優 勝 | 石野将樹 | 上位進出 | 108P | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 熊谷覚 | 上位進出 | 81P | |
第3位 | 山下雄太 | 上位進出 | 70P |
優 勝 | 松本順司 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 山下雄太 | 決勝進出 | ||
第3位 | 島崎直人 | 決勝進出 | ||
第3位 | 田内正純 | 決勝進出 |
優 勝 | 大森孝宏 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 青木岬平 | 決勝進出 | ||
第3位 | 神野芳治 | 決勝進出 | ||
第3STEP進出 | 松本裕輔 | 決勝進出 | ||
第3STEP進出 | 徳久倫康 | 決勝進出 | ||
第3STEP進出 | 熊谷覚 | 決勝進出 | ||
第2STEP進出 | 植木陽平 | 決勝進出 | ||
第2STEP進出 | 藤原雅治 | 決勝進出 | ||
第2STEP進出 | 山本祐介 | 決勝進出 |
優 勝 | 山上大喜 | 決勝進出 | 10○3× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 徳久倫康 | 決勝進出 | 9○3× | |
第3位 | 関口仁 | 決勝進出 | 1○0× | |
第4位 | 片岡桂太郎 | 決勝進出 | 1○3× |
優 勝 | 寺内 一記 | 東京大・AL | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 吉原 主税 | 京都大・AL | 決勝進出 | |
準優勝 | 結城 右京 | 東京大・大4 | 決勝進出 | |
第4位 | 川向 聡 | 東京大・大4 | 準決勝進出 | |
第4位 | 倉門 怜央 | 東京都立大・大4 | 準決勝進出 | |
第6位 | 桑原 悠人 | 北海道大・大4 | 準決勝進出 | |
第7位 | 上野 李王 | 東京大・大3 | 準決勝進出 | |
第8位 | 粕田 遼雅 | 法政大・大3 | 準決勝進出 | |
第9位 | 片山 智 | 京都大・AL | 準決勝進出 |
優 勝 | 道蔦蘊蓄庵 | 決勝進出 | 35577円 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | はぐりん | 決勝進出 | 34162円 | |
第3位 | さっと。 | 決勝進出 | 10559円 | |
第4位 | Liner | 決勝進出 | 3832円 |
優 勝 | サンキチクオリティ | 山下雄太、片岡桂太郎、徳久倫康 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | ラビアンローズ | 熊谷覚、多ヶ谷有、前原正彦 | 決勝進出 | |
優 勝 | cocoji | 決勝進出 | 10〇3× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | ならく | 決勝進出 | 9〇3× | |
第3位 | 結城靖高 | 決勝進出 | 8〇3× | |
第4位 | 澤井ハイヤ | 決勝進出 | 9〇4× |
優 勝 | 山下雄太 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 島袋燎太 | 決勝進出 | ||
第3位 | 片岡桂太郎 | 決勝進出 | ||
第3位 | 徳久倫康 | 決勝進出 | ||
第5位 | 須田匠 | 決勝進出 | ||
第6位 | 井上良 | 決勝進出 | ||
第7位 | 池田和記 | 決勝進出 | ||
第8位 | 重森俊介 | 決勝進出 |
優 勝 | 重信諭吉光太郎 | 夏目 絹正・藤本 怜王・中西 善哉・濵口 和歩・堀籠 怜哉 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | チャック全開高橋響 | 永野 裕嗣・安達 虎太郎・後藤 弘・高橋 響・上野 李王 | 決勝進出 | |
第3位 | クイズサークル「亡霊」 | 江上 大介・荻田 健太郎・劉 寛為・佐藤 壱哉・宮崎 裕太 | 準決勝進出 | |
第3位 | アミオロメン | 松原 東也・小川 絢也・山﨑 和哉・陳 道宏・植木 陽平 | 準決勝進出 |
優 勝 | 山下雄太 | 決勝進出 | 10〇2× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | ばっしゅー | 決勝進出 | 8〇3× | |
第3位 | TAK | 決勝進出 | 7〇2× | |
第4位 | ごよごよ | 決勝進出 | 5〇0× |
優 勝 | N/S高等学校(全国共通オンライン予選) | ひかり、かおる、るりいろ、浜辺泰仁、サンタ、播磨弘一、図解、イタガキ ヒロノブ、桂、yahamasa | 決勝進出 | 全国大会進出 |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 早稲田中高 | 池田和生、小松汰智、佐藤快生、小見山拓都、鈴木友朔、北川大貴、橋村優希、浅草悠仁、荻野源、安田惺 | 決勝進出 | |
第3位 | 名古屋大学教育学部附属学校 | なわのなぞ、今泉陽香、宇佐美健、戸田和聞、内田琥多郎、川原煌我、今村蒼大、大野、宇佐美賢人、柳沢匠哉、W、立本 りりこ | ||
第3位 | 福岡高校 | 森真大、黒木稜大、佐藤壱航、吉村彩希、木村拓人、井本環一、ハエ、岡田直也、松隈旬祐、根本衣亜、金子隼大 |
優 勝 | alice | 上位進出 | 52点 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 自主規制神 | 上位進出 | 42点 | |
第3位 | しんほむら | 上位進出 | 38点 | |
第4位 | 城島ロリ | 上位進出 | 35点 | |
第5位 | KOUGI07 | 上位進出 | 33点 |
世界1位 | Scott Dawson(イングランド) | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
世界1位 | Dave McBryan(アイルランド) | 決勝進出 | ||
世界3位 | Pat Gibson(イングランド) | 決勝進出 | ||
日本1位 | Motohiro Goshima | 決勝進出 |
世界1位 | Aaran Mohann(オーストラリア) | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
世界2位 | Motohiro Goshima(日本) | 決勝進出 | ||
世界3位 | Doug Wilson(オーストラリア) | 決勝進出 | ||
日本1位 | Motohiro Goshima | 決勝進出 |
優 勝 | 野村ライツ | 決勝進出 | 10〇4× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 凜 | 決勝進出 | 8〇2× | |
第3位 | 合鍵 | 決勝進出 | 6〇2× | |
第4位 | ogihara | 決勝進出 | 4〇2× |
優 勝 | 楯 広夢 | 決勝進出 | 10○0× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 水上 健吾 | 決勝進出 | 6○1× | |
第3位 | 駒田 翔 | 決勝進出 | 3○2× | |
第4位 | 岡本 広夢 | 決勝進出 | 2○3× | |
第5位 | 廣瀬 佳佑 | 決勝進出 | 1○2× |
優 勝 | 篠原 勇雅 | 決勝進出 | 7○1× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 西村 結人 | 決勝進出 | 3○1× | |
第3位 | 横田 拓海 | 決勝進出 | 2○1× | |
第4位 | 菊地 颯太 | 決勝進出 | 2○2× | |
第5位 | 多田 竜之助 | 決勝進出 | 0○3× |
最強位優 勝 | 石田 悟(3セット獲得) | 俺たちAnkiボーイズ | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
最強位準優勝 | 角田 航平(0セット獲得 | 東北大学クイズ研究会 | 決勝進出 | 2位、3位は正解数差による |
最強位第3位 | 佐々木 雄一郎(0セット獲得) | 決勝進出 | ||
新人王優 勝 | 千葉 悠喜(10P) | 新潟大学クイズ研究会NNQ | 決勝進出 | |
新人王準優勝 | 角田 航平(8P) | 東北大学クイズ研究会 | 決勝進出 | |
新人王第3位 | 佐藤 拓海(4P) | 新潟高校クイズ同好会 | 決勝進出 | 3位、4位は誤答数差による |
新人王第4位 | 篠﨑 直生(4P) | NNQ | 決勝進出 |
優 勝 | 蒲生和弥 | 岡山大学4年 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 金重大智 | クイズサークル屏風 | ||
第3位 | 濵口和歩 | 慶應義塾大学3年 | ||
第4位 | 後藤章汰 | 浜押会 |
最強位優勝 | 大木研資 | 決勝進出 | 10○2× | |
---|---|---|---|---|
最強位準優勝 | 関根悠太 | 決勝進出 | 9○3× | |
最強位第3位 | 片岡桂太郎 | 決勝進出 | 6○3× | |
最強位第4位 | 伊藤倫 | 決勝進出 | 1○2× | |
新人王優勝 | 早崎まり子 | 決勝進出 | 10○1× | |
新人王準優勝 | 松山一帆 | 決勝進出 | 9○3× | |
新人王第3位 | 浅沼佳奈恵 | 決勝進出 | 5○0× | |
新人王第4位 | 前田悠太 | 決勝進出 | 4○4× |
午前開始の部優勝 | 木内悠稀 | 決勝進出 | 6○2× | |
---|---|---|---|---|
午後開始の部優勝 | 海鞘 | 決勝進出 | 6○2× | |
午前開始の部2位 | しでん | 決勝進出 | 6○2×(予選成績で判定) | |
午前開始の部3位 | 久保田優斗 | 決勝進出 | 4○0× | |
午前開始の部4位 | 岡崎祥大 | 決勝進出 | 4○1× | |
午前開始の部5位 | ウエダ | 決勝進出 | 4○2× | |
午後開始の部2位 | 袖長翔太 | 決勝進出 | 6○3× | |
午後開始の部2位 | 加藤駿 | 決勝進出 | 6○3× | |
午後開始の部4位 | 加藤暁斗 | 決勝進出 | 2○3× | |
午後開始の部4位 | 山下寛元 | 決勝進出 | 2○3× |
優 勝 | うさぎ小屋 | 荒木宏斗、伊藤高虎、尾崎壮太、江見方敏、袖長翔太、栁夏輝、鈴木浩太、森丘賢、石坂彬、中島康介 | 決勝進出 | 全国大会進出 |
---|---|---|---|---|
準優勝 | クイズサークルOtti | 髙田将太、中江一統、川田耕太郎、櫻本航、折井悟、服部遥、山本康平 | 決勝進出 | |
