番号 |
問題 |
解答 |
解説 |
企画名 |
001 |
中華料理「麻婆豆腐」の発祥地である、三国時代には蜀の都が置かれた四川省の主都はどこ? |
成都 |
「麻婆豆腐」はあばた面の婆さんが考案したところから名前がついたという話です。なお、三国時代の三国とは、魏、呉、蜀で、魏は洛陽に、呉は建業(現在の南京)に都をおきました。「三国志」の話はいくら時間があっても足りないので、これぐらいにしましょう。 |
くゐず第001号 |
002 |
1813年にナポレオン軍を破りパリに入った空きっ腹のロシア兵がフランス人に食事を急かした言葉「早く」に由来する、フランスでの軽食堂といえば何? |
ビストロ |
bistro。昔からロシアとフランスはつながりが深いことで知られています。フランス料理の前菜「オー・ドブル(hors−d oeuvre oeはくっついた1文字)」も、ロシア料理の前菜「ザクースカ([露]закуска、[英]zakuska)」が起源になっています。ナポレオン戦争(ロシアでは「祖国戦争」といいます)に代表されるように、攻めたり攻められたりの歴史を繰り返していますから、必然的にそうなるのでしょう。この「ビストロ」という言葉もそんなロシアとフランスの関係をよくあらわしています。【修正】「hors-d oe」のスペースには全角のアポストロフィが入っていましたが、検索などに支障が出たことが過去にあったことから削っています。 |
くゐず第001号 |
003 |
牛肉のヒレ肉ステーキの中でも、最も盛り上がった部分で最高級とされるステーキのことを、フランスの作家のコックが作り出したことからその作家の名前をとって何という? |
シャトーブリアン |
chateaubriand。名前の由来となったフランソワ・ルネ・ド・シャトーブリアン(1768-1848)は、フランスの小説家・政治家です。護教論『キリスト教の精髄』の挿話である小説『アタラ』『ルネ』はロマン主義文学の出発点、世紀病の原型とされています。 |
くゐず第001号 |
004 |
1890年にチェコのクリッチが発明した、写真製版によりエッチングさせた銅の筒を用いて輪転印刷する、現在の雑誌の多色刷りのほとんどで使われている凹版印刷の一種といえば何印刷? |
グラビア印刷 |
gravure。版画はスクリーン線によって区切られた微細な網点からなり、原稿の濃淡に比例した深さに腐食されているため、微妙な濃淡の階調の再現が広範囲にわたって可能で、写真の多いものに適しています。よく使われる言葉だけどどんなものなのかよく知らない、といったものをどんどん知っていこうという考えのもとにこの問題を作りました。 |
くゐず第001号 |
005 |
ドジャーズ野茂英雄のチームメイトでもある、韓国初のメジャーリーガーは誰? |
パク・チャンホ(朴贊浩) |
「贊」は「賛」の旧字体なので、「朴賛浩」でも正解とします。スピードボールを武器とし、「コリアン・エクスプレス」とも呼ばれています。そういえば中日の宣銅烈も「コリアン・エクスプレス」と呼ばれていたような… |
くゐず第001号 |
006 |
尾はロバに、ひづめは牛に、首はラクダに、角はシカに似て、しかもそれらのいずれの動物でもない、という意味を持つ、シカ科の動物といえば何? |
四不象 |
これを「スープーシャン」と読む人は、マンガ『封神演義』を読んでいますね。ふつうに「シフゾウ」と読んでください。英名はPere David s deerといいます。野生種はいません。ペキンの南苑で飼われていたもののうち、1900年ごろ英国に送られたものだけが増殖し、その子孫が現在各地の動物園に飼われています。水辺を好み、泳ぎが巧みです。雄は年2回角がはえかわります。【修正】解説のアポストロフィを一つ、削除させていただきました。 |
くゐず第001号 |
007 |
理屈がわかっていても実際には役に立たないことをたとえて、「何の上の水練」という? |
畳 |
|
くゐず第001号 |
008 |
日本のプロ野球で、監督として1773勝と歴代最多勝利数の記録を持つのは誰? |
鶴岡一人 |
以下、三原脩、藤本定義、水原茂、西本幸雄、別当薫と続きます。 |
