新・一心精進

2023年の大会結果報告

クイズ大会
大会名
元日オープン
主催
馬阿蘇
開催日
2023年1月1日()
会場
クイズスペーススアール 池袋店
参加人数
18人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
1人
Winning Answer
(ラウンドポイントの合計で争う形式のため、特になし。)
成績上位者
優 勝 石野将樹 上位進出 108P
準優勝 熊谷覚 上位進出 81P
第3位 山下雄太 上位進出 70P
その他結果
ラウンド最高ポイント:内田勝章 127点

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
クイズプレイバック2022 オフライン静岡大会
主催
久野和彦
開催日
2023年1月7日()
会場
冒険と遊びの喫茶店 らみぃ
参加人数
9人
見学・観戦人数
2人
当日専任スタッフ
1人
予選1位
田内正純
Winning Answer
正解
ドンペン
問題
「情熱価格」というオリジナルブランドをもっと知ってもらいたいという会社の思いから、12月16日に「ド情ちゃん」へ交代することを発表したが、強い反発が起こり、その日のうちに会社がこれを撤回し、続投が決まった、ディスカウントストア「ドン・キホーテ」の公式キャラクターは何?
成績上位者
優 勝 松本順司 決勝進出
準優勝 山下雄太 決勝進出
第3位 島崎直人 決勝進出
第3位 田内正純 決勝進出
その他結果
優勝賞品:ドンペングッズ(スウェット、エコバッグなど)
参加賞品:ド情ブランドのお菓子

クイズ大会
大会名
DUOX(デュオ)
主催
とらのこ/T.Ono
開催日
2023年1月7日()
会場
大田区立消費者生活センター
参加人数
50人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
6人
ペーパー1位
渡辺匠、野田修平、山上大喜 21点/50
予選1位
野田修平、山上大喜 100DP
Winning Answer
正解
地中美術館
問題
瀬戸内海の美しい景観を損なわないために特徴的な構造になっている、香川県の直島に位置する美術館は/何でしょう?
(優勝者の最後の正解を記載いたします。)
成績上位者
優 勝 大森孝宏 決勝進出
準優勝 青木岬平 決勝進出
第3位 神野芳治 決勝進出
第3STEP進出 松本裕輔 決勝進出
第3STEP進出 徳久倫康 決勝進出
第3STEP進出 熊谷覚 決勝進出
第2STEP進出 植木陽平 決勝進出
第2STEP進出 藤原雅治 決勝進出
第2STEP進出 山本祐介 決勝進出

クイズ大会
大会名
第10回 Maestro Cup
主催
渡辺匠
開催日
2023年1月8日()
会場
横須賀市勤労福祉会館(ヴェルクよこすか)
参加人数
19人 (備考:オンライン公演含め73人)
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
1人
Winning Answer
正解
キャピラノ吊り橋
問題
ゲーム『マリオカートツアー』のステージの一つ「バンクーバーバレー」には走行コースとして登場する、心理学者のダッ/トンとアロンによる吊り橋理論の実験の舞台ともなったカナダにあるつり橋は何でしょう?
成績上位者
優 勝 山上大喜 決勝進出 10○3×
準優勝 徳久倫康 決勝進出 9○3×
第3位 関口仁 決勝進出 1○0×
第4位 片岡桂太郎 決勝進出 1○3×
その他結果
オンライン公演(がっつりの部)優勝:伊藤高虎

クイズ大会
大会名
STU XXV/στυ5
主催
STU実行委員会
開催日
2023年1月8日()
会場
サンピアンかわさき
参加人数
291人 (備考:στυ5:48チーム)
見学・観戦人数
13人
当日専任スタッフ
40人
ペーパー1位
吉原 主税 (京都大・AL) 81/100(筆記得点)
Winning Answer
正解
堀辰雄
問題
詩に関する雑誌『四季』の創刊者でもある、長野県のサナトリウムに入った自身の体験をもとに書いた代表作『風立ちぬ』で知られる小説家は誰でしょう?/
成績上位者
優 勝 寺内 一記 東京大・AL 決勝進出
準優勝 吉原 主税 京都大・AL 決勝進出
準優勝 結城 右京 東京大・大4 決勝進出
第4位 川向 聡 東京大・大4 準決勝進出
第4位 倉門 怜央 東京都立大・大4 準決勝進出
第6位 桑原 悠人 北海道大・大4 準決勝進出
第7位 上野 李王 東京大・大3 準決勝進出
第8位 粕田 遼雅 法政大・大3 準決勝進出
第9位 片山 智 京都大・AL 準決勝進出
その他結果
【στυ5結果】
[W.A]『窓ぎわのトットちゃん』
[Question]発行部数は800万部を超え、戦後最大/のベストセラーとなった、トモエ学園を舞台とした黒柳徹子(くろやなぎ・てつこ)の自伝は何でしょう?

・優勝:モホディツァネ・ファイターズ(渡邉 慶伍・東 言・永野 裕嗣・青池 聡一郎・東 問・上野 李王)
・準優勝:うどん粉(太田 友樹・山田 諒太郎・新井 弥里・千葉 悠喜・平山 一帆・篠崎 直生)
・第3位:ベストコンディションラーメン(清中 洸介・佐野 碧惟・岸 克真・江見 方敏・藤吉 俊・伊藤 高虎)
・第4位:イ憂月券元頁弓長チーム(下山 航・植田 遥大・井口 凜人・齋藤 和・寺内 一記・森 慎太郎)
・第5位:UNION SQUARE GARDEN(倉門 怜央・吉原 主税・鈴木 叡智・根本 晃成・江上 大介・宮崎 裕太)
・第6位:重信諭吉光太郎(堀籠 怜哉・中西 善哉・藤本 怜王・夏目 絹正・濵口 和歩)
・第7位:おいしい水(北田 想・土橋 亮・秋葉 慎哉・池高 樹・楯 広夢・齋藤 祐斗)
・第8位:モリモリ高生倶楽部(野田 雅寛・中道 隆哉・宮﨑 遼河・大治 有人・大塚 竜司・片山 智)
・第9位:かずやoutかずやin(齋藤 和希・安達 虎太郎・後地 博天・高橋 響・植木 陽平)
・第10位:新しい急性アルコール中毒(角田 航平・井上 智理・大下 悠吾・佐々木 洸輔)
・第11位:Society6.0(小倉 鷹矢・幾嶋 夕雅・鈴木 直路・楠 裕人・福井 優汰)
・第12位:卍卍98の代卍卍(道脇 純子・浜田 健聖・小山田 陸)

クイズ大会
大会名
第19回FQUIZ関西オープン
主催
FQUIZ関西スタッフ
開催日
2023年1月8日()
会場
東淀川区民会館
参加人数
7人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
7人
成績上位者
優 勝 道蔦蘊蓄庵 決勝進出 35577円
準優勝 はぐりん 決勝進出 34162円
第3位 さっと。 決勝進出 10559円
第4位 Liner 決勝進出 3832円

クイズ大会
大会名
QUIZ TATTOO -002-
主催
QUIZ TATTOOスタッフ
開催日
2023年1月9日(月)
会場
新宿歴史博物館
参加人数
48人 (備考:16チーム(3人1組))
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
2人
Winning Answer
正解
閉塞前線
問題
前線の中でも、寒冷前線が温暖前線に追いつき、重なったことでできるものを「何前線」というでしょう?
成績上位者
優 勝 サンキチクオリティ 山下雄太、片岡桂太郎、徳久倫康 決勝進出
準優勝 ラビアンローズ 熊谷覚、多ヶ谷有、前原正彦 決勝進出

クイズ大会
大会名
第2回 日常・非日常 日常の部 再放送
主催
臼井 聡 
開催日
2023年1月14日()
会場
各ネット環境整う場所
参加人数
16人
Winning Answer
正解
問題
サイコロのゾロ目の中でも、ピ/ンゾロと言えばいくつの目が出ているでしょう
成績上位者
優 勝 cocoji 決勝進出 10〇3×
準優勝 ならく 決勝進出 9〇3×
第3位 結城靖高 決勝進出 8〇3×
第4位 澤井ハイヤ 決勝進出 9〇4×

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
ピラミッド、3人用、変化球。杯
主催
ピラミッド、3人用、変化球。杯実行委員会
開催日
2023年1月15日()
会場
北葛西コミュニティ会館
参加人数
68人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
10人
ペーパー1位
片岡桂太郎 40点
成績上位者
優 勝 山下雄太 決勝進出
準優勝 島袋燎太 決勝進出
第3位 片岡桂太郎 決勝進出
第3位 徳久倫康 決勝進出
第5位 須田匠 決勝進出
第6位 井上良 決勝進出
第7位 池田和記 決勝進出
第8位 重森俊介 決勝進出

クイズ大会
大会名
雪月旗
主催
クイズサークル・amorphous
開催日
2023年1月21日()
会場
小松川さくらホール
参加人数
135人
見学・観戦人数
10人
当日専任スタッフ
10人
Winning Answer
正解
曲水の宴
問題
庭園に設けた小川に沿って座り、流れて/くる杯が通り過ぎる前に詩歌を読むという、平安時代に宮中で行われた行事は何でしょう?
成績上位者
優 勝 重信諭吉光太郎 夏目 絹正・藤本 怜王・中西 善哉・濵口 和歩・堀籠 怜哉 決勝進出
準優勝 チャック全開高橋響 永野 裕嗣・安達 虎太郎・後藤 弘・高橋 響・上野 李王 決勝進出
第3位 クイズサークル「亡霊」 江上 大介・荻田 健太郎・劉 寛為・佐藤 壱哉・宮崎 裕太 準決勝進出
第3位 アミオロメン 松原 東也・小川 絢也・山﨑 和哉・陳 道宏・植木 陽平 準決勝進出

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
ミニ日本地理オープン
主催
まつさかうし
開催日
2023年1月22日()
会場
オンライン(Discord+Qox(予定))
参加人数
16人
見学・観戦人数
2人
当日専任スタッフ
1人
ペーパー1位
ごよごよ 33.58点
予選1位
山下雄太 45pt
Winning Answer
正解
淡路島
問題
人口は12万人を超える、日本の本土と呼ばれる北海道・本州・四国・九州・沖縄本島に次いで人口の多い/島は何でしょう?
成績上位者
優 勝 山下雄太 決勝進出 10〇2×
準優勝 ばっしゅー 決勝進出 8〇3×
第3位 TAK 決勝進出 7〇2×
第4位 ごよごよ 決勝進出 5〇0×

Webクイズ
記録対象外
大会名
AQL2022ジュニアの部プレーオフ
主催
JQA/国際クイズ連盟日本支部 AQL/全日本クイズリーグ実行委員会
開催日
2023年1月23日(月)
会場
オンライン開催です。
参加人数
38人 (備考:団体戦・4チーム参加)
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
3人
成績上位者
優 勝 N/S高等学校(全国共通オンライン予選) ひかり、かおる、るりいろ、浜辺泰仁、サンタ、播磨弘一、図解、イタガキ ヒロノブ、桂、yahamasa 決勝進出 全国大会進出
準優勝 早稲田中高 池田和生、小松汰智、佐藤快生、小見山拓都、鈴木友朔、北川大貴、橋村優希、浅草悠仁、荻野源、安田惺 決勝進出
第3位 名古屋大学教育学部附属学校 なわのなぞ、今泉陽香、宇佐美健、戸田和聞、内田琥多郎、川原煌我、今村蒼大、大野、宇佐美賢人、柳沢匠哉、W、立本 りりこ
第3位 福岡高校 森真大、黒木稜大、佐藤壱航、吉村彩希、木村拓人、井本環一、ハエ、岡田直也、松隈旬祐、根本衣亜、金子隼大
その他結果
第1試合 ○N/S高 108-40 名大附属
第2試合 福岡高 24-200 早稲田○
決勝 ○N/S高 200-21 早稲田

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
connect AI's
主催
久伊豆宮子
開催日
2023年1月27日(金)
会場
discord
参加人数
18人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
3人
Winning Answer
正解
ヌオダス
問題
ブロガーのゲムぼく。氏が開催した/「第1回 バズツイリプライ「それぼくに言うことじゃなくない!?」選手権~!」で第7位にランクインしたクソリプの略称で、インターネット上では転じて、ポケモンのヌオーと「とあるウマ娘」のカップリングを指す言葉は何でしょう?
※早押しボード50問でしたが、運営の独断でこちらをwinning answerとします。
成績上位者
優 勝 alice 上位進出 52点
準優勝 自主規制神 上位進出 42点
第3位 しんほむら 上位進出 38点
第4位 城島ロリ 上位進出 35点
第5位 KOUGI07 上位進出 33点

クイズ大会
大会名
☆会場受験☆ Hot100(2023年1月)日本大会
主催
Japan Quizzing Association(国際クイズ連盟日本支部)
開催日
2023年1月28日()
会場
東京・名古屋の2会場
参加人数
10人 (備考:全世界の参加人数:155人)
成績上位者
世界1位 Scott Dawson(イングランド) 決勝進出
世界1位 Dave McBryan(アイルランド) 決勝進出
世界3位 Pat Gibson(イングランド) 決勝進出
日本1位 Motohiro Goshima 決勝進出

クイズ大会
大会名
☆会場受験☆ Unlimited(2023年1月)日本大会
主催
Japan Quizzing Association(国際クイズ連盟日本支部)
開催日
2023年1月28日()
会場
東京・名古屋の2会場
参加人数
10人 (備考:全世界の参加人数:71人)
成績上位者
世界1位 Aaran Mohann(オーストラリア) 決勝進出
世界2位 Motohiro Goshima(日本) 決勝進出
世界3位 Doug Wilson(オーストラリア) 決勝進出
日本1位 Motohiro Goshima 決勝進出

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
第2回きららオープン
主催
きららオープン実行委員会
開催日
2023年2月4日()
会場
東京都江戸川区「グリーンパレス」
参加人数
23人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
5人
ペーパー1位
なかたに 43点
予選1位
なかたに 78.5DP
Winning Answer
正解
十二所
問題
『すわっぷ⇔すわっぷ』の千夏先生と、『ハナヤマタ』の わ子 に共/通する名字は何でしょう?
成績上位者
優 勝 野村ライツ 決勝進出 10〇4×
準優勝 決勝進出 8〇2×
第3位 合鍵 決勝進出 6〇2×
第4位 ogihara 決勝進出 4〇2×

クイズ大会
大会名
第7回S-1〜クイズ長野・山梨最強位決定戦〜
主催
長野県在住クイズ愛好家有志
開催日
2023年2月4日()
会場
松本市中央公民館
参加人数
47人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
2人
ペーパー1位
駒田 翔 36/50点
成績上位者
優 勝 楯 広夢 決勝進出 10○0×
準優勝 水上 健吾 決勝進出 6○1×
第3位 駒田 翔 決勝進出 3○2×
第4位 岡本 広夢 決勝進出 2○3×
第5位 廣瀬 佳佑 決勝進出 1○2×

クイズ大会
大会名
第7回YO-HO〜クイズ長野・山梨新人王決定戦〜
主催
長野県在住クイズ愛好家有志
開催日
2023年2月4日()
会場
松本市中央公民館
参加人数
24人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
2人
成績上位者
優 勝 篠原 勇雅 決勝進出 7○1×
準優勝 西村 結人 決勝進出 3○1×
第3位 横田 拓海 決勝進出 2○1×
第4位 菊地 颯太 決勝進出 2○2×
第5位 多田 竜之助 決勝進出 0○3×

クイズ大会
大会名
新潟クイズ最強位新人王決定戦2022
主催
新潟クイズ最強位新人王決定戦2022実行委員会
開催日
2023年2月4日()
会場
新潟市中央図書館「ほんぽーと」
参加人数
29人 (備考:最強位24人、新人王15人)
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
3人
ペーパー1位
石田悟 (俺たちAnkiボーイズ) 42/50
成績上位者
最強位優 勝 石田 悟(3セット獲得) 俺たちAnkiボーイズ 決勝進出
最強位準優勝 角田 航平(0セット獲得 東北大学クイズ研究会 決勝進出 2位、3位は正解数差による
最強位第3位 佐々木 雄一郎(0セット獲得) 決勝進出
新人王優 勝 千葉 悠喜(10P) 新潟大学クイズ研究会NNQ 決勝進出
新人王準優勝 角田 航平(8P) 東北大学クイズ研究会 決勝進出
新人王第3位 佐藤 拓海(4P) 新潟高校クイズ同好会 決勝進出 3位、4位は誤答数差による
新人王第4位 篠﨑 直生(4P) NNQ 決勝進出

クイズ大会
大会名
中四国クイズ最強位・新人王決定戦
主催
地域限定最強位新人戦スタッフ
開催日
2023年2月4日()
会場
倉敷市芸文館
参加人数
67人 (備考:新人王45人 最強位51人)
ペーパー1位
為季正幸 (ももたろうくらぶ、関西クイズ愛好会) 40点
成績上位者
優 勝 蒲生和弥 岡山大学4年
準優勝 金重大智 クイズサークル屏風
第3位 濵口和歩 慶應義塾大学3年
第4位 後藤章汰 浜押会
その他結果
新人王結果

ペーパー1位 濱田康生(広島大学2年) 37点
優勝 池内莉玖(SOQC)
準優勝 新谷礼(島根大学3年)
3位 高木佑輔(瀬戸内クイズサークル)
4位 谷畑壮一朗(京都大学4回生)

クイズ大会
大会名
千葉クイズ最強位・新人王2022
主催
千葉新人王/最強位実行委員会
開催日
2023年2月5日()
会場
葛西区民館
参加人数
87人 (備考:最強位42人、新人王:45人)
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
3人
ペーパー1位
最強位:大木研資、新人王:松山穣 (最強位:41/50、新人王:31/50)
成績上位者
最強位優勝 大木研資 決勝進出 10○2×
最強位準優勝 関根悠太 決勝進出 9○3×
最強位第3位 片岡桂太郎 決勝進出 6○3×
最強位第4位 伊藤倫 決勝進出 1○2×
新人王優勝 早崎まり子 決勝進出 10○1×
新人王準優勝 松山一帆 決勝進出 9○3×
新人王第3位 浅沼佳奈恵 決勝進出 5○0×
新人王第4位 前田悠太 決勝進出 4○4×

クイズ大会
大会名
埼玉クイズ新人王決定戦2022-23
主催
埼玉クイズ最強位/新人王実行委員会
開催日
2023年2月5日()
会場
浦和コミュニティセンター
参加人数
31人 (備考:午前開始の部16人、午後開始の部15人)
見学・観戦人数
3人
当日専任スタッフ
2人
成績上位者
午前開始の部優勝 木内悠稀 決勝進出 6○2×
午後開始の部優勝 海鞘 決勝進出 6○2×
午前開始の部2位 しでん 決勝進出 6○2×(予選成績で判定)
午前開始の部3位 久保田優斗 決勝進出 4○0×
午前開始の部4位 岡崎祥大 決勝進出 4○1×
午前開始の部5位 ウエダ 決勝進出 4○2×
午後開始の部2位 袖長翔太 決勝進出 6○3×
午後開始の部2位 加藤駿 決勝進出 6○3×
午後開始の部4位 加藤暁斗 決勝進出 2○3×
午後開始の部4位 山下寛元 決勝進出 2○3×

