スタートガイド
目次
『新・一心精進』とは?
データで見る『新・一心精進』
クイズ大会参加ガイド
イベントカテゴリ
告知を出すには?
会員制度について
会員登録方法
クイズ大会への支援について
協賛団体制度について
スケジュール
今後のスケジュール
今後の大会詳細情報
スケジュール(2025年)
スケジュール(2024年)
スケジュール(2023年)
スケジュール(2022年)
スケジュール(2021年)
スケジュール(2020年)
スケジュール(2019年)
スケジュール(2018年)
アーカイブ
大会結果
大会結果(2025年)
大会結果(2024年)
大会結果(2023年)
大会結果(2022年)
大会結果(2021年)
大会結果(2020年)
大会結果(2019年)
大会結果(2018年)
アーカイブ
問題ライブラリ
アーカイブプロジェクト
クイズの杜(移行中)
当サイトについて
目次
運営体制
団体規約
管理方針
各種発表資料
運営からのお知らせ(外部ブログ)
運営からのお知らせ(2018年度以前)
バージョンアップ情報
FAQ
問い合わせ先
個人情報
目次
【解説】クイズ大会開催と個人情報保護法
『新・一心精進』プライバシーポリシー
各大会で使えるプライバシーポリシー雛形
各大会での個人情報管理の参考例
協賛団体特設
やるクイズ支援サイト『QuizDo』
『AQL』リーグ戦速報
クイズナビゲーションサイト(スケジュール管理&結果報道)
新・一心精進
結果報告
クイズ大会
大会名
1○に貴賤なし DCM杯
主催
SHIZUQA 残念静岡2days開催委員会
開催日
2023年8月5日(
土
)
会場
葵生涯学習センター(アイセル21)
参加人数
45人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
4人
ペーパー1位
如意棒 (シンサクール蒲田) 26点(50点満点)
予選1位
神谷知快 (ネパール) 予選5ラウンド 1位
Winning Answer
正解
はい
問題
あなたは優勝したいですか?
成績上位者
優勝
神谷知快
決勝進出
ラストマンスタンディング
準優勝
神野芳治
決勝進出
42問目脱落
第3位
山下雄太
決勝進出
41問目脱落
第4位
原崇大
決勝進出
40問目脱落
第5位
佐藤顕司
決勝進出
39問目脱落
第6位
袖長翔太
決勝進出
39問目脱落
第7位
まつさかうし
決勝進出
39問目脱落
第8位
如意棒
決勝進出
38問目脱落
その他結果
便宜上、予選第5ラウンド進出者を決勝進出者として認定しています。
決勝ラウンドは、上記の通り、優勝するかどうかの意思確認を行う手続きを行いました。
結果、予選第5ラウンド最上位の神谷さんより受諾いただいたため、優勝者が確定しました。
1○に貴賤なし DCM杯の詳細情報
クイズ大会
大会名
1○に貴賤なし DCM杯
主催
SHIZUQA 残念静岡2days開催委員会
開催日
2023年8月5日(
土
)
時間
開場 10:00 開始 11:00 終了 19:00
基調講演は10時半を予定しています。基調講演に間に合わなくてもクイズは出来ますが、いろいろと損なことになるかと思います。
タイムテーブル表示切替
タイムテーブル
10:00
開場
10:40
基調講演
11:00
開始
19:00
終了
参加費
社会人 1000円
大学生以下 500円
コンセプト
静岡で好き勝手にやる「残念静岡」の1日目です。色々と残念なことがあることを理解いただいた上で参加ください。
会場
葵生涯学習センター(アイセル21) 1階 ホール
[会場URL]
JR静岡駅より約30分
静鉄新静岡駅より約20分
JR静岡駅北口からバスが出ております。
●10番のりば・県立病院高松線「アイセル21」下車
●10番のりば・駿府浪漫バス「アイセル21」下車
ウェブサイト
公式サイト[リンク]
問い合わせ先アドレス
ted1326[at]yahoo.co.jp
メール送信の際は[at]をアットマークに変更してください。
Twitter
@1marukisennnasi
タイムライン表示切替
事前エントリー
必須
本大会はWeb上での事前エントリーが必要です。エントリー枠には定員がありますので、お早めにお申し込みください。
エントリー日時
一般
2023年06月24日(土) 21:00~2023年08月05日(土) 10:00
参加定員
80人
レギュレーション
制限なし / 個人戦
レギュレーション詳細
イベント内容
内容詳細切替
問題難度・傾向
易~難(やや難が一番多いです。)残念要素として、地雷、下ネタ、あたおかあり。
注意事項
詳細表示切替
結果報告について
この大会で予選上位となった方・本戦で上位進出した方などは、『新・一心精進』に原則本名で報告を行います。『新・一心精進』では、大会結果の掲載、会報への掲載などを行う可能性があります。また、主催者が作成したホームページや問題集も同様のものとして扱います。本名での結果報告を避けたい参加者の方は、主催者にお問い合わせ下さい。