新・一心精進

お知らせ一覧

2023/08/16 大会詳細情報

2023年8月23日(水)開催の 『The Revengers ~あの夏をもう一度~』の 詳細情報 を更新しました。

2023/08/16 大会結果報告

2023年8月13日()開催の 『第3回翠帝戦』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:高橋響(早稲田大学4年)
準優勝:陳道宏(慶應義塾大学3年)
SF進出:青池聡一郎(東京大学4年)
SF進出:田中律輝(灘高校2年)
QF進出:上野李王(東京大学4年)
QF進出:堀籠怜哉(慶應義塾大学4年)
QF進出:松﨑颯樹(京都大学1年)
QF進出:渡邉慶伍(東京大学4年)
Winning Answer:「おおすみ」(「1970年2月11日、L-4Sロケット5号機によって打ち上げられた、日本初の人工衛星は何でしょう? ※当日は誤答により決着したため、優勝者が最後に正解した問題をWinning Answerとしています。」)
参加人数: 171人
ペーパー1位:松﨑颯樹(京都大学1年) 56点
(結果詳細はこちら

2023/08/16 大会結果報告

2023年8月11日(金)開催の 『第3回暁王戦』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:神谷知快(静岡県)
準優勝:山上大喜(東京都)
SF進出:鈴木淳之介(東京都)
SF進出:宮原仁(東京都)
QF進出:為季正幸(岡山県)
QF進出:中江一統(東京都)
QF進出:結城右京(東京都)
QF進出:渡辺匠(神奈川県)
Winning Answer:「禁足地」(「長崎県にある「オソロシドコロ」や千葉県にある「八幡の藪知ら/ず」のように、古くから人が足を踏み入れてはいけないとされている土地のことを何というでしょう?」)
参加人数: 165人
ペーパー1位:鈴木淳之介(東京都) 65点
(結果詳細はこちら

2023/08/15 大会結果報告

2023年8月14日(月)開催の 『第2回埼玉県高等学校クイズ選手権(第18回コバトンカップ個人戦の部)』の 結果報告 を更新しました。
優 勝:熊倉悠弥(開智高等学校2年) [10〇3×]
準優勝:宮田陽宇(県立浦和高校3年) [7〇3×]
第3位:竹田千紘(県立浦和高校1年) [3〇2×]
第4位:米田有希(県立川越高校1年) [2〇1×]
Winning Answer:「カルタヘナ法」(「今年(2023年)3月にはこれに違反したとして初の逮捕者が出た、生物多様性の保護を目的として遺伝子組み換え生物に/対する規制などについて定めた法律を、制定のきっかけとなる国際会議が行われたコロンビアの都市から何というでしょう?」)
参加人数: 80人
ペーパー1位:熊倉悠弥(開智高等学校2年) 33点(50点満点)
予選1位:熊倉悠弥(開智高等学校2年) 76ポイント
(結果詳細はこちら

2023/08/15 大会結果報告

2023年8月13日()開催の 『第4回夏のセンバツAQL/チャレンジリーグ』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:横浜翠嵐高校Bチーム [Bリーグ7戦全勝]
準優勝:浅野 [Aリーグ4勝1分]
第3位:県立千葉Bチーム [Aリーグ4勝1敗]
第4位:岐阜高校クイズ研究部Bチーム [Bリーグ5勝2敗]
参加人数: 94人 (備考:14チーム参加)
(結果詳細はこちら

2023/08/15 大会結果報告

2023年8月13日()開催の 『第4回夏のセンバツAQL/ミドルBリーグ』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:海城中高クイズ研究部 [Aリーグ6勝2敗]
準優勝:宮城県仙台二華高等学校 [Bリーグ6勝2敗]
第3位:宮城県仙台第一高等学校 [Bリーグ6勝2敗]
第4位:武蔵高等学校中学校 [Aリーグ6勝2敗]
参加人数: 150人 (備考:18チーム)
(結果詳細はこちら

2023/08/15 大会結果報告

2023年8月6日()開催の 『第4回夏のセンバツAQL/トップリーグ』の 結果報告 を掲載しました。
Aリーグ1位:灘高校 [8戦全勝/トーナメント進出]
Aリーグ2位:西大和学園 [7勝1敗/トーナメント進出]
Bリーグ1位:横浜翠嵐高校 [7勝1敗/トーナメント進出]
Bリーグ2位:東大寺学園 [7勝1敗/トーナメント進出]
参加人数: 161人 (備考:18チーム)
(結果詳細はこちら

2023/08/15 大会結果報告

2023年7月29日()開催の 『第4回夏のセンバツAQL/ミドルAリーグ』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:渋谷教育学園幕張中高 [8戦全勝]
準優勝:筑紫丘高校 [7勝1敗]
第3位:横浜サイエンスフロンティア高校 [6勝2敗]
参加人数: 72人 (備考:9団体参加)
(結果詳細はこちら

