新・一心精進

お知らせ一覧

2023/01/20 大会詳細情報

2023年6月18日()開催の 『THX2 ~ToHoku quiz grand priX~』の 詳細情報 を更新しました。

2023/01/20 大会詳細情報

2023年4月23日()開催の 『A Hard Day's Quiz~洋楽イントロクイズ大会がやって来るヤァ!ヤァ!ヤァ!』の 詳細情報 を更新しました。

2023/01/20 大会詳細情報

2023年2月19日()開催の 『箸棒』の 詳細情報 を更新しました。

2023/01/19 大会結果報告

2023年1月8日()開催の 『STU XXV/στυ5』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:寺内 一記(東京大・AL)
準優勝:吉原 主税(京都大・AL)
準優勝:結城 右京(東京大・大4)
Winning Answer:「堀辰雄」(「詩に関する雑誌『四季』の創刊者でもある、長野県のサナトリウムに入った自身の体験をもとに書いた代表作『風立ちぬ』で知られる小説家は誰でしょう?/」)
参加人数: 291人 (備考:στυ5:48チーム)
ペーパー1位:吉原 主税(京都大・AL) 81/100(筆記得点)
(結果詳細はこちら

2023/01/19 大会詳細情報

2023年3月12日()開催の 『ruraQ 3rd』の 詳細情報 を更新しました。

2023/01/18 大会詳細情報

2023年3月12日()開催の 『ruraQ 3rd』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/01/18 大会詳細情報

2023年1月27日(金)開催の 『connect AI's』の 詳細情報 を更新しました。

2023/01/18 大会詳細情報

2023年1月28日()開催の 『LOCK OUT!#175』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/01/18 大会結果報告

2023年1月15日()開催の 『ピラミッド、3人用、変化球。杯』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:山下雄太
準優勝:島袋燎太
第3位:片岡桂太郎
第3位:徳久倫康
第5位:須田匠
第6位:井上良
第7位:池田和記
第8位:重森俊介
参加人数: 68人
ペーパー1位:片岡桂太郎 40点
(結果詳細はこちら

2023/01/17 大会詳細情報

2023年7月16日()開催の 『第20回FQUIZ関西オープン』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/01/15 大会詳細情報

2023年7月15日()開催の 『第2回むれ猫杯』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/01/13 大会詳細情報

2023年5月6日()開催の 『AQLサポーターズオープン(フルオープンの部)』の 詳細情報 を更新しました。

2023/01/13 大会詳細情報

2023年5月5日(金)開催の 『AQLサポーターズオープン(フレッシャーの部)』の 詳細情報 を更新しました。

2023/01/13 大会詳細情報

2023年2月19日()開催の 『箸棒』の 詳細情報 を更新しました。

2023/01/12 大会詳細情報

2024年1月8日(月)開催の 『UNION8』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/01/11 大会詳細情報

2023年7月1日()開催の 『北斗杯』の 詳細情報 を更新しました。

2023/01/11 大会詳細情報

2023年2月5日()開催の 『埼玉クイズ新人王決定戦2022-23』の 詳細情報 を更新しました。

2023/01/11 大会詳細情報

2023年2月12日()開催の 『北海道クイズ最強位・新人王2022』の 詳細情報 を更新しました。

2023/01/10 大会結果報告

2023年1月9日(月)開催の 『QUIZ TATTOO -002-』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:サンキチクオリティ(山下雄太、片岡桂太郎、徳久倫康)
準優勝:ラビアンローズ(熊谷覚、多ヶ谷有、前原正彦)
Winning Answer:「閉塞前線」(「前線の中でも、寒冷前線が温暖前線に追いつき、重なったことでできるものを「何前線」というでしょう? 」)
参加人数: 48人 (備考:16チーム(3人1組))
(結果詳細はこちら

2023/01/10 大会結果報告

2023年1月7日()開催の 『DUOX(デュオ)』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:大森孝宏
準優勝:青木岬平
第3位:神野芳治
第3STEP進出:松本裕輔
第3STEP進出:徳久倫康
第3STEP進出:熊谷覚
第2STEP進出:植木陽平
第2STEP進出:藤原雅治
第2STEP進出:山本祐介
Winning Answer:「地中美術館」(「瀬戸内海の美しい景観を損なわないために特徴的な構造になっている、香川県の直島に位置する美術館は/何でしょう? (優勝者の最後の正解を記載いたします。)」)
参加人数: 50人
ペーパー1位:渡辺匠、野田修平、山上大喜 21点/50
予選1位:野田修平、山上大喜 100DP
(結果詳細はこちら