、下山航、江上大介、中村宗太郎、加瀨主税、水上颯、森慎太郎、高橋昂、小林逸人、服部光亮、井口凜人、岡本遼太郎) [全国大会進出]
準優勝:TQC東東京(山川李成、東言、東問、上野李王、渡邉慶伍、結城右京、藤田創世、塚本颯斗、成瀬充、永野裕嗣、川上諒人) [全国大会進出]
第3位:シンサクール蒲田(神野芳治、徳久倫康、井上仁、小熊伴樹、竹内玲、山上大喜、高見和樹、菅生治)
参加人数: 95人 (備考:9チーム)
(結果詳細はこちら