新・一心精進

結果報告

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
JapanLandscape("日本地理"限定クイズ)
主催
WiLL4
開催日
2025年10月13日(月)
会場
オンライン
参加人数
43人 (備考:本大会は同日2部開催(前半・後半)で実施し、前半21人、後半22人でした。 以下、通常の記入欄は前半の結果、「その他の結果」欄は後半の結果を記載します )
見学・観戦人数
--
当日専任スタッフ
2人
ペーパー1位
ざもざも 21.5点
予選1位
加藤良佳 115.9dp
Winning Answer
正解
湖東三山パーキングエリア
問題
(決勝は50問限定の10◯5✕。限定問題数決着のため、優勝者の最終正解をWAとして掲載いたします)
【問題】2013年までは秦荘(はたしょう)パーキングエリアという名称/だったが、スマートインターチェンジの開通に合わせて改称された、滋賀県東部の西明寺(さいみょうじ)、金剛輪寺(こんごうりんじ)、百済寺(ひゃくさいじ)の総称と同名の、名神高速道路のパーキングエリアは何?
成績上位者
優 勝 蓮井悠吾 決勝進出 9◯3✕
準優勝 加藤良佳 決勝進出 7◯3✕
第3位 かど 決勝進出 5◯2✕
第4位 ざもざも 決勝進出 2◯3✕
第5位 山下雄太 決勝進出 2◯2✕
第6位 高橋誠司 決勝進出 6◯5✕
その他結果
後半の結果は以下の通りです

◆ペーパー1位 伊藤拓馬 22.5点
◆予選1位   ごよごよ 122.3dp
◆Winning Answer スカイライン
 【問題】磐梯吾妻、芦ノ湖、高野龍神(こうやりゅうじん)、指宿(いぶすき)といった/ものがある、主に観光目的で山岳に設けられた道路を何という?
優勝  ごよごよ   決勝進出 10◯2✕
準優勝 伊藤拓馬   決勝進出 7◯2✕ 
第三位 まつさかぬし 決勝進出 7◯4✕
第四位 鵠沼海流   決勝進出 4◯0✕
第五位 mit      決勝進出 2◯1✕
第六位 秋山正之   決勝進出 1◯2✕

JapanLandscape("日本地理"限定クイズ)の詳細情報

クイズ大会
ジャンル限定
大会名
JapanLandscape("日本地理"限定クイズ)
主催
WiLL4
開催日
2025年10月13日(月)
体育の日(祝日)
時間
開場 12:00 開始 12:00 終了 18:00
上記6時間で実施ではなく、「この時間の範囲で実施」します。具体の開始・終了はエントリー後に決定します
参加費
500円(予定)
コンセプト
「実際に旅行している人」が強い大会
会場
オンライン
Twitter
@WiLL_VS_4
事前エントリー
必須
本大会はWeb上での事前エントリーが必要です。当日エントリーは受け付けません。エントリー枠には定員がありますので、お早めにお申し込みください。
嬉しいことにエントリー者が多かった場合、別日に予定しているテストプレイにご案内予定です
エントリー日時
一般
2025年08月27日(水) 21:00~2025年10月10日(金) 21:00
参加定員
24人(予定)
レギュレーション
制限なし / 個人戦
レギュレーション詳細
イベント内容
主催者の言葉
主催者が今まで見てきた日本国内の話を中心に問題を作っています。行ったことない自治体(7町村)の問題は出しません。
日本地理のクイズですが、学問としての日本地理とは少し違います。
問題難度・傾向
易〜やや難
持ち物
Discard・yquiに接続できる環境
企画内容
以下、予定している内容
・オンライン一斉ペーパー
・予選セット×4(120問)
・敗者復活ボードクイズ(10問)
・決勝(50問)
注意事項
参加者による記録
参加者によるビデオ撮影、写真撮影、録音は、私的利用に限り許可します。 これらの記録媒体の後日の一般販売および誰もが広く閲覧できるインターネットへのアップロード等は原則禁止とします(写真は、被写体全員の許可が得られていれば可能とします)。また、会場での機材のご使用の際は、他の参加者のみなさんのご迷惑とならないようご留意ください。
結果報告について
この大会で予選上位となった方・本戦で上位進出した方などは、『新・一心精進』に原則本名で報告を行います。『新・一心精進』では、大会結果の掲載、会報への掲載などを行う可能性があります。また、主催者が作成したホームページや問題集も同様のものとして扱います。本名での結果報告を避けたい参加者の方は、主催者にお問い合わせ下さい。