第3位 | ぶんぶんクイズ会 | 井尻大輔、堤暢彦、大澤耕祐、高佳棋、加倉 瑞己、村橋美葉、村橋圭祐、嘉山剛太、森上 哲司、岡田章宏 | ||
第3位 | 中央大学 | 芹川雄太、半田真里奈、山岸禎卓、丸原駿、山口輝、黒澤雄輝、東俊治、持地悠生、一瀬敦大、色野託史 |
優 勝 | 鈴木淳之介 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 宮石陸 | 決勝進出 | ||
第3位 | 大治有人 | 決勝進出 | ||
第4位 | 塚本颯斗 | 決勝進出 |
最強位優 勝 | 山口侑大 | HUQ | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
最強位準優勝 | 川本大吾 | HUQ | 決勝進出 | |
最強位第3位 | 杉山恭平 | もちょもちょの木 | 決勝進出 | |
最強位第4位 | 前野壮太 | HUQ | 決勝進出 | |
最強位第5位 | 吉木和大 | HUQ/チセ/札Q | 決勝進出 | |
最強位第6位 | 増子篤哉 | KQK | 決勝進出 | |
新人王優 勝 | 山口侑大 | HUQ | 決勝進出 | |
新人王準優勝 | 伊藤海人 | HUQ | 決勝進出 | |
新人王第3位 | 工藤優奈 | HUQ | 決勝進出 | |
新人王第4位 | 伊勢英将 | HUQ | 決勝進出 |
優 勝 | 片山智 | 東京都 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 隅田好史 | 愛知県 | 決勝進出 | |
SF進出 | 林寛昭 | 千葉県 | 決勝進出 | |
SF進出 | 宮原仁 | 東京都 | 決勝進出 | |
QF進出 | 伊藤高虎 | 静岡県 | 決勝進出 | |
QF進出 | 鈴木淳之介 | 東京都 | 決勝進出 | |
QF進出 | 徳久倫康 | 東京都 | 決勝進出 | |
QF進出 | 武藤大貴 | 神奈川県 | 決勝進出 |
優 勝 | 堀籠怜哉 | SQUEEZE, TQC, KQK | 決勝進出 | 50pt到達(実数値61pt) |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 西耕平 | W.Q.S.S | 決勝進出 | 33pt |
第3位 | 小田悠登 | W.Q.S.S, HosmiQ, TEQ | 決勝進出 | 31pt |
第4位 | 大和田太郎 | SQUEEZE | 決勝進出 | 27pt |
第5位 | 山本航大 | SQUEEZE, W.Q.S.S | 決勝進出 | 14pt |
優 勝 | 西耕平 | W.Q.S.S | 決勝進出 | 10○2× |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 堀籠怜哉 | KQK | 決勝進出 | 8○3× |
第3位 | 山本航大 | W.Q.S.S | 決勝進出 | 6○3× |
第4位 | 加藤朱蓮 | ミルフィーユ | 決勝進出 | 7○4× |
第5位 | 増田悠真 | ミルフィーユ | 準決勝進出 | |
第6位 | 原田利希 | W.Q.S.S | 準決勝進出 | |
第7位 | 木村匠 | SQUEEZE | 準決勝進出 | |
第8位 | 吉野佑亮 | ミルフィーユ | 準決勝進出 | |
第9位 | 栗林祐太 | HosmiQ | 準決勝進出 | |
第10位 | 中西善哉 | W.Q.S.S | 準決勝進出 | |
第11位 | 石橋遼土 | ミルフィーユ | 準決勝進出 | |
第12位 | 加藤暁斗 | TQC | 準決勝進出 |
優 勝 | 神谷知快 | ネパール、QUAPS | 決勝進出 | 10○2× |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 原崇大 | 名大エス研 | 決勝進出 | 7○3× |
第3位 | 伊藤高虎 | ソガスリバー、うさぎ小屋 | 決勝進出 | 7○4× |
第4位 | 小山田陸 | GATS、モリ妙 | 決勝進出 | 3○3× |
第5位 | 土橋史幸 | SDQC、MQC、椿 | 決勝進出 | 2○2× |
第6位 | ハッピー | 静大QC | 決勝進出 | 1○4× |
優 勝 | みち | SDQC | 決勝進出 | 7○ |
---|---|---|---|---|
準優勝 | はやし | 静大QC | 決勝進出 | 6○ |
第3位 | ハッピー | 静大QC | 決勝進出 | 5○ |
第4位 | きたの | 静大QC | 決勝進出 | 4○ |
第5位 | がみ | SUQS | 決勝進出 | 3○ |
第6位 | くみてふ | 静岡高校クイズ研究会 | 決勝進出 | 1○ |
優 勝 | 鈴木嵩琉 | KQK | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 夏目絹正 | W. Q. S. S | 決勝進出 | |
第3位 | 蓮沼零央 | W. Q. S. S | 決勝進出 | |
第4位 | 東問 | OverDrive | 決勝進出 | |
第4位 | 槇彪誠 | Mutius | 決勝進出 | |
第4位 | 植木陽平 | W. Q. S. S | 決勝進出 | |
第4位 | 木村真実子 | TQC | 決勝進出 | |
第8位 | 結城右京 | TQC | 決勝進出 | |
第9位 | 濵口和歩 | KQK | 決勝進出 | |
第10位 | 押切真大 | Mutius | 決勝進出 |
優 勝 | 押切真大 | |||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 倉門怜央 | |||
第3位 | 結城右京 | |||
第4位 | 上野李王 | |||
第5位 | 太田原裕都 | |||
第6位 | 塚本颯斗 | |||
第7位 | 松浦瑞樹 | |||
第8位 | 今井吹樹 | |||
第9位 | 東問 |
優 勝 | 倉門怜央 | 東京都立大学4年 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 木村秀太 | 京都大学3年 | 決勝進出 | |
SF進出 | 太田原裕都 | 東京大学4年 | 決勝進出 | |
SF進出 | 山川李成 | 東京大学2年 | 決勝進出 | |
QF進出 | 上野李王 | 東京大学3年 | 決勝進出 | |
QF進出 | 長野春太 | 京都大学4年 | 決勝進出 | |
QF進出 | 山口輝 | 中央大学4年 | 決勝進出 | |
QF進出 | 吉野裕 | 千葉大学4年 | 決勝進出 |
優 勝 | 松本裕輔 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 高橋太郎 | 決勝進出 | ||
第3位 | 中野亨 | 準決勝進出 | ||
第3位 | Witch | 準決勝進出 | ||
第3位 | 如意棒 | 準決勝進出 |
優 勝 | 山下雄太 | 5セット獲得 | ||
---|---|---|---|---|
第2位 | OH | 1セット獲得 | ||
第2位 | 高野望 | 1セット獲得 | ||
第2位 | きんむぎ | 1セット獲得 | ||
第2位 | 志田池幸 | 1セット獲得 |
優 勝 | 土田 晴 | 決勝進出 | 10⚪︎2× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 渡邉慶伍 | 決勝進出 | 6⚪︎1× | |
第3位 | 谷口貴紀 | 決勝進出 | 6⚪︎3× | |
第4位 | 柳田提也 | 決勝進出 | 6⚪︎3× |
優 勝 | 武藤大貴 | 決勝進出 | 5○2× | |
---|---|---|---|---|
優 勝 | 鈴木淳之介 | 決勝進出 | 5○2× | |
第3位 | 結城右京 | 決勝進出 | 4○3× | |
第4位 | 西村優樹 | 決勝進出 | 2〇1× | |
第5位 | 神野芳治 | 決勝進出 | 1○0× |
新人王 優 勝 | 栁 夏輝 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
新人王 準優勝 | 辻󠄀 竜聖 | 決勝進出 | ||
新人王 第3位 | 尾崎 壮太 | 決勝進出 | ||
新人王 第4位 | 江見 方敏 | 決勝進出 | ||
最強位 優 勝 | 隅田 好史 | 決勝進出 | ||
最強位 準優勝 | 服部 光亮 | 決勝進出 | ||
最強位 第3位 | 福塚 清嵩 | 決勝進出 | ||
最強位 第4位 | 岸 克真 | 決勝進出 |
新人王優勝 | 粕田遼雅 | 法政大学 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
新人王準優勝 | 阿部慎太郎 | 東洋大学 | 決勝進出 | |
新人王第3位 | 井上智理 | 東北大学 | 決勝進出 | |
最強位優勝 | 千葉周作 | 決勝進出 | ||
最強位準優勝 | 楠裕人 | 東北大学 | 決勝進出 | |
最強位第3位 | 福井優汰 | 東北大学 | 決勝進出 |
世界1位 | Pat Gibson(イングランド) | |||
---|---|---|---|---|
世界2位 | Evan Lynch(イングランド) | |||
世界2位 | Seoan Webb(イングランド) | |||
日本1位 | Motohiro Goshima |
世界1位 | Aaran Mohann(オーストラリア) | |||
---|---|---|---|---|
世界1位 | Motohiro Goshima (日本) | |||
世界3位 | Alexander Feist(オーストリア) | |||
日本1位 | Motohiro Goshima |
優 勝 | 小林逸人 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 山下雄太 | 決勝進出 | ||
第3位 | 髙橋昂 | 決勝進出 | ||
第4位 | 大森孝宏 | 決勝進出 | ||
第5位 | 徳久倫康 | 決勝進出 | ||
第6位 | 井口凜人 | 決勝進出 |
優 勝 | 橋本雅史 | フリー | 上位進出 | 14セット獲得 |
---|---|---|---|---|
準優勝 | noma | 盛岡クイズ同好会【おでんせ】 | 上位進出 | 12セット獲得 |
第3位 | よだれねこ | スタミナラーメンさわき愛好会 | 上位進出 | 11セット獲得 |
第4位 | 藤井栄一 | ホノルルクラブ/QUIRE/匠研究会 | 上位進出 | 10セット獲得 |
第5位 | 納豆パン2号 | フリー | 上位進出 | 7セット獲得 |
第6位 | さと | 弘前大学2年 | 上位進出 | 6セット獲得 |
最強位優勝 | 東問 | 決勝進出 | 10〇2× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 中田陽介 | 決勝進出 | 7〇3× | |
最強位第3位 | 西村優樹 | 決勝進出 | 5〇3× | |
