新・一心精進

お知らせ一覧

2023/02/19 大会結果報告

2023年2月18日()開催の 『第0回 つまらない大会ですが』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:堀籠怜哉(SQUEEZE, TQC, KQK) [50pt到達(実数値61pt)]
準優勝:西耕平(W.Q.S.S) [33pt]
第3位:小田悠登(W.Q.S.S, HosmiQ, TEQ) [31pt]
第4位:大和田太郎(SQUEEZE) [27pt]
第5位:山本航大(SQUEEZE, W.Q.S.S) [14pt]
Winning Answer:「ヒ素」(「福井県では金平糖のような形をした結晶が採れる、毒性が強く古くから暗殺に使われてきた、原子番号33、元素記号As/の元素は何?」)
参加人数: 21人
ペーパー1位:西耕平(W.Q.S.S) 16/33
予選1位:西耕平(W.Q.S.S) 71DP
(結果詳細はこちら

2023/02/18 大会詳細情報

2023年2月21日(火)開催の 『STK the 2nd』の 詳細情報 を更新しました。

2023/02/14 大会結果報告

2023年2月11日()開催の 『いろは第三回(初心者大歓迎!)』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:鈴木淳之介
準優勝:宮石陸
第3位:大治有人
第4位:塚本颯斗
Winning Answer:「新海誠」(「2016年の作品では隕石の落下、20/19年の作品では豪雨災害、2022年の作品では地震を描いた、日本を代表するアニメ監督は誰?」)
参加人数: 254人
(結果詳細はこちら

2023/02/14 大会詳細情報

2023年7月1日()開催の 『北斗杯』の 詳細情報 を更新しました。

2023/02/14 大会結果報告

2023年2月12日()開催の 『北海道クイズ最強位・新人王2022』の 結果報告 を掲載しました。
最強位優 勝:山口侑大(HUQ)
最強位準優勝:川本大吾(HUQ)
最強位第3位:杉山恭平(もちょもちょの木)
最強位第4位:前野壮太(HUQ)
最強位第5位:吉木和大(HUQ/チセ/札Q)
最強位第6位:増子篤哉(KQK)
新人王優 勝:山口侑大(HUQ)
新人王準優勝:伊藤海人(HUQ)
新人王第3位:工藤優奈(HUQ)
新人王第4位:伊勢英将(HUQ)
参加人数: 60人 (備考:最強位 52人 新人王 21人)
ペーパー1位:宮石陸(邸/札Q) 40/50
(結果詳細はこちら

2023/02/13 大会詳細情報

2023年3月4日()開催の 『彩色硝子杯』の 詳細情報 を更新しました。

2023/02/12 大会結果報告

2022年10月29日()開催の 『☆会場受験☆ Hot100(2022年10月)日本大会』の 結果報告 を掲載しました。
世界1位:Pat Gibson(イングランド)
世界2位:Dave McBryan(アイルランド)
世界3位:Patrick Carthy(アイルランド)
日本1位:Motohiro Goshima
参加人数: 5人 (備考:全世界の参加人数:129人)
(結果詳細はこちら

2023/02/12 大会結果報告

2022年11月19日()開催の 『☆会場受験☆ Unlimited(2022年11月)日本大会』の 結果報告 を掲載しました。
世界1位:Franco Sottopietra(オーストリア)
世界2位:Girish Chandrasekhar(スイス)
世界3位:Rajan Thambehalli(スイス)
日本1位:Motohiro Goshima
参加人数: 4人 (備考:全世界の参加人数:61人)
(結果詳細はこちら

2023/02/12 大会結果報告

2022年11月19日()開催の 『☆会場受験☆ Hot100(2022年10月)日本大会』の 結果報告 を掲載しました。
世界1位:David Howse(オーストラリア)
世界2位:Pat Gibson(イングランド)
世界3位:Tim Hall(アイルランド)
日本1位:Motohiro Goshima
参加人数: 4人 (備考:全世界の参加人数:92人)
(結果詳細はこちら

2023/02/12 大会結果報告

2022年12月24日()開催の 『☆会場受験☆ Unlimited(2022年12月)日本大会』の 結果報告 を掲載しました。
世界1位:Motohiro Goshima(日本)
世界2位:Aaran Mohann(オーストラリア)
世界3位:Milan Dobrić(セルビア)
日本1位:Motohiro Goshima
参加人数: 8人 (備考:全世界の参加人数:58人)
(結果詳細はこちら

