新・一心精進

昭和100年クイズオープンの詳細情報

クイズ大会
大会名
昭和100年クイズオープン
主催
クイズで昭和100年慶祝委員会
開催日
2025年4月29日(火)
時間
開場 9:45 開始 10:00 終了 17:00
まとまった長い休憩時間はありません。各組の空き時間を利用して昼食を取ってください。
参加費
1000円
※当日使用問題集(電子書籍として送付)希望の方は1500円とします。
また、見学のみの参加も有料ですが可(500円)としております。
コンセプト
昭和100年を記念し「ああ、あったあった」と感じてもらうクイズを味わってもらう。
会場
昭和町ふれあい館’(昭和町区民センター) 第3ホールA [会場URL]
JR宇都宮線・高崎線(上野東京ライン)尾久駅 徒歩7分
東京さくらトラム(都電荒川線)「荒川車庫前」「梶原」下車 徒歩5分
都バス「昭和町3丁目」停留所下車 徒歩2分 [アクセス]
ウェブサイト
問い合わせ先アドレス
showa100thquiz[at]gmail.com
メール送信の際は[at]をアットマークに変更してください。
Twitter
@showa100thquiz
事前エントリー
必須
エントリー日時
一般
2025年03月15日(土) 22:00~2025年04月25日(金) 23:59
参加定員
40人
レギュレーション
制限なし / 個人戦
レギュレーション詳細
イベント内容
主催者の言葉
昭和100年という記念すべき年に、昭和を振り返るレトロチックな大会を行います。明治、大正、平成、令和生まれの方も楽しめる大会を目指します。
問題難度・傾向
昭和生まれの人はもちろん、それ以外の人でも教科書やテレビでよく目にしているので知っているような内容から昭和生まれの人でもあんまり知らないような内容までいろいろ出題します。
持ち物
筆記用具、スマートフォン(タブレット)
企画内容
公式サイトに掲載しています。
優勝賞品
昭和100年にふさわしい副賞を準備します。
懇親会
実施する
注意事項
会場での飲食
会場内での飲食は可能ですが、飲酒はご遠慮ください。また、クイズ中はビニール袋などの音にもご配慮ください。ごみは必ず各自でお持ち帰りください。喫煙は、喫煙所のみで行うようお願い致します。
問題集等の頒布
問題集の頒布はご遠慮ください。
メディア取材受入
取材を希望するメディア関係者は、大会公式アドレスまでお問い合わせ願います。
見学・観戦
本大会の見学は有料となります。また、進行の妨げにならないようご配慮下さい。
参加者による記録
参加者によるビデオ撮影、写真撮影は禁止とさせていただきます。録音に限り、私的利用に限り許可します。録音データの後日の一般販売および誰もが広く閲覧できるインターネットへのアップロード等は原則禁止とします。
主催・メディアによる記録
主催者による写真・ビデオ撮影および録音を行うことがありますが、これらは内部資料とすることが目的であり、記録媒体の後日の一般発売およびインターネットへのアップロード等は行いません。
結果報告について
この大会で予選上位となった方・本戦で上位進出した方などは、『新・一心精進』に原則本名で報告を行います。『新・一心精進』では、大会結果の掲載、会報への掲載などを行う可能性があります。また、主催者が作成したホームページや問題集も同様のものとして扱います。本名での結果報告を避けたい参加者の方は、主催者にお問い合わせ下さい。