くゐず第001号 |
009 |
徳川家光が後水尾上皇を慰撫するために造営した、上の茶屋・中の茶屋・下の茶屋に分かれ、大小の池泉を中心とした美しい庭園で知られる、桂離宮とともに現在も皇室の離宮となっているのは何? |
修学院離宮 |
京都市左京区修学院室町にある後水尾上皇の山荘です。平安時代の僧、勝算創建の寺があった地に、万治年間(1658- 1661)徳川家光が上皇を慰撫するために造営しました。 |
くゐず第001号 |
010 |
イスラム教の信者が最も多い国はどこ? |
インドネシア |
ちなみに、カトリック信者の最も多い国はブラジルです。 |
くゐず第001号 |
011 |
イタリアのベスビオ山の登山電車の開通を宣伝したコマーシャルソングとして作られた、イタリア民謡といえば何? |
「フニクリフニクラ」 |
|
くゐず第001号 |
012 |
東ローマ帝国の継承者として、ロシアで初めて「ツァーリ」を称した、「雷帝」と呼ばれたロシア皇帝は誰? |
イワン4世 |
【修正】最初に「ツァーリ」を「自称」したのが3世であり、最初に「公称」したのが4世。 |
くゐず第001号 |
013 |
大相撲幕内の外国出身力士のしこ名で、曙は「太郎」、武蔵丸は「光洋(こうよう)」ですが、旭鷲山は何? |
昇 |
これは、意外と知られていないようです。FNSのクイズ王決定戦で、安良興さんが武蔵丸の「光洋」を「みつひろ」と答えて正解になっていました。FNSの問題の信頼性の低さは第1回から指摘されていましたが、これもその一つですね。 |
くゐず第001号 |
014 |
ホンダが栃木県に建設し今年(1997年)開業した、F1用コースとインディカーレース用オーバルコース両方を組み合わせたレーシングコースの名前は何? |
ツインリンクもてぎ |
|
くゐず第001号 |
015 |
日本酒の中でも、醸造用アルコール添加量25%以下で糖類を加えないものをとくに何という? |
本醸造酒 |
少し説明が不足していたかも知れません。精米歩合70%以下で醸造した酒を純米酒といい、この純米酒に醸造用アルコールを25%添加したものが普通酒、25%以下のものを本醸造酒といいます。また、精米歩合60%以下で低温発酵させて醸造した高級酒を吟醸酒、さらに精米歩合を低くして50〜35%に米粒を削ったのが大吟醸酒です。ここで登場する精米歩合というのは、精米の際に米粒を磨いて内部のタンパク質・脂肪を削るのですがその削り具合のことをいいます。数字が低くなればなるほど米の栄養分がなくなることになります。 |
くゐず第001号 |
016 |
1507年に「世界地誌序論」を著し、その中で新大陸をアメリゴ・ヴェスプッチにちなんで「アメリカ」と名付けた、ドイツの地図製作者は誰? |
マルティン・ヴァルトゼーミュラー |
Martin Waldseemuller(uは上に¨がつくウムラウトです)。1470頃〜1518頃。 |
くゐず第001号 |
017 |
現在発行されている日本の紙幣、表にあるはんこは日銀総裁の印ですが、裏側に押してあるはんこは誰の印? |
発券局長 |
|
くゐず第001号 |
018 |
液化石油ガスの主成分である、分子式C3H8の炭化水素は何? |
プロパン |
液化天然ガスの主成分はメタン(CH4)です。 |
くゐず第001号 |
019 |
日本の国税のうち、唯一国税庁の管轄外のものは何? |
関税 |
国税は、内国税(国税庁・国税局・税務署で課徴)と関税(税関で課徴)に大別されます。前者には所得税・法人税・相続税等の直接税と消費税・酒税・揮発油税・たばこ税等の間接税があります。国税局、税務署は国税庁の地方機関です。 |
くゐず第001号 |
020 |
フランス料理でデザート専門の菓子職人のことを何という? |
パティシエ |
|
くゐず第001号 |
001 |
アジアで初めてのサッカー・ナショナルトレーニングセンター「Jビレッジ」の設計監修を手がけるとともに、名付け親でもある、1966年のサッカーワールドカップ・イングランド大会で開催国イングランドを優勝に導き、その年のヨーロッパ最優秀選手に選ばれ、1994年には大英帝国勲爵士賞を受け「サー」の称号も受けた往年の名選手といえば誰? |