クイズ大会
大会名
AQL2022一般の部プレーオフ
主催
JQA/国際クイズ連盟日本支部 AQL/全日本クイズリーグ実行委員会
開催日
2023年2月5日()
会場
オンライン開催です。
参加人数
37人 (備考:4チーム出場)
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
2人
成績上位者
優 勝 うさぎ小屋 荒木宏斗、伊藤高虎、尾崎壮太、江見方敏、袖長翔太、栁夏輝、鈴木浩太、森丘賢、石坂彬、中島康介 決勝進出 全国大会進出
準優勝 クイズサークルOtti 髙田将太、中江一統、川田耕太郎、櫻本航、折井悟、服部遥、山本康平 決勝進出
第3位 ぶんぶんクイズ会 井尻大輔、堤暢彦、大澤耕祐、高佳棋、加倉 瑞己、村橋美葉、村橋圭祐、嘉山剛太、森上 哲司、岡田章宏
第3位 中央大学 芹川雄太、半田真里奈、山岸禎卓、丸原駿、山口輝、黒澤雄輝、東俊治、持地悠生、一瀬敦大、色野託史
その他結果
第1試合(1/29) ぶんぶん 72-200 Otti ○
第2試合(2/12) 中央大学 12-200 うさぎ小屋 ○
決勝(2/5) Otti 12-200 うさぎ小屋 ○

クイズ大会
大会名
いろは第三回(初心者大歓迎!)
主催
山上大喜
開催日
2023年2月11日()
会場
東京都立産業貿易センター 台東館 5F南
参加人数
254人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
10人
Winning Answer
正解
新海誠
問題
2016年の作品では隕石の落下、20/19年の作品では豪雨災害、2022年の作品では地震を描いた、日本を代表するアニメ監督は誰?
成績上位者
優 勝 鈴木淳之介 決勝進出
準優勝 宮石陸 決勝進出
第3位 大治有人 決勝進出
第4位 塚本颯斗 決勝進出

クイズ大会
大会名
北海道クイズ最強位・新人王2022
主催
北海道クイズ最強位・新人王2022実行委員会
開催日
2023年2月12日()
会場
札幌市生涯学習センター(ちえりあ)
参加人数
60人 (備考:最強位 52人 新人王 21人)
ペーパー1位
宮石陸 (邸/札Q) 40/50
成績上位者
最強位優 勝 山口侑大 HUQ 決勝進出
最強位準優勝 川本大吾 HUQ 決勝進出
最強位第3位 杉山恭平 もちょもちょの木 決勝進出
最強位第4位 前野壮太 HUQ 決勝進出
最強位第5位 吉木和大 HUQ/チセ/札Q 決勝進出
最強位第6位 増子篤哉 KQK 決勝進出
新人王優 勝 山口侑大 HUQ 決勝進出
新人王準優勝 伊藤海人 HUQ 決勝進出
新人王第3位 工藤優奈 HUQ 決勝進出
新人王第4位 伊勢英将 HUQ 決勝進出

クイズ大会
大会名
第2回暁王戦
主催
暁王戦/翠帝戦実行委員会
開催日
2023年2月18日()
会場
葛西区民館
参加人数
124人
ペーパー1位
鈴木淳之介 (東京都) 58点
Winning Answer
正解
中田章
問題
息子に『夏の思い出』などを作曲した喜直を/もつ、唱歌『早春賦』の作曲を手掛けた音楽家は誰でしょう?
成績上位者
優 勝 片山智 東京都 決勝進出
準優勝 隅田好史 愛知県 決勝進出
SF進出 林寛昭 千葉県 決勝進出
SF進出 宮原仁 東京都 決勝進出
QF進出 伊藤高虎 静岡県 決勝進出
QF進出 鈴木淳之介 東京都 決勝進出
QF進出 徳久倫康 東京都 決勝進出
QF進出 武藤大貴 神奈川県 決勝進出

クイズ大会
大会名
第0回 つまらない大会ですが
主催
浅川 凌
開催日
2023年2月18日()
会場
東葛西コミュニティ会館
参加人数
21人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
4人
ペーパー1位
西耕平 (W.Q.S.S) 16/33
予選1位
西耕平 (W.Q.S.S) 71DP
Winning Answer
正解
ヒ素
問題
福井県では金平糖のような形をした結晶が採れる、毒性が強く古くから暗殺に使われてきた、原子番号33、元素記号As/の元素は何?
成績上位者
優 勝 堀籠怜哉 SQUEEZE, TQC, KQK 決勝進出 50pt到達(実数値61pt)
準優勝 西耕平 W.Q.S.S 決勝進出 33pt
第3位 小田悠登 W.Q.S.S, HosmiQ, TEQ 決勝進出 31pt
第4位 大和田太郎 SQUEEZE 決勝進出 27pt
第5位 山本航大 SQUEEZE, W.Q.S.S 決勝進出 14pt

クイズ大会
大会名
わカップ5th
主催
わ!
開催日
2023年2月19日()
会場
グリーンパレス
参加人数
52人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
4人
ペーパー1位
加藤朱蓮 (ミルフィーユ) 53/70
Winning Answer
正解
終電
問題
これを逃した場合、所持金によっては徒歩での帰宅/を強いられることになる、ある鉄道路線におけるその日最後の電車のことを普通漢字2文字でなんというでしょう?
成績上位者
優 勝 西耕平 W.Q.S.S 決勝進出 10○2×
準優勝 堀籠怜哉 KQK 決勝進出 8○3×
第3位 山本航大 W.Q.S.S 決勝進出 6○3×
第4位 加藤朱蓮 ミルフィーユ 決勝進出 7○4×
第5位 増田悠真 ミルフィーユ 準決勝進出
第6位 原田利希 W.Q.S.S 準決勝進出
第7位 木村匠 SQUEEZE 準決勝進出
第8位 吉野佑亮 ミルフィーユ 準決勝進出
第9位 栗林祐太 HosmiQ 準決勝進出
第10位 中西善哉 W.Q.S.S 準決勝進出
第11位 石橋遼土 ミルフィーユ 準決勝進出
第12位 加藤暁斗 TQC 準決勝進出

クイズ大会
大会名
?don-dawn?2022 ~第12回クイズ静岡最強位決定戦~
主催
SHIZUQA
開催日
2023年2月19日()
会場
大里生涯学習センター
参加人数
56人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
6人
ペーパー1位
伊藤高虎 (ソガスリバー、うさぎ小屋) 40/50点
成績上位者
優 勝 神谷知快 ネパール、QUAPS 決勝進出 10○2×
準優勝 原崇大 名大エス研 決勝進出 7○3×
第3位 伊藤高虎 ソガスリバー、うさぎ小屋 決勝進出 7○4×
第4位 小山田陸 GATS、モリ妙 決勝進出 3○3×
第5位 土橋史幸 SDQC、MQC、椿 決勝進出 2○2×
第6位 ハッピー 静大QC 決勝進出 1○4×

クイズ大会
大会名
いちばん星2022 ~第12回クイズ静岡新人王決定戦~
主催
SHIZUQA
開催日
2023年2月19日()
会場
大里生涯学習センター
参加人数
36人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
6人
成績上位者
優 勝 みち SDQC 決勝進出 7○
準優勝 はやし 静大QC 決勝進出 6○
第3位 ハッピー 静大QC 決勝進出 5○
第4位 きたの 静大QC 決勝進出 4○
第5位 がみ SUQS 決勝進出 3○
第6位 くみてふ 静岡高校クイズ研究会 決勝進出 1○

クイズ大会
大会名
STK the 2nd
主催
STK実行委員会
開催日
2023年2月21日(火)
会場
葛西区民館
参加人数
139人
見学・観戦人数
5人
当日専任スタッフ
8人
ペーパー1位
結城右京 (TQC) 82/100
Winning Answer
正解
ジェンガ
問題
積みあがったタワーを崩/さないように直方体のブロックを抜いていく、定番のテーブルゲームは何でしょう?
成績上位者
優 勝 鈴木嵩琉 KQK 決勝進出
準優勝 夏目絹正 W. Q. S. S 決勝進出
第3位 蓮沼零央 W. Q. S. S 決勝進出
第4位 東問 OverDrive 決勝進出
第4位 槇彪誠 Mutius 決勝進出
第4位 植木陽平 W. Q. S. S 決勝進出
第4位 木村真実子 TQC 決勝進出
第8位 結城右京 TQC 決勝進出
第9位 濵口和歩 KQK 決勝進出
第10位 押切真大 Mutius 決勝進出
その他結果
時間の都合上、当日は、準決勝を決勝として進行しました。当日参加された皆様にはご迷惑をおかけして、大変申し訳ありませんでした。

クイズ大会
大会名
apocalypse cup
主催
apocalypse cup運営委員会
開催日
2023年2月22日(水)
会場
葛西区民館
参加人数
160人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
4人
ペーパー1位
上野李王 88点
Winning Answer
正解
洋務運動
問題
「中体西(せ/い)用」をスローガンとして、清代末期の中国で推し進められた近代化運動を何というでしょう?
成績上位者
優 勝 押切真大
準優勝 倉門怜央
第3位 結城右京
第4位 上野李王
第5位 太田原裕都
第6位 塚本颯斗
第7位 松浦瑞樹
第8位 今井吹樹
第9位 東問

クイズ大会
大会名
第2回翠帝戦
主催
暁王戦/翠帝戦実行委員会
開催日
2023年2月23日(木)
会場
葛西区民館
参加人数
178人
ペーパー1位
太田原裕都 (東京大学4年) 52点
Winning Answer
正解
赤城乳業
問題
「かじるバターアイス」/「ガツン、とみかん」「ガリガリ君」などのアイスを販売する企業は何でしょう?
成績上位者
優 勝 倉門怜央 東京都立大学4年 決勝進出
準優勝 木村秀太 京都大学3年 決勝進出
SF進出 太田原裕都 東京大学4年 決勝進出
SF進出 山川李成 東京大学2年 決勝進出
QF進出 上野李王 東京大学3年 決勝進出
QF進出 長野春太 京都大学4年 決勝進出
QF進出 山口輝 中央大学4年 決勝進出
QF進出 吉野裕 千葉大学4年 決勝進出

クイズ大会
大会名
埼玉クイズ最強位決定戦2022-23
主催
埼玉クイズ最強位/新人王実行委員会
開催日
2023年2月23日(木)
会場
浦和コミュニティセンター
参加人数
37人
見学・観戦人数
1人
当日専任スタッフ
3人
成績上位者
優 勝 松本裕輔 決勝進出
準優勝 高橋太郎 決勝進出
第3位 中野亨 準決勝進出
第3位 Witch 準決勝進出
第3位 如意棒 準決勝進出

クイズ大会
大会名
とことんビーチフラッグス1st
主催
SHIN-HANクイズ(ゲーム)会
開催日
2023年2月23日(木)
会場
春風公民館
参加人数
9人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
1人
ペーパー1位
なし
予選1位
なし
Winning Answer
正解
ガムラン
問題
1889年のパリ万博で演奏され、ドビュッシーやラベルといった作曲家に影響を与えた、青銅楽器群を中心に構成されるのが特徴のインドネシアの伝統楽/器・民族音楽は何?
成績上位者
優 勝 山下雄太 5セット獲得
第2位 OH 1セット獲得
第2位 高野望 1セット獲得
第2位 きんむぎ 1セット獲得
第2位 志田池幸 1セット獲得
その他結果
9セット実施、2セット以上獲得者が1名のみゆえ、2セット目獲得決定問題の正解をWinning Answerとしています。

クイズ大会
大会名
重信諭吉光太郎杯
主催
重信諭吉光太郎(堀籠怜哉・濵口和歩・夏目絹正・藤本怜王・中西善哉)
開催日
2023年2月24日(金)
会場
小岩アーバンプラザ
参加人数
120人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
5人
ペーパー1位
福本笙一郎 58/100
Winning Answer
正解
ゼンショー
問題
群馬ローカルのコンビニチェーン さくらみくら や、はま寿司、/すき家 などの飲食チェーンを展開する企業は何でしょう?
成績上位者
優 勝 土田 晴 決勝進出 10⚪︎2×
準優勝 渡邉慶伍 決勝進出 6⚪︎1×
第3位 谷口貴紀 決勝進出 6⚪︎3×
第4位 柳田提也 決勝進出 6⚪︎3×

クイズ大会
大会名
学生ホールカップヌードルの自販機オープン(学麺自OP)
主催
学麺自OP実行委員会
開催日
2023年2月25日()
会場
北野市民センター ホール(東京都八王子市)
参加人数
92人
ペーパー1位
鈴木淳之介 28/75
Winning Answer
正解
ヒドラジン(武藤)/吉原怜那(鈴木)
問題
黎明期に一般的だった過酸化水素よりも比推力が大きく、保存性が高いことから、1960年代から現在に至るまでロケットエンジンの推進剤に多く使用されている、化学式N2H4で表される物質は何?
/田野、警備員とのコントユニット「Conva(コンバ)」としても活動する、ダウ90000の最年少かつ唯一の学生メンバーは誰?
成績上位者
優 勝 武藤大貴 決勝進出 5○2×
優 勝 鈴木淳之介 決勝進出 5○2×
第3位 結城右京 決勝進出 4○3×
第4位 西村優樹 決勝進出 2〇1×
第5位 神野芳治 決勝進出 1○0×

クイズ大会
大会名
第2回 東海新人王・最強位
主催
第2回 東海新人王・最強位 運営
開催日
2023年2月25日()
会場
刈谷産業振興センター
参加人数
71人 (備考:最強位36人、新人王35人)
成績上位者
新人王 優 勝 栁 夏輝 決勝進出
新人王 準優勝 辻󠄀 竜聖 決勝進出
新人王 第3位 尾崎 壮太 決勝進出
新人王 第4位 江見 方敏 決勝進出
最強位 優 勝 隅田 好史 決勝進出
最強位 準優勝 服部 光亮 決勝進出
最強位 第3位 福塚 清嵩 決勝進出
最強位 第4位 岸 克真 決勝進出

クイズ大会
大会名
南東北クイズ最強位/新人王2022
主催
「地域限定のクイズ最強位・新人王決定戦」共有プロジェクト
開催日
2023年2月25日()
会場
東仙台コミュニティ・センター
参加人数
43人 (備考:新人王:16人 最強位:26人)
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
2人
成績上位者
新人王優勝 粕田遼雅 法政大学 決勝進出
新人王準優勝 阿部慎太郎 東洋大学 決勝進出
新人王第3位 井上智理 東北大学 決勝進出
最強位優勝 千葉周作 決勝進出
最強位準優勝 楠裕人 東北大学 決勝進出
最強位第3位 福井優汰 東北大学 決勝進出

クイズ大会
大会名
☆会場受験☆ Hot100(2023年2月)日本大会
主催
Japan Quizzing Association(国際クイズ連盟日本支部)
開催日
2023年2月25日()
会場
東京・名古屋の2会場
参加人数
6人 (備考:全世界の参加人数:161人)
成績上位者
世界1位 Pat Gibson(イングランド)
世界2位 Evan Lynch(イングランド)
世界2位 Seoan Webb(イングランド)
日本1位 Motohiro Goshima

クイズ大会
大会名
☆会場受験☆ Unlimited(2023年2月)日本大会
主催
Japan Quizzing Association(国際クイズ連盟日本支部)
開催日
2023年2月25日()
会場
東京・名古屋の2会場
参加人数
6人 (備考:全世界の参加人数:60人)
成績上位者
世界1位 Aaran Mohann(オーストラリア)
世界1位 Motohiro Goshima (日本)
世界3位 Alexander Feist(オーストリア)
日本1位 Motohiro Goshima

クイズ大会
大会名
さとししょうちゃんそうちゃんかわりょクイズ
主催
川向聡・福本笙一郎・藤田創世・川上諒人(東京大学クイズ研究会)
開催日
2023年2月26日()
会場
葛西区民館
参加人数
120人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
6人
ペーパー1位
鈴木淳之介 42/60点
Winning Answer
正解
QTTA(クッタ)
問題
しっかりとした食べ応えが売りで、食べ終わったあとに思わず口に出そうな感想から命名された、「マルちゃん」ブランドのカップ麺は何?
成績上位者
優 勝 小林逸人 決勝進出
準優勝 山下雄太 決勝進出
第3位 髙橋昂 決勝進出
第4位 大森孝宏 決勝進出
第5位 徳久倫康 決勝進出
第6位 井口凜人 決勝進出

クイズ大会
大会名
北奥羽クイズ最強位決定戦2022
主催
北奥羽クイズ最強位決定戦2022実行委員会
開催日
2023年2月26日()
会場
オンライン
参加人数
6人
ペーパー1位
橋本雅史 (フリー) 67/100点
Winning Answer
正解
挨拶
問題
元々は禅問答における受け答えを指していた、人に会った時や/別れ際に交わす儀礼的な言葉を、普通漢字2文字で何というでしょう?
(優勝が確定したセットで勝ち抜けた問題をW.A.としました)
成績上位者
優 勝 橋本雅史 フリー 上位進出 14セット獲得
準優勝 noma 盛岡クイズ同好会【おでんせ】 上位進出 12セット獲得
第3位 よだれねこ スタミナラーメンさわき愛好会 上位進出 11セット獲得
第4位 藤井栄一 ホノルルクラブ/QUIRE/匠研究会 上位進出 10セット獲得
第5位 納豆パン2号 フリー 上位進出 7セット獲得
第6位 さと 弘前大学2年 上位進出 6セット獲得

クイズ大会
大会名
西東京クイズ最強位・新人王2022
主催
「地域限定のクイズ最強位・新人王決定戦」共有プロジェクト2022(西東京代表:高野)
開催日
2023年2月26日()
会場
七生公会堂
参加人数
97人 (備考:最強位:42人/新人王:55人)
見学・観戦人数
2人
当日専任スタッフ
2人
ペーパー1位
最強位:西村優樹/新人王:持地悠生 (最強位:40点/新人王:38点)
Winning Answer
正解
最強位:スイングバイ/新人王:『アタックNo.1』
問題
最強位:宇宙船などが、天体の重/力を利用して速度や方向を変えることを何というでしょう?
新人王:「苦しくったって 悲しくったって」と歌いだす主題歌でも知られる、バレーボールに青春/を賭ける鮎原こずえ(あゆはら・ー)を主人公とする往年のアニメは何でしょう?
成績上位者
最強位優勝 東問 決勝進出 10〇2×
準優勝 中田陽介 決勝進出 7〇3×
最強位第3位 西村優樹 決勝進出 5〇3×
最強位第4位 中谷航 決勝進出 3〇3×
新人王優勝 持地悠生 決勝進出 10〇3×
新人王準優勝 松浦瑞樹 決勝進出 8〇3×
新人王第3位 藤原優希 決勝進出 7〇3×
新人王第4位 稲拓真 決勝進出 3〇3×

クイズ大会
大会名
第3回SNOW VALLEY OPEN -Celebration of 300th and 20th-
主催
伊部聡一郎
開催日
2023年3月4日()
会場
六郷集会室
参加人数
54人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
3人
ペーパー1位
鈴木淳之介 (Period/ネパール) 21/50点
Winning Answer
正解
「アンニーバレ・カラッチ」(長井)/「湖巌賞」(田中)
問題
2009年には、没後400年を記念して10ユーロ銀貨が発行された、ローマのパンテオンでラファエロの隣に埋葬されているイタリアの画家で、兄のアゴスティーノ、従兄のルドヴィコとともにボローニャ派/を代表する存在であり、代表作に『エジプトへの逃避』やファルネーゼ宮殿の天井画『バッカスとアリアドネの勝利』などがあるのは誰?
運営する財団は、元首相の金滉植(ヒョンシク)が理事長を務めている、現在は物理学・数学など6部門からなり、創設20周年であった2010年にはノーベル財団に特別賞が贈られた、国籍は問わないものの韓国系であることが受賞の条件である賞で、サムスングループ/が創設し、創業者、李秉喆(ビョンチョル)の雅号を冠しているのは何?
成績上位者
優 勝 長井和也 コンモリ 決勝進出
優 勝 田中圭 決勝進出
第3位 西村陽 モンキーズ 決勝進出
第4位 鈴木淳之介 Period/ネパール 決勝進出

