新・一心精進

お知らせ一覧

2025/10/01 大会詳細情報

2026年4月29日(水)開催の 『AQLサポーターズオープン4(Day1:ミドルの部)』の 詳細情報 を掲載しました。

2025/10/01 大会結果報告

2025年9月15日(月)開催の 『MixDoubles!!2025(プレ大会)』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:北区民(鈴木淳之介・中本万裕子)
準優勝:オートチャージ!!(榎本悠哉・木村真実子)
第3位:ターフィーファンクラブ(熊谷覚・井村由加理)
第4位:YRFC(大澤耕祐・大澤紗奈)
Winning Answer:「韓国」(「「FLO(フロー)」「genie(ジーニー)」「Melon」といえば、どこの国で生まれた音楽配信サービスでしょう?」)
参加人数: 96人 (備考:48ペア)
ペーパー1位:YRFC(大澤耕祐・大澤紗奈) 37点(プレーオフラウンド)
(結果詳細はこちら

2025/10/01 大会結果報告

2025年9月27日()開催の 『MixDoubles!!2025(学生編)』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:サンダーリコピン(吉川裕樹・今西夏穂)
準優勝:冬のナマズ(鶴巻嵩大・藤原優希)
第3位:おでかけしろの(大和田太郎・河合莉穂)
第4位:チーム絵描き(佐々木涼太郎・村岡真優)
Winning Answer:「オーデマ・ピゲ」(「原宿に世界初の体験型施設「AP LAB Tokyo(エーピーラボトーキョー)」がある、雲上(うんじょう)ブランドのひとつに数えられるスイスの時計メーカーは何でしょう?」)
参加人数: 142人 (備考:71ペア)
ペーパー1位:バガキグワパワパ屋さん(林志邦・山裾萌巴) 29点(プレーオフラウンド)
(結果詳細はこちら

2025/10/01 大会結果報告

2025年9月28日()開催の 『MixDoubles!!2025(フルオープン編)』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:SOLD OUT(武藤大貴・村橋美葉)
準優勝:池ス(山下雄太・小林羽花)
第3位:おしかつ(大木研資・早崎まり子)
第3位:1on1フリバ(川田耕太郎・川田澄佳)
Winning Answer:「オーデマ・ピゲ」(「原宿に世界初の体験型施設「AP LAB Tokyo(エーピーラボトーキョー)」がある、雲上(うんじょう)ブランドのひとつに数えられるスイスの時計メーカーは何でしょう?」)
参加人数: 144人 (備考:72ペア)
ペーパー1位:MM號(萬谷祥輝・市川加奈子) 36点(プレーオフラウンド)
(結果詳細はこちら

2025/09/30 大会詳細情報

2025年10月4日()開催の 『黒猫杯』の 詳細情報 を更新しました。

2025/09/30 大会結果報告

2025年9月27日()開催の 『SKE杯 A級 2025年9月大会』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:ベローシファカ
準優勝:hiro-yuki
第3位:Jun
第4位:MING
参加人数: 11人
予選1位:MING
(結果詳細はこちら

2025/09/29 大会結果報告

2025年9月28日()開催の 『短文基本大会『SSS』』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:北田 吏
第2位:石坂 彬
第3位:小野 竜弥
Winning Answer:「批准」(「日本では天皇の認証が必要とされる、条約の締結手続きにおける国家としての最終確認と同意のことを漢字2字で何というでしょう?」)
参加人数: 47人
ペーパー1位:石坂 彬 72点/100点
(結果詳細はこちら

2025/09/29 大会詳細情報

2025年10月12日()開催の 『LOCK OUT!#235』の 詳細情報 を掲載しました。

2025/09/29 大会詳細情報

2026年1月25日()開催の 『QUIZ TATTOO -005-』の 詳細情報 を更新しました。

2025/09/28 大会詳細情報

2026年2月8日()開催の 『千葉クイズ最強位2025』の 詳細情報 を掲載しました。

2025/09/28 大会詳細情報

2026年2月1日()開催の 『千葉クイズ新人王2025』の 詳細情報 を掲載しました。

2025/09/28 大会詳細情報

2026年1月11日()開催の 『第25回FQUIZ関西オープン』の 詳細情報 を更新しました。

2025/09/28 大会詳細情報

2025年11月24日(月)開催の 『【映画クイズの会】最近邦画編』の 詳細情報 を更新しました。

2025/09/28 大会詳細情報

2025年11月23日()開催の 『文房具ミステリ杯』の 詳細情報 を掲載しました。

2025/09/27 大会詳細情報

2026年2月14日()開催の 『第14回「クイズ、愛、知、県」杯』の 詳細情報 を掲載しました。

2025/09/27 大会結果報告

2025年8月23日()開催の 『第13回「クイズ、愛、知、県」杯 in 関東』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:鈴木淳之介(東京都) [9○]
準優勝:太田 凌介(東京都) [4○4×]
第3位:沼田 正樹(東京都) [2〇]
第4位:武藤 大貴(神奈川県) [2〇1×]
第5位:徳久 倫康(東京都) [1〇1×]
Winning Answer:「ゲオルグ・デ・ラランデ」(「大正3年、朝鮮総督府の仕事の為に出張中のソウルで急性肺炎を患い、東京に戻った後、41歳の若さで急死すると、15歳年下の妻エディータはその後、後の外務大臣・東郷茂徳と再婚し、三女のユキはパーソナリティに関する「層理論」を提唱した心理学者カート・ゴットシャルトに嫁いだという、明治36年、リヒャルト・ゼールの招きで来日し、我が国にユーゲント・シュティール様式を齎したドイツの建築家で、その建築事務所にヤン・レッツェルが/勤めていた事や、廣田理太郎邸、函館の旧ロシア領事館、神戸のオリエンタルホテル、風見鶏の館等を設計した事で知られるのは誰でしょう?」)
参加人数: 70人
ペーパー1位:鈴木淳之介(東京都) 75点/100点
(結果詳細はこちら

2025/09/27 大会詳細情報

2026年2月23日(月)開催の 『RUQabc』の 詳細情報 を掲載しました。

2025/09/26 大会詳細情報

2025年12月21日()開催の 『BICS3』の 詳細情報 を掲載しました。

2025/09/26 大会詳細情報

2026年4月5日()開催の 『フルオープンクイズ大会「ramble!!」』の 詳細情報 を掲載しました。

2025/09/26 大会詳細情報

2025年12月14日()開催の 『【クイズ始めたばかりの人向け】Re:Q 2025冬 -Beginner-』の 詳細情報 を掲載しました。