2023/02/12 大会結果報告

2022年12月24日()開催の 『☆会場受験☆ Hot100(2022年12月)日本大会』の 結果報告 を掲載しました。
世界1位:Pat Gibson(イングランド)
世界2位:Dave McBryan(アイルランド)
世界3位:Tim Hall(アイルランド)
日本1位:Motohiro Goshima
参加人数: 8人 (備考:全世界の参加人数:112人)
(結果詳細はこちら

2023/02/12 大会結果報告

2023年1月28日()開催の 『☆会場受験☆ Unlimited(2023年1月)日本大会』の 結果報告 を掲載しました。
世界1位:Aaran Mohann(オーストラリア)
世界2位:Motohiro Goshima(日本)
世界3位:Doug Wilson(オーストラリア)
日本1位:Motohiro Goshima
参加人数: 10人 (備考:全世界の参加人数:71人)
(結果詳細はこちら

2023/02/12 大会結果報告

2023年1月28日()開催の 『☆会場受験☆ Hot100(2023年1月)日本大会』の 結果報告 を掲載しました。
世界1位:Scott Dawson(イングランド)
世界1位:Dave McBryan(アイルランド)
世界3位:Pat Gibson(イングランド)
日本1位:Motohiro Goshima
参加人数: 10人 (備考:全世界の参加人数:155人)
(結果詳細はこちら

2023/02/08 大会結果報告

2023年2月5日()開催の 『AQL2022一般の部プレーオフ』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:うさぎ小屋(荒木宏斗、伊藤高虎、尾崎壮太、江見方敏、袖長翔太、栁夏輝、鈴木浩太、森丘賢、石坂彬、中島康介) [全国大会進出]
準優勝:クイズサークルOtti(髙田将太、中江一統、川田耕太郎、櫻本航、折井悟、服部遥、山本康平)
第3位:ぶんぶんクイズ会(井尻大輔、堤暢彦、大澤耕祐、高佳棋、加倉 瑞己、村橋美葉、村橋圭祐、嘉山剛太、森上 哲司、岡田章宏)
第3位:中央大学(芹川雄太、半田真里奈、山岸禎卓、丸原駿、山口輝、黒澤雄輝、東俊治、持地悠生、一瀬敦大、色野託史)
参加人数: 37人 (備考:4チーム出場)
(結果詳細はこちら

2023/02/08 大会詳細情報

2023年2月19日()開催の 『箸棒』の 詳細情報 を更新しました。

2023/02/07 大会詳細情報

2023年3月5日()開催の 『九州学生最強位決定戦2022』の 詳細情報 を更新しました。

2023/02/07 大会結果報告

2023年2月4日()開催の 『新潟クイズ最強位新人王決定戦2022』の 結果報告 を更新しました。
最強位優 勝:石田 悟(3セット獲得)(俺たちAnkiボーイズ)
最強位準優勝:角田 航平(0セット獲得(東北大学クイズ研究会) [2位、3位は正解数差による]
最強位第3位:佐々木 雄一郎(0セット獲得)
新人王優 勝:千葉 悠喜(10P)(新潟大学クイズ研究会NNQ)
新人王準優勝:角田 航平(8P)(東北大学クイズ研究会)
新人王第3位:佐藤 拓海(4P)(新潟高校クイズ同好会) [3位、4位は誤答数差による]
新人王第4位:篠﨑 直生(4P)(NNQ)
参加人数: 29人 (備考:最強位24人、新人王15人)
ペーパー1位:石田悟(俺たちAnkiボーイズ) 42/50
(結果詳細はこちら

2023/02/06 大会結果報告

2023年2月4日()開催の 『新潟クイズ最強位新人王決定戦2022』の 結果報告 を掲載しました。

2023/02/06 大会結果報告

2023年2月4日()開催の 『中四国クイズ最強位・新人王決定戦』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:蒲生和弥(岡山大学4年)
準優勝:金重大智(クイズサークル屏風)
第3位:濵口和歩(慶應義塾大学3年)
参加人数: 67人 (備考:新人王45人 最強位51人)
ペーパー1位:為季正幸(ももたろうくらぶ、関西クイズ愛好会) 40点
(結果詳細はこちら

2023/02/06 大会詳細情報

2023年3月4日()開催の 『彩色硝子杯』の 詳細情報 を更新しました。