クイズ大会
大会名
彩色硝子杯
主催
鈴木幸多朗
開催日
2023年3月4日()
会場
池田市民文化会館
参加人数
93人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
11人
ペーパー1位
山上大喜 49/80
Winning Answer
正解
タナカカツキ
問題
昨年(2022年)オープンしたサウナ施設/「渋谷SAUNAS(サウナス)」では総合プロデュースを手掛けた、サウナブームの火付け役となった『マンガ サ道』の作者は誰でしょう?
成績上位者
優 勝 徳久倫康 決勝進出
準優勝 中江一統 決勝進出
第3位 板井雅人 決勝進出
第4位 佐藤龍成 決勝進出
第5位 片山智 準決勝進出
第5位 大塚竜司 準決勝進出
第5位 北村諒太 準決勝進出
第5位 伊藤倫 準決勝進出

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
青バラわん 第1回漫画・アニメ・ゲーム系バラエティクイズ大会
主催
青バラ実行委員会
開催日
2023年3月4日()
会場
川崎市教育文化会館
参加人数
46人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
12人
予選1位
蟷螂 (Presto) 750pts
Winning Answer
正解
ギャラクシアン
問題
バンダイからキャラクターを『SDガンダム』に置き換えたものがプレイステーションで発売されている、1979年に稼働を開始したナムコのアーケードシューティングゲームで、ナムコがファミコンで発売したソフ/ トの第1弾でもあるゲームは何?
成績上位者
優 勝 NIK 倶楽部熊瀞 ブルーチーズ 蒼穹会 決勝進出 72pts 0×
準優勝 白魔術師 蒼穹会、瑠璃 決勝進出 72pts 1×
第3位 ラミィ Presto 決勝進出 8pts 5×
その他結果
・準決勝進出
蟷螂(750pts)
NIK(725pts)
Y2K(710pts)
おかず(700pts)
やきたこ(660pts)
白魔術師(650pts)
くるっくー(565pts)
かーく(560pts)
トレミー(555pts)
快姫(550pts)
・次点
幽(550pts)(エントリー時の近似値の順位差による)
・敗者復活
ラミィ(予選12位)
荒住椎(予選15位)

クイズ大会
大会名
九州学生最強位決定戦2022
主催
九州学生最強位決定戦2022実行委員会
開催日
2023年3月5日()
会場
福岡市立城南市民センター
参加人数
68人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
16人
ペーパー1位
江頭春樹 (熊本大学4年) 78/100
Winning Answer
正解
『春と修羅』
問題
「わたくしといふ現象は…」に始まる冒頭の詩では「心象スケッチ」の手法が語られる、『永訣の朝』などを収めた/宮沢賢治の詩集は何でしょう?
成績上位者
優 勝 吉木和大 北海道大学3年 決勝進出
準優勝 江頭春樹 熊本大学4年 決勝進出
第3位 杉林直樹 九州大学4年 決勝進出
第4位 高山将人 京都大学2年 準決勝進出
第5位 谷川淳志 九州大学4年 準決勝進出
第6位 濱田康生 広島大学2年 準決勝進出
第7位 森本耀介 修猷館高校2年 準決勝進出
第8位 熊谷直紀 デジタルハリウッド大学2年 準決勝進出
第9位 平岡諭 西南学院大学3年 準決勝進出

クイズ大会
大会名
第3.8810回浜押会オープン
主催
-般ネ土団シ去人日本クソクイズ協会浜押会
開催日
2023年3月11日()
会場
明日都浜大津5F 大津市ふれあいプラザ大会議室
参加人数
30人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
9人
予選1位
自主規制神 ☆82
Winning Answer
正解
理想気体の状態方程式(PV=nRT)
問題
「ページビューはリツイート数に比例する」という構図に見えなくもない、熱力学温度T、圧力pの下での物質量nの理想気体が占める体積Vの状態を表した方程式を何というでしょう?
成績上位者
優 勝 しんほむら 決勝進出
準優勝 かだ 決勝進出
第3位 葉脈 決勝進出
第4位 ダイスマン 決勝進出
第5位 自主規制神 準決勝進出
第6位 セッタ 準決勝進出
第7位 ゆきはちろう 準決勝進出
第8位 馬阿蘇 準決勝進出
その他結果
大会長特別賞:セッタ
スタッフ賞:まめぞー、自主規制神、かだ、馬阿蘇、HILLZ、ゆきはちろう、ドアラ、しんほむら、葉脈

クイズ大会
大会名
沼島の春よ令和編〜ノリで入籍してみたらええやん〜
主催
QrazyExpress
開催日
2023年3月12日()
会場
沼島地区公民館 集会室
参加人数
21人
見学・観戦人数
1人
当日専任スタッフ
2人
ペーパー1位
徳久倫康 (ネパール) 14点
予選1位
西脇涼太 (熊熨斗会) 52dp
Winning Answer
正解
インターネット博覧会(インパク)
問題
キャッチコピーは「楽網楽座」。経済企画庁長官の堺屋太一主導で2000年12月より1年間行われたインターネット上の行事で、/各界の著名人を編集長として招聘し、110億円の予算が投入されるなど大々的に執り行われたものの、アクセシビリティの悪さなどから評判は振るわず、会期終了と共に大半のページが削除され、さっさと黒歴史として葬り去られたのは何?
成績上位者
優 勝 原崇大 名古屋大学エスニック料理研究会 決勝進出 8○3×
準優勝 徳久倫康 ネパール 決勝進出 8○3×
第3位 西脇涼太 熊熨斗会 決勝進出 3○1×
第4位 野口聡 群馬クイズ愛好会 決勝進出 1○1×
その他結果
・決勝で同点時は準決勝順位により決勝順位判定を実施
・ペーパー近似値1位 まつさかうし (誤差-575 近似率97.5%)

クイズ大会
大会名
ruraQ 3rd
主催
ラスカル、ルキ
開催日
2023年3月12日()
会場
オンライン(DiscordとQoxを使用します)
参加人数
29人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
2人
Winning Answer
正解
茹でこぼし(茹でこぼす)
問題
食材のアクや渋み、ぬめりや臭みなどを取り除くことができる、材料を水と一緒に火にかけて沸騰したあとに、ザルなどでゆで汁を捨てる調理手順を、動詞を2つ繋げた / 言葉で何というでしょう?
成績上位者
優 勝 大森孝宏 決勝進出 (10〇3×)
準優勝 熊谷覚 決勝進出 (9〇2×)
3位タイ 渡辺匠 決勝進出 (8〇2×)
3位タイ 神野芳治 決勝進出 (8〇2×)

クイズ大会
大会名
AQL2022全国大会
主催
JQA/国際クイズ連盟日本支部 AQL/全日本クイズリーグ実行委員会
開催日
2023年3月18日()
会場
北とぴあ
参加人数
2582人 (備考: (備考:一般1346人、ジュニア1236人 *全国参加は一般220人、ジュニア216人))
見学・観戦人数
48人
当日専任スタッフ
30人
Winning Answer
正解
ジュニアの部「渡月橋」 一般の部「マイスターシャーレ」
問題
ジュニアの部:亀山上皇の「くまなき/月の渡るに似たり」という言葉に由来する名を持つ、京都・嵐山にある橋は何でしょう?
一般の部:外側に5つ、内側に5つと合計10個のトルマリンが埋め/込まれている、ドイツのサッカー、ブンデスリーガで優勝チームに贈られるトロフィーを何というでしょう?
成績上位者
ジュニア優勝 NQC(灘中高) 永井雅弥、田中律輝、王佳祥、髙田隆太朗、廣田直聡、藤原直冴、石井智貴、原龍之介、岡本龍太郎、細沼蒼平、松本幸志郎、土岐龍惺、岡部勇澄 決勝進出 Aリーグ3勝1敗
ジュニア準優勝 埼玉県立浦和高等学校 小後摩陽、宮田春宇、小野隼人、高橋朋也、伊藤航、福田凌太郎、小寺裕己、兒玉涼平、宮坂晴、松浦央尚、久保田尚文、吉光由、多田優樹 決勝進出 Aリーグ3勝1敗
ジュニア第3位 東大寺学園 五島岳詩、宇佐美壮竜、村瀬勇信、谷垣柊輔、南浦一貴、齋藤元、川本倖太郎、吉永瑛登、戸田創、白越悠基 準決勝進出 Dリーグ3勝1敗
ジュニア第3位 西大和学園クイズ研究部 戸谷泰陽、長﨑考佑、村蒔絵麻、南浦哲寿、四方美妃、池田京五、田中恵太郎、山田逢介、佐々木珠心、柴田侑一郎 準決勝進出 Cリーグ3勝1敗
一般優勝 Qurio 大木研資、粟飯原敬、安西湧麻、眞田英明、島袋燎太、杉本光季、徳田良樹、鳥居翔平、藤原健斗、前田健汰、松田健見、吉野裕 決勝進出 Aリーグ6勝2敗
一般準優勝 クイズサークル椿 萬谷祥輝、山口尚希、廣海渉、福塚清嵩、中村栄斗、中嶋勇喜、佐谷政裕、宮原仁、柳澤多功斗、北村諒太、横田薫、折井悟、櫻本航 決勝進出 Aリーグ8勝0敗
一般第3位 TQC東東京 結城右京、藤田創世、塚本颯斗、川上諒人、成瀬充、上野李王、東言、東問、永野裕嗣、渡邉慶伍、山川李成 準決勝進出 Bリーグ6勝2敗
一般第3位 山梨クイズ連合 廣瀬哲、溝口聡、武藤大貴、武川健太、若尾昌輝、石原佑真、藤原俊、平山一帆、齋藤祐斗、土橋亮、太田友樹、和田直人、小澤巧実 準決勝進出 Bリーグ7勝1敗

クイズ大会
大会名
abc the21st
主催
社会人有志
開催日
2023年3月19日()
会場
大宮ソニックシティ
参加人数
834人
見学・観戦人数
126人
当日専任スタッフ
148人
ペーパー1位
長野春太 (京都大学) 四択97/100、筆記94/100
Winning Answer
正解
スパット
問題
ボウリングでボールを投げる/際の目印となる、レーン上に書かれた7つのマークを何というでしょう?
成績上位者
優 勝 東問 東京都立大学 決勝進出
準優勝 押切真大 京都大学 決勝進出
第3位 植木陽平 早稲田大学 決勝進出
第4位 長野春太 京都大学 準決勝進出
第5位 江頭春樹 熊本大学 準決勝進出
第6位 安達虎太郎 日本大学 準決勝進出
第7位 木村秀太 京都大学 準決勝進出
第8位 高山諒大 北海道大学 準決勝進出
第9位 渡邉慶伍 東京大学 準決勝進出

クイズ大会
大会名
EQIDEN2023
主催
社会人有志
開催日
2023年3月19日()
会場
大宮ソニックシティ
参加人数
465人 (備考:51チーム参加)
見学・観戦人数
126人
当日専任スタッフ
148人
Winning Answer
正解
歌舞伎町(かぶきちょう)
問題
小さな居酒屋が軒を連ねる「新宿ゴールデン街」でも知られる、新宿駅近くにある日本/有数の歓楽街はどこでしょう?
成績上位者
優 勝 東北大学 鈴木直路・角田航平・小倉鷹矢・沼岡歩未哉・福井優汰・大下悠吾・千葉崚平・野原翔馬・佐々木洸輔・楠裕人 決勝進出
準優勝 北海道大学 吉木和大・伊藤海人・工藤優奈・桑原悠人・山口侑大・高山諒大・前野壮太 ・中野開智・横田恭顕・川本大吾 決勝進出
第3位 立命館大学 小原隆五・村山悠人・井上想介・井久保祐樹・妹尾航・細井遼河・飯星洸一郎・片根悠介・阿部和叶・仲田伊織 決勝進出
第4位 大阪大学 佐藤龍成・實盛晴紀・島豊・今井吹樹・石原裕貴・若槻開斗・高山智哉・立花健人・金本翔真・新垣与主呼 決勝進出

クイズ大会
大会名
第3回早押女王決定戦
主催
第3回早押女王決定戦実行委員会
開催日
2023年3月21日(火)
会場
江戸川区小松川区民館
参加人数
137人
見学・観戦人数
9人
当日専任スタッフ
27人
ペーパー1位
半田真里奈 (東京都) 87点 (100点満点)
Winning Answer
正解
ミケランジェロ
問題
システィーナ礼拝堂/の天井画や彫刻『ダビデ像』を制作した、ルネサンス期の芸術家は誰でしょう?
成績上位者
優 勝 道脇純子 東京都 決勝進出
準優勝 木村真実子 東京都 決勝進出
第3位 鈴口真琴 奈良県 決勝進出
第4位 波々伯部綾 神奈川県 決勝進出

クイズ大会
大会名
TQM 2nd
主催
TQM実行委員会
開催日
2023年3月22日(水)
会場
葛西区民館
参加人数
69人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
10人
ペーパー1位
山上 大喜 76/100
Winning Answer
正解
『うろんな客』
問題
柴田元幸(しばた・もとゆき)によって短歌のような/訳がつけられた、突然現れた奇妙な生き物が屋敷に住みつくという内容の ゴーリーの絵本は何?
成績上位者
優 勝 結城 右京 決勝進出 81pt
準優勝 東 問 決勝進出 44pt
第3位 江頭 春樹 決勝進出 41pt
第4位 山上 大喜 決勝進出 10pt
第5位 小川 絢也 準決勝進出
第6位 川向 聡 準決勝進出
第7位 林 大紀 準決勝進出
第8位 坂田 龍賢 準決勝進出
第9位 堀籠 怜哉 準決勝進出
第10位 東 言 準決勝進出

クイズ大会
大会名
第9回「クイズ、愛、知、県」杯
主催
「クイズ、愛、知、県」杯 実行委員会
開催日
2023年3月25日()
会場
中川区役所
参加人数
61人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
1人
ペーパー1位
鈴木淳之介 (東京都) 74点/100点
Winning Answer
正解
勝沼精蔵
問題
母方の曾祖父・五十嵐干拙(イガラシ・ウセツ)は出羽国上山藩の藩校「明新館(メイシンカン)」の教授を40年近く務めた儒学者であり、父親の五郎は商船学校の第 1 回卒業生で、明治30年、澎湖島(ホウコトウ)沖で御用船を沈没させ40 歳で遭難死しているという、パリ講和会議の首席全権・西園寺公望に随行したのを切っ掛けに、西園寺が亡くなるまでの約20年間、その主治医を務めた医学者で/、内科学・血液学の権威として知られ、昭和24年に名古屋大学の第3代総長に就任すると、豊田講堂の建設、農学部の創設、各学部の東山キャンパス集結を実現させたのは誰でしょう?
成績上位者
優 勝 鈴木淳之介 東京都 決勝進出
準優勝 武藤大貴 神奈川県 決勝進出
第3位 久保隆二 京都府 決勝進出
第4位 牟禮大造 大阪府 決勝進出

クイズ大会
大会名
【稲妻杯】~静岡学生クイズNo.1決定戦~
主催
鈴木亜良太(あらら)
開催日
2023年3月25日()
会場
葵生涯学習センター (アイセル21)
参加人数
21人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
2人
ペーパー1位
バルトーク (SUQS) 33点
Winning Answer
正解
ヘルマン・エビングハウス
問題
時間と記憶の保持量をグラフにした「忘却曲線」/で知られ、円の大きさに着目した錯視にも名を残すドイツの心理学者は誰でしょう?
成績上位者
優 勝 ハッピー 静大QC 決勝進出 Triple Three
準優勝 正木充 静大QC 決勝進出 Double Three
第3位 くみてふ 静岡高校クイズ研究会 決勝進出

クイズ大会
大会名
☆会場受験☆ Hot100(2023年3月)日本大会
主催
Japan Quizzing Association(国際クイズ連盟日本支部)
開催日
2023年3月25日()
会場
東京・名古屋の2会場
参加人数
5人 (備考:全世界の参加人数:130人)
成績上位者
世界1位 Tim Hall(アイルランド)
世界2位 Kevin Ashman(イングランド)
世界3位 Ross Evans(オーストラリア)
日本1位 Motohiro Goshima

クイズ大会
大会名
☆会場受験☆ Unlimited(2023年3月)日本大会
主催
Japan Quizzing Association(国際クイズ連盟日本支部)
開催日
2023年3月25日()
会場
参加人数
5人 (備考:全世界の参加人数:56人)
成績上位者
世界1位 Motohiro Goshima (日本)
世界2位 Prakhar Gupta(スイス)
世界3位 Doug Wilson(オーストラリア)
日本1位 Motohiro Goshima

クイズ大会
大会名
MOS the 2nd
主催
Mos
開催日
2023年3月26日()
会場
吹上ホール 第7会議室
参加人数
46人
見学・観戦人数
1人
当日専任スタッフ
2人
ペーパー1位
池田 研太郎 (東京都) 30/50
Winning Answer
正解
膾炙(かいしゃ)
問題
なますやあぶりものは長きに/わたって好まれることから、広く知れ渡ることを漢字二文字で何という?
成績上位者
優 勝 徳久 倫康 東京都 決勝進出 7○2✕
準優勝 加藤 和希 兵庫県 決勝進出 5○0✕
第3位 武藤 大貴 神奈川県 決勝進出 5○2✕
第4位 三好 桜太 京都府 決勝進出 1○2✕
その他結果
※主催者・優勝者が2人共思ったこと
「この大会のコンセプトらしくないウイニング・アンサーだなぁ…()」

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
鉄道クイズ2023
主催
北原ヒロシ、K
開催日
2023年3月26日()
会場
東淀川区民会館
参加人数
28人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
2人
ペーパー1位
中二病 54点(100点満点中)
予選1位
ALNA 136DP
Winning Answer
正解
切り捨て
問題
JRグループの運賃計算では、「こども」運賃に生じた5円の端数は、切り上げ/・切り捨てのどちらになるでしょう?
※規定問題数に到達後の判定勝利となった為、最終スコアに達した問題を見なしWAとさせていただきます。
成績上位者
優 勝 中二病 決勝進出
準優勝 へたりあ 決勝進出
第3位 北大路 決勝進出

クイズ大会
大会名
第3回SOQオープン
主催
南大阪クイズ会
開催日
2023年3月26日()
会場
大阪府岸和田市南海浪切ホール
参加人数
71人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
4人
ペーパー1位
山口尚希 77点/100点(近似値差)
予選1位
山口尚希 ペーパー1位、早押し勝ち抜け
Winning Answer
正解
夏みかん
問題
萩市などで生産が盛んであり山口県の県の花に指定されている、ビタミンCが豊富な柑橘類の一種は何でしょう?
成績上位者
優 勝 山田龍王 決勝進出
準優勝 片岡桂太郎 決勝進出
準優勝 山口尚希 決勝進出
準決勝進出 麻野浩史 準決勝進出
準決勝進出 佐谷政裕 準決勝進出
準決勝進出 市川航太郎 準決勝進出
準決勝進出 為季正幸 準決勝進出
準決勝進出 藤井聖子 準決勝進出
準決勝進出 松林陸 準決勝進出