最強位第4位 | 中谷航 | 決勝進出 | 3〇3× | |
新人王優勝 | 持地悠生 | 決勝進出 | 10〇3× | |
新人王準優勝 | 松浦瑞樹 | 決勝進出 | 8〇3× | |
新人王第3位 | 藤原優希 | 決勝進出 | 7〇3× | |
新人王第4位 | 稲拓真 | 決勝進出 | 3〇3× |
優 勝 | 長井和也 | コンモリ | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
優 勝 | 田中圭 | 決勝進出 | ||
第3位 | 西村陽 | モンキーズ | 決勝進出 | |
第4位 | 鈴木淳之介 | Period/ネパール | 決勝進出 |
優 勝 | 徳久倫康 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 中江一統 | 決勝進出 | ||
第3位 | 板井雅人 | 決勝進出 | ||
第4位 | 佐藤龍成 | 決勝進出 | ||
第5位 | 片山智 | 準決勝進出 | ||
第5位 | 大塚竜司 | 準決勝進出 | ||
第5位 | 北村諒太 | 準決勝進出 | ||
第5位 | 伊藤倫 | 準決勝進出 |
優 勝 | NIK | 倶楽部熊瀞 ブルーチーズ 蒼穹会 | 決勝進出 | 72pts 0× |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 白魔術師 | 蒼穹会、瑠璃 | 決勝進出 | 72pts 1× |
第3位 | ラミィ | Presto | 決勝進出 | 8pts 5× |
優 勝 | 吉木和大 | 北海道大学3年 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 江頭春樹 | 熊本大学4年 | 決勝進出 | |
第3位 | 杉林直樹 | 九州大学4年 | 決勝進出 | |
第4位 | 高山将人 | 京都大学2年 | 準決勝進出 | |
第5位 | 谷川淳志 | 九州大学4年 | 準決勝進出 | |
第6位 | 濱田康生 | 広島大学2年 | 準決勝進出 | |
第7位 | 森本耀介 | 修猷館高校2年 | 準決勝進出 | |
第8位 | 熊谷直紀 | デジタルハリウッド大学2年 | 準決勝進出 | |
第9位 | 平岡諭 | 西南学院大学3年 | 準決勝進出 |
優 勝 | しんほむら | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | かだ | 決勝進出 | ||
第3位 | 葉脈 | 決勝進出 | ||
第4位 | ダイスマン | 決勝進出 | ||
第5位 | 自主規制神 | 準決勝進出 | ||
第6位 | セッタ | 準決勝進出 | ||
第7位 | ゆきはちろう | 準決勝進出 | ||
第8位 | 馬阿蘇 | 準決勝進出 |
優 勝 | 原崇大 | 名古屋大学エスニック料理研究会 | 決勝進出 | 8○3× |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 徳久倫康 | ネパール | 決勝進出 | 8○3× |
第3位 | 西脇涼太 | 熊熨斗会 | 決勝進出 | 3○1× |
第4位 | 野口聡 | 群馬クイズ愛好会 | 決勝進出 | 1○1× |
優 勝 | 大森孝宏 | 決勝進出 | (10〇3×) | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 熊谷覚 | 決勝進出 | (9〇2×) | |
3位タイ | 渡辺匠 | 決勝進出 | (8〇2×) | |
3位タイ | 神野芳治 | 決勝進出 | (8〇2×) |
ジュニア優勝 | NQC(灘中高) | 永井雅弥、田中律輝、王佳祥、髙田隆太朗、廣田直聡、藤原直冴、石井智貴、原龍之介、岡本龍太郎、細沼蒼平、松本幸志郎、土岐龍惺、岡部勇澄 | 決勝進出 | Aリーグ3勝1敗 |
---|---|---|---|---|
ジュニア準優勝 | 埼玉県立浦和高等学校 | 小後摩陽、宮田春宇、小野隼人、高橋朋也、伊藤航、福田凌太郎、小寺裕己、兒玉涼平、宮坂晴、松浦央尚、久保田尚文、吉光由、多田優樹 | 決勝進出 | Aリーグ3勝1敗 |
ジュニア第3位 | 東大寺学園 | 五島岳詩、宇佐美壮竜、村瀬勇信、谷垣柊輔、南浦一貴、齋藤元、川本倖太郎、吉永瑛登、戸田創、白越悠基 | 準決勝進出 | Dリーグ3勝1敗 |
ジュニア第3位 | 西大和学園クイズ研究部 | 戸谷泰陽、長﨑考佑、村蒔絵麻、南浦哲寿、四方美妃、池田京五、田中恵太郎、山田逢介、佐々木珠心、柴田侑一郎 | 準決勝進出 | Cリーグ3勝1敗 |
一般優勝 | Qurio | 大木研資、粟飯原敬、安西湧麻、眞田英明、島袋燎太、杉本光季、徳田良樹、鳥居翔平、藤原健斗、前田健汰、松田健見、吉野裕 | 決勝進出 | Aリーグ6勝2敗 |
一般準優勝 | クイズサークル椿 | 萬谷祥輝、山口尚希、廣海渉、福塚清嵩、中村栄斗、中嶋勇喜、佐谷政裕、宮原仁、柳澤多功斗、北村諒太、横田薫、折井悟、櫻本航 | 決勝進出 | Aリーグ8勝0敗 |
一般第3位 | TQC東東京 | 結城右京、藤田創世、塚本颯斗、川上諒人、成瀬充、上野李王、東言、東問、永野裕嗣、渡邉慶伍、山川李成 | 準決勝進出 | Bリーグ6勝2敗 |
一般第3位 | 山梨クイズ連合 | 廣瀬哲、溝口聡、武藤大貴、武川健太、若尾昌輝、石原佑真、藤原俊、平山一帆、齋藤祐斗、土橋亮、太田友樹、和田直人、小澤巧実 | 準決勝進出 | Bリーグ7勝1敗 |
優 勝 | 東問 | 東京都立大学 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 押切真大 | 京都大学 | 決勝進出 | |
第3位 | 植木陽平 | 早稲田大学 | 決勝進出 | |
第4位 | 長野春太 | 京都大学 | 準決勝進出 | |
第5位 | 江頭春樹 | 熊本大学 | 準決勝進出 | |
第6位 | 安達虎太郎 | 日本大学 | 準決勝進出 | |
第7位 | 木村秀太 | 京都大学 | 準決勝進出 | |
第8位 | 高山諒大 | 北海道大学 | 準決勝進出 | |
第9位 | 渡邉慶伍 | 東京大学 | 準決勝進出 |
優 勝 | 東北大学 | 鈴木直路・角田航平・小倉鷹矢・沼岡歩未哉・福井優汰・大下悠吾・千葉崚平・野原翔馬・佐々木洸輔・楠裕人 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 北海道大学 | 吉木和大・伊藤海人・工藤優奈・桑原悠人・山口侑大・高山諒大・前野壮太 ・中野開智・横田恭顕・川本大吾 | 決勝進出 | |
第3位 | 立命館大学 | 小原隆五・村山悠人・井上想介・井久保祐樹・妹尾航・細井遼河・飯星洸一郎・片根悠介・阿部和叶・仲田伊織 | 決勝進出 | |
第4位 | 大阪大学 | 佐藤龍成・實盛晴紀・島豊・今井吹樹・石原裕貴・若槻開斗・高山智哉・立花健人・金本翔真・新垣与主呼 | 決勝進出 |
優 勝 | 道脇純子 | 東京都 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 木村真実子 | 東京都 | 決勝進出 | |
第3位 | 鈴口真琴 | 奈良県 | 決勝進出 | |
第4位 | 波々伯部綾 | 神奈川県 | 決勝進出 |
優 勝 | 結城 右京 | 決勝進出 | 81pt | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 東 問 | 決勝進出 | 44pt | |
第3位 | 江頭 春樹 | 決勝進出 | 41pt | |
第4位 | 山上 大喜 | 決勝進出 | 10pt | |
第5位 | 小川 絢也 | 準決勝進出 | ||
第6位 | 川向 聡 | 準決勝進出 | ||
第7位 | 林 大紀 | 準決勝進出 | ||
第8位 | 坂田 龍賢 | 準決勝進出 | ||
第9位 | 堀籠 怜哉 | 準決勝進出 | ||
第10位 | 東 言 | 準決勝進出 |
優 勝 | 鈴木淳之介 | 東京都 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 武藤大貴 | 神奈川県 | 決勝進出 | |
第3位 | 久保隆二 | 京都府 | 決勝進出 | |
第4位 | 牟禮大造 | 大阪府 | 決勝進出 |
優 勝 | ハッピー | 静大QC | 決勝進出 | Triple Three |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 正木充 | 静大QC | 決勝進出 | Double Three |
第3位 | くみてふ | 静岡高校クイズ研究会 | 決勝進出 |
世界1位 | Tim Hall(アイルランド) | |||
---|---|---|---|---|
世界2位 | Kevin Ashman(イングランド) | |||
世界3位 | Ross Evans(オーストラリア) | |||
日本1位 | Motohiro Goshima |
世界1位 | Motohiro Goshima (日本) | |||
---|---|---|---|---|
世界2位 | Prakhar Gupta(スイス) | |||
世界3位 | Doug Wilson(オーストラリア) | |||
日本1位 | Motohiro Goshima |
優 勝 | 徳久 倫康 | 東京都 | 決勝進出 | 7○2✕ |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 加藤 和希 | 兵庫県 | 決勝進出 | 5○0✕ |
第3位 | 武藤 大貴 | 神奈川県 | 決勝進出 | 5○2✕ |
第4位 | 三好 桜太 | 京都府 | 決勝進出 | 1○2✕ |
優 勝 | 中二病 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | へたりあ | 決勝進出 | ||
第3位 | 北大路 | 決勝進出 |
優 勝 | 山田龍王 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 片岡桂太郎 | 決勝進出 | ||
準優勝 | 山口尚希 | 決勝進出 | ||
準決勝進出 | 麻野浩史 | 準決勝進出 | ||
準決勝進出 | 佐谷政裕 | 準決勝進出 | ||
準決勝進出 | 市川航太郎 | 準決勝進出 | ||
準決勝進出 | 為季正幸 | 準決勝進出 | ||
準決勝進出 | 藤井聖子 | 準決勝進出 | ||
準決勝進出 | 松林陸 | 準決勝進出 |
優 勝 | 加藤響 | 早稲田大学 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 齋藤匠吾 | OZ | 決勝進出 | |
第3位 | 稲葉琳耶 | 早稲田大学 | 決勝進出 |
優 勝 | 野田修平 | 決勝進出 | 7○3✕ | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 高橋次郎 | 決勝進出 | 5○2✕ | |
第3位 | a.okada | 決勝進出 | 4○1✕ | |
