主催者の言葉
今年度もやります.問題作成者は大会主催者の上坂と,前回優勝者の徳久さんです.
ルールも一部変更となりますので,公式サイトをご確認ください.
問題難度・傾向
易〜やや難
持ち物
筆記用具と下敷きをお持ちください.
企画内容
1st Round
Pen of Hybrid: 100問ペーパークイズ(All->50)
2nd Round
Suspend of Hybrid: 休みつき4○早押しクイズ([10->4]×5)
3rd Round
Choice of Hybrid: コース別クイズ([5->2]×4)
Extra Round
Gate of Hybrid: 最終予選
Semifinal
Decent of Hybrid: 3セット制早押しクイズ(9->3)
Final
Shuttle of Hybrid: 早押し&サバイバル早押しクイズ(3->1)
会場での飲食
会場内での飲食・喫煙はご遠慮ください。喫煙は、喫煙所のみで行うようお願い致します。
問題集等の頒布
問題集の頒布はご遠慮ください。
メディア取材受入
取材を希望するメディア関係者は、大会公式アドレスまでお問い合わせ願います。
見学・観戦
本大会の見学は有料となります。また、進行の妨げにならないようご配慮下さい。
参加者による記録
参加者によるビデオ撮影、写真撮影、録音は、私的利用に限り許可します。 これらの記録媒体の後日の一般販売および誰もが広く閲覧できるインターネットへのアップロード等は原則禁止とします(写真は、被写体全員の許可が得られていれば可能とします)。また、会場での機材のご使用の際は、他の参加者のみなさんのご迷惑とならないようご留意ください。
主催・メディアによる記録
主催者および主催者が許可したメディア関係者や参加者による写真・ビデオ撮影および録音を行うことがあります。これらの記録媒体は、後日の「一般発売」「インターネットへのアップロード」「テレビや雑誌などを通じて公開」等が行われる可能性があります。撮影後の公開を拒否されるという方は、マスク着用により意思表示をお願い致します。
結果報告について
この大会で予選上位となった方・本戦で上位進出した方などは、『新・一心精進』に原則本名で報告を行います。『新・一心精進』では、大会結果の掲載、会報への掲載などを行う可能性があります。また、主催者が作成したホームページや問題集も同様のものとして扱います。本名での結果報告を避けたい参加者の方は、主催者にお問い合わせ下さい。