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
音速戦
主催
シャコンバ(小林 羽花、早稲田大学3年)
開催日
2023年3月29日(水)
会場
東京都国立市 国立市中中1-15-2 向陽ビル6F
参加人数
56人
見学・観戦人数
1人
当日専任スタッフ
3人
ペーパー1位
塚本颯斗 (東京大学) 20点(30点満点)
予選1位
加藤響 (早稲田大学)
Winning Answer
『マル・マル・モリ・モリ!』
成績上位者
優 勝 加藤響 早稲田大学 決勝進出
準優勝 齋藤匠吾 OZ 決勝進出
第3位 稲葉琳耶 早稲田大学 決勝進出

クイズ大会
大会名
夜桜オープン
主催
目黒川クイズ愛好会(徳久倫康)
開催日
2023年3月31日(金)
会場
大崎第一区民集会所
参加人数
24人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
1人
予選1位
オオサワ 24ポイント
Winning Answer
正解
『国民クイズ』
問題
日本国憲法の第104条で「国権の最高機関」/と定められている、かつて『モーニング』に連載されたディストピア漫画で主題となった、架空のクイズ番組は何?
成績上位者
優 勝 野田修平 決勝進出 7○3✕
準優勝 高橋次郎 決勝進出 5○2✕
第3位 a.okada 決勝進出 4○1✕
第4位 片岡桂太郎 決勝進出 4○4✕
第5位 熊谷覚 決勝進出 2○4✕

クイズ大会
大会名
KSC the twelfth
主催
KSC the twelfth実行委員会
開催日
2023年3月31日(金)
会場
高津市民館大ホール
参加人数
160人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
29人
ペーパー1位
西頭 陽生 (開成高校2年) 筆記 74/100
Winning Answer
正解
グレゴール・メンデル
問題
修道院の庭で/行ったエンドウマメの交配実験から遺伝に関する3つの法則を発見した、オーストリアの司祭は誰でしょう?
成績上位者
優 勝 福田 凌太郎 県立浦和高校1年 決勝進出
準優勝 西頭 陽生 開成高校2年 決勝進出
準優勝 宮﨑 晃樹 高校1年 決勝進出
第4位 田中 律輝 灘高校1年 準決勝進出
第5位 山岡 正明 筑波大駒場中学校3年 準決勝進出
第6位 村瀬 勇信 東大寺学園高校1年 準決勝進出
第7位 西川 志人 開成中学校2年 準決勝進出

クイズ大会
記録対象外
大会名
☆会場受験☆Hot100(2023年4月)日本大会
主催
Japan Quizzing Association(国際クイズ連盟日本支部)
開催日
2023年4月22日()
会場
東京・名古屋の2会場
参加人数
9人 (備考:全世界の参加人数:141人)
成績上位者
世界1位 Kevin Ashman(イングランド)
世界1位 Pat Gibson(イングランド)
世界1位 Patrick Carthy(アイルランド)
世界1位 Franco Sottopietra

クイズ大会
大会名
☆会場受験☆ Unlimited(2023年4月)日本大会
主催
Japan Quizzing Association(国際クイズ連盟日本支部)
開催日
2023年4月22日()
会場
東京・名古屋の2会場
参加人数
9人 (備考:全世界の参加人数:53人))
成績上位者
世界1位 Franco Sottopietra (日本)
世界2位 Doug Wilson(オーストラリア)
世界3位 Motohiro Goshima(日本)
日本1位 Franco Sottopietra

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
A Hard Day's Quiz~洋楽イントロクイズ大会がやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!
主催
ケーリン
開催日
2023年4月23日()
会場
長島桑川コミ館
参加人数
15人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
2人
予選1位
ミヤウチマサヒト 100pt
Winning Answer
Old Town Road [Remix]/Lil Nas X featuring Billy Ray Cyrus (2019年)
成績上位者
優 勝 松本鎮成 決勝進出 7○1×
準優勝 ミヤウチマサヒト 決勝進出 6〇0×
第3位 ふるきゃん 決勝進出 5○1×
第4位 おとと 決勝進出 3〇1×
第5位 辻吉明 決勝進出 3〇2×

クイズ大会
大会名
KODANSHA Presents High School Quiz Battle WHAT 2023
主催
QuizKnock
開催日
2023年4月23日()
会場
1st Day:オンライン 2nd Day:サテライト会場 3rd Day:東京都内スタジオ
参加人数
1825人
Winning Answer
正解
ホノルルマラソン
問題
コロナ以前は参加者の半分近くを日本人が占めて/いた、毎年12月にハワイで開催される世界最大級の市民マラソン大会は何?
成績上位者
優 勝 福田凌太郎 決勝進出
準優勝 永井雅弥 決勝進出
準優勝 樋口海馬 決勝進出
その他結果
以下の動画で大会の模様を公開しています。ぜひごらんください。
https://youtu.be/A3BWqaPMeKM

クイズ大会
大会名
第23回勝抜杯
主催
三木智隆
開催日
2023年4月29日()
会場
クレオ大阪中央ホール
参加人数
224人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
7人
ペーパー1位
大森孝宏 (東京都) 37点(50点満点)
Winning Answer
正解
小山怜央(れお)
問題
岩手県出身で初めての将棋のプロ棋士で/ある、今年(2023年)2月、奨励会に一度も在籍経験がなくプロとなった棋士は誰?
成績上位者
優 勝 出川塁 東京都 決勝進出 初優勝
準優勝 武藤大貴 神奈川県 決勝進出
第3位 井上良 東京都 決勝進出
第4位 鈴木淳之介 東京都 準決勝進出
第4位 細見岳 大阪府 準決勝進出
第4位 田中健一 神奈川県 準決勝進出 敗者復活
第7位 北村諒太 鹿児島県 準決勝進出
第8位 安田隆一 神奈川県 準決勝進出
第9位 伊藤高虎 静岡県 準決勝進出

クイズ大会
大会名
コバンザメシリーズ2nd(in西宮)
主催
SHIN-HANクイズ(ゲーム)会
開催日
2023年4月30日()
会場
南甲子園公民館
参加人数
7人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
1人
ペーパー1位
山下雄太 23/50点
予選1位
ナシ
Winning Answer
正解
ガリガリ君
問題
昭和56年に子どもが遊びながら片手で食べられるかき氷を作りたいという思いから生まれ、平成28年の2度目の値上げの際にはアメリカ『ニューヨークタイムス』が話題にあげた、赤城乳業が製造販売するアイスキャンディーは?
成績上位者
優 勝 山下雄太 60p
準優勝 OH 40p
第3位 なつみかん 38p

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
SASUKE QUIZ WARRIOR
主催
SASUKE QUIZ WARRIOR実行委員会(代表:平山猛)
開催日
2023年4月30日()
会場
松島コミュニティ会館
参加人数
16人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
7人
ペーパー1位
KOUTA 93/100
予選1位
KOUTA
Winning Answer
正解
国士舘大学
問題
共にFINAL STAGE進出経験のある菅野仁志と長崎峻侑は/、どこの大学の出身でしょう?
成績上位者
完全制覇 KOUTA 決勝進出 7〇0×
第2位 けうか 決勝進出 6〇1×
第3位 松本大希 決勝進出 5〇1×
第4位 松橋一真 決勝進出 3〇1×

クイズ大会
大会名
冬幽杯(仮)
主催
江見方敏、尾崎壮太
開催日
2023年5月3日(水)
会場
日本特殊陶業市民会館
参加人数
60人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
2人
ペーパー1位
徳久倫康 (ネパール) 35/50
Winning Answer
正解
フェールラーベン
問題
1960年にオッケ・ノルディンにより創業された、看板ブランドの/カンケンバッグでお馴染みのスウェーデンのアパレルブランドは何でしょう?
成績上位者
優 勝 徳久倫康 ネパール 決勝進出
準優勝 髙田将太 文房具サークル 決勝進出
第3位 山下雄太 国立クイズ愛好会 決勝進出

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
第7回 イントロクイズ・早押しNo.1決定戦 ~続・最後の清水信之~
主催
塩崎文彦(はんぱ)
開催日
2023年5月4日(木)
会場
近江町交流プラザ
参加人数
14人 (備考:個人…7人参加、団体…7人参加)
見学・観戦人数
1人
当日専任スタッフ
2人
予選1位
団体(ざもざも、ねこ団員、かつ、やっしー、今村 哲生、COKE.、2244) (#zzi、ねこ団長友の会、UEC、無し、Operation STRIX、NiQS、ふクイズの会・石川クイズる会) 61点
Winning Answer
『冬のファンタジー』  カズン
成績上位者
優 勝 SHINGO 所属なし 決勝進出 個人
準優勝 田内 正純 なごやイントロの会 決勝進出 個人
第3位 団体(ざもざも、ねこ団員、かつ、やっしー、今村 哲生、COKE.、2244) #zzi、ねこ団長友の会、UEC、無し、Operation STRIX、NiQS、ふクイズの会・石川クイズる会 準決勝進出 団体
第4位 ニャル子 チームあつか 準決勝進出 個人
第5位 大野光則 なごやイントロの会 準決勝進出 個人

クイズ大会
大会名
UNION7
主催
UNION7実行委員会
開催日
2023年5月4日(木)
会場
小岩アーバンプラザ
参加人数
296人 (備考:60チーム)
見学・観戦人数
4人
当日専任スタッフ
18人
Winning Answer
正解
王位・王座・王将・竜王・棋王
問題
新しく設立された「叡王戦」を除き、将棋の八大タイトルの中で、名前に漢字の「王」が使われているものを5つすべて答えなさい。
成績上位者
優 勝 Chu! 貴婦人でごめユニコーン 東 問・上野 李王・東 言・渡邉 慶伍・青池 聡一郎 決勝進出
準優勝 由木ンジャ3軍 倉門 怜央・山口 輝・柳田 提也・半田 真里奈・芹川 雄太 決勝進出
第3位 ヨンスターボックス 前田 春貴・吉原 主税・宮崎 裕太・川上 諒人・劉 寛為 決勝進出
第4位 今日の亀 下山 航・植田 遥大・齋藤 和・森 慎太郎・井口 凜人 決勝進出

クイズ大会
大会名
第1回昼下がりのミニオープン(Mr.Hill'zひとり会)
主催
Mr.Hill'z(蛭田一樹)
開催日
2023年5月4日(木)
会場
浦和コミュニティセンター
参加人数
30人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
2人
ペーパー1位
徳久倫康 41点
成績上位者
優 勝 熊谷覚 決勝進出
準優勝 山下雄太 決勝進出
第3位 まこもだけ 決勝進出
第4位 渡辺匠 決勝進出
第5位 徳久倫康 決勝進出
第6位 片岡桂太郎 決勝進出

クイズ大会
大会名
AQLサポーターズオープン(フレッシャーの部)
主催
AQLサポーターズクラブ有志
開催日
2023年5月5日(金)
会場
滝野川会館
参加人数
47人
見学・観戦人数
3人
当日専任スタッフ
22人
ペーパー1位
村橋美葉 35点/50点
成績上位者
優 勝 高佳棋 決勝進出
準優勝 向坂悠登 決勝進出
第3位 にっしー 決勝進出
第4位 酒巻壱太 決勝進出
第5位 なべ 決勝進出
第6位 広木孝子 決勝進出
第7位 大毛利一哉 決勝進出
第8位 村橋圭祐 決勝進出
第9位 キノコ 決勝進出
第10位 加藤駿 決勝進出

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
シン緑杯2023
主催
シン緑杯2023実行委員会
開催日
2023年5月5日(金)
会場
浦和コミュニティセンター
参加人数
38人 (備考:深緑杯36人/新緑杯36人)
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
3人
ペーパー1位
ゼニ 33点(新緑17+深緑16)
成績上位者
統一王座(新緑杯優勝) 松ヶ野紘史 決勝進出
深緑杯優勝 小倉紀雄 決勝進出
新緑杯2位 伊藤拓馬 決勝進出
深緑杯2位 テテ 決勝進出
新緑杯3位 SHiKi 決勝進出
深緑杯3位 うしみつ 決勝進出

クイズ大会
大会名
AQLサポーターズオープン(フルオープンの部)
主催
AQLサポーターズクラブ有志
開催日
2023年5月6日()
会場
滝野川会館
参加人数
78人
見学・観戦人数
10人
当日専任スタッフ
22人
ペーパー1位
鈴木淳之介 45点/50点
成績上位者
優 勝 熊谷覚 決勝進出
準優勝 徳久倫康 決勝進出
第3位 武藤大貴 決勝進出
第4位 野田修平 決勝進出
第5位 片岡桂太郎 決勝進出
第6位 松本裕輔 決勝進出
第7位 春日誠治 決勝進出
第8位 鈴木淳之介 決勝進出
第9位 神野芳治 決勝進出
第10位 山下雄太 決勝進出
第11位 yama 決勝進出
第12位 伊藤倫 決勝進出

Webクイズ
記録対象外
大会名
AnswerBowl 2023 #1
主催
クイズLIVEチャンネル
開催日
2023年5月19日(金)
会場
オンライン
参加人数
48人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
4人
予選1位
渡辺匠 300/300
Winning Answer
正解
ベルーナ
問題
和服の「さが美」や化粧品の「オージオ」などを傘下に収める埼玉県の通信販売企業で、/2022年から西武ドームの命名権を保有しているのは何でしょう?
成績上位者
優 勝 小野拓哉 決勝進出 10○0×
準優勝 為季正幸 決勝進出 6○2×
第3位 嘉山剛太 決勝進出 1○1×
第4位 佐谷政裕 決勝進出 1○3×

クイズ大会
大会名
クイズをする大会
主催
オンラインクイズサークル「クイズをするところ。」
開催日
2023年5月20日()
会場
Discord 長屋クイズアリーナ
参加人数
27人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
8人
ペーパー1位
moxie (うさぎ小屋) 35/50
予選1位
ダイキリ 99DP
Winning Answer
正解
トミー・ジョン手術
問題
初めてこの手術を受けた人物にちなんだ名がつけられている、断裂した肘の靱帯に対し、患者の別の部位から採取した腱を移植することで機能回復を図る手術をなんというでしょう?
成績上位者
優 勝 moxie 決勝進出 7〇0×
準優勝 自主規制神 決勝進出 6〇2×
第3位 Raymay 決勝進出 5〇3×

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
十二年四百曲~ちょっと目立たない~
主催
磯部
開催日
2023年5月21日()
会場
長島桑川コミュニティ会館
参加人数
20人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
2人
予選1位
ケーリン 92pts.
Winning Answer
正解
ささげたい、あなたに…/牧瀬里穂
問題
三菱電機「ムービー・ビデオ」CMソング
成績上位者
優 勝 akito 決勝進出 7○1×
準優勝 チョッキ 決勝進出 2○0×
第3位 ホリウチ 決勝進出 1○0×
第4位 ケーリン 決勝進出 0○1×

クイズ大会
大会名
☆会場受験☆ Unlimited(2023年5月)日本大会
主催
Japan Quizzing Association(国際クイズ連盟日本支部)
開催日
2023年5月27日()
会場
東京・名古屋の2会場
参加人数
9人 (備考:全世界の参加人数:77人)
成績上位者
世界1位 Motohiro Goshima (日本)
世界1位 Lazar Živkov(セルビア)
世界3位 Aaran Mohann(オーストラリア)
日本1位 Motohiro Goshima

クイズ大会
大会名
スアール Monthly Cup 2023年5月回 @池袋店
主催
クイズバー スアール
開催日
2023年5月27日()
会場
クイズバー スアール
参加人数
18人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
2人
Winning Answer
正解
急須(きゅうす)
問題
「急に応じて須(もち)いる」という言葉が由来とされる、茶葉とお湯を注い/で茶を煎じ出すために使われる道具を何というでしょう?
成績上位者
優 勝 しんほむら 決勝進出 7〇0×
準優勝 なつ 決勝進出 5〇2×
第3位 はむぼう 決勝進出 1〇1×

クイズ大会
大会名
スアール Monthly Cup 2023年5月回 @名古屋店
主催
クイズバー スアール
開催日
2023年5月28日()
会場
クイズバー スアール 名古屋店
参加人数
11人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
3人
Winning Answer
正解
問題
「猫が顔を洗う」/、「カエルが鳴く」、「ツバメが低く飛ぶ」といえば、いずれもどのような天気の予想に使われる事象でしょう?
成績上位者
優 勝 hiro-yuki 決勝進出 7〇1×
準優勝 あいんす 決勝進出 6〇0×
第3位 CYAN 決勝進出 3〇0×

クイズ大会
大会名
スアール Monthly Cup 2023年5月回 @秋葉原店
主催
クイズバー スアール
開催日
2023年5月28日()
会場
クイズバー スアール 秋葉原店
参加人数
13人
見学・観戦人数
1人
当日専任スタッフ
2人
Winning Answer
正解
天香具山
問題
世界遺産にも登録されている奈良県の「大和三山」に数えられる3つの山とは、耳成山、/畝傍山と、あと1つは何でしょう?
成績上位者
優 勝 とらのこ 決勝進出 7〇1×
第2位 小島 決勝進出 3〇1×
第2位(同率) きゅうびのたぬき 決勝進出 3〇1×
第4位 GEN 決勝進出 3〇3×

クイズ大会
大会名
スアール Monthly Cup 2023年5月回 @大阪店
主催
クイズバー スアール
開催日
2023年5月28日()
会場
クイズバー スアール 大阪店
参加人数
12人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
3人
Winning Answer
正解
親書
問題
国の元首が他国の元首に宛てた手紙のことを、ある親族を用いた漢字2文字で何というでしょう?/
成績上位者
優 勝 わたなべ 決勝進出 7〇1×
準優勝 エーテル 決勝進出 4〇1×
第3位 raiha 決勝進出 3〇1×
第4位 島津 決勝進出 5〇3×→失格

クイズ大会
大会名
第6回 WeekNight Quiz Open 拡大版
主催
平野遼太(HN:シャーシャー)
開催日
2023年5月28日()
会場
かつしかシンフォニーヒルズ
参加人数
71人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
7人
予選1位
濵口和歩 116DP
Winning Answer
正解
アミアンの和約
問題
この影響で第2回対仏大同盟は解消された、ナポレオン戦争中の1802年に、イギリス・フランス間で結ばれた和約を、フランスの地名から何という?
成績上位者
優 勝 濵口和歩 決勝進出
準優勝 山上大喜 決勝進出
第3位 大森孝宏 決勝進出
第4位 徳久倫康 決勝進出
第5位 つつみ 決勝進出
第6位 森川文彦 決勝進出

クイズ大会
大会名
木曜オープン2023S
主催
鯖押会・鯖 班
開催日
2023年6月1日(木)
会場
東京体育館
参加人数
17人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
1人
Winning Answer
正解
ユン
問題
「韓国で8番目に多い名字で、有名人では元プロ野球選手で俳優の「ヒョンミン」、日本でもおなじみの女優「ソナ」、現大統領の「ソクヨル」がいるのは?」
成績上位者
優 勝 春日誠治 決勝進出 【1回戦B組2位→2回戦3位→準決勝A組1位→決勝2セット先取(正解数16)】
準優勝 しんほむら 決勝進出 【1回戦A組4位→2回戦2位→準決勝B組1位→決勝1セット(正解数12)】
第3位 ダイキリ 決勝進出 【1回戦A組1位→2回戦1位→準決勝C組1位→決勝1セット(正解数8)】
第4位 如意棒 準決勝進出 【1回戦B組3位→2回戦7位→準決勝A組2位】
第4位 NNN 準決勝進出 【1回戦A組3位→2回戦8位→準決勝B組2位】
第4位 HILLZ 準決勝進出 【1回戦B組5位→2回戦5位→準決勝C組2位】