第4位 | 片岡桂太郎 | 決勝進出 | 4○4✕ | |
第5位 | 熊谷覚 | 決勝進出 | 2○4✕ |
優 勝 | 福田 凌太郎 | 県立浦和高校1年 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 西頭 陽生 | 開成高校2年 | 決勝進出 | |
準優勝 | 宮﨑 晃樹 | 高校1年 | 決勝進出 | |
第4位 | 田中 律輝 | 灘高校1年 | 準決勝進出 | |
第5位 | 山岡 正明 | 筑波大駒場中学校3年 | 準決勝進出 | |
第6位 | 村瀬 勇信 | 東大寺学園高校1年 | 準決勝進出 | |
第7位 | 西川 志人 | 開成中学校2年 | 準決勝進出 |
世界1位 | Kevin Ashman(イングランド) | |||
---|---|---|---|---|
世界1位 | Pat Gibson(イングランド) | |||
世界1位 | Patrick Carthy(アイルランド) | |||
世界1位 | Franco Sottopietra |
世界1位 | Franco Sottopietra (日本) | |||
---|---|---|---|---|
世界2位 | Doug Wilson(オーストラリア) | |||
世界3位 | Motohiro Goshima(日本) | |||
日本1位 | Franco Sottopietra |
優 勝 | 松本鎮成 | 決勝進出 | 7○1× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | ミヤウチマサヒト | 決勝進出 | 6〇0× | |
第3位 | ふるきゃん | 決勝進出 | 5○1× | |
第4位 | おとと | 決勝進出 | 3〇1× | |
第5位 | 辻吉明 | 決勝進出 | 3〇2× |
優 勝 | 福田凌太郎 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 永井雅弥 | 決勝進出 | ||
準優勝 | 樋口海馬 | 決勝進出 |
優 勝 | 出川塁 | 東京都 | 決勝進出 | 初優勝 |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 武藤大貴 | 神奈川県 | 決勝進出 | |
第3位 | 井上良 | 東京都 | 決勝進出 | |
第4位 | 鈴木淳之介 | 東京都 | 準決勝進出 | |
第4位 | 細見岳 | 大阪府 | 準決勝進出 | |
第4位 | 田中健一 | 神奈川県 | 準決勝進出 | 敗者復活 |
第7位 | 北村諒太 | 鹿児島県 | 準決勝進出 | |
第8位 | 安田隆一 | 神奈川県 | 準決勝進出 | |
第9位 | 伊藤高虎 | 静岡県 | 準決勝進出 |
優 勝 | 山下雄太 | 60p | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | OH | 40p | ||
第3位 | なつみかん | 38p |
完全制覇 | KOUTA | 決勝進出 | 7〇0× | |
---|---|---|---|---|
第2位 | けうか | 決勝進出 | 6〇1× | |
第3位 | 松本大希 | 決勝進出 | 5〇1× | |
第4位 | 松橋一真 | 決勝進出 | 3〇1× |
優 勝 | 徳久倫康 | ネパール | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 髙田将太 | 文房具サークル | 決勝進出 | |
第3位 | 山下雄太 | 国立クイズ愛好会 | 決勝進出 |
優 勝 | SHINGO | 所属なし | 決勝進出 | 個人 |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 田内 正純 | なごやイントロの会 | 決勝進出 | 個人 |
第3位 | 団体(ざもざも、ねこ団員、かつ、やっしー、今村 哲生、COKE.、2244) | #zzi、ねこ団長友の会、UEC、無し、Operation STRIX、NiQS、ふクイズの会・石川クイズる会 | 準決勝進出 | 団体 |
第4位 | ニャル子 | チームあつか | 準決勝進出 | 個人 |
第5位 | 大野光則 | なごやイントロの会 | 準決勝進出 | 個人 |
優 勝 | Chu! 貴婦人でごめユニコーン | 東 問・上野 李王・東 言・渡邉 慶伍・青池 聡一郎 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 由木ンジャ3軍 | 倉門 怜央・山口 輝・柳田 提也・半田 真里奈・芹川 雄太 | 決勝進出 | |
第3位 | ヨンスターボックス | 前田 春貴・吉原 主税・宮崎 裕太・川上 諒人・劉 寛為 | 決勝進出 | |
第4位 | 今日の亀 | 下山 航・植田 遥大・齋藤 和・森 慎太郎・井口 凜人 | 決勝進出 |
優 勝 | 熊谷覚 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 山下雄太 | 決勝進出 | ||
第3位 | まこもだけ | 決勝進出 | ||
第4位 | 渡辺匠 | 決勝進出 | ||
第5位 | 徳久倫康 | 決勝進出 | ||
第6位 | 片岡桂太郎 | 決勝進出 |
優 勝 | 高佳棋 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 向坂悠登 | 決勝進出 | ||
第3位 | にっしー | 決勝進出 | ||
第4位 | 酒巻壱太 | 決勝進出 | ||
第5位 | なべ | 決勝進出 | ||
第6位 | 広木孝子 | 決勝進出 | ||
第7位 | 大毛利一哉 | 決勝進出 | ||
第8位 | 村橋圭祐 | 決勝進出 | ||
第9位 | キノコ | 決勝進出 | ||
第10位 | 加藤駿 | 決勝進出 |
統一王座(新緑杯優勝) | 松ヶ野紘史 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
深緑杯優勝 | 小倉紀雄 | 決勝進出 | ||
新緑杯2位 | 伊藤拓馬 | 決勝進出 | ||
深緑杯2位 | テテ | 決勝進出 | ||
新緑杯3位 | SHiKi | 決勝進出 | ||
深緑杯3位 | うしみつ | 決勝進出 |
優 勝 | 熊谷覚 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 徳久倫康 | 決勝進出 | ||
第3位 | 武藤大貴 | 決勝進出 | ||
第4位 | 野田修平 | 決勝進出 | ||
第5位 | 片岡桂太郎 | 決勝進出 | ||
第6位 | 松本裕輔 | 決勝進出 | ||
第7位 | 春日誠治 | 決勝進出 | ||
第8位 | 鈴木淳之介 | 決勝進出 | ||
第9位 | 神野芳治 | 決勝進出 | ||
第10位 | 山下雄太 | 決勝進出 | ||
第11位 | yama | 決勝進出 | ||
第12位 | 伊藤倫 | 決勝進出 |
優 勝 | 小野拓哉 | 決勝進出 | 10○0× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 為季正幸 | 決勝進出 | 6○2× | |
第3位 | 嘉山剛太 | 決勝進出 | 1○1× | |
第4位 | 佐谷政裕 | 決勝進出 | 1○3× |
優 勝 | moxie | 決勝進出 | 7〇0× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 自主規制神 | 決勝進出 | 6〇2× | |
第3位 | Raymay | 決勝進出 | 5〇3× |
優 勝 | akito | 決勝進出 | 7○1× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | チョッキ | 決勝進出 | 2○0× | |
第3位 | ホリウチ | 決勝進出 | 1○0× | |
第4位 | ケーリン | 決勝進出 | 0○1× |
世界1位 | Motohiro Goshima (日本) | |||
---|---|---|---|---|
世界1位 | Lazar Živkov(セルビア) | |||
世界3位 | Aaran Mohann(オーストラリア) | |||
日本1位 | Motohiro Goshima |
優 勝 | しんほむら | 決勝進出 | 7〇0× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | なつ | 決勝進出 | 5〇2× | |
第3位 | はむぼう | 決勝進出 | 1〇1× |
優 勝 | hiro-yuki | 決勝進出 | 7〇1× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | あいんす | 決勝進出 | 6〇0× | |
第3位 | CYAN | 決勝進出 | 3〇0× |
優 勝 | とらのこ | 決勝進出 | 7〇1× | |
---|---|---|---|---|
第2位 | 小島 | 決勝進出 | 3〇1× | |
第2位(同率) | きゅうびのたぬき | 決勝進出 | 3〇1× | |
第4位 | GEN | 決勝進出 | 3〇3× |
優 勝 | わたなべ | 決勝進出 | 7〇1× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | エーテル | 決勝進出 | 4〇1× | |
第3位 | raiha | 決勝進出 | 3〇1× | |
第4位 | 島津 | 決勝進出 | 5〇3×→失格 |
優 勝 | 濵口和歩 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 山上大喜 | 決勝進出 | ||
第3位 | 大森孝宏 | 決勝進出 | ||
第4位 | 徳久倫康 | 決勝進出 | ||
第5位 | つつみ | 決勝進出 | ||
第6位 | 森川文彦 | 決勝進出 |
優 勝 | 春日誠治 | 決勝進出 | 【1回戦B組2位→2回戦3位→準決勝A組1位→決勝2セット先取(正解数16)】 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | しんほむら | 決勝進出 | 【1回戦A組4位→2回戦2位→準決勝B組1位→決勝1セット(正解数12)】 | |
第3位 | ダイキリ | 決勝進出 | 【1回戦A組1位→2回戦1位→準決勝C組1位→決勝1セット(正解数8)】 | |
第4位 | 如意棒 | 準決勝進出 | 【1回戦B組3位→2回戦7位→準決勝A組2位】 | |
第4位 | NNN | 準決勝進出 | 【1回戦A組3位→2回戦8位→準決勝B組2位】 | |
第4位 | HILLZ | 準決勝進出 | 【1回戦B組5位→2回戦5位→準決勝C組2位】 |
