主催者の言葉
普段は鉄道や日本地理等のジャンル限定、または、変化球を中心に活動していますが、不得意分野の作問力を押し上げる為、オールジャンル個人杯に挑戦します。
問題難度・傾向
オールジャンル、簡単~やや難(一部ラウンドは難問)
持ち物
スマートフォンやタブレット等の通信機器をお持ちください。(ペーパーで使用します)
企画内容
「問題文を最後まで聞けば分かるような問題を半分以上」を基本コンセプトとし、ストレートから非ベタ振りまで幅広く出題します。主に初心者から中堅層向けとして制作しておりますが、どなたでもお越しいただけます。
優勝賞品
未定
会場での飲食
会場が決まり次第、改めて告知いたします。
問題集等の頒布
会場が決まり次第、改めて告知いたします。
メディア取材受入
取材は原則としてお断りさせていただきますことを予めご諒承ください。
見学・観戦
見学は基本的に学生の保護者の方、及び、部活動顧問の先生に限らせていただきます。
参加者による記録
録音は可能ですが、使用は個人利用に限ります。写真撮影は企画進行に影響の無い範囲、且つ、下記の条件を満たす使用に留めてください。
・他者が映り込んだ写真をSNS等にアップするときは、被写体となっている全員の許可を得るか、若しくは、モザイク等の加工を施してください。
・得点表示画面を映した写真をSNS等にアップするときは、ご本人以外の名前は判読できないよう加工してください。
・グループLINEやメンバー限定Discord等、限られた人にしか公開されない場合であっても原則として上記を満たすよう努めてください。
主催・メディアによる記録
主催者による録音、写真撮影、動画撮影を行うことがあります。これは個人利用、及び、記録集作成の為に用いるものとし、それ以外の目的では一切使用いたしません。
結果報告について
この大会で予選上位となった方・本戦で上位進出した方などは、『新・一心精進』に原則ハンドルネームで報告を行います。『新・一心精進』では、大会結果の掲載、会報への掲載などを行う可能性があります。また、主催者が作成したホームページや問題集も同様のものとして扱います。