クイズ大会
大会名
金曜オープン2023
主催
鯖押会・カフィ班
開催日
2023年6月2日(金)
会場
渋谷区氷川区民会館
参加人数
17人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
1人
Winning Answer
正解
アマミノクロウサギ
問題
「外来種 マングース の駆除を進めた結果、生息数が激増していて、絶滅危険度の見直しも検討されている、「生きた化石」と呼ばれる鹿児島県の徳之島と奄美大島のみに生息する哺乳類は 何?」
成績上位者
優 勝 春日誠治 決勝進出 【1回戦B組4位→2回戦11位→準決勝B組1位→決勝2セット先取(正解数9)】
準優勝 すみすさん. 決勝進出 【1回戦A組2位→2回戦2位→準決勝A組1位→決勝0セット(正解数3)】
第3位 いそねことは. 決勝進出 【1回戦A組3位→2回戦7位→準決勝C組1位→決勝0セット(正解数2)】
第4位 HILLZ 準決勝進出 【1回戦B組8位→敗者決定戦1位→2回戦6位→準決勝A組2位】
第4位 がいる 準決勝進出 【1回戦A組1位→2回戦1位→準決勝A組2位】
第4位 O2C 準決勝進出 【1回戦A組4位→2回戦9位→準決勝C組2位】

クイズ大会
大会名
Re:Q 2023梅雨 -ELITE-
主催
綾take
開催日
2023年6月3日()
会場
葛西区民館
参加人数
24人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
1人
予選1位
片岡桂太郎 (短文クイズサークルA(あ))
成績上位者
優 勝 加藤朱蓮 Qurio/??? 決勝進出 7○2×
準優勝 関根 センシティー、ミルフィーユ 決勝進出 4〇1×
第3位 山下雄太 決勝進出 4〇2×
第4位 吉野裕 amorphous 決勝進出 5○3×
第5位 片岡桂太郎 短文クイズサークルA(あ) 決勝進出 1〇3×
第6位 野上拓馬 GATS, Qurio 決勝進出 1〇3×
第7位 島袋燎太 Qurio 決勝進出 0○3×
その他結果
B決勝優勝:関根
C決勝優勝:加藤朱蓮

クイズ大会
大会名
☆会場受験☆ World Quizzing Championships 2023
主催
Japan Quizzing Association(国際クイズ連盟日本支部)
開催日
2023年6月3日()
会場
札幌・仙台・東京・松本・名古屋・福岡の全国6会場
参加人数
22人 (備考:全世界の参加人数は1,601人でした)
成績上位者
世界1位 Ronny Swiggers(ベルギー) 決勝進出
世界2位 Victoria Groce(アメリカ) 決勝進出
世界3位 Evan Lynch(イングランド) 決勝進出
日本1位(世界91位) Motohiro Goshima 決勝進出
日本2位(世界178位) Daiki Yamagami 決勝進出
日本3位(世界190位) Daiki Muto 決勝進出

クイズ大会
大会名
Re:Q 2023梅雨 -OPEN-
主催
綾take
開催日
2023年6月4日()
会場
葛西区民館
参加人数
24人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
2人
予選1位
鈴木涼太 (TQC)
成績上位者
優 勝 潮田拓海 ミルフィーユ 決勝進出 7〇1×
準優勝 米﨑 決勝進出 5○0×
第3位 河田素直 ミルフィーユ 決勝進出 3○2×
第4位 工藤聖士 Qurio 決勝進出 2○0×
第5位 ぽに庭サゲツ 決勝進出 1〇1×
第6位 佐々木望 からあげ会 決勝進出 1〇1×
第7位 鈴木涼太 TQC 決勝進出 1〇3×
その他結果
B決勝優勝:米﨑
C決勝優勝:米﨑

クイズ大会
大会名
アルテマ2
主催
西村優樹
開催日
2023年6月4日()
会場
葛西区民館
参加人数
168人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
8人
ペーパー1位
石野将樹 52点/80問(後半18点/30問)
Winning Answer
正解
レントゲン写真
問題
冷戦時代のソ連で発明された「ボーン・ミュージック/」で、レコードを作るのに使われたものは何?
(/は押されたポイントを示しています)
成績上位者
優 勝 山上大喜 決勝進出 12○3×
準優勝 石野将樹 決勝進出 8○2×
第3位 鈴木淳之介 決勝進出 4○5×
第4位 堀籠怜哉 決勝進出 1○3×

クイズ大会
大会名
KSEQ 2nd -甲信越高校生クイズ王決定戦-
主催
KSEQ実行委員会
開催日
2023年6月4日()
会場
松本市中央公民館
参加人数
41人
ペーパー1位
西村結人 (松本深志高2年) 48/60点
Winning Answer
正解
ミラーマッチ
問題
対戦ゲームにおいて、相手と全/く同じキャラクターやデッキを使う対戦のことを「何マッチ」というでしょう?
成績上位者
優 勝 西村結人 松本深志高2年 決勝進出 10○1×
準優勝 多田竜之助 松本深志高3年 決勝進出 6○1×
第3位 松本優希 松本深志高3年 決勝進出 1○0×

クイズ大会
大会名
静岡クイズ愛好会創立30周年記念クイズ大会「ゴノサングランプリ2023」
主催
静岡クイズ愛好会
開催日
2023年6月10日()
会場
葵生涯学習センター(アイセル21) 
参加人数
16人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
9人
予選1位
西田明民 5〇積むのに所要5問
Winning Answer
正解
静岡クイズ愛好会
問題
本日6月10日、静岡市のアイセル21で、創立30周年を記念したイベントを行った、静岡県初のクイズサークルの名前は何でしょう?
成績上位者
優 勝 山下雄太 決勝進出
準優勝 西田明民 決勝進出
第3位 春日誠治 決勝進出
第4位 松坂 侑 決勝進出
第5位 竹本和矢 決勝進出
第6位 日浦 理 決勝進出

クイズ大会
大会名
IRODORI ONSTAGE
主催
八崎奈央斗/saQuna
開催日
2023年6月17日()
会場
大津市ふれあいプラザ
参加人数
116人
見学・観戦人数
2人
当日専任スタッフ
2人
ペーパー1位
萬谷祥輝 44pts(早立ち形式で実施)
予選1位
高山創一朗 57pts
Winning Answer
正解
S Work車両
問題
N700Sでは充電器やマウスの貸し出しサービス/も受けられる、のぞみ7号車に設定されるビジネスパーソン向け車両のことを何という?
成績上位者
優 勝 大治有人 決勝進出 最終決戦進出
準優勝 山下雄太 決勝進出 最終決戦進出
第3位 片岡桂太郎 決勝進出
第4位 木村隆大 決勝進出
第5位 細見岳 決勝進出
第6位 西田明民 決勝進出

クイズ大会
大会名
紫萩杯
主催
紫萩杯実行委員会
開催日
2023年6月17日()
会場
戦災復興記念館・4階第1会議室
参加人数
32人
ペーパー1位
村上彰 49/100
Winning Answer
正解
箱庭療法
問題
イギリスの小児科医ローエンフェルトが創始し、心理学者・河合隼雄(かわい・はやお)が/日本に紹介した、砂を入れた箱とミニチュアのおもちゃを用意し、患者に自由に作品を作らせる心理療法を何というでしょう?
成績上位者
優 勝 杉山恭平 2セット獲得
準優勝 岩渕圭一郎 1セット獲得
第3位 千葉周作 0セット獲得

クイズ大会
大会名
THX2 ~ToHoku quiz grand priX~
主催
THX実行委員会
開催日
2023年6月18日()
会場
エルパーク仙台
参加人数
56人
見学・観戦人数
2人
当日専任スタッフ
9人
ペーパー1位
杉山 恭平 81
Winning Answer
正解
谷亮子
問題
シドニーオリンピックへの意気込みを述べた「最高で/金 最低でも金」は流行語にもなった、オリンピックで5大会連続メダルを獲得している柔道選手は誰でしょう?
成績上位者
優 勝 坂本 茂樹 決勝進出
準優勝 石坂 彬 決勝進出
第3位 奥山 智朗 決勝進出
第4位 三井 啓夢 準決勝進出
第5位 角田 航平 準決勝進出
第6位 岩渕 圭一郎 準決勝進出
第7位 藤吉 俊 準決勝進出
第8位 佐藤 匠 準決勝進出
第9位 西田 明民 準決勝進出

クイズ大会
大会名
WidowMaker 2023
主催
高生大希
開催日
2023年6月18日()
会場
池田市民文化会館
参加人数
135人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
12人
予選1位
山上大喜 10点(7問正解)
Winning Answer
正解
『うまぴょい伝説』
問題
『メタルギアソリッド』シリーズのシリアスな音楽を制作してきた本田晃弘(ほんだ・あきひろ)が酒を入れて作曲した、今から/2年前にめちゃくちゃ流行ったゲームソングは何?
成績上位者
優 勝 原崇大 決勝進出
準優勝 飯塚亮成 決勝進出
第3位 高山創一朗 決勝進出
第4位 松﨑颯樹 決勝進出

クイズ大会
大会名
スアール Monthly Cup 2023年6月回 @池袋店
主催
クイズバー スアール
開催日
2023年6月24日()
会場
クイズバー スアール
参加人数
18人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
3人
Winning Answer
正解
ユニセックス
問題
衣服において、男女/どちらでも着られるようなもののことを、「単一の性別」という意味の英語で何というでしょう?
成績上位者
優 勝 山下 決勝進出 7〇1×
準優勝 山上 決勝進出 5〇2×
第3位 witch 決勝進出 3〇0×
第4位 はつゆき 決勝進出 0〇2×

クイズ大会
大会名
吉祥寺オープン
主催
鯖押会・カフィ班
開催日
2023年6月24日()
会場
武蔵野公会堂
参加人数
17人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
1人
Winning Answer
正解
星野真里
問題
「たとえ、がっかりおっぱいと言われようとも私は大人。大人の女性なのだぁ~!」と、2005年の初主演映画「さよならみどりちゃん」で披露した裸体から付いた異名「日本三大がっかりおっぱいのひとり」を、自ら(ブログで)ネタにしたこともある、2011年に青学大の先輩であるTBSアナウンサー(当時)高野貴裕と結婚した女優は 誰?
成績上位者
優 勝 U-STAR 決勝進出 【1回戦A組2位 → 2回戦4位 → 準決勝C組1位 → 決勝2セット先取(正解数12)】
準優勝 如意棒 決勝進出 【1回戦A組6位 → 敗者決定戦2位 → 2回戦7位 → 準決勝B組1位 → 決勝1set(正解数11)】
第3位 HILLZ 決勝進出 【1回戦A組1位 → 2回戦5位 → 準決勝A組1位 → 決勝(正解数6)】
第4位 a.okada 準決勝進出 【1回戦B組3位タイ → 2回戦10位 → 準決勝C組2位タイ】
第4位 O2C 準決勝進出 【1回戦B組3位タイ → 2回戦1位 → 準決勝B組2位】
第4位 エヌ氏 準決勝進出 【1回戦B組5位 → 2回戦8位 → 準決勝A組2位タイ】

クイズ大会
大会名
☆会場受験☆ Unlimited(2023年6月)日本大会
主催
Japan Quizzing Association(国際クイズ連盟日本支部)
開催日
2023年6月24日()
会場
東京・名古屋の2会場
参加人数
7人 (備考:全世界の参加人数:63人)
成績上位者
世界1位 Aaran Mohann (オーストラリア)
世界2位 Franco Sottopietra(オーストリア)
世界3位 Martin Haas(オーストリア)
日本1位 Motohiro Goshima

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
ひねもすきらら問答
主催
むんでぃる
開催日
2023年6月25日()
会場
discord上
参加人数
12人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
1人
Winning Answer
問題
全ての問題を読み切るほか、得点算出の方法がやや複雑なため、特定のWAはありません。
成績上位者
優 勝 神田 決勝進出 通算正解数57〇(7コースでトップ)
その他結果
通算正解数1位 野村ライツ 58〇

クイズ大会
大会名
スアール Monthly Cup 2023年6月回 @秋葉原店
主催
クイズバー スアール
開催日
2023年6月25日()
会場
クイズバー スアール 秋葉原店
参加人数
15人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
3人
Winning Answer
正解
北里柴三郎
問題
日本医師会を創設し初代会長を務めた、来年(2024年)発行予定の/新1000円札に肖像画が描かれる人物は誰でしょう?
成績上位者
優 勝 とらのこ 決勝進出 7〇1×
準優勝 安西 決勝進出 5〇2×
第3位 あさの 決勝進出 3〇1×
第4位 GEN 決勝進出 2〇1×

クイズ大会
大会名
スアール Monthly Cup 2023年6月回 @名古屋店
主催
クイズバー スアール
開催日
2023年6月25日()
会場
クイズバー スアール 名古屋店
参加人数
13人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
2人
Winning Answer
正解
ドン・キホーテ
問題
馬のロシナンテや従者の/サンチョ・パンサと共に世の不正を正す旅に出る、セルバンテスの小説に登場するタイトルロールの主人公は誰でしょう?
成績上位者
優 勝 コン 決勝進出 7〇1×
準優勝 CYAN 決勝進出 5〇2×
第3位 OH 決勝進出 0〇1×

クイズ大会
大会名
第8回歯車杯~off~
主催
歯車杯実行委員会
開催日
2023年7月1日()
会場
日本特殊陶業市民会館
参加人数
60人
見学・観戦人数
2人
当日専任スタッフ
10人
予選1位
神谷知快
Winning Answer
正解
ナディン・ゴーディマー
問題
アパルトヘイトの不条理を批判した作風を貫いた南アフリカの小説家で、1991年に/アフリカ人女性として初めてノーベル文学賞を受賞した人物は誰でしょう?
成績上位者
優 勝 神谷知快 決勝進出 最終決戦進出
準優勝 塚本将喜 決勝進出 最終決戦進出
第3位 志賀裕美子 決勝進出
第3位 藤井聖子 決勝進出
第5位 鍋島伸司 決勝進出
第6位 久野和彦 決勝進出
第7位 坂本茂樹 決勝進出
第8位 片岡桂太郎 決勝進出
第9位 三木智隆 決勝進出
第9位 蛭田一樹 決勝進出
第9位 市川守佑 決勝進出
第12位 春日誠治 決勝進出

クイズ大会
大会名
北斗杯
主催
北斗杯実行委員会
開催日
2023年7月1日()
会場
カナモトホール(札幌市民ホール)
参加人数
60人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
5人
ペーパー1位
徳久倫康 37/60
Winning Answer
正解
2ランスクイズ
問題
2021年のパ・リーグ最終戦ではオリックスが、2018年の夏の甲子園準決勝では金足農業が行った、印象的なトリックプレーは何でしょう?
成績上位者
優 勝 宮川敬 決勝進出
準優勝 武藤大貴 決勝進出
第3位 徳久倫康 決勝進出
第4位 山田優也 決勝進出

クイズ大会
大会名
第8回歯車杯~on~
主催
歯車杯実行委員会
開催日
2023年7月2日()
会場
DiscordとQoxを使用したオンラインでの開催となります。
参加人数
60人
見学・観戦人数
778人
当日専任スタッフ
2人
ペーパー1位
西山 49点/50点満点
Winning Answer
正解
志摩スペイン村
問題
今年2月にVTuberの周防サンゴとのコラボ企画/が行われた際には通常では考えられないほどの来場客が押し寄せたことも話題となった、三重県志摩市に位置する複合リゾート施設は何でしょう?
成績上位者
優 勝 自主規制神 決勝進出
準優勝 とらのこ 決勝進出
第3位 かだ 準決勝進出
第3位 がいる 準決勝進出

クイズ大会
大会名
AQL2023埼玉チャレンジ&ビギナーリーグ・一般の部『第17回コバトンカップ』
主催
AQL/全日本クイズリーグ実行委員会 埼玉リーグ
開催日
2023年7月2日()
会場
武蔵浦和コミュニティセンター
参加人数
90人 (備考:チャレンジリーグ61人、ビギナーリーグ21人)
見学・観戦人数
10人
当日専任スタッフ
10人
成績上位者
チャレンジリーグ優勝 大宮クイズ会 夏目崇明、江湖翔人、灘雄貴、野田裕一、髙橋祥、佐々木和人、藤高晴、増田猛、大久保駿、江森暁 決勝進出 8戦全勝 トップリーグ進出
チャレンジリーグ準優勝 埼玉県立浦和高校クイズ研究会OB 萩原峻徳、藤井大悟、南口晋毅、荻原遼、大和正樹、森合和輝、原聡、井上健彰、西村幸泰 決勝進出 6勝2敗 トップリーグ進出
チャレンジリーグ第3位 立教大学クイズ研究会RUQA 松井那由他、植西雄大、吉成翼、片桐寛治、穴田泰生、太田凱斗、甚内隼人、藏當大樹、櫻井健太、井口紗南、平井優花、北元亮太朗、鈴井琴音 準決勝進出 5勝3敗
ビギナーリーグ優勝 埼玉大学フレッシャーズ 南部翔太、佐久間雄広、海鞘、佐藤尚輝、髙田脩矢、藤原晴輝、にらこ、桜井大空、浅井美紀、平島藍子、永田彩加、塚本弥侑 決勝進出 5勝3敗

クイズ大会
大会名
押活オープン
主催
Wata
開催日
2023年7月9日()
会場
クイズアプリ『押活+』上
参加人数
28人
成績上位者
優 勝 あらや 上位進出 58pts
準優勝 上位進出 47pts
第3位 しんほむら 上位進出 45pts
第4位 じょが 上位進出 36pts
第5位 自主規制神 上位進出 30pts
第5位 樫恒 上位進出 30pts
第7位 ゑ~を(^ω 上位進出 18pts
第8位 ひじり 上位進出 12pts
第8位 らく 上位進出 12pts
第10位 クレソン 上位進出 7pts

クイズ大会
大会名
シモキタオープン2023-07
主催
千田恵一
開催日
2023年7月10日(月)
会場
下北沢・謎解きcafeスイッチ
参加人数
24人
Winning Answer
正解
示談
問題
一般には和解金の支払いと引き換えに被害届や刑事告訴を取り下げてもらうことで成立する、裁判手続を経ず当事者間での話し合いによって解決することを何というでしょう?
成績上位者
優 勝 馬阿蘇 7○1×
準優勝 がいる 5○1×
第3位 しんほむら 4○2×
第4位 市川尚志 0○3×

クイズ大会
大会名
シモキタオープン2023-07
主催
千田恵一
開催日
2023年7月11日(火)
会場
下北沢・謎解きcafeスイッチ
参加人数
24人
Winning Answer
正解
浅倉秋成(あさくら・あきなり)
問題
お笑いコンビ・レインボーのジャンボたかおとは高校時代にコンビを組んでいた、『六人の嘘つきな大学生』『俺ではない炎上』などの小説で知られる若手作家は誰でしょう?
成績上位者
優 勝 ダイキリ 7○0×
準優勝 大森孝宏 4○1×
第3位 山下雄太 3○2×
第4位 オオサワ 2○2×

Webクイズ
記録対象外
大会名
AnswerBowl 2023 #2
主催
クイズLIVEチャンネル
開催日
2023年7月13日(木)
会場
オンライン
参加人数
47人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
4人
予選1位
為季正幸 260/300
Winning Answer
正解
荒神谷遺跡
問題
1984年からの調査で358本もの/銅剣が出土した、島根県出雲市にある弥生時代の遺跡は何でしょう?
成績上位者
優 勝 植木陽平 決勝進出 10○2×
準優勝 大森孝宏 決勝進出 8○1×
第3位 堤建太朗 決勝進出 7○3×
第4位 小野拓哉 決勝進出 5○3×