優 勝 | 春日誠治 | 決勝進出 | 【1回戦B組4位→2回戦11位→準決勝B組1位→決勝2セット先取(正解数9)】 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | すみすさん. | 決勝進出 | 【1回戦A組2位→2回戦2位→準決勝A組1位→決勝0セット(正解数3)】 | |
第3位 | いそねことは. | 決勝進出 | 【1回戦A組3位→2回戦7位→準決勝C組1位→決勝0セット(正解数2)】 | |
第4位 | HILLZ | 準決勝進出 | 【1回戦B組8位→敗者決定戦1位→2回戦6位→準決勝A組2位】 | |
第4位 | がいる | 準決勝進出 | 【1回戦A組1位→2回戦1位→準決勝A組2位】 | |
第4位 | O2C | 準決勝進出 | 【1回戦A組4位→2回戦9位→準決勝C組2位】 |
優 勝 | 加藤朱蓮 | Qurio/??? | 決勝進出 | 7○2× |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 関根 | センシティー、ミルフィーユ | 決勝進出 | 4〇1× |
第3位 | 山下雄太 | 決勝進出 | 4〇2× | |
第4位 | 吉野裕 | amorphous | 決勝進出 | 5○3× |
第5位 | 片岡桂太郎 | 短文クイズサークルA(あ) | 決勝進出 | 1〇3× |
第6位 | 野上拓馬 | GATS, Qurio | 決勝進出 | 1〇3× |
第7位 | 島袋燎太 | Qurio | 決勝進出 | 0○3× |
世界1位 | Ronny Swiggers(ベルギー) | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
世界2位 | Victoria Groce(アメリカ) | 決勝進出 | ||
世界3位 | Evan Lynch(イングランド) | 決勝進出 | ||
日本1位(世界91位) | Motohiro Goshima | 決勝進出 | ||
日本2位(世界178位) | Daiki Yamagami | 決勝進出 | ||
日本3位(世界190位) | Daiki Muto | 決勝進出 |
優 勝 | 潮田拓海 | ミルフィーユ | 決勝進出 | 7〇1× |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 米﨑 | 決勝進出 | 5○0× | |
第3位 | 河田素直 | ミルフィーユ | 決勝進出 | 3○2× |
第4位 | 工藤聖士 | Qurio | 決勝進出 | 2○0× |
第5位 | ぽに庭サゲツ | 決勝進出 | 1〇1× | |
第6位 | 佐々木望 | からあげ会 | 決勝進出 | 1〇1× |
第7位 | 鈴木涼太 | TQC | 決勝進出 | 1〇3× |
優 勝 | 山上大喜 | 決勝進出 | 12○3× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 石野将樹 | 決勝進出 | 8○2× | |
第3位 | 鈴木淳之介 | 決勝進出 | 4○5× | |
第4位 | 堀籠怜哉 | 決勝進出 | 1○3× |
優 勝 | 西村結人 | 松本深志高2年 | 決勝進出 | 10○1× |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 多田竜之助 | 松本深志高3年 | 決勝進出 | 6○1× |
第3位 | 松本優希 | 松本深志高3年 | 決勝進出 | 1○0× |
優 勝 | 山下雄太 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 西田明民 | 決勝進出 | ||
第3位 | 春日誠治 | 決勝進出 | ||
第4位 | 松坂 侑 | 決勝進出 | ||
第5位 | 竹本和矢 | 決勝進出 | ||
第6位 | 日浦 理 | 決勝進出 |
優 勝 | 大治有人 | 決勝進出 | 最終決戦進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 山下雄太 | 決勝進出 | 最終決戦進出 | |
第3位 | 片岡桂太郎 | 決勝進出 | ||
第4位 | 木村隆大 | 決勝進出 | ||
第5位 | 細見岳 | 決勝進出 | ||
第6位 | 西田明民 | 決勝進出 |
優 勝 | 杉山恭平 | 2セット獲得 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 岩渕圭一郎 | 1セット獲得 | ||
第3位 | 千葉周作 | 0セット獲得 |
優 勝 | 坂本 茂樹 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 石坂 彬 | 決勝進出 | ||
第3位 | 奥山 智朗 | 決勝進出 | ||
第4位 | 三井 啓夢 | 準決勝進出 | ||
第5位 | 角田 航平 | 準決勝進出 | ||
第6位 | 岩渕 圭一郎 | 準決勝進出 | ||
第7位 | 藤吉 俊 | 準決勝進出 | ||
第8位 | 佐藤 匠 | 準決勝進出 | ||
第9位 | 西田 明民 | 準決勝進出 |
優 勝 | 原崇大 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 飯塚亮成 | 決勝進出 | ||
第3位 | 高山創一朗 | 決勝進出 | ||
第4位 | 松﨑颯樹 | 決勝進出 |
優 勝 | 山下 | 決勝進出 | 7〇1× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 山上 | 決勝進出 | 5〇2× | |
第3位 | witch | 決勝進出 | 3〇0× | |
第4位 | はつゆき | 決勝進出 | 0〇2× |
優 勝 | U-STAR | 決勝進出 | 【1回戦A組2位 → 2回戦4位 → 準決勝C組1位 → 決勝2セット先取(正解数12)】 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 如意棒 | 決勝進出 | 【1回戦A組6位 → 敗者決定戦2位 → 2回戦7位 → 準決勝B組1位 → 決勝1set(正解数11)】 | |
第3位 | HILLZ | 決勝進出 | 【1回戦A組1位 → 2回戦5位 → 準決勝A組1位 → 決勝(正解数6)】 | |
第4位 | a.okada | 準決勝進出 | 【1回戦B組3位タイ → 2回戦10位 → 準決勝C組2位タイ】 | |
第4位 | O2C | 準決勝進出 | 【1回戦B組3位タイ → 2回戦1位 → 準決勝B組2位】 | |
第4位 | エヌ氏 | 準決勝進出 | 【1回戦B組5位 → 2回戦8位 → 準決勝A組2位タイ】 |
世界1位 | Aaran Mohann (オーストラリア) | |||
---|---|---|---|---|
世界2位 | Franco Sottopietra(オーストリア) | |||
世界3位 | Martin Haas(オーストリア) | |||
日本1位 | Motohiro Goshima |
優 勝 | 神田 | 決勝進出 | 通算正解数57〇(7コースでトップ) |
---|
優 勝 | とらのこ | 決勝進出 | 7〇1× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 安西 | 決勝進出 | 5〇2× | |
第3位 | あさの | 決勝進出 | 3〇1× | |
第4位 | GEN | 決勝進出 | 2〇1× |
優 勝 | コン | 決勝進出 | 7〇1× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | CYAN | 決勝進出 | 5〇2× | |
第3位 | OH | 決勝進出 | 0〇1× |
優 勝 | 神谷知快 | 決勝進出 | 最終決戦進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 塚本将喜 | 決勝進出 | 最終決戦進出 | |
第3位 | 志賀裕美子 | 決勝進出 | ||
第3位 | 藤井聖子 | 決勝進出 | ||
第5位 | 鍋島伸司 | 決勝進出 | ||
第6位 | 久野和彦 | 決勝進出 | ||
第7位 | 坂本茂樹 | 決勝進出 | ||
第8位 | 片岡桂太郎 | 決勝進出 | ||
第9位 | 三木智隆 | 決勝進出 | ||
第9位 | 蛭田一樹 | 決勝進出 | ||
第9位 | 市川守佑 | 決勝進出 | ||
第12位 | 春日誠治 | 決勝進出 |
優 勝 | 宮川敬 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 武藤大貴 | 決勝進出 | ||
第3位 | 徳久倫康 | 決勝進出 | ||
第4位 | 山田優也 | 決勝進出 |
優 勝 | 自主規制神 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | とらのこ | 決勝進出 | ||
第3位 | かだ | 準決勝進出 | ||
第3位 | がいる | 準決勝進出 |
チャレンジリーグ優勝 | 大宮クイズ会 | 夏目崇明、江湖翔人、灘雄貴、野田裕一、髙橋祥、佐々木和人、藤高晴、増田猛、大久保駿、江森暁 | 決勝進出 | 8戦全勝 トップリーグ進出 |
---|---|---|---|---|
チャレンジリーグ準優勝 | 埼玉県立浦和高校クイズ研究会OB | 萩原峻徳、藤井大悟、南口晋毅、荻原遼、大和正樹、森合和輝、原聡、井上健彰、西村幸泰 | 決勝進出 | 6勝2敗 トップリーグ進出 |
チャレンジリーグ第3位 | 立教大学クイズ研究会RUQA | 松井那由他、植西雄大、吉成翼、片桐寛治、穴田泰生、太田凱斗、甚内隼人、藏當大樹、櫻井健太、井口紗南、平井優花、北元亮太朗、鈴井琴音 | 準決勝進出 | 5勝3敗 |
ビギナーリーグ優勝 | 埼玉大学フレッシャーズ | 南部翔太、佐久間雄広、海鞘、佐藤尚輝、髙田脩矢、藤原晴輝、にらこ、桜井大空、浅井美紀、平島藍子、永田彩加、塚本弥侑 | 決勝進出 | 5勝3敗 |
優 勝 | あらや | 上位進出 | 58pts | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | ひ | 上位進出 | 47pts | |
第3位 | しんほむら | 上位進出 | 45pts | |
第4位 | じょが | 上位進出 | 36pts | |
第5位 | 自主規制神 | 上位進出 | 30pts | |
第5位 | 樫恒 | 上位進出 | 30pts | |
第7位 | ゑ~を(^ω | 上位進出 | 18pts | |
第8位 | ひじり | 上位進出 | 12pts | |
第8位 | らく | 上位進出 | 12pts | |
第10位 | クレソン | 上位進出 | 7pts |
優 勝 | 馬阿蘇 | 7○1× | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | がいる | 5○1× | ||
第3位 | しんほむら | 4○2× | ||
第4位 | 市川尚志 | 0○3× |
