新・一心精進

結果報告

クイズ大会
大会名
EQIDEN 2025
主催
abc/EQIDEN実行委員会
開催日
2025年3月16日()
会場
大宮ソニックシティ
参加人数
706人 (備考:70チーム参加)
見学・観戦人数
115人
当日専任スタッフ
196人
Winning Answer
正解
レンツの法則
問題
「電磁誘導によっ/て生じる誘導電流は、磁束の変化を妨げる方向に発生する」という法則を、発見者の名から何というでしょう?
成績上位者
優 勝 京都大学 別所輝典・大江悠叶・市川航太郎・松﨑颯樹・押切真大・藤田昂希・槇彪誠・多田竜之助・高山将人・齋藤優慈 決勝進出
準優勝 東京大学 木村真実子・大谷悠斗・藤谷恒輝・林志邦・油田尊・石嶋進悟・東亮太・六浦悠翔・深町律樹・犬飼壮太 決勝進出
第3位 大阪大学 実盛晴紀・多部田凌真・桒村真聖・浪江快斗・今井吹樹・阿部伊吹・梶村優太・高山智哉・尾花咲弥・伊藤光次郎 決勝進出
第4位 熊本大学 諸喜田諒平・綿井清天・福岩真帆・橋村夏都・山本吉德・安部海斗・德丸日向子・吉川大翔・吉開康貴・岡部太郎 決勝進出

EQIDEN 2025の詳細情報

クイズ大会
大会名
EQIDEN 2025
主催
abc/EQIDEN実行委員会
開催日
2025年3月16日()
abc the23rdの合間に開催
時間
開場 9:15 開始 10:30 終了 20:00
参加費
ひとり2,500円(abc参加費を含む)
コンセプト
学生サークル早押しクイズ日本一決定戦トーナメント
会場
大宮ソニックシティ [会場URL]
JR・東武「大宮駅」より徒歩約3分 [アクセス]
ウェブサイト
問い合わせ先アドレス
mail.for.a.b.c.staff[at]gmail.com
メール送信の際は[at]をアットマークに変更してください。
その他お問い合わせ先
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdlVj57TYGUsazsZGHAw5ZPdXPUwlu3KKSNFfaf7wItQ-JzQA/viewform
Twitter
@abc_dive
事前エントリー
必須
エントリー日時
一般
2025年01月13日(月) 13:00~2025年01月26日(日) 23:59
参加定員
70チーム
レギュレーション
学籍  による制限があります / チーム戦
レギュレーション詳細
学籍
大学4年生相当以下(abc基準)

「abc基準」とは、クイズ大会『abc』などが採用した、主に大学4年以下を対象にしたレギュレーションです。具体的には以下のいずれか(両方ではありません)の条件を満たすことと定められています。

  • 開催年3月1日時点で大学or専門学校連続在学4年以下であること。ただし、一度社会人になった経験を持つ場合、こちらの条件は満たさないものとします。
  • 開催年4月1日の時点で22歳以下であること。一度社会人になった経験があっても22歳以下であればこちらの条件を満たします。

また「ABC基準」とは、クイズ大会『ABC』などが採用した、「abcというクイズ大会に出られない世代」を対象にしたレギュレーションです。

チーム
チーム戦 5人以上 10人以下
注意事項
メディア取材受入
取材を希望するメディア関係者は、大会公式アドレスまでお問い合わせ願います。
主催・メディアによる記録
主催者および主催者が許可したメディア関係者や参加者による写真・ビデオ撮影および録音を行うことがあります。これらの記録媒体は、後日の「一般発売」「インターネットへのアップロード」「テレビや雑誌などを通じて公開」等が行われる可能性があります。
結果報告について
この大会で予選上位となった方・本戦で上位進出した方などは、『新・一心精進』に原則本名で報告を行います。『新・一心精進』では、大会結果の掲載、会報への掲載などを行う可能性があります。また、主催者が作成したホームページや問題集も同様のものとして扱います。本名での結果報告を避けたい参加者の方は、主催者にお問い合わせ下さい。