クイズ大会
大会名
第2回むれ猫杯
主催
「第2回むれ猫杯」実行委員会
開催日
2023年7月15日()
会場
千里丘市民センター
参加人数
53人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
6人
ペーパー1位
鈴木淳之介 (Period) 46/50
Winning Answer
正解
ラ・スペーコラ
問題
17世紀、ヨーロッパのサーカスで人気を集めたメスのゾウ「ハンスケン」の骨格も展示されている、18世紀に、トスカーナ大公レオポルトによって設立され、屋根の上に観測所/があったことから、「天文台」という意味の名前を持つ、イタリア・フィレンツェの美術館で、多くの人体解剖蝋人形を所蔵しているのはどこ?
成績上位者
優 勝 鈴木淳之介 Period 決勝進出
準優勝 石川貞雄 「クイズ愛、知、県、杯」実行委員会 決勝進出
第3位 久保隆二 モンキーズ 準決勝進出
第4位 横田薫 モンキーズ 準決勝進出
第5位 徳久倫康 ネパール 準決勝進出
第6位 松尾浩 モンキーズ 準決勝進出
第7位 図司健人 クイズサークル「べ」 準決勝進出
第8位 飯塚亮成 本郷チャージャーズ 準決勝進出
第9位 三好桜太 モンキーズ 準決勝進出
第10位 加来秋澄 ShinQ OB 準決勝進出
第11位 西村陽 モンキーズ 準決勝進出

クイズ大会
大会名
abcmorphous the5th
主催
amorphous
開催日
2023年7月15日()
会場
小岩アーバンプラザ
参加人数
290人
見学・観戦人数
10人
当日専任スタッフ
25人
ペーパー1位
上野李王 (東京大学4年) 90点/100点
成績上位者
優 勝 小林羽花 早稲田大学4年 決勝進出
準優勝 濱口和歩 慶應義塾大学4年 決勝進出
第3位 木村秀太 京都大学4年 決勝進出
第4位 松﨑颯樹 京都大学1年 準決勝進出
第5位 大和田太郎 東洋大学4年 準決勝進出
第6位 安達虎太郎 日本大学4年 準決勝進出
第7位 上野李王 東京大学4年 準決勝進出
第8位 今井吹樹 大阪大学3年 準決勝進出
第9位 福田凌太郎 県立浦和高2年 準決勝進出

クイズ大会
大会名
第20回FQUIZ関西オープン
主催
FQUIZ関西スタッフ
開催日
2023年7月16日()
会場
東淀川区民会館
参加人数
11人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
7人
成績上位者
優 勝 さっと。 決勝進出 1902万本
準優勝 自主規制神 決勝進出 1742万本
第3位 クイズ王子 決勝進出 393万本
第4位 てぃー 決勝進出 -153万本

クイズ大会
大会名
DreamMatch!!2023(学生編)
主催
DreamMatch!!実行委員会
開催日
2023年7月16日()
会場
鹿骨区民館
参加人数
142人 (備考:71ペア)
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
20人
ペーパー1位
文Q両道 (吉原主税・長野春太) 29点(プレーオフラウンド)
Winning Answer
ネグレクト
成績上位者
優 勝 1.5倍大きいギョーザ 加藤朱蓮・石黒開 決勝進出
準優勝 早押し要員 齋藤和・桐原伶於 決勝進出
第3位 犬にチョコって、大丈夫? 鈴木嵩琉・犬飼壮太 決勝進出
第4位 あなたはいつでもキョロキョロ 東問・倉門怜央 決勝進出

クイズ大会
大会名
ErimoExcel記念1st(in西宮)
主催
SHIH-HANクイズ(ゲーム)会
開催日
2023年7月17日(月)
会場
今津公民館
参加人数
6人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
1人
成績上位者
優 勝 山下雄太 27p
準優勝 OH 21p
その他結果
6企画実施

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
第4回アニメ&ゲームフリークによる基本問題実力No.1決定戦「あにわん!!!!」
主催
「あにわん!!!!」製作委員会
開催日
2023年7月17日(月)
会場
朝霞市 朝霞市民会館・ゆめぱれす
参加人数
81人 (備考:エキシビション早押し会(7/22・23実施) 計44名)
見学・観戦人数
3人
当日専任スタッフ
22人
ペーパー1位
いっとー (東京都) 82 / 100 点
Winning Answer
正解
『スリルドライブ』
問題
交通事故などで加算される損害賠償金を競う遊び方も知られる、コナミが発売したレースゲームのシリーズは何でしょう?
成績上位者
優 勝 いっとー 東京都 決勝進出
準優勝 蟷螂 神奈川県 決勝進出
第3位 白魔術師 京都府 決勝進出
ツモソ 千葉県 準決勝進出
荒住椎 神奈川県 準決勝進出
Y2K 東京都 準決勝進出
やきたこ 千葉県 準決勝進出
おかず 茨城県 準決勝進出
montez 大阪府 準決勝進出

クイズ大会
大会名
ABCmorphous the1st
主催
amorphous
開催日
2023年7月22日()
会場
葛西区民館
参加人数
161人
見学・観戦人数
10人
当日専任スタッフ
20人
ペーパー1位
山上大喜 (東京都) 89点/100点
成績上位者
優 勝 鈴木淳之介 東京都 決勝進出
準優勝 川田耕太郎 東京都 決勝進出
第3位 加瀬主税 東京都 決勝進出
第4位 石野将樹 東京都 準決勝進出
第5位 谷口貴紀 千葉県 準決勝進出
第6位 山下雄太 東京都 準決勝進出
第7位 徳久倫康 東京都 準決勝進出
第8位 武藤大貴 神奈川県 準決勝進出
第9位 山田晋也 茨城県 準決勝進出 敗者復活

クイズ大会
大会名
DreamMatch!!2023
主催
DreamMatch!!実行委員会
開催日
2023年7月23日()
会場
北葛西コミュニティ会館
参加人数
144人 (備考:72ペア)
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
20人
ペーパー1位
jsoとダイキリ (鈴木淳之介・山上大喜) 32点(プレーオフラウンド)
Winning Answer
倉嶋厚
成績上位者
優 勝 jsoとダイキリ 鈴木淳之介・山上大喜 決勝進出
準優勝 ハロQ・マエストロカップ 普及委員会 渡辺匠・神谷知快 決勝進出
第3位 Tiger&馬2 小野拓哉・片岡桂太郎 決勝進出
第4位 桜蓮 伊野優利哉・廣部裕斗 決勝進出
その他結果
【R-DreamMatch!!2023(プレ大会)結果報告】
開催日:2023年7月8日(土)
場所:鹿骨区民館
参加人数:118人 (備考:59ペア)

優 勝:チーム東三国(佐谷政裕・横田薫)
準優勝:競技就活er(齋藤和希・蒲生和弥)
第3位:吉家拓馬(大治有人・野田雅寛)
第4位:森川と山田(山田龍王・森川文彦)

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
connect AI's 2nd sight
主催
久伊豆宮子
開催日
2023年7月28日(金)
会場
discord
参加人数
18人 (備考:19名(1名欠席))
見学・観戦人数
90人
当日専任スタッフ
2人
Winning Answer
正解
『Little Witch Nobeta』
問題
ボイス化の際にホロライブの白上フブキ、白銀ノエル、尾丸ポルカをボスの声優に起用し注目を集めた、主人公の見た目とゲームの難易度から「ロリダークソウル」とも呼/ばれる、Pupuya Gamesの3Dアクションシューティングゲームは何でしょう?
※早押しボード36問でしたが、運営の独断でこちらをwinning answerとします。
成績上位者
優 勝 坂柳 上位進出 65点
準優勝 Y2K 上位進出 43点
第3位 城島ロリ 上位進出 31点
第4位 KOUGI07 上位進出 27点
第5位 自主規制神 上位進出 22点

クイズ大会
大会名
☆会場受験☆ Hot100(2023年7月)日本大会
主催
Japan Quizzing Association(国際クイズ連盟日本支部)
開催日
2023年7月29日()
会場
東京・名古屋の2会場
参加人数
6人 (備考:全世界の参加人数:133人)
成績上位者
世界1位 Kevin Ashman(イングランド)
世界2位 Ian Bayley(イングランド)
世界2位 Pat Gibson(イングランド)
日本1位 Motohiro Goshima

クイズ大会
大会名
☆会場受験☆ Unlimited(2023年7月)日本大会
主催
Japan Quizzing Association(国際クイズ連盟日本支部)
開催日
2023年7月29日()
会場
東京・名古屋の2会場
参加人数
6人 (備考:全世界の参加人数:73人)
成績上位者
世界1位 Aaran Mohann (オーストラリア)
世界1位 Thomas Kolåsæter(ノルウェー)
世界3位 Tilman Thiry(ドイツ)
世界3位 Motohiro Goshima(日本)
日本1位 Motohiro Goshima

クイズ大会
大会名
第4回夏のセンバツAQL/ミドルAリーグ
主催
AQL/全日本クイズリーグ実行委員会・夏のセンバツ事務局
開催日
2023年7月29日()
会場
オンライン
参加人数
72人 (備考:9団体参加)
見学・観戦人数
2人
当日専任スタッフ
5人
成績上位者
優 勝 渋谷教育学園幕張中高 決勝進出 8戦全勝
準優勝 筑紫丘高校 決勝進出 7勝1敗
第3位 横浜サイエンスフロンティア高校 決勝進出 6勝2敗

クイズ大会
大会名
SNS the 1st ~静岡新時代 短文基本問題 No1決定戦~
主催
SNS実行委員会
開催日
2023年7月30日()
会場
葵生涯学習センター (アイセル21)
参加人数
45人
見学・観戦人数
5人
当日専任スタッフ
10人
ペーパー1位
稲拓真 (oz(中央大学クイズ研究会)) 46点
Winning Answer
正解
チェルノーゼム
問題
ウクライナからシベリアにかけて広がる、/栄養分が豊富な黒色土壌のことを「黒い土」という意味のロシア語で何というでしょう?
成績上位者
優 勝 稲拓真 oz(中央大学クイズ研究会) Triple seven
準優勝 N とこQ(常葉大学クイズ同好会) Double seven
第3位 きたの 静大QC

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
都道府県クイズ杯
主催
菅野竜太(のびえもん)
開催日
2023年7月30日()
会場
福岡市立早良市民センター
参加人数
36人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
1人
ペーパー1位
鈴木敦 42点(60点満点)
Winning Answer
正解
はまぐり/空気
問題
・三重県の桑名市が名産地として/知られ、「そんなやり方には騙されない」という意味の言い回しに桑名とともに登場する貝は何でしょう?

・これは、山形県にある「〇〇神社」の写真です。〇〇の部分に入る、この神社の御神体は何?【画像省略】

※本大会の決勝は、「早押しクイズで3問正解するとスペシャルクイズに挑戦し、そのスペシャルクイズに正解するとセット獲得」というルールで行いました。そのため、「早押しクイズでの最後の正解」と「スペシャルクイズの最後の正解」の両方をWAとさせていただきます。
成績上位者
優 勝 鈴木敦 決勝進出 3セット獲得
準優勝 森田晃平 決勝進出 1セット獲得
第3位 扇状地 決勝進出 獲得セットなし(計5○)
第4位 湊昂大 決勝進出 獲得セットなし(計3○)

クイズ大会
大会名
北奥杯
主催
北奥杯実行委員会
開催日
2023年7月30日()
会場
弘前文化センター
参加人数
28人
見学・観戦人数
3人
当日専任スタッフ
2人
予選1位
【North Wing Cup】大澤和将(青森高校2年)【北奥杯】渡辺高広(QUIRE) 【North Wing Cup】50/60点【北奥杯】45/60点
Winning Answer
正解
【North Wing Cup】戸田【北奥杯】ポルトガル
問題
【North Wing Cup】俳優の菜穂(なほ)、恵子、恵梨香に共通する名字は何でしょう?
【北奥杯】大航海時代に活躍した航海者で、バスコ=ダ=ガマやマゼランといえば、どこの国の人でしょう?
成績上位者
NWC優 勝 大澤和将 青森高校2年 決勝進出 5○1×
NWC準優勝 有馬頼寧 青森高校3年 決勝進出 3○0×
NWC第3位 せいっき 岩手大学2年 決勝進出 1○1×
NWC第4位 駒田 青森高校2年 決勝進出 0○1×
北奥杯優 勝 ひゃい 津軽クイズやるべし会 決勝進出 7○0×
北奥杯準優勝 渡辺高広 QUIRE 決勝進出 5○2×
北奥杯第3位 よだれねこ スタミナラーメンさわき愛好会 決勝進出 1○0×
北奥杯第4位 夏のオレンジ the m 実行委員会 決勝進出 1○2×

クイズ大会
大会名
DEEP BLUE
主催
東京大学クイズ研究会39期有志
開催日
2023年8月3日(木)
会場
江戸川区小松川区民館
参加人数
134人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
8人
ペーパー1位
鈴木淳之介 87/100点
Winning Answer
正解
停滞期
問題
1ヶ月の間に体重が5%ほど落ちると到来しや/すい、ダイエットで体重がなかなか落ちない時期を何というでしょう?
成績上位者
優 勝 鈴木淳之介 決勝進出
準優勝 谷口貴紀 決勝進出
第3位 山下雄太 決勝進出
第4位 江上大介 準決勝進出
第5位 野田修平 準決勝進出
第6位 鈴木嵩琉 準決勝進出
第7位 石野将樹 準決勝進出
第8位 野上拓馬 準決勝進出
第9位 山上大喜 準決勝進出

クイズ大会
大会名
abc d'Azur(エービーシー・ダジュール)
主催
早稲田大学2年有志
開催日
2023年8月4日(金)
会場
葛西区民館
参加人数
204人
見学・観戦人数
5人
当日専任スタッフ
10人
ペーパー1位
高橋響 (早稲田大学4年) 88点
Winning Answer
正解
グリーンカード
問題
アメリカにおける外国/人の永住資格を示すカードのことを、カードの色から「何カード」というでしょう?
成績上位者
優 勝 渡邉慶伍 東京大学4年 決勝進出
準優勝 田中律輝 灘高校2年 決勝進出
第3位 東問 東京都立大学4年 決勝進出

クイズ大会
大会名
第2回 みんはやガチクイズ王決定戦
主催
BOBBIGMAN
開催日
2023年8月5日()
会場
『みんなで早押しクイズ』 フリーマッチ
参加人数
30人
予選1位
kjさん、Ashleyさん 440p
Winning Answer
正解
グレシャムの法則
問題
貨幣の額面価値と実質価値に大きな乖離が起きた時、より実質価値の低い貨幣が流通するという法則を、イギリスの財政家の名前から何の法則というでしょう?(優勝者が最後に正解した問題です)
成績上位者
優 勝 kj さん 決勝進出 90p 延長戦勝利
準優勝 ひじり さん 決勝進出 90p 延長戦敗退
第3位 茹で上がり さん 決勝進出 30p
その他結果
決勝戦にてシステムトラブル(誤答しても点数が引かれない)がありました。決勝進出した皆さん申し訳ございませんでした。

クイズ大会
大会名
1○に貴賤なし DCM杯
主催
SHIZUQA 残念静岡2days開催委員会
開催日
2023年8月5日()
会場
葵生涯学習センター(アイセル21)
参加人数
45人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
4人
ペーパー1位
如意棒 (シンサクール蒲田) 26点(50点満点)
予選1位
神谷知快 (ネパール) 予選5ラウンド 1位
Winning Answer
正解
はい
問題
あなたは優勝したいですか?
成績上位者
優勝 神谷知快 決勝進出 ラストマンスタンディング
準優勝 神野芳治 決勝進出 42問目脱落
第3位 山下雄太 決勝進出 41問目脱落
第4位 原崇大 決勝進出 40問目脱落
第5位 佐藤顕司 決勝進出 39問目脱落
第6位 袖長翔太 決勝進出 39問目脱落
第7位 まつさかうし 決勝進出 39問目脱落
第8位 如意棒 決勝進出 38問目脱落
その他結果
便宜上、予選第5ラウンド進出者を決勝進出者として認定しています。
決勝ラウンドは、上記の通り、優勝するかどうかの意思確認を行う手続きを行いました。
結果、予選第5ラウンド最上位の神谷さんより受諾いただいたため、優勝者が確定しました。

クイズ大会
大会名
裏いちばん星2023 ~第1回クイズ裏新人王決定戦~
主催
SHIZUQA
開催日
2023年8月6日()
会場
大里生涯学習センター
参加人数
13人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
3人
予選1位
おび (静大QC) 予選ポイント21点獲得
Winning Answer
正解
ラバー
問題
現在は「裏ソフト」が主流となっている、卓球のラケットの面に貼り付けるゴム状のシートを何というでしょう?
成績上位者
優 勝 みち 浜松学芸高校クイズ研究会/SDQC 決勝進出 7○2×
準優勝 とよP SDQC 決勝進出 6○1×
第3位 山P 静大QC 決勝進出 4○1×
第4位 おび 静大QC 決勝進出 0〇0×
第5位 とこQ 決勝進出 0〇1×
第6位 福島幸樹 静大QC 決勝進出 3○3×

クイズ大会
大会名
裏?don-dawn?2023 ~第1回クイズ裏最強位決定戦~
主催
SHIZUQA
開催日
2023年8月6日()
会場
大里生涯学習センター
参加人数
46人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
3人
ペーパー1位
はむぼう (明大イージオス他) 37/50点
Winning Answer
正解
アテルイ(ATERUI)
問題
その名は平安時代の蝦夷の族長に由来する、国立天文台が運用する天文学専用のスーパーコンピューターは何でしょう?
成績上位者
優 勝 はむぼう 明大イージオス他 決勝進出 7〇2×
準優勝 原崇大 名大エス研 決勝進出 6○1×
第3位 蛭田一樹 すぽふり! 決勝進出 4○2×
第4位 神野芳治 シンサクール蒲田、KQ、ロイフラ、神奈川共同体 決勝進出 3○1×
第5位 片岡桂太郎 ロイヤルA(あ) 決勝進出 3○2×
第6位 如意棒 シンサクール蒲田 決勝進出 2〇2×

クイズ大会
大会名
第4回夏のセンバツAQL/トップリーグ
主催
AQL/全日本クイズリーグ実行委員会・夏のセンバツ事務局
開催日
2023年8月6日()
会場
オンライン
参加人数
161人 (備考:18チーム)
見学・観戦人数
5人
当日専任スタッフ
3人
成績上位者
Aリーグ1位 灘高校 決勝進出 8戦全勝/トーナメント進出
Aリーグ2位 西大和学園 決勝進出 7勝1敗/トーナメント進出
Bリーグ1位 横浜翠嵐高校 決勝進出 7勝1敗/トーナメント進出
Bリーグ2位 東大寺学園 決勝進出 7勝1敗/トーナメント進出

クイズ大会
大会名
Lupinus杯 the1st
主催
るぴなす
開催日
2023年8月7日(月)
会場
大阪府立布施高等学校
参加人数
19人
見学・観戦人数
1人
当日専任スタッフ
6人
Winning Answer
正解
セットプレー
問題
コーナーキックやフリーキックなどが該当する、サッカーでボールを止めた状態で始まるプレーのことを総称して何という?