優 勝 | ダイキリ | 7○0× | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 大森孝宏 | 4○1× | ||
第3位 | 山下雄太 | 3○2× | ||
第4位 | オオサワ | 2○2× |
優 勝 | 植木陽平 | 決勝進出 | 10○2× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 大森孝宏 | 決勝進出 | 8○1× | |
第3位 | 堤建太朗 | 決勝進出 | 7○3× | |
第4位 | 小野拓哉 | 決勝進出 | 5○3× |
優 勝 | 鈴木淳之介 | Period | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 石川貞雄 | 「クイズ愛、知、県、杯」実行委員会 | 決勝進出 | |
第3位 | 久保隆二 | モンキーズ | 準決勝進出 | |
第4位 | 横田薫 | モンキーズ | 準決勝進出 | |
第5位 | 徳久倫康 | ネパール | 準決勝進出 | |
第6位 | 松尾浩 | モンキーズ | 準決勝進出 | |
第7位 | 図司健人 | クイズサークル「べ」 | 準決勝進出 | |
第8位 | 飯塚亮成 | 本郷チャージャーズ | 準決勝進出 | |
第9位 | 三好桜太 | モンキーズ | 準決勝進出 | |
第10位 | 加来秋澄 | ShinQ OB | 準決勝進出 | |
第11位 | 西村陽 | モンキーズ | 準決勝進出 |
優 勝 | 小林羽花 | 早稲田大学4年 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 濱口和歩 | 慶應義塾大学4年 | 決勝進出 | |
第3位 | 木村秀太 | 京都大学4年 | 決勝進出 | |
第4位 | 松﨑颯樹 | 京都大学1年 | 準決勝進出 | |
第5位 | 大和田太郎 | 東洋大学4年 | 準決勝進出 | |
第6位 | 安達虎太郎 | 日本大学4年 | 準決勝進出 | |
第7位 | 上野李王 | 東京大学4年 | 準決勝進出 | |
第8位 | 今井吹樹 | 大阪大学3年 | 準決勝進出 | |
第9位 | 福田凌太郎 | 県立浦和高2年 | 準決勝進出 |
優 勝 | さっと。 | 決勝進出 | 1902万本 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 自主規制神 | 決勝進出 | 1742万本 | |
第3位 | クイズ王子 | 決勝進出 | 393万本 | |
第4位 | てぃー | 決勝進出 | -153万本 |
優 勝 | 1.5倍大きいギョーザ | 加藤朱蓮・石黒開 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 早押し要員 | 齋藤和・桐原伶於 | 決勝進出 | |
第3位 | 犬にチョコって、大丈夫? | 鈴木嵩琉・犬飼壮太 | 決勝進出 | |
第4位 | あなたはいつでもキョロキョロ | 東問・倉門怜央 | 決勝進出 |
優 勝 | 山下雄太 | 27p | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | OH | 21p |
優 勝 | いっとー | 東京都 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 蟷螂 | 神奈川県 | 決勝進出 | |
第3位 | 白魔術師 | 京都府 | 決勝進出 | |
ツモソ | 千葉県 | 準決勝進出 | ||
荒住椎 | 神奈川県 | 準決勝進出 | ||
Y2K | 東京都 | 準決勝進出 | ||
やきたこ | 千葉県 | 準決勝進出 | ||
おかず | 茨城県 | 準決勝進出 | ||
montez | 大阪府 | 準決勝進出 |
優 勝 | 鈴木淳之介 | 東京都 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 川田耕太郎 | 東京都 | 決勝進出 | |
第3位 | 加瀬主税 | 東京都 | 決勝進出 | |
第4位 | 石野将樹 | 東京都 | 準決勝進出 | |
第5位 | 谷口貴紀 | 千葉県 | 準決勝進出 | |
第6位 | 山下雄太 | 東京都 | 準決勝進出 | |
第7位 | 徳久倫康 | 東京都 | 準決勝進出 | |
第8位 | 武藤大貴 | 神奈川県 | 準決勝進出 | |
第9位 | 山田晋也 | 茨城県 | 準決勝進出 | 敗者復活 |
優 勝 | jsoとダイキリ | 鈴木淳之介・山上大喜 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | ハロQ・マエストロカップ 普及委員会 | 渡辺匠・神谷知快 | 決勝進出 | |
第3位 | Tiger&馬2 | 小野拓哉・片岡桂太郎 | 決勝進出 | |
第4位 | 桜蓮 | 伊野優利哉・廣部裕斗 | 決勝進出 |
優 勝 | 坂柳 | 上位進出 | 65点 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | Y2K | 上位進出 | 43点 | |
第3位 | 城島ロリ | 上位進出 | 31点 | |
第4位 | KOUGI07 | 上位進出 | 27点 | |
第5位 | 自主規制神 | 上位進出 | 22点 |
世界1位 | Kevin Ashman(イングランド) | |||
---|---|---|---|---|
世界2位 | Ian Bayley(イングランド) | |||
世界2位 | Pat Gibson(イングランド) | |||
日本1位 | Motohiro Goshima |
世界1位 | Aaran Mohann (オーストラリア) | |||
---|---|---|---|---|
世界1位 | Thomas Kolåsæter(ノルウェー) | |||
世界3位 | Tilman Thiry(ドイツ) | |||
世界3位 | Motohiro Goshima(日本) | |||
日本1位 | Motohiro Goshima |
優 勝 | 渋谷教育学園幕張中高 | 決勝進出 | 8戦全勝 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 筑紫丘高校 | 決勝進出 | 7勝1敗 | |
第3位 | 横浜サイエンスフロンティア高校 | 決勝進出 | 6勝2敗 |
優 勝 | 稲拓真 | oz(中央大学クイズ研究会) | Triple seven | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | N | とこQ(常葉大学クイズ同好会) | Double seven | |
第3位 | きたの | 静大QC |
優 勝 | 鈴木敦 | 決勝進出 | 3セット獲得 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 森田晃平 | 決勝進出 | 1セット獲得 | |
第3位 | 扇状地 | 決勝進出 | 獲得セットなし(計5○) | |
第4位 | 湊昂大 | 決勝進出 | 獲得セットなし(計3○) |
NWC優 勝 | 大澤和将 | 青森高校2年 | 決勝進出 | 5○1× |
---|---|---|---|---|
NWC準優勝 | 有馬頼寧 | 青森高校3年 | 決勝進出 | 3○0× |
NWC第3位 | せいっき | 岩手大学2年 | 決勝進出 | 1○1× |
NWC第4位 | 駒田 | 青森高校2年 | 決勝進出 | 0○1× |
北奥杯優 勝 | ひゃい | 津軽クイズやるべし会 | 決勝進出 | 7○0× |
北奥杯準優勝 | 渡辺高広 | QUIRE | 決勝進出 | 5○2× |
北奥杯第3位 | よだれねこ | スタミナラーメンさわき愛好会 | 決勝進出 | 1○0× |
北奥杯第4位 | 夏のオレンジ | the m 実行委員会 | 決勝進出 | 1○2× |
優 勝 | 鈴木淳之介 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 谷口貴紀 | 決勝進出 | ||
第3位 | 山下雄太 | 決勝進出 | ||
第4位 | 江上大介 | 準決勝進出 | ||
第5位 | 野田修平 | 準決勝進出 | ||
第6位 | 鈴木嵩琉 | 準決勝進出 | ||
第7位 | 石野将樹 | 準決勝進出 | ||
第8位 | 野上拓馬 | 準決勝進出 | ||
第9位 | 山上大喜 | 準決勝進出 |
優 勝 | 渡邉慶伍 | 東京大学4年 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 田中律輝 | 灘高校2年 | 決勝進出 | |
第3位 | 東問 | 東京都立大学4年 | 決勝進出 |
優 勝 | kj さん | 決勝進出 | 90p 延長戦勝利 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | ひじり さん | 決勝進出 | 90p 延長戦敗退 | |
第3位 | 茹で上がり さん | 決勝進出 | 30p |
優勝 | 神谷知快 | 決勝進出 | ラストマンスタンディング | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 神野芳治 | 決勝進出 | 42問目脱落 | |
第3位 | 山下雄太 | 決勝進出 | 41問目脱落 | |
第4位 | 原崇大 | 決勝進出 | 40問目脱落 | |
第5位 | 佐藤顕司 | 決勝進出 | 39問目脱落 | |
第6位 | 袖長翔太 | 決勝進出 | 39問目脱落 | |
第7位 | まつさかうし | 決勝進出 | 39問目脱落 | |
第8位 | 如意棒 | 決勝進出 | 38問目脱落 |
優 勝 | みち | 浜松学芸高校クイズ研究会/SDQC | 決勝進出 | 7○2× |
---|---|---|---|---|
準優勝 | とよP | SDQC | 決勝進出 | 6○1× |
第3位 | 山P | 静大QC | 決勝進出 | 4○1× |
第4位 | おび | 静大QC | 決勝進出 | 0〇0× |
第5位 | 礁 | とこQ | 決勝進出 | 0〇1× |
第6位 | 福島幸樹 | 静大QC | 決勝進出 | 3○3× |
優 勝 | はむぼう | 明大イージオス他 | 決勝進出 | 7〇2× |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 原崇大 | 名大エス研 | 決勝進出 | 6○1× |
第3位 | 蛭田一樹 | すぽふり! | 決勝進出 | 4○2× |
第4位 | 神野芳治 | シンサクール蒲田、KQ、ロイフラ、神奈川共同体 | 決勝進出 | 3○1× |
第5位 | 片岡桂太郎 | ロイヤルA(あ) | 決勝進出 | 3○2× |
第6位 | 如意棒 | シンサクール蒲田 | 決勝進出 | 2〇2× |
Aリーグ1位 | 灘高校 | 決勝進出 | 8戦全勝/トーナメント進出 | |
