主催者の言葉
      
        開催時期や日程、会場への交通アクセスなど必ずしも良いとは言えませんが、「クイズがしたい!」「この日は空いている」という方はぜひご参加頂ければと存じます。
      
             問題難度・傾向
      
        易~難
      
             持ち物
      
        筆記用具、バインダー
      
             企画内容
      
        予選ラウンドのみ紹介
50問ペーパークイズ → 45問早押し → コース別早押し(3コースから1つ選択) → コース別早押し(2コースから1つ選択)・・時間に余裕があれば敗者復活戦を行います。
予選ラウンドは参加者全員が参加出来ます。
通過人数:全参加者の上位3分の1の予定。
エントリー状況によって決定します。
      
             優勝賞品
      
        記念品
      
           
   
     
    
            会場での飲食
      
        会場内での飲食は可能ですが、飲酒はご遠慮ください。また、クイズ中はビニール袋などの音にもご配慮ください。ごみは必ず各自でお持ち帰りください。喫煙は、喫煙所のみで行うようお願い致します。
      
             問題集等の頒布
      
        問題集の頒布はご遠慮ください。
      
              見学・観戦
      
        本大会の見学・観戦は原則不可ですが、希望される方は事前にご相談ください。
      
             参加者による記録
      
        参加者によるビデオ撮影、写真撮影は事前にご相談下さい。録音は私的利用に限りokとします。録音データの後日の一般販売および誰もが広く閲覧できるインターネットへのアップロード等は原則禁止とします。
      
             主催・メディアによる記録
      
        主催者による写真・ビデオ撮影および録音を行うことがあります。記録集の発行を検討していますが、その際に写真などの画像を掲載する際は事前に承認いただいた場合のみ使用させていただきます。
      
             結果報告について
      
        この大会で予選上位となった方・本戦で上位進出した方などは、『新・一心精進』に原則本名で報告を行いますが、本名での結果報告を避けたい参加者の方は事前にご連絡下さい。(なお、当日の進行は本名にて実施いたします)