スタートガイド
目次
『新・一心精進』とは?
データで見る『新・一心精進』
クイズ大会参加ガイド
イベントカテゴリ
告知を出すには?
会員制度について
会員登録方法
クイズ大会への支援について
協賛団体制度について
スケジュール
今後のスケジュール
今後の大会詳細情報
スケジュール(2025年)
スケジュール(2024年)
スケジュール(2023年)
スケジュール(2022年)
スケジュール(2021年)
スケジュール(2020年)
スケジュール(2019年)
スケジュール(2018年)
アーカイブ
大会結果
大会結果(2025年)
大会結果(2024年)
大会結果(2023年)
大会結果(2022年)
大会結果(2021年)
大会結果(2020年)
大会結果(2019年)
大会結果(2018年)
アーカイブ
問題ライブラリ
アーカイブプロジェクト
クイズの杜(移行中)
当サイトについて
目次
運営体制
団体規約
管理方針
各種発表資料
運営からのお知らせ(外部ブログ)
運営からのお知らせ(2018年度以前)
バージョンアップ情報
FAQ
問い合わせ先
個人情報
目次
【解説】クイズ大会開催と個人情報保護法
『新・一心精進』プライバシーポリシー
各大会で使えるプライバシーポリシー雛形
各大会での個人情報管理の参考例
協賛団体特設
やるクイズ支援サイト『QuizDo』
『AQL』リーグ戦速報
クイズナビゲーションサイト(スケジュール管理&結果報道)
新・一心精進
結果報告
クイズ大会
大会名
Never Ending Story2018
主催
Never Ending Story 2018実行委員会
開催日
2018年8月10日(金)
会場
奈良県文化会館
参加人数
85人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
10人
ペーパー1位
山本空冬 (東大寺学園高校) 49点/60点
Winning Answer
正解
ヘンリー・デイヴィッド・ソロー
問題
父のジョンはアメリカにおける鉛筆製造の草分け的存在であり、親子で協力してヨーロッパ製品と肩を並べる品質の国産鉛筆を製造して名声を得た、自身のエッセイの中で不正とみなす法にあえて従わない「市民的不服従」の概念を提唱し、後のガンディーらにも影響を与えたアメリカの作家で、超越主義の思想を実践するために2年2ヶ月にわたり湖畔で自給自足生活を送り、その経験を綴った『ウォールデン/ 森の生活』で知られるのは誰?
成績上位者
優 勝
倉門 怜央
三池高校
決勝進出
高橋響
渋谷教育学園渋谷高校
決勝進出
宗得真弥
灘中学校
決勝進出
三好桜太
大阪星光学院中学校
決勝進出
Never Ending Story2018の詳細情報
クイズ大会
大会名
Never Ending Story2018
主催
Never Ending Story 2018実行委員会
開催日
2018年8月10日(金)
時間
開場 10:00 開始 10:30 終了 20:00
【8/9訂正】開始を11時としていたところを10時30分としています。ご注意ください。
参加費
500円
コンセプト
中高生による長文問題No.1決定戦
会場
奈良県文化会館
[会場URL]
事前エントリー
必須
レギュレーション
学籍 による制限があります / 個人戦
レギュレーション詳細
詳細表示切替
学籍
高校生以下
注意事項
詳細表示切替
結果報告について
この大会で予選上位となった方・本戦で上位進出した方などは、『新・一心精進』に原則本名で報告を行います。『新・一心精進』では、大会結果の掲載、会報への掲載などを行う可能性があります。また、主催者が作成したホームページや問題集も同様のものとして扱います。本名での結果報告を避けたい参加者の方は、主催者にお問い合わせ下さい。