新・一心精進

お知らせ一覧

2022/10/05 大会結果報告

2022年10月2日()開催の 『AllStarS』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:結城 右京(東京都)
準優勝:大木 研資(神奈川県)
第3位:大治 有人(大阪府)
Winning Answer:「鼎(かなえ)」(「「ある人の能/力を疑ってその地位から落とそうとする」ことを意味することわざを、「何の軽重を問う」というでしょう?」)
参加人数: 162人
ペーパー1位:神谷 知快(静岡県) 93/100
(結果詳細はこちら

2022/10/04 大会詳細情報

2022年12月3日()開催の 『大分クイズオープン2022』の 詳細情報 を更新しました。

2022/10/04 大会詳細情報

2023年2月5日()開催の 『千葉クイズ最強位・新人王2022』の 詳細情報 を掲載しました。

2022/10/03 大会結果報告

2022年10月1日()開催の 『Q&A - Quartet & Act -』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:加瀬主税(東京都)
準優勝:西村優樹(東京都)
第3位:武藤大貴(神奈川県)
第4位:東問(東京都)
第5位:片岡桂太郎(千葉県)
第6位:鈴木淳之介(東京都)
Winning Answer:「pixiv」(「クリエイター支援サービスの「FANBOX」や創作物のネットショップ「booth」も展開している、イラスト投稿サイトは何でしょう?」)
参加人数: 146人
ペーパー1位:鈴木淳之介(東京都) 79/100点
(結果詳細はこちら

2022/10/02 大会詳細情報

2022年11月12日()開催の 『AQL2022神奈川リーグ 一般の部』の 詳細情報 を掲載しました。

2022/10/02 大会詳細情報

2022年11月3日(木)開催の 『AQL2022神奈川リーグ ジュニアの部』の 詳細情報 を掲載しました。

2022/10/02 大会結果報告

2022年9月24日()開催の 『東北学生短文杯"the m6"』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:沼岡歩未哉(東北大)
準優勝:佐々木洸輔(東北大)
第3位:鈴木直路(東北大)
Winning Answer:「バルトロメ・エステバン・ペレス・ムリーリョ[Bartolomé Esteban Perez Murillo]」(「『ブドウとメロンを食べる少年たち』や『蚤を取る少年』など地元/セビーリャの物乞いの子供たちを描く一方で、宗教画を得意としベネラブレス版やエル・エスコリアル版など一連の『無原罪の御宿り【むげんざい-おんやど-】』で知られるバロック期の画家は誰でしょう?」)
参加人数: 20人
ペーパー1位:沼岡歩未哉(東北大) 33(/100)
(結果詳細はこちら

2022/10/02 大会結果報告

2022年10月2日()開催の 『AQL2022東北リーグ 一般の部・ジュニアの部』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝(ジュニアの部):青森高校
優 勝(一般の部):東北大学クイズ研究会
参加人数: 95人 (備考:ジュニアの部:62人(8チーム) 一般の部:33人(4チーム))
(結果詳細はこちら

2022/10/02 大会詳細情報

2022年11月12日()開催の 『神野芳治 ひとりmono-series'22 第2回公演【オンライン】』の 詳細情報 を掲載しました。

2022/10/02 大会詳細情報

2022年12月17日()開催の 『 mQ 2022 第2回公演【オンライン】』の 詳細情報 を掲載しました。

2022/10/02 大会詳細情報

2023年3月11日()開催の 『第3.8810回浜押会オープン』の 詳細情報 を掲載しました。

2022/10/01 大会詳細情報

2022年11月20日()開催の 『MAGカップ3杯目』の 詳細情報 を更新しました。
(エントリーを開始しました)

2022/09/30 大会結果報告

2022年9月25日()開催の 『AQL2022東京西部リーグ ジュニアの部』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:渋谷教育学園渋谷中高(飯髙真理,飯田瑞生,宮元華乃,佐藤智一,矢作和幸,辻悠人,伊藤悟,嶋崎悠仁,杉浦佑月,杉浦和月,鈴木二葉,仁田一歩,グエン・ホウ・ミン) [全国大会進出]
準優勝:駒場東邦クイズ研究部(久保丈汰,高橋恭,渡部大雅,饗庭圭吾,中野将太朗,川村颯,西瑞樹,内田淳,山邊拓真,駒形航,葛西悠登,森田遼海,宮地悠生) [全国大会進出]
参加人数: 75人
(結果詳細はこちら

