新・一心精進

結果報告

クイズ大会
大会名
AQL2024全国大会
主催
JQA/国際クイズ連盟日本支部 AQL/全日本クイズリーグ実行委員会
開催日
2025年3月15日()
会場
国立オリンピック記念青少年総合センター
参加人数
3211人 (備考:ジュニア153団体1458人、一般172団体1753人)
見学・観戦人数
200人
当日専任スタッフ
30人
Winning Answer
正解
ジュニアの部「カーフキック」 一般の部「明荷」
問題
ジュニアの部:格闘技において、筋肉の薄いふくらはぎを狙う蹴/りのことを何というでしょう?
一般の部:伝統の京つづらを手がける渡辺商店が製作を担っている、十両以上/に昇進しないと持つことができない、大相撲力士の荷物入れを何というでしょう?
成績上位者
ジュニア優勝 埼玉県立浦和高等学校 猪上慎平、竹田千紘、田中遥都、尾又隆斗、佐藤睦、園原佳紘、山崎悠佑、中北裕基、福田凌太郎、皆川奏太、多田優樹、鈴木和真、宮石琥珀 決勝進出 Dリーグ4勝1敗
ジュニア準優勝 開成中高 黒木潤、波多野慶、篠竹慶彦、小西慧、有働英永、佐々木健、蓮見将喜、水口侑生、齋藤駿、吉田蒼空、小関修弥 決勝進出 Cリーグ3勝2敗
ジュニア第3位 灘高 永井怜貴、梅田悠希、井本陽仁、五島大碩、廣田直聡、石井智貴、王佳祥、岡本龍太郎、田中律輝、中村嘉之、藤原直冴、堀野剛史、廣門麟太郎 準決勝進出 Aリーグ4勝1敗
ジュニア第3位 静岡県立沼津東高等学校 上原健人、倉田凱生、高月利凰、小川知紘、中村友香、萩原亘輝、増山侑莉、水谷蓮、望月駿、杉本誠太、関戸晴紀、大川大和、加藤太一 準決勝進出 Bリーグ4勝1敗
一般優勝 本郷チャージャーズ 下山航、川上拓朗、北澤慎也、加瀨主税、谷口貴紀、小林逸人、高橋昂、水上颯、森慎太郎、服部光亮、飯塚亮成、岡本遼太郎 決勝進出 Aリーグ6勝2敗
一般準優勝 東京都立大学 芹川雄太、東問、酒巻壱太、佐々木涼太郎、深田遼、水島直紀、荒木款大、川﨑雄大、多賀恭太、本村大隼、浅野峻太朗、久保菜々美、宮原令和 決勝進出 Aリーグ7勝1敗
一般第3位 クイズサークル・平和 倉門怜央、川向聡、井口凜、植田遥大、板井雅人、安達虎太郎、山﨑貴矢、福本笙一郎、齋藤和、劉寛為、上野李王、桐原伶於 準決勝進出 Bリーグ6勝2敗
一般第3位 大会議室 佐藤匡、石野将樹、川田遼太、宮原仁、福良拳、鶴崎修功、岸本悠吾、山本祥彰、川上諒人、池田和記、長野春太、東言、大塚澄佳 準決勝進出 Cリーグ7勝1敗

AQL2024全国大会の詳細情報

クイズ大会
大会名
AQL2024全国大会
主催
JQA/国際クイズ連盟日本支部 AQL/全日本クイズリーグ実行委員会
開催日
2025年3月15日()
時間
開場 未定 開始 未定 終了 未定
参加費
ジュニア無料、一般未定
コンセプト
みんなで出題し、答え、学び、楽しもう!「クイズ持ち寄り団体戦」
会場
国立オリンピック記念青少年総合センター [会場URL]
小田急線参宮橋駅 徒歩7分;東京メトロ千代田線代々木公園駅 徒歩10分 [アクセス]
ウェブサイト
問い合わせ先アドレス

メール送信の際は[at]をアットマークに変更してください。
その他お問い合わせ先
お問い合わせフォームからご連絡願います
Twitter
@aql_official
事前エントリー
必須
地域リーグを勝ち上がったチームが出場できます
レギュレーション
制限なし / チーム戦
レギュレーション詳細
チーム
チーム戦
イベント内容
主催者の言葉
全国大会の詳細は追って掲載します。お待ちください。
注意事項
結果報告について
この大会で予選上位となった方・本戦で上位進出した方などは、『新・一心精進』に原則本名で報告を行います。『新・一心精進』では、大会結果の掲載、会報への掲載などを行う可能性があります。また、主催者が作成したホームページや問題集も同様のものとして扱います。本名での結果報告を避けたい参加者の方は、主催者にお問い合わせ下さい。