新・一心精進

結果報告

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
第1回日本プロ野球マニア王決定戦
主催
昼下がりのクイズ研究所 野球クイズ部
開催日
2019年3月3日()
会場
横浜文化体育館 平沼記念レストハウス
参加人数
24人
見学・観戦人数
1人
当日専任スタッフ
3人
予選1位
尾林衡史 ☆34(第1試合☆17+第2試合☆17)
Winning Answer
正解
大岩”Larry”正志
問題
ヤクルトの「Swallows CREW」ユニフォームを始め、楽天の/ファンクラブユニ、そして西武・ソフトバンクなどでも限定ユニフォームのデザインを担当したことのある主にスポーツウェアをメインに活動しているファッションデザイナーは誰?

(限定問題数を出題し切るルールのため、優勝者が最後に早押し正解した問題を掲載しています)
成績上位者
優 勝 尾林衡史 上位進出 23pt
準優勝 スタメニキ 上位進出 14pt
第3位 dobby 上位進出 7pt(☆25)
第4位 山本信一 上位進出 7pt(☆21)
第5位 中江雅保 上位進出
第6位 角崎和行 上位進出
第7位 岡田隼人 上位進出
第8位 矢崎英之 上位進出
第9位 高橋佳祐 上位進出
その他結果
第1試合最多☆獲得者:尾林衡史(☆17)
第2試合最多☆獲得者:dobby(☆19)

第1回日本プロ野球マニア王決定戦の詳細情報

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
第1回日本プロ野球マニア王決定戦
主催
昼下がりのクイズ研究所 野球クイズ部
開催日
2019年3月3日()
時間
開場 10:30 開始 11:00 終了 18:00
大会終了後に有志のみで行う「エキシビジョンマッチ」を実施し、その後懇親会を開催します。また、今大会はまとまった休憩時間はありません。飲食休憩等は各自抜け番など空き時間を活用してください。
タイムテーブル
10:30
開場
11:00
開始
18:00
終了
20:00
エキシビジョンマッチ終了
参加費
公式ブログをご覧ください。
コンセプト
日本プロ野球(NPB)に関するクイズを出題し、NPBマニア王をゆるく楽しく決定する!
会場
横浜文化体育館 平沼記念レストハウス 2号会議室 [会場URL]
JR京浜東北・根岸線 関内駅 徒歩5分
横浜市営地下鉄 伊勢佐木長者町駅 徒歩5分
[アクセス]
ウェブサイト
問い合わせ先アドレス
hillqken[at]gmail.com
メール送信の際は[at]をアットマークに変更してください。
Twitter
@hillqken
事前エントリー
必須
本大会はWeb上での事前エントリーが必須となっています。
当日エントリーは機材や会場準備の都合上、今大会では受け付けないものとします。
ご理解とご協力をお願いします。
エントリー日時
一般
2019年01月05日(土) 21:00~
参加定員
24人
レギュレーション
制限なし / 個人戦
レギュレーション詳細
イベント内容
主催者の言葉
1日たっぷり「日本プロ野球」のクイズで遊びましょう!
問題難度・傾向
日本プロ野球に関する基本レベル~カルトレベルまで幅広く出題します。詳細は後日公式ブログで発表します。
持ち物
今大会ペーパーテストはありませんが、スコアシートを各自記入してもらいますので、筆記用具は持参ください。
企画内容
第1試合 球団別早押しクイズ
第2試合 年代別早立ちボードクイズ
第3試合:☆別決勝早押しボードクイズ
エキシビジョンマッチ:NPBマニア的ドラフト会議
優勝賞品
用意します。
懇親会
実施する
注意事項
会場での飲食
会場内での飲食は可能ですが、飲酒はご遠慮ください。また、クイズ中はビニール袋などの音にもご配慮ください。ごみは必ず各自でお持ち帰りください。喫煙は、喫煙所のみで行うようお願い致します。
問題集等の頒布
問題集の頒布はご遠慮ください。
メディア取材受入
取材を希望するメディア関係者は、大会公式アドレスまでお問い合わせ願います。
見学・観戦
本大会の見学は有料となります。また、進行の妨げにならないようご配慮下さい。
参加者による記録
参加者によるビデオ撮影、写真撮影は禁止とさせていただきます。録音に限り、私的利用に限り許可します。録音データの後日の一般販売および誰もが広く閲覧できるインターネットへのアップロード等は原則禁止とします。
主催・メディアによる記録
主催者および主催者が許可したメディア関係者や参加者による写真・ビデオ撮影および録音を行うことがあります。これらの記録媒体は、後日の「一般発売」「インターネットへのアップロード」「テレビや雑誌などを通じて公開」等が行われる可能性があります。
結果報告について
この大会で予選上位となった方・本戦で上位進出した方などは、『新・一心精進』に原則本名で報告を行います。『新・一心精進』では、大会結果の掲載、会報への掲載などを行う可能性があります。また、主催者が作成したホームページや問題集も同様のものとして扱います。本名での結果報告を避けたい参加者の方は、主催者にお問い合わせ下さい。