---|---|---|---|---|
Aリーグ2位 | 西大和学園 | 決勝進出 | 7勝1敗/トーナメント進出 | |
Bリーグ1位 | 横浜翠嵐高校 | 決勝進出 | 7勝1敗/トーナメント進出 | |
Bリーグ2位 | 東大寺学園 | 決勝進出 | 7勝1敗/トーナメント進出 |
優 勝 | 栁夏輝 | 決勝進出 | 7◯1✕ | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | Kiyo | 決勝進出 | 2◯0✕ | |
第3位 | raiha | 決勝進出 | 2◯1✕ | |
第4位 | 山下雄太 | 決勝進出 | 2◯2✕ |
優 勝 | 佐藤伶哉 | 北嶺高校 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | Es | 札幌南高校 | 決勝進出 | |
第3位 | 橋本裕暉 | 札幌南高校 | 決勝進出 | |
第4位 | 荒井結香 | 札幌南高校 | 決勝進出 |
優 勝 | 片岡桂太郎 | 上位進出 | 総合138pt | |
---|---|---|---|---|
第2位(当日暫定優勝) | 木下直人 | 上位進出 | 総合136pt | |
第3位 | 林檎職人 | 上位進出 | 総合132pt | |
第4位 | コン | 上位進出 | 総合128pt | |
第4位 | 美樹本YOU | 上位進出 | 総合128pt | |
第6位 | ユウマ | 上位進出 | 総合123pt | |
第7位 | raiha | 上位進出 | 総合121pt | |
第8位 | 如意棒 | 上位進出 | 総合120pt |
優 勝 | 神谷知快 | 静岡県 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 山上大喜 | 東京都 | 決勝進出 | |
SF進出 | 鈴木淳之介 | 東京都 | 決勝進出 | |
SF進出 | 宮原仁 | 東京都 | 決勝進出 | |
QF進出 | 為季正幸 | 岡山県 | 決勝進出 | |
QF進出 | 中江一統 | 東京都 | 決勝進出 | |
QF進出 | 結城右京 | 東京都 | 決勝進出 | |
QF進出 | 渡辺匠 | 神奈川県 | 決勝進出 |
優 勝 | 片岡桂太郎 | ロイヤルA | 決勝進出 | 10〇1× |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 田邊和也 | SUQS | 決勝進出 | 4〇2× |
第3位 | 鈴木唯芽 | 浜松学芸高校クイズ研究会 | 決勝進出 | 2〇0× |
第3位 | 内田勝章 | 短文クイズサークルA | 決勝進出 | 2〇0× |
第5位 | 山下雄太 | 国立クイズ愛好会 | 決勝進出 | 2〇2× |
優 勝 | 上野 李王 | 東京大・大4 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 油田 尊 | 東京大・大2 | 決勝進出 | |
第3位 | 江上 大介 | 東京大・AL | 決勝進出 | |
第4位 | 倉門 怜央 | 東京都立大・AL | 準決勝進出 | |
第5位 | 松﨑 颯樹 | 京都大・大1 | 準決勝進出 | |
第5位 | 北田 想 | 信州大・AL | 準決勝進出 | |
第7位 | 鈴木 嵩琉 | 慶應義塾大・大2 | 準決勝進出 | |
第7位 | 山川 李成 | 東京大・大3 | 準決勝進出 | |
第9位 | 大塚 竜司 | 筑波大・AL | 準決勝進出 |
spicy優勝 | 徳久倫康 | 決勝進出 | ☆20 | |
---|---|---|---|---|
spicy準優勝 | 野田修平 | 決勝進出 | ☆12 | |
mild優勝 | 本間寛治 | 決勝進出 | ☆13 | |
mild準優勝 | 葱 | 決勝進出 | ☆10 | |
mild準優勝 | まこもだけ | 決勝進出 | ☆10 |
優 勝 | 海城中高クイズ研究部 | 決勝進出 | Aリーグ6勝2敗 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 宮城県仙台二華高等学校 | 決勝進出 | Bリーグ6勝2敗 | |
第3位 | 宮城県仙台第一高等学校 | 決勝進出 | Bリーグ6勝2敗 | |
第4位 | 武蔵高等学校中学校 | 決勝進出 | Aリーグ6勝2敗 |
優 勝 | 横浜翠嵐高校Bチーム | 決勝進出 | Bリーグ7戦全勝 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 浅野 | 決勝進出 | Aリーグ4勝1分 | |
第3位 | 県立千葉Bチーム | 決勝進出 | Aリーグ4勝1敗 | |
第4位 | 岐阜高校クイズ研究部Bチーム | 決勝進出 | Bリーグ5勝2敗 |
チャレンジ優勝 | 栄東中高 | 久保滉之介、彦野遼、小林瑞希、加藤陽斗、瀬原あすか、牧将充、齋藤隆太、蒲原真帆、坂井智、田悠徹 | 決勝進出 | 5戦全勝(トップリーグ進出) |
---|---|---|---|---|
チャレンジ準優勝 | 早稲田大学本庄高等学院 | 山田悠翔、鈴木詩織、松沼楽久、南条有咲、神原航輝、原田一輝、吉野裕樹、若井優吾、濱田好機、古市義尭、井岡功、竹中稜太朗、山口真優香 | 決勝進出 | 4勝1敗(トップリーグ進出) |
チャレンジ第3位 | 埼玉県立浦和第一女子高等学校 | aznable、柳澤光咲、田中愛梨、森鈴佳、臼杵彩里、内海結香、野崎桃花、上田小暖、栗原美奈、亀井理愛 | 決勝進出 | 3勝2敗 |
ビギナー優勝 | 県立浦和高校1年 | 猪上慎平、尾又隆斗、大沼悠人、田中遥都、植竹喬久、園原佳紘、小髙怜央人、荒木柊人、倉林純平、中北裕基、門脇大樹、佐藤睦 | 決勝進出 | 7戦全勝 |
ビギナー準優勝 | 県立川越高校1年 | 齊藤颯斗、久保田碧生、冨永悠翔、原田裕、米田有希、山井悠真、廣池和紀、大澤開 | 決勝進出 | 5勝2敗 |
ビギナー第3位 | 埼玉大開智中1年連合 | 佐藤尚輝、永田彩加、平島藍子、早坂奏人、浅井美紀、南部翔太 | 決勝進出 | 4勝3敗 |
優 勝 | 高橋響 | 早稲田大学4年 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 陳道宏 | 慶應義塾大学3年 | 決勝進出 | |
SF進出 | 青池聡一郎 | 東京大学4年 | 決勝進出 | |
SF進出 | 田中律輝 | 灘高校2年 | 決勝進出 | |
QF進出 | 上野李王 | 東京大学4年 | 決勝進出 | |
QF進出 | 堀籠怜哉 | 慶應義塾大学4年 | 決勝進出 | |
QF進出 | 松﨑颯樹 | 京都大学1年 | 決勝進出 | |
QF進出 | 渡邉慶伍 | 東京大学4年 | 決勝進出 |
優 勝 | 熊倉悠弥 | 開智高等学校2年 | 決勝進出 | 10〇3× |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 宮田陽宇 | 県立浦和高校3年 | 決勝進出 | 7〇3× |
第3位 | 竹田千紘 | 県立浦和高校1年 | 決勝進出 | 3〇2× |
第4位 | 米田有希 | 県立川越高校1年 | 決勝進出 | 2〇1× |
優 勝 | 山下 雄太 | 決勝進出 | 10P(124.0) | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 岩井 悠汰 | 決勝進出 | 4P (103.0) | |
第3位 | 如意棒 | 決勝進出 | 3P (112.5) | |
第3位 | 寺田 悠紀 | 決勝進出 | 3P ( 81.5) | |
第3位 | 福本 孝司 | 決勝進出 | 3P ( 56.0) | |
第3位 | ekuri. | 決勝進出 | 3P ( 48.0) | |
第7位 | 土橋 史幸 | 決勝進出 | 2P ( 69.0) | |
第7位 | 大毛利一哉 | 決勝進出 | 2P ( 54.0) | |
第9位 | joe | 決勝進出 | 0P ( 72.0) | |
第9位 | 内藤 英子 | 決勝進出 | 0P ( 47.5) |
優 勝 | 東京学芸大学附属高校 | 決勝進出 | Aリーグ7勝1敗 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 広島大学附属福山中・高等学校クイズ研究同好会 | 決勝進出 | Bリーグ7勝1敗 | |
第3位 | 三重県立四日市高等学校 | 決勝進出 | Aリーグ6勝2敗 | |
第4位 | 昭和秀英A | 決勝進出 | Bリーグ7勝1敗 |
優 勝 | 鈴木 淳之介 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 山上 大喜 | 決勝進出 | ||
第3位 | 徳久 倫康 | 決勝進出 | ||
第4位 | 神野 芳治 | 決勝進出 | ||
第5位 | 石野 将樹 | 上位進出 | LF進出 | |
第6位 | 小林 逸人 | 上位進出 | LF進出 | |
第7位 | 武藤 大貴 | 上位進出 | LSF進出 | |
第8位 | 折井 悟 | 上位進出 | LSF進出 | |
第9位 | 北村 諒太 | 上位進出 | L10進出 | |
第9位 | 伊藤 高虎 | 上位進出 | L10進出 | |
第9位 | 大森 孝宏 | 上位進出 | L10進出 | |
第9位 | 野田 雅寛 | 上位進出 | L10進出 |
優 勝 | 田中律輝 | 灘高校2年 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 福田凌太郎 | 県立浦和高校2年 | 決勝進出 | |
第3位 | 廣田直聡 | 灘高校1年 | 決勝進出 | |
第4位 | 西村結人 | 松本深志高校2年 | 決勝進出 |
優 勝 | 池田 和生 | S高校 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 石岡 遥人 | 横浜翠嵐高校 | 決勝進出 | |
第3位 | 荻野 源 | 早稲田高校 | 決勝進出 | |
第4位 | 石井 智貴 | 灘高校 | 決勝進出 | |
第5位 | 三井 達史 | 横浜翠嵐高校 | 決勝進出 | |
第6位 | 橋本 雄己 | 横浜翠嵐高校 | 決勝進出 |
優 勝 | チーム | kj | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 過ぎ去りし時を求めて | サーマ、アファームドB | 決勝進出 | |
第3位 | 転生猫語 | リコピーツ、テンペスト | 決勝進出 |
優 勝 | 三好桜太 | 第二文芸部 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 桑原悠人 | HUQ | 決勝進出 | |
第3位 | 栁夏輝 | 東京都 | 決勝進出 | |
第4位 | 杉山恭平 | もちょもちょの木 | 決勝進出 |
優 勝 | 村橋美葉 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 根本百恵 | 決勝進出 | ||
