新・一心精進

アート知識王決定戦「A.A.D.Q.(ア・ア・デ・キュー)」の詳細情報

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
アート知識王決定戦「A.A.D.Q.(ア・ア・デ・キュー)」
主催
A.A.D.Qスタッフチーム(伊藤、岡中、根本、津田)
開催日
2026年1月25日()
日程は現在予定のため、1/24へずれ込む可能性もあります
時間
開場 10:00 開始 10:30 終了 19:30
時間は予定であり、変更となる場合もあります。
参加費
500円を予定
コンセプト
アート(美術、建築、デザイン)の知識を幅広く問うジャンル限定大会
会場
ウェブサイト
問い合わせ先アドレス
logo.garangata1913[at]gmail.com
メール送信の際は[at]をアットマークに変更してください。
事前エントリー
必須
エントリー日時
一般
2025年10月05日(日) 00:00~2026年01月18日(日) 23:59
参加定員
30人
レギュレーション
制限なし / 個人戦
レギュレーション詳細
イベント内容
問題難度・傾向
「一般教養から非ベタまで」 建築家・芸術家・デザイナーに関する一般教養的範囲からクイズベタ、クイズではまず聞かないかもという所を垣根無く問う
持ち物
筆記用具、下敷き(あれば)
企画内容
1R 30問ペーパークイズ
・筆記30問+近似値1問のペーパークイズ。判定基準は【得点→エントリー順】
・制限時間は15分。
・得点がDPの素点となる。
2R 5○3×早押しクイズ
・1Rの順位に基づいて参加者を2組に分ける。
・ルールはシングルチャンスの5○3×クイズ。各組の問題数は30問。
・30問終了時点で上位から10pt、9pt、8pt、7pt、6pt、5pt、4pt、3pt、2pt、1ptを獲得する。
・5〇を積んで勝ち抜けると+5pt。同順位が複数いる場合は折半。判定基準は【正解数→誤答数→1R】
3R トリプルチャンスフリーズ早押しクイズ
・2R終了時点の順位に基づいて2Rと同様に参加者を2組に分ける。
・ルールはトリプルチャンスのフリーズ5クイズ(n回誤答でn問休、5問正解で勝ち抜け)。各組問題数は25問。
・25問終了時点で上位から10pt、9pt、8pt、7pt、6pt、5pt、4pt、3pt、2pt、1ptを獲得する。
・5〇を積んで勝ち抜けると+5pt。同順位が複数いる場合は折半。判定基準は【正解数→誤答数→1R】


4R ボタン取り合い早押しボードクイズ
・ボタンが押された段階で全員がボード解答。問題数は35問。ボード解答時間は15カウント。読み直しは行わない。
・3R終了時点の上位15名がボタンを持つ。
 早押し正解7pt 押し誤答-4pt ボード正解5pt ボード誤答0pt
・16位以降はボード正解で15位以上になった場合、ボタンを取ることができる。
・獲得した点数をそのままDPに加える。
5R ビジュアルクイズ
・画像問題を出題し参加者全員がボードで解答する。
 問題数は30問。シンキングタイムは30秒。

~予選ラウンド(1R~5R)で獲得したDP上位6名が決勝に進出~
ボーダーに複数名並んだ場合も決勝進出
F +5/-2早押しクイズ
・ルールはエンドレスチャンスクイズ。問題数は60問。
・正解で+5、誤答で-2
・判定基準は【得点→同時優勝】
注意事項
結果報告について
この大会で予選上位となった方・本戦で上位進出した方などは、『新・一心精進』に原則本名で報告を行います。『新・一心精進』では、大会結果の掲載、会報への掲載などを行う可能性があります。また、主催者が作成したホームページや問題集も同様のものとして扱います。本名での結果報告を避けたい参加者の方は、主催者にお問い合わせ下さい。