ボビー・チャールトン |
|
くゐず第002号 |
002 |
エルビス・プレスリーが亡くなって今年(1997年)で20年がすぎました。さて、彼がその生涯を突然終えたテネシー州メンフィスの旧邸宅のことを一般に何と呼ぶ? |
グレースランド |
プレスリーの命日には、このグレースランドで追悼のイベントが行われるそうです。 |
くゐず第002号 |
003 |
スノーボードやサーフボードの乗り方で、左足を前にするものをレギュラースタンスというのに対して、右足を前にするものを何スタンスという? |
グーフィー・スタンス |
|
くゐず第002号 |
004 |
なわとびの中でも、二人が2本の長い縄を交互に回して跳び技を競う、アメリカで特に人気がある競技とは何? |
ダブルダッチ |
|
くゐず第002号 |
005 |
平城京の繁栄を詠んだ有名な歌「あをによし奈良の都は咲く花のにほふがごとく今盛りなり」、この詠み人である奈良時代の歌人は誰? |
小野老(おののおゆ) |
|
くゐず第002号 |
006 |
ホメロスの長編叙事詩「オデュッセイア」に登場する、漂着したオデュッセウスを助け親切を尽くし、彼にほのかな恋心をいだく、パイアキア王アルキヌスの娘とは誰? |
ナウシカ |
『風の谷のナウシカ』の主人公の名の元となった人物です。 |
くゐず第002号 |
007 |
もともとは、仏の力で身のわざわいをなくすこと、転じて無事でいることを意味する二字熟語といえば何? |
息災 |
普通は、「無病息災」という四字熟語でつかわれます。 |
くゐず第002号 |
008 |
ロシアの海軍軍人で、1811年国後島上陸中に幕府に捕らえられ、抑留中の手記「日本幽囚記」を書いたのは誰? |
ゴロウニン |
1813年に高田屋嘉兵衛と交換に釈放され、帰国後に『日本幽囚記』を書いています。 |
くゐず第002号 |
009 |
演説台などにのっている、水を入れる瓶とコップがセットになったガラス容器のことを何という? |
冠水瓶 |
|
くゐず第002号 |
010 |
鎌倉幕府以降の歴代征夷大将軍のうち、唯一将軍職に返り咲いたことのある、「流れ公方」とも呼ばれた室町幕府第10代将軍といえば誰? |
足利義稙(よしたね) |
|
くゐず第002号 |
011 |
管状に乾燥させたスティックはウインナー・コーヒーのスプーンとしても使われる、日本ではニッキとも呼ばれる、インドシナ原産の楠科の常緑高木からとれるスパイスといえば何? |
シナモン |
|
くゐず第002号 |
012 |
蛍光灯を点灯させるために使う放電管のことを普通何という? |
グロー・スターター |
|
くゐず第002号 |
013 |
古代律令時代の外国使節接待のための施設「鴻臚館」の調査のため、今年(1997年)の11月で廃止される、かつてプロ野球西鉄ライオンズの本拠地であった野球場といえばどこ? |
平和台球場 |
|
くゐず第002号 |
014 |
堺の漆工の名前が付いた塗り物で、飛騨の高山や秋田の能代が産地として有名なものといえば何塗? |
春慶塗 |
|
くゐず第002号 |
015 |
庶民に数学を普及する上で大きな役割を果たした、1627年に吉田光由が著した江戸時代の数学書は何? |
「塵劫記」 |
億、兆、京、…、不可思議、無量大数 という数の呼び名はこの書物に載っています。 |
くゐず第002号 |
016 |
人目をはばからずに勝手気ままに振る舞うことを、「かたわらに人なきがごとし」という意味の言葉で何という? |
傍若無人 |
|
くゐず第002号 |
017 |
大相撲本場所の土俵の下に埋められている縁起物といえば、カヤの実、洗米、塩、スルメ、コンブと何? |
勝栗 |
「しずめもの」と呼ばれています。 |
くゐず第002号 |
018 |
地中海にあるイタリア領の自治州で、イワシが多く捕れる海域にあることから名付けられた島といえばどこ? |
サルデーニャ島 |
Sardegna。イワシは英語でサーディン(sardine)といいます。同語源です。 |
くゐず第002号 |
019 |
