主催者の言葉
      
        熊本クイズ愛好会30周年を記念して行うクイズ大会です。
1日クイズを楽しみましょう。
      
             問題難度・傾向
      
        ふつう~ややむずかしい
      
             持ち物
      
        筆記用具をご持参ください。
      
             企画内容
      
        早押しクイズを中心とした企画です。
準決勝の前までは全員早押しに参加でき、「ラウンドポイント」によって準決勝進出を決定します。
      
            
   
      
    
            会場での飲食
      
         会場内での食事は可能です(飲酒はご遠慮ください。施設内に飲料の自販機もあります)。
 施設はデパート(鶴屋百貨店)と直結していますのでレストランの他、周辺には飲食店などが豊富にあります。
 昼食休憩は十分にとる予定ですので、熊本のグルメをご堪能ください。 
      
             問題集等の頒布
      
         この大会では、会場の使用規則に反するためクイズ関係の会報・問題集・DVDなどの有料での頒布を行うことができません。ご了承くださいますようお願い申し上げます。
 フライヤー(チラシ)などを無償で配布するのは可としますが、休憩時間など大会の妨げにならないようにお願いいたします。
      
             メディア取材受入
      
         取材を希望するメディア関係者は、大会公式アドレスまでお問い合わせ願います。 
      
             見学・観戦
      
         本大会は無料にてご見学いただけます。見学の際は進行の妨げにならないようご配慮下さい。ただし、できる限りご参加いただければと思います(参加する場合は参加料が必要です)。 
      
             参加者による記録
      
         参加者によるビデオ撮影、写真撮影、録音は全面的に認めます。また、写真や動画のインターネットへのアップロード等も認めます(ただし、撮影を希望しない方への配慮をお願いいたします)。
 販売などの商用利用はしないでください。 
 なお、会場での機材のご使用の際は、他の参加者のみなさんのご迷惑とならないようご留意ください。 
      
             主催・メディアによる記録
      
         主催者および主催者が許可したメディア関係者や参加者による写真・ビデオ撮影および録音を行うことがあります。これらの記録媒体は、後日の「一般発売」「インターネットへのアップロード」「テレビや雑誌などを通じて公開」等が行われる可能性があります。 
      
             結果報告について
      
         この大会で予選上位となった方・本戦で上位進出した方などは、オフィシャルweb及び「新・一心精進」においてエントリー時に登録した本名またはハンドルネームで報告を行います。「新・一心精進」では、大会結果の掲載、会報への掲載などを行う可能性があります。また、主催者が作成したホームページや問題集も同様のものとして扱います。