2022/09/30 大会詳細情報

2022年11月19日()開催の 『yaQQamiオープン』の 詳細情報 を更新しました。

2022/09/29 大会結果報告

2022年9月24日()開催の 『Re:Q 2022秋 -OPEN-』の 結果報告 を更新しました。
優 勝:野上拓馬(GATS, Qurio) [7○2×]
準優勝:豊巻陸馬(ミルフィーユ) [6○2×]
第3位:吉野佑亮(ミルフィーユ) [3○2×]
第4位:石黒拓実(みなと) [2○2×]
第5位:石橋遼土(ミルフィーユ) [2○2×]
第6位:すかぽんたす(ぶんぶんクイズ会) [1〇0×]
第7位:浅沼佳奈恵(ミルフィーユ) [1〇2×]
第8位:桂久子(Pilots) [1〇2×]
第9位:宮石祐輔(AKQJT) [1〇2×]
第10位:宮本祐輝 [0〇1×]
第11位:大久保正俊(ぶカ実行委員長) [6○3×]
第12位:窪田和寛 [5○3×]
Winning Answer:「シンコペーション」(「日本語では「切分法(せつぶんほう)」という、強拍と弱拍の位置を本来の場所からずらし、リズムに変化を与える音楽の技法を何というでしょう?」)
参加人数: 32人
予選1位:吉野佑亮(ミルフィーユ)
(結果詳細はこちら

2022/09/29 大会詳細情報

2022年10月1日()開催の 『【自宅受験】66/22/11(2022年9月)日本大会』の 詳細情報 を掲載しました。

2022/09/27 大会結果報告

2022年9月17日()開催の 『Re:Q 2022秋 -ELITE-』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:NICO(amorphous ミル ミモザ 屏風) [7〇1×]
準優勝:鳥居翔平(短文クイズサークルA(あ)) [5○2×]
第3位:安西(Qurio,青葉会) [2○2×]
第4位:澄海(ミルフィーユ、Qurio) [2○2×]
第5位:土田晴(ミルフィーユ) [1〇1×]
第6位:片岡桂太郎(ロイヤルA(あ)) [1〇2×]
第7位:神田(ミルフィーユ) [4〇3×]
Winning Answer:「ルワンダ共和国」(「1990年代半ば、フツ族によるツチ族の大虐殺が行われた、首都をキガリに置くアフリカ中部の国はどこでしょう?」)
参加人数: 20人
予選1位:片岡桂太郎(ロイヤルA(あ))
(結果詳細はこちら

2022/09/27 大会結果報告

2022年9月24日()開催の 『Re:Q 2022秋 -OPEN-』の 結果報告 を掲載しました。

2022/09/26 大会結果報告

2022年9月25日()開催の 『電脳世界杯 ~Cyber World Cup~ the 4th』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:フミ(MQC/Qwest/答/Period)
準優勝:高森藍子
第3位:ぽろろっか(TQC)
Winning Answer:「団塊の世代」(「2025年には全員が後期高齢者となる、第一次ベ/ビーブームの時期に生まれた世代を何というでしょう?」)
参加人数: 174人
ペーパー1位:フミ(MQC/Qwest/答/Period) 139/150点
(結果詳細はこちら

2022/09/26 大会結果報告

2022年8月19日(金)開催の 『第30回高校生オープン』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:西頭陽生(開成高2年)
準優勝:村瀬勇信(東大寺学園高1年)
第3位:伊藤悟(渋谷渋谷高2年)
第4位:林志邦(聖光学院高OB)
Winning Answer:「地下鉄道」(「ハリエット・タブマンらが「車掌」/の役割を担い、1人の「乗客」も取りこぼさず送り届けたという、アメリカ南北戦争以前に活躍した黒人奴隷の逃亡援助組織は何でしょう?」)
参加人数: 247人
ペーパー1位:西頭陽生(開成高2年) 91/100点
(結果詳細はこちら