馬力や燃費とともに車のエンジンの性能を表す、軸の回転力のことを一般に何という? |
トルク |
torque。ラテン語の「ねじる」torquereから |
くゐず第002号 |
020 |
変化球の軌道が曲がる運動原理である、回転する物体が回転軸に垂直な流体の流れから流れに垂直な方向に力を受ける現象を、何効果という? |
マグヌス効果 |
|
くゐず第002号 |
001 |
1年が366日になる閏年、次回の閏年は西暦何年? |
2000年 |
【修正】出題時点は1997年。 |
くゐず第003号 |
002 |
もともとは摂政や太政大臣の敬称として使われ、関白職を退いた人の意味になり、さらに豊臣秀吉個人の名称として使われるようになった名前は何? |
太閤 |
|
くゐず第003号 |
003 |
「闘鶏場」という意味のある、航空機やレーシングカーの運転席といえば何? |
コックピット |
|
くゐず第003号 |
004 |
フッ素、塩素、臭素、沃素、アスタチンの元素のことを、塩を生成する性質から何という? |
ハロゲン |
|
くゐず第003号 |
005 |
すし屋で、サヨリ、アジ、コハダ、サバなどのネタのことをとくに何という? |
ひかりもの |
|
くゐず第003号 |
006 |
エジプトにあるピラミッドのことを、ある漢字に似ていることから、漢字3文字で何という? |
金字塔 |
|
くゐず第003号 |
007 |
大相撲第10代の横綱で、土俵入りの型の名前にその名を残す力士といえば誰? |
雲竜久吉 |
土俵入りの型といえば、「雲竜」か「不知火」です。不知火は、第8代横綱不知火と弟子の第11代横綱不知火があみだしたものです。 |
くゐず第003号 |
008 |
Kinki-Kidsのデビュー曲「硝子の少年」が、デビュー曲として史上最高セールスを記録していますが、26年前に最高セールスの記録を作った、小柳ルミ子のデビュー曲のタイトルは何? |
私の城下町 |
『硝子の少年』は山下達郎プロデュースで、180万枚を突破し、記録を更新しました。【修正】問題文のユニット名は正しくは「KinKi Kids」。 |
くゐず第003号 |
009 |
現在の国連事務総長コフィ・アナンは、どこの国の出身? |
ガーナ |
|
くゐず第003号 |
010 |
「大星」「小星」という二つの貝柱を持つ、「馬鹿貝」ともいう二枚貝といえば何? |
アオヤギ |
ミナトガイという別名もあります。 |
くゐず第003号 |
011 |
JRの路線名のなかに、唯一「JR」という字がつくのは何線? |
JR東西線 |
1997年3月8日に開業した、大阪の京橋と兵庫の尼崎を結ぶ12.5kmの路線です。駅名に「JR」がつくのは、JR難波(関西本線)、JR藤森(奈良線)、JR三山木(片町線)、【修正】JR小倉(奈良線)、JR五位堂(和歌山線)の5つです。 |
くゐず第003号 |
012 |
第2次橋本改造内閣で、あの森田健作が就任したのは、何政務次官? |
文部政務次官 |
|
くゐず第003号 |
013 |
日本の将棋1組に予備を除いて駒はいくつ? |
40 |
味方の駒は、王将、飛車、角行、金将×2、銀将×2、桂馬×2、香車×2、歩兵×9の合計20。チェスは、キング、クイーン、ルーク、ビショップ、ナイト、ポーンの16駒を使います。 |
くゐず第003号 |
014 |
国旗に白い竜が描かれている、アジアの国はどこ? |
ブータン |
この白い竜のことを「雷竜(ドゥルック・ユル)」といい、Japanが「ニッポン」であるようにブータンの自称は「ドゥルック・ユル」です。 |
くゐず第003号 |
015 |
アメリカ原産のサンフィッシュ科の魚で、大正年間にやってきて、芦ノ湖へ逃げ出して繁殖した、ゲームフィッシングの対象として有名な魚は何? |
ブラックバス |
|
くゐず第003号 |
016 |
サッカーチームの名前で使われる「FC」とは何の略? |
フットボール・クラブ |
|
くゐず第003号 |
017 |
イタリアの代表的オペラ作曲家で、「トスカ」「ラ・ボエーム」「蝶々夫人」などの作品で知られるのは誰? |
プッチーニ |
|
くゐず第003号 |