第3位 | 小川杏奈 | 決勝進出 | ||
第4位 | 志賀裕美子 | 決勝進出 | ||
第4位 | 加藤裕子 | 決勝進出 | ||
多ヶ谷芙美 | 準決勝進出 | |||
西村かおり | 準決勝進出 | |||
波々伯部綾 | 準決勝進出 | |||
岩本絵美 | 準決勝進出 | |||
阿部早希子 | 準決勝進出 |
優 勝 | 野田雅寛 | 愛知県 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 細見岳 | 大阪府 | 決勝進出 | |
第3位 | 岩渕圭一郎 | 宮城県 | 決勝進出 | |
第4位 | 北田吏 | 兵庫県 | 準決勝進出 | |
第5位 | 大橋亮太 | 京都府 | 準決勝進出 | |
第6位 | 石坂彬 | 大阪府 | 準決勝進出 | |
第7位 | 実盛晴紀 | 大阪府 | 準決勝進出 | |
第8位 | 木村秀太 | 兵庫県 | 準決勝進出 | |
第9位 | 西田明民 | 愛知県 | 準決勝進出 |
優 勝 | はらぐみ | 決勝進出 | 10点(10〇0×) | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 詩菜 | 決勝進出 | 4点(7〇3×) | |
第3位 | チバ | 決勝進出 | 1点(2〇1×) | |
第4位 | アルセント | 決勝進出 | 0点(1〇1×) |
優 勝 | 西大和学園中学校・高等学校 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 東大寺学園中学校・高等学校 | 決勝進出 | ||
第3位 | 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 | 準決勝進出 | ||
第3位 | 灘高等学校 | 準決勝進出 |
優 勝 | てっぺい | 7○2× | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | もりお | 6○2× | ||
第3位 | かつヲ | 5○2× | ||
第4位 | かどD | 1○1× |
優 勝 | 馬阿蘇 | 7○2× | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | しんほむら | 5○2× | ||
第3位 | オオサワ | 2○2× | ||
第4位 | 山下雄太 | 4○3× |
企画A優勝 | 熊谷覚 | 上位進出 | ||
---|---|---|---|---|
企画A優勝 | 山下雄太 | 上位進出 | ||
企画B優勝 | チーム渡辺 | 渡辺匠、池田毎樹、増田猛、高佳棋 | 上位進出 | |
企画C優勝 | 中野亨 | 上位進出 | ||
企画D優勝 | 渡辺匠 | 上位進出 |
優 勝 | 北村萌高 | 大阪府 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 栁夏輝 | 東京都 | 決勝進出 | |
第3位 | 新垣与主呼 | 沖縄県 | 決勝進出 | |
第4位 | 中田智大 | 岡山県 | 準決勝進出 | |
第5位 | 北田想 | 大阪府 | 準決勝進出 | |
第6位 | 水谷和弥 | 京都府 | 準決勝進出 | |
第7位 | 山田龍王 | 大阪府 | 準決勝進出 | |
第8位 | 鈴口真琴 | 奈良県 | 準決勝進出 | |
第9位 | 西海朝陽 | 兵庫県 | 準決勝進出 |
優 勝 | 鈴木淳之介 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 渡辺匠 | 決勝進出 | ||
第3位 | 青池総一郎 | 決勝進出 | ||
第4位 | 徳久倫康 | 決勝進出 | ||
第5位 | 神谷知快 | 決勝進出 | ||
第6位 | 田中健一 | 決勝進出 |
優 勝 | 福本 笙一郎 | 京都府 | 決勝進出 | 復路7◯ |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 押切 真人 | 京都府 | 決勝進出 | 復路6◯ |
第3位 | 大治 有人 | 大阪府 | 決勝進出 | 復路5◯ |
第4位 | 野田 雅寛 | 大阪府 | 決勝進出 | 復路1◯ |
第5位 | 服部 遥 | 神奈川県 | 決勝進出 | 往路2◯ |
第6位 | 櫻本 航 | 大阪府 | 決勝進出 | 往路2◯ |
第7位 | 中江 一統 | 東京都 | 決勝進出 | 往路2◯ |
第8位 | 井上 良 | 東京都 | 決勝進出 | 往路1◯ |
優 勝 | 伊藤高虎 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 神谷知快 | 決勝進出 | ||
第3位 | 宮川敬 | 決勝進出 | ||
第4位 | 志賀裕美子 | 決勝進出 |
優 勝 | ケーリン | KIP、soyana、本舗初音堂 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | CG | JIQ/AIQ | 決勝進出 | |
準優勝 | JULIUS | 決勝進出 | ||
第4位 | 田内正純 | なごやイントロの会 | 決勝進出 | |
第5位 | 田端 | KIP、日本酒'75み隊 | 決勝進出 | |
第6位 | kon | なごやイントロの会 | 決勝進出 |
優 勝 | CG | JIQ/IKM | 決勝進出 | パーフェクト3回 |
---|---|---|---|---|
準優勝 | ニャル子 | 決勝進出 | パーフェクト1回 | |
第3位 | しろたん | INTRO-GYM、木霊 | 決勝進出 | |
第4位 | ケーリン | SO. YA. NA | 決勝進出 | |
第5位 | 大野光則 | なごやイントロの会 | 決勝進出 | パーフェクト1回 |
第6位 | SHINGO | 決勝進出 | ||
第6位 | kon | なごやイントロの会、KIP | 決勝進出 | |
第8位 | 小倉紀雄 | 江戸川クイズ本舗 | 決勝進出 | |
第9位 | ホリウチ | 決勝進出 | ||
第10位 | さのつく | 決勝進出 |
優 勝 | Kaihoro | みのチル、蒼穹会 | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 鬼村優作 | ブルーチーズ 他 | 決勝進出 | |
第3位 | がいる | クイズ部、クイズサークル『アロー』 | 決勝進出 | |
第4位 | Y2K | みん青 | 決勝進出 |
優 勝 | 齋藤優慈 | 決勝進出 | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 塚原陽 | 決勝進出 | ||
第3位 | 黒田千尋 | 決勝進出 |
優 勝 | 徳久倫康 | 決勝進出 | 12〇2× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 原崇大 | 決勝進出 | 10〇5× | |
第3位 | 伊藤高虎 | 決勝進出 | 7〇3× | |
第4位 | 神谷知快 | 決勝進出 | 7〇5× | |
第5位 | 山下雄太 | 準決勝進出 | ||
第6位 | 神野芳治 | 準決勝進出 | ||
第7位 | 中島康介 | 準決勝進出 | ||
第8位 | 小鍋祐輔 | 準決勝進出 | ||
第9位 | 尾崎壮太 | 準決勝進出 | ||
第10位 | 土橋史幸 | 準決勝進出 |
優 勝 | 片岡桂太郎 | 決勝進出 | 10○3× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 小野拓哉 | 決勝進出 | 9○3× | |
第3位 | 為季正幸 | 決勝進出 | 6○3× | |
第4位 | 佐谷政裕 | 決勝進出 | 7○4× |
優 勝 | 森 慎太郎 | 東京都 | 決勝進出 | 復路7◯ |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 山下 雄太 | 東京都 | 決勝進出 | 復路5◯ |
第3位 | 石黒 開 | 千葉県 | 決勝進出 | 復路3◯ |
第4位 | 鈴木 淳之介 | 東京都 | 決勝進出 | 復路3◯ |
第5位 | 春日 誠治 | 埼玉県 | 決勝進出 | 往路3◯ |
第6位 | 小林 逸人 | 東京都 | 決勝進出 | 往路1◯ |
第7位 | 興梠 卓人 | 東京都 | 決勝進出 | 往路1◯ |
第8位 | 山上 大喜 | 東京都 | 決勝進出 | 往路0◯ |
優 勝 | 倉門怜央 | |||
---|---|---|---|---|
準優勝 | 鈴木嵩琉 | |||
第3位 | 須藤駿 | |||
準決勝進出 | 萬谷祥輝 | |||
準決勝進出 | 渡辺匠 | |||
準決勝進出 | 中田陽介 | |||
準々決勝進出 | 水上颯 | |||
準々決勝進出 | 川田耕太郎 | |||
準々決勝進出 | 宮石陸 | |||
準々決勝進出 | 上野李王 | |||
準々決勝進出 | 林寛昭 | |||
準々決勝進出 | 小林逸人 |
優 勝 | 大森孝宏 | 決勝進出 | 7○2× | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | しんほむら | 決勝進出 | 6○2× | |
第3位 | 海鵜 | 決勝進出 | 6○3× | |
第4位 | なつ | 決勝進出 | 1○3× |
優 勝 | あらや | 7○1× | ||
---|---|---|---|---|
準優勝 | オオサワ | 6○2× | ||
第3位 | くまだ | 4○1× | ||
第4位 | イチスケ | 3○0× |
優 勝 | ねこーん | サンバくん | 決勝進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | やきたこ | みん青、蒼穹会 | 決勝進出 | |
第3位 | NIK | 倶楽部熊瀞、ブルーチーズ、蒼穹会 | 決勝進出 | |
第4位 | ラミィ | Presto | 決勝進出 |
優 勝 | 角田航平 | TQR | 決勝進出 | 2セット獲得 |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 山田諒太郎 | NNQ | 決勝進出 | 0セット獲得 |
準優勝 | 千葉悠喜 | NNQ | 決勝進出 | 0セット獲得 |
優 勝 | 早稲田大学クイズ研究会・紺碧 | 上位進出 | 9勝2敗・トップリーグ進出 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 熊熨斗会 | 上位進出 | 9勝2敗・トップリーグ進出 |
優 勝 | 野田修平 | 決勝進出 | ☆36 | |
---|---|---|---|---|
準優勝 | 東大輔 | 決勝進出 | ☆34 | |
第3位 | 原崇大 | 決勝進出 | ☆31 | |
第4位 | オオサワ | 決勝進出 | ☆27.6 |