新・一心精進

結果報告

クイズ大会
大会名
第3回せたなクイズオープン
主催
せたなクイズクラブ(仮)
開催日
2017年8月26日()
会場
せたな町民ふれあいプラザ
参加人数
11人 (備考:(うち途中参加1名))
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
2人
ペーパー1位
渡部大 (別海町) 48点/60点満点
Winning Answer
正解
バセテール
問題
その名はフランス語で「低い土地」を意味する、西インド諸島の小アンティル諸島内にある英連邦王国の立憲君主制国家「セントクリストファーネイビス」の首都である都市は何でしょう?(特別ポイントを使用して優勝したので、最後に答えた問題がWAとなりました。)
成績上位者
優 勝 山下雄太 東京都 決勝進出
準優勝 渡部大 別海町 決勝進出
第3位 如意棒 東京都 決勝進出
第4位 大村哲也 札幌市 準決勝進出
第4位 鯖ちゃん 東京都 準決勝進出
第4位 斉藤雅史 函館市 準決勝進出
その他結果
優勝賞品:せたな町史セット(せたな町に合併する前の「大成町史」、「瀬棚町史」、「北檜山町史」、「北檜山町50年のあゆみ」の豪華詰め合わせ)
懇親会メニュー:平目の刺身大皿盛りあわび付、肝あえ、鴨すき、身欠きにしんとナスの煮つけ、ホタテのチーズ焼き、ハモのてんぷら、カワハギの焼き物、かやくごはん

第3回せたなクイズオープンの詳細情報

クイズ大会
大会名
第3回せたなクイズオープン
主催
せたなクイズクラブ(仮)
開催日
2017年8月26日()
時間
開場 12:00 開始 13:30 終了 18:30
参加費
無料
コンセプト
最難問は0次予選にあるクイズオープンです
会場
せたな町民ふれあいプラザ 2階研修室(参加人数多数の場合はホールに変更) [会場URL]
函館バス 北檜山バスターミナルより徒歩5分
ウェブサイト
問い合わせ先アドレス
setanaquizopen[at]yahoo.co.jp
メール送信の際は[at]をアットマークに変更してください。
その他お問い合わせ先
お問い合わせ・参加申し込みは「setanaquizopen@yahoo.co.jp」までお願いします。
事前エントリー
任意だが上限あり
4月頃より、メールにて参加の事前受付を行います。
参加枠は50名を想定しておりますが、参加枠が埋まる事はまずありませんので、事前受付無しの当日参加も可能です。
万が一、事前受付で参加枠が埋まってしまった場合は、当日キャンセル待ちとなります。
参加定員
50人
レギュレーション
制限なし / 個人戦
レギュレーション詳細
イベント内容
主催者の言葉
せたな町誕生10周年を勝手に記念して開催したこのせたなクイズオープンも第3回目を開催する運びとなりました。これも一重に参加・見学してくれた方、大会運営にアドバイス・批評を下さった方、興味を持ってメールにてお問い合わせしてくださった方。皆々様のおかげと存じております。
本年度もクイズもさることながら、懇親会にてせたな町の海・山の幸を存分に味わって下さい。
問題難度・傾向
クイズプレイヤー的にはかんたん~ふつう程度の問題難度ですがよりかんたんな方向へシフトしていきたいと思います
企画内容
企画内容については、公式ブログ「http://setanaquizopen.blog.fc2.com/」にて随時発表をしていきます。
優勝賞品
せたな町に関係する10,000円前後の商品を予定しております。ちなみに過去の優勝賞品は第1回せたな商工会10,000円分の商品券、第2回温泉ホテルきたひやまペア宿泊券でした。
懇親会
実施する
懇親会は町内の旅館にて行う予定です。懇親会については、クイズに勝るとも劣らない程、力を入れております。せたな町や近隣の海の幸・山の幸をふんだんに利用したお食事と、地場の酒・「よしこ」「吟子物語」を取りそろえておもてなしいたします。
注意事項
会場での飲食
飲食については、クイズの妨げにならない限りは自由にお楽しみください。
問題集等の頒布
申し訳ありませんが、会場は条例により問題集やDVD等の頒布はお断りしております。
メディア取材受入
取材を希望するマスコミ関係者は、大会公式アドレスまでお問い合わせ願います。
見学・観戦
見学・観戦については自由にできますので、ご気軽にお越しください。但し、観戦はマナーを守って観戦してください。
参加者による記録
ビデオ撮影、写真撮影、録音は、私的利用に限り許可します。記録媒体の後日の一般販売等はご遠慮下さい。
主催・メディアによる記録
取材者によるビデオ・写真撮影を行う可能性があります。
結果報告について
この大会で予選上位となった方・本戦で上位進出した方は、日本クイズ協会公式スケジュール管理サイトに原則本名で報告を行ないます。日本クイズ協会では、大会結果の掲載、会報への掲載などを行う予定です。本名での結果報告を避けたい参加者の方は、主催者にお問い合わせ下さい。