新・一心精進

お知らせ一覧

2018/03/18 大会結果報告

2018年3月17日()開催の 『プレAQL全国大会 一般の部(ジュニアの部リハーサル)』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:一橋大学クイズ研究会(高野大地、上山航生、福島和希、森川文彦、山田優也、千葉督、鳥越勇希、塚田瑛裕、上濃尊行、中岡啓将) [予選Aリーグ1位(6勝2敗)]
準優勝:京都大学(折井悟、櫻本航、服部遥、小松紘樹、佐野章佳、中江一統、渡邊賢史、上原陸、玉目直也、宮原仁) [予選Aリーグ2位(6勝2敗)]
第3位:首都大OB(坂本達哉、中根秀斗、南森悟、大森智広、山本達也、種子島仁、小林秀行、深井雄貴、石黒拓実、幡野好紀、浅野峻太朗、道脇純子、三重野裕樹) [予選Bリーグ1位(7勝1敗)]
第3位:九州大学(鈴来直人、梅津恭平、山田龍王、柴田和弥、青木宏平、大塚和喜、鶴田駿斗、淀川翼、岩下皇藏、溝口幹人) [予選Bリーグ2位(6勝2敗)]
Winning Answer:「LDH」(「2003年に設立された、EXILEやE-girlsなどが所/属」)
参加人数: 184人 (備考:18チーム(地方予選参加チーム数:63チーム、オープン参加1チーム))
(結果詳細はこちら

2018/03/18 大会結果報告

2018年3月17日()開催の 『プレAQL全国大会 ジュニアの部』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:県立旭丘高校(木下智貴、中川朝子、佐野碧惟、岡田弦大、糸山剛博、西部結貴、大岡眞子、川本玲央、青木天利、鶴直也) [予選Bリーグ2位(5勝1敗)]
準優勝:札幌南高校(福本笙一郎、平英駿、鎌田航毅、鳥井健成、小倉三奈、野村東生、清野暖、中野開智、生田大樹、田村麟太郎) [予選Bリーグ1位(5勝1敗)]
第3位:ラ・サール中高(伊東篤志、土居勇太、赤塚孝紀、福留凌太、倉門怜央、東問、小林良行、濱﨑匠、橋口翔、岡部広知、有園晃貴) [予選Aリーグ1位(6勝0敗)]
第3位:県立浦和高校(長野大樹、鷲澤隼、時田優希、土井悠斗、中野尾翼、木次勇登、飛田一、斎藤那由多、式守隆人、井上健彰) [予選Aリーグ2位(5勝1敗)]
Winning Answer:「うなぎのぼり」(「捕まえようとしても、上へ上へと逃げる/」)
参加人数: 133人 (備考:14チーム(地方予選参加チーム数:43チーム))
(結果詳細はこちら

2018/03/17 大会詳細情報

2018年7月28日()開催の 『Riverside Quiz Festa in Asahikawa』の 詳細情報 を掲載しました。

2018/03/17 大会詳細情報

2018年3月25日()開催の 『第16回KQA杯』の 詳細情報 を更新しました。

2018/03/17 大会結果報告

2018年3月11日()開催の 『LQC~Local Quiz Cup~』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:しんほむら
準優勝:神野芳治
第3位:タコ星人
第4位:GOYO54
Winning Answer:「無尽(講)(頼母子(講))」(「同様のシステムに沖縄県の「模合(もあい)」や石川県加賀市山中温泉地区の「預金講(よきんこ)」などがあり、福島県会津地方や山梨県では転じて単に飲み会をすることを指す場合もある、複数の個人や団体や一つのグループを組織し、そのグループ内で積み立てたお金を融通しあうシステムのことを何という? (規定問題数60問終了時点で10○達成者がいなかったため、優勝者が最後に正解した答えをWAとします。)」)
参加人数: 55人
ペーパー1位:GOYO54 29点
(結果詳細はこちら

2018/03/16 大会詳細情報

2018年3月24日()開催の 『『プロ野球クイズ王決定戦2018』』の 詳細情報 を更新しました。

2018/03/14 大会詳細情報

2018年8月25日()開催の 『白鹿杯』の 詳細情報 を掲載しました。

2018/03/14 大会詳細情報

2018年10月7日()開催の 『BBMMSS Championship』の 詳細情報 を更新しました。

2018/03/14 大会詳細情報

2018年7月15日()開催の 『第2回こうべオープン』の 詳細情報 を更新しました。

2018/03/13 大会詳細情報

開催日が2018年未定の 『Hokkaido Open Quiz Championship (HOQ-C)』の 詳細情報 を掲載しました。

2018/03/11 大会詳細情報

2018年3月25日()開催の 『LOCK OUT!#73』の 詳細情報 を掲載しました。

2018/03/11 大会結果報告

2018年3月10日()開催の 『フレッシャーズオープン~社会人編~』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:平野 雄大 [10○2×]
準優勝:一柳 孝明 [7○2×]
第3位:前田 就喬 [4○2×]
第4位:クーパー [1○2×]
Winning Answer:「勘亭流」
参加人数: 44人
ペーパー1位:はふお 44/50点
(結果詳細はこちら

2018/03/11 大会詳細情報

2018年5月13日()開催の 『第2回昼下がりのクイズ研究所発表会in浦和』の 詳細情報 を更新しました。
(事前エントリー受付開始しました。たくさんのエントリーお待ちしております。)

2018/03/08 大会詳細情報

2018年6月23日()開催の 『クイズ函館オープン~津軽海峡・夏景色2018~』の 詳細情報 を更新しました。

2018/03/07 大会詳細情報

2018年5月4日(金)開催の 『第2回南日本「新人王」決定戦』の 詳細情報 を更新しました。

2018/03/06 大会詳細情報

2018年5月5日()開催の 『Knpetition』の 詳細情報 を更新しました。

2018/03/05 大会詳細情報

2018年4月29日()開催の 『鯖押オープン(仮)~あしたのために~』の 詳細情報 を掲載しました。

2018/03/05 大会詳細情報

2018年3月11日()開催の 『LQC~Local Quiz Cup~』の 詳細情報 を更新しました。

2018/03/05 大会結果報告

2018年3月3日()開催の 『浜押会オープン』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:アラジン [熊熨斗会]
準優勝:MING [名Q会]
第3位:フォーライ [名Q会・ひまりば]
第4位:はぐりん [関シロー]
Winning Answer:「バイアグラ」(「元々は狭心症の治療薬として開発が始まったが効果が表れないため試験中止を決めたところ、被験者が余剰の薬を返却するのを渋っていたことから日の目を見たファイザーが販売している勃起不全の治療薬は何でしょう? (決勝40問消化のため、優勝者が最後にポイントを獲得した問題となっております。)」)
参加人数: 48人
ペーパー1位:はぐりん(関シロー) 66点(100満点中)
予選1位:フォーライ(名Q会・ひまりば) ☆23
(結果詳細はこちら

2018/03/04 大会詳細情報

2018年3月31日()開催の 『クイズサークル「椿」 第1回中高生向け例会』の 詳細情報 を更新しました。