018 |
トーマス・マンの「ブッデンブローグ家の人々」に影響を受け、明治・大正・昭和にわたる楡脳病院の歴史とそこに関わる人々の物語「楡家の人びと」を書いた作家は誰? |
北杜夫 |
1960年に『夜と霧の隅で』で芥川賞を受賞しました。 |
くゐず第003号 |
019 |
濃尾平野を流れるいわゆる「木曽三川」とは、木曽川、長良川ともうひとつは何? |
揖斐川 |
|
くゐず第003号 |
020 |
歌舞伎俳優片岡孝夫が来年の1月に十五代を襲名する、関西一の名跡は何? |
片岡仁左衛門 |
【修正】追記。問題文の「関西一の名跡」、は出題時点。2006年現在では坂田藤十郎という大名跡が復活している。尤も「上方歌舞伎界有数の大名跡」であることには変わりはない。 |
くゐず第003号 |
001 |
俳句や和歌の終りが、ある単語で終ることが多いことから、すべての物事が片付くことを一般に何という? |
けりがつく |
|
くゐず第004号 |
002 |
アメリカンフットボールで、攻撃の司令塔ともいうべき、QBと略されるポジションは何? |
クォーターバック |
アメフトの草創期に、攻撃方の一番後ろにいたのがフルバック、そのフルバックに対してオフェンスラインから4分の1(クォーター)の距離の位置にいたため、クォーターバックと呼ばれるようになりました。やがて、オフェンスラインからのボールスナップを受け、パスをしたりフルバックにボールを渡して走らせたりという役目を持つようになり、攻撃陣形や攻め方を決めてメンバーに伝える役も持つようになり、重要度が増してきて、現在のような花形ポジションとなりました。 |
くゐず第004号 |
003 |
ほとんどの哺乳類の首の骨の数はいくつ? |
7つ |
もちろん人間も7つ。例外としてよく知られているのは、ミツユビナマケモノの9つです(フタツユビナマケモノは7つ)。 |
くゐず第004号 |
004 |
情報量をあらわす単位で、256通りの状態を表すことができる、8ビットを1とするものといえば何? |
バイト |
|
くゐず第004号 |
005 |
インド洋で北緯6度から20度の間に発生する熱帯性低気圧のことを、「円」という意味のギリシア語から何という? |
サイクロン |
|
くゐず第004号 |
006 |
アジアの伝統的スポーツで、セパタクローといえばマレーシア生まれ、ではカバディといえばどこの国の生まれ? |
インド |
攻撃側の一人が「カバディ、カバディ」と叫び続けながらできるだけ多くの守備側の体に触れて自陣に戻る回数を競う競技。 |
くゐず第004号 |
007 |
消費税法に規定されている、現在の消費税率は何%? |
4% |
5%ではありません。消費税法によると、消費税の税率は4%、地方消費税の税率は消費税率の25%つまり1%、4+1=5で一般的に現行消費税は5%とされているのです。 |
くゐず第004号 |
008 |
ドイツ名をプレスブルクといい、1536年から1683年はハンガリーの首都だった、東ヨーロッパ・スロバキアの首都はどこ? |
ブラチスラバ |
|
くゐず第004号 |
009 |
バターの代用品の案を募集した、ナポレオン3世が主催したコンテストで入選した、ギリシャ語で「真珠」という意味の食品は何? |
マーガリン |
|
くゐず第004号 |
010 |
「頭隠して尻隠さず」という言葉がありますが、このもととなった鳥は何? |
キジ |
|
くゐず第004号 |
011 |
本名を藤野庄蔵という、大河時代小説「徳川家康」「新太平記」などの作品を残した作家は誰? |
山岡荘八 |
|
くゐず第004号 |
012 |
9月下旬から開示が開始された、病名をはじめ、投薬、注射、検査、手術、入院などの費用がわかる診療報酬明細書のことを、一般に何という? |
レセプト |
|
くゐず第004号 |
013 |
ゴルフのトーナメントで、単に「ジ・オープン(The Open)」といえばどの大会を指す? |
全英オープン |
男子4大メジャーは、全英オープン、全米オープン、全米プロ、マスターズ。 |
くゐず第004号 |
014 |