(※スラッシュは記録し忘れてしまいました………すみません)
成績上位者
優 勝 栁夏輝 決勝進出 7◯1✕
準優勝 Kiyo 決勝進出 2◯0✕
第3位 raiha 決勝進出 2◯1✕
第4位 山下雄太 決勝進出 2◯2✕

クイズ大会
大会名
あいすくりいむ杯 Small
主催
クイズサークル あいすくりいむ
開催日
2023年8月9日(水)
会場
札幌市中央区民センター
参加人数
17人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
8人
ペーパー1位
Es (札幌南高校) 28点
成績上位者
優 勝 佐藤伶哉 北嶺高校 決勝進出
準優勝 Es 札幌南高校 決勝進出
第3位 橋本裕暉 札幌南高校 決勝進出
第4位 荒井結香 札幌南高校 決勝進出

クイズ大会
大会名
第2回よんななオープン
主催
和歌山クイズサークル「よんななの会」
開催日
2023年8月11日(金)
会場
海南nobinos
参加人数
72人
見学・観戦人数
10人
当日専任スタッフ
9人
Winning Answer
正解
(1)(真ん中が高くなっているロゴの画像)
問題
「二択:本日会場に使わせてもらった『海南nobinos』の正しいロゴはどっち?(1)[真ん中が高くなっているロゴの画像] (2)[左が高くなっているロゴの画像]」
(最終コーナー「ラストクイズ!二択ラッシュ」(映像ペーパー方式)の最終24問目において、優勝者が正解・準優勝者が誤答をしたことにより逆転したため、この問題をW.A.とさせて頂きます。)
成績上位者
優 勝 片岡桂太郎 上位進出 総合138pt
第2位(当日暫定優勝) 木下直人 上位進出 総合136pt
第3位 林檎職人 上位進出 総合132pt
第4位 コン 上位進出 総合128pt
第4位 美樹本YOU 上位進出 総合128pt
第6位 ユウマ 上位進出 総合123pt
第7位 raiha 上位進出 総合121pt
第8位 如意棒 上位進出 総合120pt
その他結果
当日は4つのコーナー中最後のコーナーの集計ができず、3つめのコーナーまででトップだった木下直人さんを「暫定優勝」として表彰しました。

クイズ大会
大会名
第3回暁王戦
主催
暁王戦/翠帝戦実行委員会
開催日
2023年8月11日(金)
会場
葛西区民館
参加人数
165人
ペーパー1位
鈴木淳之介 (東京都) 65点
Winning Answer
正解
禁足地
問題
長崎県にある「オソロシドコロ」や千葉県にある「八幡の藪知ら/ず」のように、古くから人が足を踏み入れてはいけないとされている土地のことを何というでしょう?
成績上位者
優 勝 神谷知快 静岡県 決勝進出
準優勝 山上大喜 東京都 決勝進出
SF進出 鈴木淳之介 東京都 決勝進出
SF進出 宮原仁 東京都 決勝進出
QF進出 為季正幸 岡山県 決勝進出
QF進出 中江一統 東京都 決勝進出
QF進出 結城右京 東京都 決勝進出
QF進出 渡辺匠 神奈川県 決勝進出

クイズ大会
大会名
第1回スナ杯
主催
お節介委員会
開催日
2023年8月12日()
会場
浜松市勤労会館 Uホール
参加人数
21人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
2人
ペーパー1位
山下雄太 (国立クイズ愛好会) 決勝5位
予選1位
片岡桂太郎 (ロイヤルA) 優勝
Winning Answer
正解
『黒鉄の魚影』
問題
ずばり、今年の名探偵コナンの映画/のタイトルは何でしょう?
成績上位者
優 勝 片岡桂太郎 ロイヤルA 決勝進出 10〇1×
準優勝 田邊和也 SUQS 決勝進出 4〇2×
第3位 鈴木唯芽 浜松学芸高校クイズ研究会 決勝進出 2〇0×
第3位 内田勝章 短文クイズサークルA 決勝進出 2〇0×
第5位 山下雄太  国立クイズ愛好会 決勝進出 2〇2×
その他結果
敗者復活からの決勝進出者
1位 内田勝章 (9点/10点)
2位 鈴木唯芽 (8点/10点)

裏スナ杯(仮)優勝
このメンバーで通常問題を2〇した
鈴木唯芽

クイズ大会
大会名
STU XXVI/στυ6
主催
STU実行委員会
開催日
2023年8月12日()
会場
八千代市市民会館
参加人数
348人 (備考:στυ6:45チーム)
見学・観戦人数
9人
当日専任スタッフ
34人
ペーパー1位
松﨑 颯樹 (京都大・大1) 86/100(筆記得点)
Winning Answer
正解
『大使たち』
問題
2人の男性の足元に、アナモルフォーシスの手法で頭/蓋骨が描かれている、ハンス・ホルバインの絵画は何でしょう?
成績上位者
優 勝 上野 李王 東京大・大4 決勝進出
準優勝 油田 尊 東京大・大2 決勝進出
第3位 江上 大介 東京大・AL 決勝進出
第4位 倉門 怜央 東京都立大・AL 準決勝進出
第5位 松﨑 颯樹 京都大・大1 準決勝進出
第5位 北田 想 信州大・AL 準決勝進出
第7位 鈴木 嵩琉 慶應義塾大・大2 準決勝進出
第7位 山川 李成 東京大・大3 準決勝進出
第9位 大塚 竜司 筑波大・AL 準決勝進出
その他結果
στυ6 参加:45チーム
・優勝:黒虎(木村 秀太・松﨑 颯樹・仲田 伊織・土山 暉人・市川 航太郎・松林 陸)
・準優勝:amorphous(吉野 裕・内藤 雅典・川向 聡・藤田 創世・塚本 颯斗・山﨑 貴矢・太田原 裕都)
・第3位:SQUEEZE一軍(山田 芽依・永峰 鵬生・丸原 駿・堀籠 怜哉・河合 莉穂・粕田 遼雅・大和田 太郎)
・第4位:はなまるいっちー(水島 直紀・佐藤 由太・清水 康平・深田 遼・酒巻 壱太・一瀬 敦大・清水 康平・佐々木 大祐)
・第5位:俺以外と会話すんなよ(中西 善哉・藤本 怜王・加藤 暁斗・高橋 響・山裾 萌巴・鈴木 雅人・加藤 暁斗・斎藤 和希)
・第6位:おかえり蓮沼(小浜 孝太郎・木原 瑞穂・宮坂 悠助・川勝 理史・村岡 真優・北村 航太郎・

クイズ大会
大会名
open cafe quiz '23
主催
神野芳治 (協力:カフェテリア神野スタッフ)
開催日
2023年8月13日()
会場
かつしかシンフォニーヒルズ
参加人数
33人 (備考:spicy9人、mild24人)
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
5人
成績上位者
spicy優勝 徳久倫康 決勝進出 ☆20
spicy準優勝 野田修平 決勝進出 ☆12
mild優勝 本間寛治 決勝進出 ☆13
mild準優勝 決勝進出 ☆10
mild準優勝 まこもだけ 決勝進出 ☆10
その他結果
spicy早押し優勝 徳久倫康
spicy早立ち優勝 徳久倫康
mild早押し優勝 本間寛治
mild早立ち優勝 葱

クイズ大会
大会名
第4回夏のセンバツAQL/ミドルBリーグ
主催
AQL/全日本クイズリーグ実行委員会・夏のセンバツ事務局
開催日
2023年8月13日()
会場
オンライン
参加人数
150人 (備考:18チーム)
見学・観戦人数
4人
当日専任スタッフ
10人
成績上位者
優 勝 海城中高クイズ研究部 決勝進出 Aリーグ6勝2敗
準優勝 宮城県仙台二華高等学校 決勝進出 Bリーグ6勝2敗
第3位 宮城県仙台第一高等学校 決勝進出 Bリーグ6勝2敗
第4位 武蔵高等学校中学校 決勝進出 Aリーグ6勝2敗

クイズ大会
大会名
第4回夏のセンバツAQL/チャレンジリーグ
主催
AQL/全日本クイズリーグ実行委員会・夏のセンバツ事務局
開催日
2023年8月13日()
会場
オンライン
参加人数
94人 (備考:14チーム参加)
見学・観戦人数
5人
当日専任スタッフ
12人
成績上位者
優 勝 横浜翠嵐高校Bチーム 決勝進出 Bリーグ7戦全勝
準優勝 浅野 決勝進出 Aリーグ4勝1分
第3位 県立千葉Bチーム 決勝進出 Aリーグ4勝1敗
第4位 岐阜高校クイズ研究部Bチーム 決勝進出 Bリーグ5勝2敗

クイズ大会
大会名
AQL2023埼玉チャレンジ&ビギナーリーグジュニアの部『第18回コバトンカップ』
主催
AQL/全日本クイズリーグ実行委員会 埼玉リーグ
開催日
2023年8月13日()
会場
武蔵浦和コミュニティセンター
参加人数
131人 (備考:チャレンジリーグ58人 ビギナーリーグ73人)
見学・観戦人数
10人
当日専任スタッフ
20人
成績上位者
チャレンジ優勝 栄東中高 久保滉之介、彦野遼、小林瑞希、加藤陽斗、瀬原あすか、牧将充、齋藤隆太、蒲原真帆、坂井智、田悠徹 決勝進出 5戦全勝(トップリーグ進出)
チャレンジ準優勝 早稲田大学本庄高等学院 山田悠翔、鈴木詩織、松沼楽久、南条有咲、神原航輝、原田一輝、吉野裕樹、若井優吾、濱田好機、古市義尭、井岡功、竹中稜太朗、山口真優香 決勝進出 4勝1敗(トップリーグ進出)
チャレンジ第3位 埼玉県立浦和第一女子高等学校 aznable、柳澤光咲、田中愛梨、森鈴佳、臼杵彩里、内海結香、野崎桃花、上田小暖、栗原美奈、亀井理愛 決勝進出 3勝2敗
ビギナー優勝 県立浦和高校1年 猪上慎平、尾又隆斗、大沼悠人、田中遥都、植竹喬久、園原佳紘、小髙怜央人、荒木柊人、倉林純平、中北裕基、門脇大樹、佐藤睦 決勝進出 7戦全勝
ビギナー準優勝 県立川越高校1年 齊藤颯斗、久保田碧生、冨永悠翔、原田裕、米田有希、山井悠真、廣池和紀、大澤開 決勝進出 5勝2敗
ビギナー第3位 埼玉大開智中1年連合 佐藤尚輝、永田彩加、平島藍子、早坂奏人、浅井美紀、南部翔太 決勝進出 4勝3敗

クイズ大会
大会名
第3回翠帝戦
主催
暁王戦/翠帝戦実行委員会
開催日
2023年8月13日()
会場
葛西区民館
参加人数
171人
ペーパー1位
松﨑颯樹 (京都大学1年) 56点
Winning Answer
正解
おおすみ
問題
1970年2月11日、L-4Sロケット5号機によって打ち上げられた、日本初の人工衛星は何でしょう?
※当日は誤答により決着したため、優勝者が最後に正解した問題をWinning Answerとしています。
成績上位者
優 勝 高橋響 早稲田大学4年 決勝進出
準優勝 陳道宏 慶應義塾大学3年 決勝進出
SF進出 青池聡一郎 東京大学4年 決勝進出
SF進出 田中律輝 灘高校2年 決勝進出
QF進出 上野李王 東京大学4年 決勝進出
QF進出 堀籠怜哉 慶應義塾大学4年 決勝進出
QF進出 松﨑颯樹 京都大学1年 決勝進出
QF進出 渡邉慶伍 東京大学4年 決勝進出

クイズ大会
大会名
第2回埼玉県高等学校クイズ選手権(第18回コバトンカップ個人戦の部)
主催
AQL/全日本クイズリーグ実行委員会埼玉リーグ(後援:埼玉県教育委員会)
開催日
2023年8月14日(月)
会場
武蔵浦和コミュニティセンター
参加人数
80人
見学・観戦人数
2人
当日専任スタッフ
20人
ペーパー1位
熊倉悠弥 (開智高等学校2年) 33点(50点満点)
予選1位
熊倉悠弥 (開智高等学校2年) 76ポイント
Winning Answer
正解
カルタヘナ法
問題
今年(2023年)3月にはこれに違反したとして初の逮捕者が出た、生物多様性の保護を目的として遺伝子組み換え生物に/対する規制などについて定めた法律を、制定のきっかけとなる国際会議が行われたコロンビアの都市から何というでしょう?
成績上位者
優 勝 熊倉悠弥 開智高等学校2年 決勝進出 10〇3×
準優勝 宮田陽宇 県立浦和高校3年 決勝進出 7〇3×
第3位 竹田千紘 県立浦和高校1年 決勝進出 3〇2×
第4位 米田有希 県立川越高校1年 決勝進出 2〇1×

クイズ大会
大会名
せたなクイズオープン究(きわみ)
主催
せたなクイズクラブ(仮)
開催日
2023年8月19日()
会場
温泉ホテルきたひやま
参加人数
10人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
1人
ペーパー1位
山下 雄太 8点
予選1位
山下 雄太 124.0点
Winning Answer
正解
ねとい温泉
問題
限りなく透明に近く優しい泉質の温泉より、宿泊者や日帰り入浴者はそこの名物である「味付けジンギスカン」を絶賛した、その名はアイヌ語で「ぬるい水」という言葉から名づけられた、せたな町北檜山区西丹羽に存在した温泉旅館といえば何でしょう?
成績上位者
優 勝 山下 雄太 決勝進出 10P(124.0)
準優勝 岩井 悠汰 決勝進出 4P (103.0)
第3位 如意棒 決勝進出 3P (112.5)
第3位 寺田 悠紀 決勝進出 3P ( 81.5)
第3位 福本 孝司 決勝進出 3P ( 56.0)
第3位 ekuri. 決勝進出 3P ( 48.0)
第7位 土橋 史幸 決勝進出 2P ( 69.0)
第7位 大毛利一哉 決勝進出 2P ( 54.0)
第9位 joe 決勝進出 0P ( 72.0)
第9位 内藤 英子 決勝進出 0P ( 47.5)
その他結果
カッコ内は予選得点です。決勝得点が同点の場合は同順位ですが、記載は予選得点の順に行います。
郵送商品:せたな町名産品詰め合わせセット(主に加工食品)
本選(懇親会)メニュー:魚の煮つけ、牛肉と野菜の陶板焼き、なまこ酢、フグの竜田揚げ、ヒラメとアワビの大皿盛り、とうきびごはん他

クイズ大会
大会名
第4回夏のセンバツAQL/ミドルチャレンジリーグ
主催
AQL/全日本クイズリーグ実行委員会・夏のセンバツ事務局
開催日
2023年8月20日()
会場
オンライン
参加人数
122人 (備考:18チーム)
見学・観戦人数
5人
当日専任スタッフ
10人
成績上位者
優 勝 東京学芸大学附属高校 決勝進出 Aリーグ7勝1敗
準優勝 広島大学附属福山中・高等学校クイズ研究同好会 決勝進出 Bリーグ7勝1敗
第3位 三重県立四日市高等学校 決勝進出 Aリーグ6勝2敗
第4位 昭和秀英A 決勝進出 Bリーグ7勝1敗

クイズ大会
大会名
Megalomania Tokyo 4
主催
Megalomania Tokyo実行委員会
開催日
2023年8月20日()
会場
東京都立産業貿易センター浜松町館
参加人数
250人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
5人
Winning Answer
正解
卓球
問題
練習には「無印」や「ワンスター」、公式戦には「スリースター」と呼ばれる球がよく使われる球技は何でしょう?
成績上位者
優 勝 鈴木 淳之介 決勝進出
準優勝 山上 大喜 決勝進出
第3位 徳久 倫康 決勝進出
第4位 神野 芳治 決勝進出
第5位 石野 将樹 上位進出 LF進出
第6位 小林 逸人 上位進出 LF進出
第7位 武藤 大貴 上位進出 LSF進出
第8位 折井 悟 上位進出 LSF進出
第9位 北村 諒太 上位進出 L10進出
第9位 伊藤 高虎 上位進出 L10進出
第9位 大森 孝宏 上位進出 L10進出
第9位 野田 雅寛 上位進出 L10進出

クイズ大会
大会名
第31回高校生オープン
主催
第31回高校生オープン実行委員会
開催日
2023年8月21日(月)
会場
葛西区民館
参加人数
312人
見学・観戦人数
6人
当日専任スタッフ
32人
ペーパー1位
福田凌太郎 (県立浦和高校2年) 112/150点(4択 56/75点・筆記 56/75点)
Winning Answer
正解
『僕はアマチュアカメラマン』
問題
小西六(こにしろく)提供の「パッチリタイム」などで流された、灰田勝彦が歌を、三木鶏郎(とりろう)が作詞作曲を手掛けた、日本初のCMソングは何でしょう?
成績上位者
優 勝 田中律輝 灘高校2年 決勝進出
準優勝 福田凌太郎 県立浦和高校2年 決勝進出
第3位 廣田直聡 灘高校1年 決勝進出
第4位 西村結人 松本深志高校2年 決勝進出

クイズ大会
大会名
Never Ending Story 2023
主催
Never Ending Story 2023実行委員会
開催日
2023年8月22日(火)
会場
葛西区民館
参加人数
87人
ペーパー1位
池田和生 (S高校) 35/60
Winning Answer
正解
クリスチャン・モルゲンシュテルン [Christian Morgenstern]
問題
翻訳家としてもノルウェー滞在時にイプセン協力のもと彼の詩や劇のドイツ語訳を行っている、病と隣り合わせの人生の中で仏教思想や人智学へ傾倒すると、その影響を色濃く受けた『We Have Found a Path』などの作品を完成させ、親交を結んだルドルフ・シュタイナーをして「人智学を詩的に再現した」と言わしめているドイツの詩人で、横棒と孤という二種類の記号のみから構成された『魚の夜の歌』や、パロディ論文『鼻行類』の着想元となった『ナゾベーム』などの作品が収められた詩集『絞首台の歌』でよく知られるのは誰?
成績上位者
優 勝 池田 和生 S高校 決勝進出
準優勝 石岡 遥人 横浜翠嵐高校 決勝進出
第3位 荻野 源 早稲田高校 決勝進出
第4位 石井 智貴 灘高校 決勝進出
第5位 三井 達史 横浜翠嵐高校 決勝進出
第6位 橋本 雄己 横浜翠嵐高校 決勝進出

クイズ大会
大会名
The Revengers ~あの夏をもう一度~
主催
The Revengers実行委員会
開催日
2023年8月23日(水)
会場
1回戦通過者にお知らせします、近鉄の桑名駅から白子駅の間を1回戦の行き先として設定しています、詳細については企画書をご覧ください。
参加人数
20人 (備考:11チーム参加)
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
4人
Winning Answer
正解
「冷」「凍」「准」「凄」「凝」「冶」「冬」
問題
部首が「にすい」である常用漢字をできるだけ多く書きなさい。
※ボードクイズ問題
成績上位者
優 勝 チーム kj 決勝進出
準優勝 過ぎ去りし時を求めて サーマ、アファームドB 決勝進出
第3位 転生猫語 リコピーツ、テンペスト 決勝進出

クイズ大会
大会名
あいすくりいむ杯 Large
主催
クイズサークル あいすくりいむ
開催日
2023年8月26日()
会場
札幌市中央区民センター
参加人数
35人
見学・観戦人数
2人
当日専任スタッフ
8人
ペーパー1位
杉山恭平 (もちょもちょの木) 41点
成績上位者
優 勝 三好桜太 第二文芸部 決勝進出
準優勝 桑原悠人 HUQ 決勝進出
第3位 栁夏輝 東京都 決勝進出
第4位 杉山恭平 もちょもちょの木 決勝進出

