主催者の言葉
「緑問」と呼ばれる芸能・エンタメ系のクイズをもっと盛り上げたいと思い企画させていただきました。
エンタメらしく硬軟織り交ぜた問題群・ルールを用意しますが、最終的には本当に強い人が勝つ形式になっております。
皆さまお気軽にご参加ください。
問題難度・傾向
後日公式ブログで詳細をお伝えしますが、難易度を5段階に分け、それらを入り混ぜた問題構成にします。
持ち物
ペーパークイズはありませんが、筆記用具はお持ちください。
企画内容
詳細は日を追って公式ブログで紹介させていただきます。
会場での飲食
会場内で軽い飲物を飲むことは可能ですが、食事や飲酒はご遠慮ください。ごみは必ず各自でお持ち帰りください。また、クイズ中はビニール袋などの音にもご配慮ください。喫煙は、喫煙所のみで行うようお願い致します。
メディア取材受入
メディア等による取材は受け付けておりません。
見学・観戦
本大会の見学は席数が限られているため、事前申請が必要となります。詳細は公式サイトを御覧ください。
参加者による記録
参加者によるビデオ撮影、写真撮影は禁止とさせていただきます。録音に限り、私的利用に限り許可します。録音データの後日の一般販売および誰もが広く閲覧できるインターネットへのアップロード等は原則禁止とします。
主催・メディアによる記録
主催者による写真・ビデオ撮影および録音を行うことがありますが、これらは内部資料とすることが目的であり、記録媒体の後日の一般発売およびインターネットへのアップロード等は行いません。
結果報告について
この大会で予選上位となった方・本戦で上位進出した方などは、『新・一心精進』に原則本名で報告を行います。『新・一心精進』では、大会結果の掲載、会報への掲載などを行う可能性があります。また、主催者が作成したホームページや問題集も同様のものとして扱います。本名での結果報告を避けたい参加者の方は、主催者にお問い合わせ下さい。