もともとは競艇で1挺身以上の差をつけることで、今では一般に競争相手に大きく差をつけることといえば何? |
水をあける |
|
くゐず第004号 |
015 |
古典派に反対して新ロマン主義音楽運動の先駆的活動を行った、「トロヤの人々」「ロメオとジュリエット」「イタリアのハロルド」「幻想交響曲」などの作品で知られるフランスの作曲家は誰? |
ベルリオーズ |
後の作曲家たちに大きな影響を与えた著書『近代楽器法と管弦楽法』を書き、近代管弦楽の祖といわれています。 |
くゐず第004号 |
016 |
1997年10月に長野行新幹線(北陸新幹線)が開業しました。さて、現在運行している新幹線の愛称は「Max」を除いていくつある? |
10 |
【修正】2006年3月現在では、東北新幹線の八戸延伸に伴う「はやて」、九州新幹線の「つばめ」が増え、愛称は12(一部変更による入換もある)。 |
くゐず第004号 |
017 |
文化勲章を受章者へ渡す式典を、昨年までは天皇陛下から総理大臣を経て受章者へ渡されるため「伝達式」と呼んでいましたが、今年からは天皇自ら受章者へ渡される国事行為になったことから、何式と呼ばれる? |
親授式 |
【修正】1997年から親授式と呼称されるようになりました。天皇が自ら行う場合、「親」という字がよく使われます。「親政」といえば天皇が自ら政治を行うことです。 |
くゐず第004号 |
018 |
江戸時代の囲碁の家元の名前にちなむ、現在の囲碁のタイトル戦の一つといえば何? |
本因坊戦 |
京都寂光寺第2世であった加納算砂(日海)が祖で、寂光寺の自坊にちなんで本因坊と名乗りました。初世算砂名人以後、歴代の本因坊は安井・井上・林の各家とともに4家元で碁所の司に就任。なお、「天元戦」もタイトル戦の一つですが、天元とは、碁盤のスジのちょうど真ん中の位置のことです。 |
くゐず第004号 |
019 |
長い歴史を持つ「長良川の鵜飼い」、鵜を操る鵜匠は国家公務員ですが、どこのお役所の職員? |
宮内庁 |
宮内庁式部職という身分です。 |
くゐず第004号 |
001 |
1997年12月10日、現在のアルマトイから北部のアクモラに首都が遷される中央アジアの国といえばどこ? |
カザフスタン |
|
くゐず第005号 |
002 |
埼玉県飯能市と本家フィンランドのナーンタリ市にそれぞれテーマパークがある、ある人気キャラクターといえば何? |
ムーミン |
『ムーミン』の作者は、フィンランドのトーベ・ヤンソンです。 |
くゐず第005号 |
003 |
19世紀末のアイルランドのある支配人の名前に由来する、人々が団結し特定の勢力を拒絶することを何という? |
ボイコット |
|
くゐず第005号 |
004 |
本来は醜い人造人間を作った男爵の名前だったのが、その人造人間そのものの名前になってしまった、イギリスのメアリー・シェリー作の怪奇小説の主人公といえば誰? |
フランケンシュタイン |
正式な題名は『フランケンシュタインあるいは近代のプロメテウス』 |
くゐず第005号 |
005 |
ボクシングのクラス「バンタム級」のバンタムとはどんな鳥のこと? |
チャボ |
チャボの原産地はジャワ島のバンタムという町です。 |
くゐず第005号 |
006 |
局所性の凍傷で、少し膨れたり、かゆみがあったりといった程度がもっとも軽いものが慢性化したものを一般に何という? |
しもやけ |
|
くゐず第005号 |
007 |
今年(1997年)8月に、三菱重工業からゆかりの地スコットランドのアバディーン市へ寄贈された、長崎市にある、現存する日本最古の木造洋館といえば何? |
グラバー邸 |
トーマス・グラバー(1838-1911)はイギリスの実業家です。 |
くゐず第005号 |
008 |
タイの通貨単位は何? |
バーツ |
|
くゐず第005号 |
009 |
銀行の三大業務とは、預金業務、貸出業務と何業務? |
為替業務 |
|
くゐず第005号 |
010 |
バングラデシュ人民共和国の首都はどこ? |
ダッカ |
|
くゐず第005号 |
011 |
終生忘れられない恨みのある敵のことを、「ともに天をいただかず」という意味の四字熟語を使って何の敵という? |