クイズ大会
大会名
第26回女だらけのクイズ大会
主催
クイズ部
開催日
2023年8月26日()
会場
荏原文化センター 大ホール
参加人数
72人
見学・観戦人数
10人
当日専任スタッフ
21人
ペーパー1位
川上あづさ、勝間田貴子 (17点/30点)
Winning Answer
正解
グローバルサウス
問題
近年、国際社会で影響力を増している新興国や途上国を指す言葉を、その多くが北半球の低緯度地帯や南半球に/あることから何というでしょう?
成績上位者
優 勝 村橋美葉 決勝進出
準優勝 根本百恵 決勝進出
第3位 小川杏奈 決勝進出
第4位 志賀裕美子 決勝進出
第4位 加藤裕子 決勝進出
多ヶ谷芙美 準決勝進出
西村かおり 準決勝進出
波々伯部綾 準決勝進出
岩本絵美 準決勝進出
阿部早希子 準決勝進出

クイズ大会
大会名
第0回草龍戦Day1
主催
福居祐人
開催日
2023年8月27日()
会場
東淀川区民会館
参加人数
47人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
4人
ペーパー1位
木村秀太 (兵庫県) 79点
Winning Answer
正解
ブラウン運動
問題
水中で花粉が出す微粒子を観/察する際に発見された、流体中の微粒子が示す不規則な運動は何でしょう?
成績上位者
優 勝 野田雅寛 愛知県 決勝進出
準優勝 細見岳 大阪府 決勝進出
第3位 岩渕圭一郎 宮城県 決勝進出
第4位 北田吏 兵庫県 準決勝進出
第5位 大橋亮太 京都府 準決勝進出
第6位 石坂彬 大阪府 準決勝進出
第7位 実盛晴紀 大阪府 準決勝進出
第8位 木村秀太 兵庫県 準決勝進出
第9位 西田明民 愛知県 準決勝進出

クイズ大会
大会名
あろい杯
主催
あろい
開催日
2023年8月27日()
会場
専用discordサーバーにて開催
参加人数
18人 (備考:うち、遅刻で参加できなかった方が3名いました)
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
4人
Winning Answer
正解
『凛として咲く花の如く』
問題
ホロライブの大神ミオ【おおかみ ミオ】や日向美ビタースウィーツ♪もカバーしている、「さい/て さいて 月にお願い」というサビが印象的な、紅色リトマスの楽曲は何でしょう?
成績上位者
優 勝 はらぐみ 決勝進出 10点(10〇0×)
準優勝 詩菜 決勝進出 4点(7〇3×)
第3位 チバ 決勝進出 1点(2〇1×)
第4位 アルセント 決勝進出 0点(1〇1×)

クイズ大会
大会名
第4回夏のセンバツAQL/ベスト4ラウンド
主催
AQL/全日本クイズリーグ実行委員会・夏のセンバツ事務局
開催日
2023年8月27日()
会場
オンライン
参加人数
599人 (備考:上記はセンバツ全体の参加人数。ベスト4ラウンド自体は4チーム32人)
見学・観戦人数
5人
当日専任スタッフ
5人
成績上位者
優 勝 西大和学園中学校・高等学校 決勝進出
準優勝 東大寺学園中学校・高等学校 決勝進出
第3位 神奈川県立横浜翠嵐高等学校 準決勝進出
第3位 灘高等学校 準決勝進出

クイズ大会
大会名
シモキタオープン2023-08(ビギナー大会)
主催
千田恵一
開催日
2023年8月28日(月)
会場
下北沢・謎解きcafeスイッチ
参加人数
24人
Winning Answer
正解
『サマーウォーズ』
問題
主人公・健二の「ネットの中だからって何でもやっていいと思ったら、大間違いだ!」 「よろしくお願いしまあ/あああす!」などの台詞が印象的な、細田守監督のアニメ映画は何でしょう?
成績上位者
優 勝 てっぺい 7○2×
準優勝 もりお 6○2×
第3位 かつヲ 5○2×
第4位 かどD 1○1×

クイズ大会
大会名
シモキタオープン2023-08(通常大会)
主催
千田恵一
開催日
2023年8月29日(火)
会場
下北沢・謎解きcafeスイッチ
参加人数
24人
Winning Answer
正解
劉慈欣(りゅう じきん/リウ・ツーシン)
問題
今年(2023 年)7 月には長篇デビュー作『超新星紀元』の日本語翻訳版が刊行された、『三体』/の大ヒットで知られる中国の SF 作家は誰でしょう?
成績上位者
優 勝 馬阿蘇 7○2×
準優勝 しんほむら 5○2×
第3位 オオサワ 2○2×
第4位 山下雄太 4○3×

クイズ大会
大会名
第2回昼下がりのミニオープン(Mr.Hill'zひとり会)
主催
Mr.Hill'z(蛭田一樹)
開催日
2023年9月3日()
会場
浦和コミュニティセンター
参加人数
16人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
1人
成績上位者
企画A優勝 熊谷覚 上位進出
企画A優勝 山下雄太 上位進出
企画B優勝 チーム渡辺 渡辺匠、池田毎樹、増田猛、高佳棋 上位進出
企画C優勝 中野亨 上位進出
企画D優勝 渡辺匠 上位進出

クイズ大会
大会名
第0回草龍戦Day2
主催
福居祐人
開催日
2023年9月3日()
会場
東淀川区民会館
参加人数
47人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
4人
ペーパー1位
松﨑颯樹 (大阪府) 82点
Winning Answer
正解
問題
宣教師:ガスパル・ヴィレラはイタ/リアのベニスに例えて世界に紹介した、戦国時代に有力商人が自治を行っていた都市はどこでしょう?
成績上位者
優 勝 北村萌高 大阪府 決勝進出
準優勝 栁夏輝 東京都 決勝進出
第3位 新垣与主呼 沖縄県 決勝進出
第4位 中田智大 岡山県 準決勝進出
第5位 北田想 大阪府 準決勝進出
第6位 水谷和弥 京都府 準決勝進出
第7位 山田龍王 大阪府 準決勝進出
第8位 鈴口真琴 奈良県 準決勝進出
第9位 西海朝陽 兵庫県 準決勝進出

クイズ大会
大会名
「クイズの日」記念 Q LEAGUE2023
主催
株式会社キュービック
開催日
2023年9月9日()
会場
北沢タウンホール
参加人数
110人
ペーパー1位
鈴木淳之介 77/100点
Winning Answer
正解
心臓
問題
珍味として食べられる食材で、モウカザメのものは「モウカの星」、サケのものは/「どんぴこ」、カツオのものは「ヘソ」と呼ばれている内臓は何でしょう?
成績上位者
優 勝 鈴木淳之介 決勝進出
準優勝 渡辺匠 決勝進出
第3位 青池総一郎 決勝進出
第4位 徳久倫康 決勝進出
第5位 神谷知快 決勝進出
第6位 田中健一 決勝進出

クイズ大会
大会名
PoC-west-
主催
萬谷祥輝,須藤駿
開催日
2023年9月16日()
会場
茨木市公民館 
参加人数
57人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
4人
ペーパー1位
櫻本航 (大阪府) 35点
予選1位
大治有人 (大阪府) 52P
Winning Answer
正解
グアム島
問題
土日の朝に開かれる「デデド朝市」や、ナイトマーケットで賑わう「チャモロ/ビレッジ」などの観光スポットが人気の、日本からほど近いアメリカ領の島はどこでしょう?
成績上位者
優 勝 福本 笙一郎 京都府 決勝進出 復路7◯
準優勝 押切 真人 京都府 決勝進出 復路6◯
第3位 大治 有人 大阪府 決勝進出 復路5◯
第4位 野田 雅寛 大阪府 決勝進出 復路1◯
第5位 服部 遥 神奈川県 決勝進出 往路2◯
第6位 櫻本 航 大阪府 決勝進出 往路2◯
第7位 中江 一統 東京都 決勝進出 往路2◯
第8位 井上 良 東京都 決勝進出 往路1◯
その他結果
0ラウンド 1位:櫻本 航(24点)
0ラウンド 2位:折井 悟(23点)
0ラウンド 3位:大治 有人(23点)

クイズ大会
大会名
ワンダーネットオープン #WNOP
主催
TEAMワンダーネット
開催日
2023年9月16日()
会場
日本特殊陶業市民会館
参加人数
50人
ペーパー1位
伊藤高虎 37点(70点満点)
予選1位
伊藤高虎
Winning Answer
正解
牧野富太郎
問題
愛用した印鑑はひらがなの「の」の字をそのまま伸ばし、ぐるぐると円形に巻いたものである、およそ1500種類以上の/植物を命名し、自身の名を冠した『日本植物図鑑』も読みつがれる日本の植物学者は誰でしょう?
成績上位者
優 勝 伊藤高虎 決勝進出
準優勝 神谷知快 決勝進出
第3位 宮川敬 決勝進出
第4位 志賀裕美子 決勝進出

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
intro and rantro party cup 2023 (#06 the meaning of inranp)
主催
来谷雄仁
開催日
2023年9月16日()
会場
滝野川会館
参加人数
36人
見学・観戦人数
5人
当日専任スタッフ
4人
予選1位
ケーリン (KIP、soyana、本舗初音堂) 44ポイント
Winning Answer
正解
Buddy / 小沢健二
問題
1997年7月16日発売、15枚目のシングル
「Buddy/恋しくて」両A面の1曲目
ノンタイアップ / 12位(オリコン)
成績上位者
優 勝 ケーリン KIP、soyana、本舗初音堂 決勝進出
準優勝 CG JIQ/AIQ 決勝進出
準優勝 JULIUS 決勝進出
第4位 田内正純 なごやイントロの会 決勝進出
第5位 田端 KIP、日本酒'75み隊 決勝進出
第6位 kon なごやイントロの会 決勝進出

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
intro and rantro party cup 2023 (#05 THE MUSIC TIMESHOCK -FINAL-)
主催
来谷雄仁
開催日
2023年9月16日()
会場
滝野川会館
参加人数
10人 (備考:2022年に開催されました「intro and rantro party cup 2022 (#05 The music timeshock)」4公演の成績上位者によるチャンピオン大会で一般エントリーなし。)
見学・観戦人数
17人
当日専任スタッフ
4人
Winning Answer
正解
愛人 / テレサ・テン (イントロ)
問題
1985年2月21日にリリースされたテレサ・テンの15枚目のシングル
第18回日本有線大賞(年間)
第18回全日本有線放送大賞(年間)

タイムショック形式のため、最終正解をWinning Answerとしています。
成績上位者
優 勝 CG JIQ/IKM 決勝進出 パーフェクト3回
準優勝 ニャル子 決勝進出 パーフェクト1回
第3位 しろたん INTRO-GYM、木霊 決勝進出
第4位 ケーリン SO. YA. NA 決勝進出
第5位 大野光則 なごやイントロの会 決勝進出 パーフェクト1回
第6位 SHINGO 決勝進出
第6位 kon なごやイントロの会、KIP 決勝進出
第8位 小倉紀雄 江戸川クイズ本舗 決勝進出
第9位 ホリウチ 決勝進出
第10位 さのつく 決勝進出

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
第2回超新青オープン(1日目)
主催
白魔術師
開催日
2023年9月17日()
会場
大会用Discordサーバー+オンライン早押しクイズツール・QoX
参加人数
48人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
14人
予選1位
zl (みのチル) 74QP
Winning Answer
正解
『ナッツ&ミルク』
問題
ファミコンソフトとして初めてステージデザイン機能を搭載した、主人公のミルクが敵をよけながら恋人ヨーグルのもとへたどり着くとクリアとなる、ハドソンのゲームは何でしょう?
成績上位者
優 勝 Kaihoro みのチル、蒼穹会 決勝進出
準優勝 鬼村優作 ブルーチーズ 他 決勝進出
第3位 がいる クイズ部、クイズサークル『アロー』 決勝進出
第4位 Y2K みん青 決勝進出

クイズ大会
大会名
百万石杯
主催
金沢大学クイズ研究会有志メンバー
開催日
2023年9月17日()
会場
近江町交流プラザ 
参加人数
59人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
4人
ペーパー1位
齋藤優慈 85/100点
Winning Answer
正解
クロスプレイ
問題
パソコンと家庭用機の間などで行われる、異なるプラットフォームで一緒にゲームをプレイできる機能のことを何というでしょう?/
成績上位者
優 勝 齋藤優慈 決勝進出
準優勝 塚原陽 決勝進出
第3位 黒田千尋 決勝進出

クイズ大会
大会名
金欠オープン
主催
岸克真
開催日
2023年9月17日()
会場
名古屋市東区役所講堂
参加人数
79人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
2人
ペーパー1位
徳久倫康 28/50(近似値問題による判定)
Winning Answer
正解
リーバイス
問題
バックポケットに施された「アーキュスエイト・ステッチ」や背面に縫われた「ツーホースパッチ」/といえば、「501」などのジーンズで有名な何という企業の商品に施されるデザインでしょう?
成績上位者
優 勝 徳久倫康 決勝進出 12〇2×
準優勝 原崇大 決勝進出 10〇5×
第3位 伊藤高虎 決勝進出 7〇3×
第4位 神谷知快 決勝進出 7〇5×
第5位 山下雄太 準決勝進出
第6位 神野芳治 準決勝進出
第7位 中島康介 準決勝進出
第8位 小鍋祐輔 準決勝進出
第9位 尾崎壮太 準決勝進出
第10位 土橋史幸 準決勝進出

Webクイズ
記録対象外
大会名
AnswerBowl 2023 #3
主催
クイズLIVEチャンネル
開催日
2023年9月22日(金)
会場
オンライン
参加人数
47人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
4人
予選1位
春日誠治 250/300
Winning Answer
正解
レイヤー
問題
ペイントソフトなどにおいて、画像を載せる/仮想的なシートのことを、英語で「層」を意味する言葉から何というでしょう?
成績上位者
優 勝 片岡桂太郎 決勝進出 10○3×
準優勝 小野拓哉 決勝進出 9○3×
第3位 為季正幸 決勝進出 6○3×
第4位 佐谷政裕 決勝進出 7○4×

クイズ大会
大会名
PoC-east-
主催
萬谷祥輝,須藤駿
開催日
2023年9月23日()
会場
江戸川区小松川区民館
参加人数
117人
見学・観戦人数
12人
当日専任スタッフ
9人
ペーパー1位
山上 大喜 (東京都) 39点
予選1位
山上 大喜 (東京都) 57点(2R勝ち抜け達成)
Winning Answer
正解
広島県
問題
ヤクザの世界を描いた作品で、柚月裕子(ゆづき・ゆうこ)の小説『孤狼の血』と、深作欣二(ふかさく・きんじ)監督の映画『仁義なき戦い』に共通する、主な舞台となった都道府県はどこでしょう?/
成績上位者
優 勝 森 慎太郎 東京都 決勝進出 復路7◯
準優勝 山下 雄太 東京都 決勝進出 復路5◯
第3位 石黒 開 千葉県 決勝進出 復路3◯
第4位 鈴木 淳之介 東京都 決勝進出 復路3◯
第5位 春日 誠治 埼玉県 決勝進出 往路3◯
第6位 小林 逸人 東京都 決勝進出 往路1◯
第7位 興梠 卓人 東京都 決勝進出 往路1◯
第8位 山上 大喜 東京都 決勝進出 往路0◯
その他結果
0ラウンド1位:高橋 真(25点)
0ラウンド2位:熊谷 覚(24点)
0ラウンド3位:三橋 一輝(23点)

クイズ大会
大会名
三十年闘争
主催
廣瀬哲
開催日
2023年9月24日()
会場
江戸川区小松川区民館
参加人数
124人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
9人
ペーパー1位
倉門怜央 83点/100点
Winning Answer
正解
黒曜石
問題
長野県の和田峠や/霧ケ峰が産出地として有名な、矢じりなどの打製石器の素材となった黒いガラス質の石を何というでしょう?
成績上位者
優 勝 倉門怜央
準優勝 鈴木嵩琉
第3位 須藤駿
準決勝進出 萬谷祥輝
準決勝進出 渡辺匠
準決勝進出 中田陽介
準々決勝進出 水上颯
準々決勝進出 川田耕太郎
準々決勝進出 宮石陸
準々決勝進出 上野李王
準々決勝進出 林寛昭
準々決勝進出 小林逸人

クイズ大会
大会名
シモキタオープン2023-09
主催
千田恵一
開催日
2023年9月25日(月)
会場
下北沢・謎解きcafeスイッチ
参加人数
24人
成績上位者
優 勝 大森孝宏 決勝進出 7○2×
準優勝 しんほむら 決勝進出 6○2×
第3位 海鵜 決勝進出 6○3×
第4位 なつ 決勝進出 1○3×

クイズ大会
大会名
シモキタオープン2023-09
主催
千田恵一
開催日
2023年9月26日(火)
会場
下北沢・謎解きcafeスイッチ
参加人数
24人
成績上位者
優 勝 あらや 7○1×
準優勝 オオサワ 6○2×
第3位 くまだ 4○1×
第4位 イチスケ 3○0×

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
第2回超新青オープン(2日目)
主催
白魔術師
開催日
2023年9月30日()
会場
大会用Discordサーバー+オンライン早押しクイズツール・QoX
参加人数
31人
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
14人
予選1位
ラミィ (Presto) 63QP
Winning Answer
正解
「Tot Musica」(トットムジカ)
問題
劇中歌としての作詞・作曲は澤野弘之が担当した、アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』で音楽の都・エレジアに封印されていた古の魔王を呼び起こす歌は何でしょう?
成績上位者
優 勝 ねこーん サンバくん 決勝進出
準優勝 やきたこ みん青、蒼穹会 決勝進出
第3位 NIK 倶楽部熊瀞、ブルーチーズ、蒼穹会 決勝進出
第4位 ラミィ Presto 決勝進出

クイズ大会
大会名
新馬戦
主催
競馬で人生を変えようの会
開催日
2023年9月30日()
会場
新潟市立中央図書館(ほんぽーと)
参加人数
17人
見学・観戦人数
2人
当日専任スタッフ
3人
ペーパー1位
角田航平 (TQR) 52/70
Winning Answer
正解
白神山地
問題
「核心地域」への入山は申請が必要となっている、青森県南西部から秋田県北西部にかけてブナの原生林が分布する山岳地帯を何というでしょう?
成績上位者
優 勝 角田航平 TQR 決勝進出 2セット獲得
準優勝 山田諒太郎 NNQ 決勝進出 0セット獲得
準優勝 千葉悠喜 NNQ 決勝進出 0セット獲得

クイズ大会
大会名
AQL2023東京東部リーグ・一般の部チャレンジリーグ
主催
AQL2023東京東部リーグ実行委員会(代表:平野)
開催日
2023年10月1日()
会場
かつしかシンフォニーヒルズ
参加人数
119人 (備考:全12チーム)
見学・観戦人数
3人
当日専任スタッフ
1人
成績上位者
優 勝 早稲田大学クイズ研究会・紺碧 上位進出 9勝2敗・トップリーグ進出
準優勝 熊熨斗会 上位進出 9勝2敗・トップリーグ進出
その他結果
速報サイトランキング
https://quiz-schedule.info/aql/g_view_ranking.php?e=308

クイズ大会
大会名
n人mono-series'23【対面】
主催
n人mono-series実行委員会
開催日
2023年10月1日()
会場
かつしかシンフォニーヒルズ
参加人数
37人
成績上位者
優 勝 野田修平 決勝進出 ☆36
準優勝 東大輔 決勝進出 ☆34
第3位 原崇大 決勝進出 ☆31
第4位 オオサワ 決勝進出 ☆27.6