2023/08/15 大会結果報告

2023年8月14日(月)開催の 『第2回埼玉県高等学校クイズ選手権(第18回コバトンカップ個人戦の部)』の 結果報告 を掲載しました。

2023/08/15 大会結果報告

2023年8月13日()開催の 『AQL2023埼玉チャレンジ&ビギナーリーグジュニアの部『第18回コバトンカップ』』の 結果報告 を掲載しました。
チャレンジ優勝:栄東中高(久保滉之介、彦野遼、小林瑞希、加藤陽斗、瀬原あすか、牧将充、齋藤隆太、蒲原真帆、坂井智、田悠徹) [5戦全勝(トップリーグ進出)]
チャレンジ準優勝:早稲田大学本庄高等学院(山田悠翔、鈴木詩織、松沼楽久、南条有咲、神原航輝、原田一輝、吉野裕樹、若井優吾、濱田好機、古市義尭、井岡功、竹中稜太朗、山口真優香) [4勝1敗(トップリーグ進出)]
チャレンジ第3位:埼玉県立浦和第一女子高等学校(aznable、柳澤光咲、田中愛梨、森鈴佳、臼杵彩里、内海結香、野崎桃花、上田小暖、栗原美奈、亀井理愛) [3勝2敗]
ビギナー優勝:県立浦和高校1年(猪上慎平、尾又隆斗、大沼悠人、田中遥都、植竹喬久、園原佳紘、小髙怜央人、荒木柊人、倉林純平、中北裕基、門脇大樹、佐藤睦) [7戦全勝]
ビギナー準優勝:県立川越高校1年(齊藤颯斗、久保田碧生、冨永悠翔、原田裕、米田有希、山井悠真、廣池和紀、大澤開) [5勝2敗]
ビギナー第3位:埼玉大開智中1年連合(佐藤尚輝、永田彩加、平島藍子、早坂奏人、浅井美紀、南部翔太) [4勝3敗]
参加人数: 131人 (備考:チャレンジリーグ58人 ビギナーリーグ73人)
(結果詳細はこちら

2023/08/14 大会結果報告

2023年8月13日()開催の 『open cafe quiz '23』の 結果報告 を掲載しました。
spicy優勝:徳久倫康 [☆20]
spicy準優勝:野田修平 [☆12]
mild優勝:本間寛治 [☆13]
mild準優勝:葱 [☆10]
mild準優勝:まこもだけ [☆10]
参加人数: 33人 (備考:spicy9人、mild24人)
(結果詳細はこちら

2023/08/14 大会詳細情報

2023年9月23日()開催の 『PoC-east-』の 詳細情報 を更新しました。

2023/08/14 大会詳細情報

2023年9月16日()開催の 『PoC-west-』の 詳細情報 を更新しました。

2023/08/14 大会詳細情報

2023年10月9日(月)開催の 『第四回おはすみオープン(中止)』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/08/14 大会結果報告

2023年8月11日(金)開催の 『第2回よんななオープン』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:片岡桂太郎 [総合138pt]
第2位(当日暫定優勝):木下直人 [総合136pt]
第3位:林檎職人 [総合132pt]
Winning Answer:「(1)(真ん中が高くなっているロゴの画像)」(「「二択:本日会場に使わせてもらった『海南nobinos』の正しいロゴはどっち?(1)[真ん中が高くなっているロゴの画像] (2)[左が高くなっているロゴの画像]」 (最終コーナー「ラストクイズ!二択ラッシュ」(映像ペーパー方式)の最終24問目において、優勝者が正解・準優勝者が誤答をしたことにより逆転したため、この問題をW.A.とさせて頂きます。)」)
参加人数: 72人
(結果詳細はこちら

2023/08/13 大会詳細情報

2023年8月27日()開催の 『LOCK OUT!#188』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/08/13 大会詳細情報

2023年11月11日()開催の 『第2回スナ杯』の 詳細情報 を掲載しました。

2023/08/13 大会結果報告

2023年8月12日()開催の 『第1回スナ杯』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:片岡桂太郎(ロイヤルA) [10〇1×]
準優勝:田邊和也(SUQS) [4〇2×]
第3位:鈴木唯芽(浜松学芸高校クイズ研究会) [2〇0×]
第3位:内田勝章(短文クイズサークルA) [2〇0×]
第5位:山下雄太 (国立クイズ愛好会) [2〇2×]
Winning Answer:「『黒鉄の魚影』」(「ずばり、今年の名探偵コナンの映画/のタイトルは何でしょう?」)
参加人数: 21人
ペーパー1位:山下雄太(国立クイズ愛好会) 決勝5位
予選1位:片岡桂太郎(ロイヤルA) 優勝
(結果詳細はこちら

2023/08/13 大会結果報告

2023年8月7日(月)開催の 『Lupinus杯 the1st』の 結果報告 を掲載しました。
優 勝:栁夏輝 [7◯1✕]
準優勝:Kiyo [2◯0✕]
第3位:raiha [2◯1✕]
第4位:山下雄太 [2◯2✕]
Winning Answer:「セットプレー」(「コーナーキックやフリーキックなどが該当する、サッカーでボールを止めた状態で始まるプレーのことを総称して何という? (※スラッシュは記録し忘れてしまいました………すみません)」)
参加人数: 19人
(結果詳細はこちら

2023/08/13 大会詳細情報

2023年10月15日()開催の 『昭和の日杯~昭和の歌など聴きながら~』の 詳細情報 を更新しました。