スタートガイド
目次
『新・一心精進』とは?
データで見る『新・一心精進』
クイズ大会参加ガイド
イベントカテゴリ
告知を出すには?
会員制度について
会員登録方法
クイズ大会への支援について
協賛団体制度について
スケジュール
今後のスケジュール
今後の大会詳細情報
スケジュール(2024年)
スケジュール(2023年)
スケジュール(2022年)
スケジュール(2021年)
スケジュール(2020年)
スケジュール(2019年)
スケジュール(2018年)
アーカイブ
大会結果
大会結果(2024年)
大会結果(2023年)
大会結果(2022年)
大会結果(2021年)
大会結果(2020年)
大会結果(2019年)
大会結果(2018年)
アーカイブ
問題ライブラリ
アーカイブプロジェクト
クイズの杜(移行中)
当サイトについて
目次
運営体制
団体規約
管理方針
各種発表資料
運営からのお知らせ(外部ブログ)
運営からのお知らせ(2018年度以前)
バージョンアップ情報
FAQ
問い合わせ先
個人情報
目次
【解説】クイズ大会開催と個人情報保護法
『新・一心精進』プライバシーポリシー
各大会で使えるプライバシーポリシー雛形
各大会での個人情報管理の参考例
協賛団体特設
やるクイズ支援サイト『QuizDo』
『AQL』リーグ戦速報
クイズナビゲーションサイト(スケジュール管理&結果報道)
新・一心精進
結果報告
クイズ大会
大会名
毎月スイパーオープン2024年6月編その3
主催
佐藤顕司(HN:スイパー)
開催日
2024年6月27日(木)
会場
大久保地域センター
参加人数
20人
予選1位
一条 39/45DP
Winning Answer
正解
京都市
問題
1895年から1978年まで日本初の路面電車が運行していた都市はどこでしょう?
成績上位者
優 勝
なべ
決勝進出
10◯2×
準優勝
うみ。
決勝進出
7◯0×
第3位
なりたか
決勝進出
7◯2×
第4位
がお
決勝進出
5◯4×
毎月スイパーオープン2024年6月編その3の詳細情報
クイズ大会
大会名
毎月スイパーオープン2024年6月編その3
主催
佐藤顕司(HN:スイパー)
開催日
2024年6月27日(木)
時間
開場 18:45 開始 19:00 終了 21:30
19:20までに会場に到着できればクイズに参加できます。
参加費
社会人:800円 学生(abc the23rdに参加権がある方):300円
※参加者の方には後日無料で問題集のpdfデータとExcelデータをお渡しします。
コンセプト
平日夜に短文クイズをたくさん押そう
会場
大久保地域センター 会議室A
[会場URL]
・JR山手線 「新大久保」駅から 徒歩8分
・JR総武線 「大久保」駅から徒歩13分
・東京メトロ副都心線「東新宿」駅B3出入口から徒歩3分
・都営地下鉄大江戸線 「東新宿」駅から徒歩8分
・都営バス「大久保通り」停留所から 徒歩3分
[アクセス]
ウェブサイト
公式ブログ[リンク]
問い合わせ先アドレス
suiperq[at]gmail.com
メール送信の際は[at]をアットマークに変更してください。
Twitter
@suiperopen
タイムライン表示切替
事前エントリー
必須
本大会はWeb上での事前エントリーが必要です。当日エントリーは受け付けません。エントリー枠には定員がありますので、お早めにお申し込みください。
エントリー日時
一般
2024年05月31日(金) 21:00~2024年06月26日(水) 23:59
参加定員
20人
レギュレーション
戦績 による制限があります / 個人戦
レギュレーション詳細
詳細表示切替
戦績
①、②、③をともに満たさない人。(いずれかを満たしている方は「その1」もしくは「その2」にご参加ください。) ①100人以上が参加するクイズ大会において決勝進出経験がある。 ②参加者を1/3以下に絞るペーパークイズがあるフルオープンもしくは大学生以下全員が参加できるクイズ大会において、ペーパークイズを通過したことがある。(abc、ABC、STUなどが該当します。参加レギュレーションがあるBNSなどは該当しません。) ③過去の「毎月スイパーオープン」で優勝経験がある。(レギュレーションありの大会も該当します。)
イベント内容
内容詳細切替
主催者の言葉
平日夜にクイズしましょう。
問題難度・傾向
過去問をごらんください。https://suiper.booth.pm/
持ち物
参加費
企画内容
ベーシックなルールで早押しクイズのみを行います。
注意事項
詳細表示切替
結果報告について
この大会で予選上位となった方・本戦で上位進出した方などは、『新・一心精進』に原則本名で報告を行います。『新・一心精進』では、大会結果の掲載、会報への掲載などを行う可能性があります。また、主催者が作成したホームページや問題集も同様のものとして扱います。本名での結果報告を避けたい参加者の方は、主催者にお問い合わせ下さい。