不倶戴天の敵 |
|
くゐず第005号 |
012 |
集積回路の製造や銅版画の技法で用いられる、薬品によって銅板の表面を腐食させる方法を何という? |
エッチング |
|
くゐず第005号 |
013 |
寝台特急「はやぶさ」が東京−熊本間に短縮されたことで、最長距離運転列車の座についた、大阪−札幌間1502.6kmを21時間かけて走るJR西日本の寝台特急は何? |
トワイライトエクスプレス |
「北斗星」という解答も多くありましたが、こちらは上野−札幌(函館)間の寝台特急です。【修正】原文の距離の単位「キロ」のみが半角仮名になっていたので、英文にしています。 |
くゐず第005号 |
014 |
ダイエットでは、ダイエットを止めてから体重がもとかそれ以上に増えてしまうこと、バスケットボールでは、シュートしたボールがゴールに入らずルーズボールになって戻ってくること、共通する用語は何? |
リバウンド |
|
くゐず第005号 |
015 |
初めて作曲した交響詩「スタンディング・ストーン」がアメリカ、イギリスのクラシック音楽チャートでヒットを記録している、このアーティストといえば誰? |
ポール・マッカートニー |
|
くゐず第005号 |
016 |
夏目漱石の小説「吾輩は猫である」に登場する、「蛙の眼球の電動作用に対する紫外線の影響」を研究しているという水島寒月は、夏目漱石の実際の弟子がモデルであるといわれます。「藪柑子」という号や吉村冬彦というペンネームを持つ、随筆で有名なこの物理学者といえば誰? |
寺田寅彦 |
|
くゐず第005号 |
017 |
欧州議会の裁定によって、「含有植物性油脂は5%以下」という結論が出てそれまでの議論が収拾された、ある食べ物といえば何? |
チョコレート |
フランスとベルギーは「含有植物性油脂は5%以下」、イギリスは「植物性油脂を含有するものはチョコレートではない」と、主張が真っ向からぶつかっていましたが、問題文のとおりでフランスとベルギー側の勝利に終わりました。 |
くゐず第005号 |
018 |
貴金属の純度を表す場合、金はK18というように24を純度100%としますが、白金(プラチナ)は、純度100%を普通いくつで表す? |
1000 |
Pt950というように表します。 |
くゐず第005号 |
019 |
ともに社会主義国である中国と北朝鮮、それぞれの政権党である中国共産党と朝鮮労働党の最高指導ポストで、事実上の国家最高指導者にあたるものは何? |
総書記 |
|
くゐず第005号 |
020 |
ノーベル文学賞受賞者を最も多く出している国はどこ? |
フランス |
文学賞以外の賞は、すべてアメリカが最も多くの受賞者を出しています。 |
くゐず第005号 |
001 |
山一証券の経営破綻で四大証券会社の一角が崩れましたが、残りの「三大証券会社」とは、野村証券、大和証券と、かつて「パネルクイズ・アタック25」のスポンサーにもなっていたどこ? |
日興證券 |
2006年3月現在、日興コーディアルグループとなっている。(証券業務は日興コーディアル証券) |
くゐず第006号 |
002 |
バレーボールやバドミントンで、サーブ側が得点できずに相手側にサーブ権が移ることを何という? |
サイドアウト |
|
くゐず第006号 |
003 |
784年に桓武天皇が平城京から最初に遷した都はどこ? |
長岡京 |
長岡京造営事業の中心人物であった藤原種継が何者かに暗殺されたため、長岡京は捨てられ、794年に平安京へ遷都されました。 |
くゐず第006号 |
004 |
アメリカ大統領専用機のことで、11月29日に日本で封切られたハリソン・フォード主演の映画のタイトルにもなっている名称は何? |
エアフォース・ワン |
エアフォースとは、空軍のことです。 |
くゐず第006号 |
005 |
魚のすり身に小麦粉などを入れ丸めてゆでて作る、わんだねやおでんだねにする食べ物を一般に何という? |
つみれ |
「つくね」という解答が多かったのですが、これは、魚や鶏肉などをたたき、卵やかたくり粉つなぎにして丸め、揚げたり煮たり焼いたりする調理法やその食べ物のこと。「つみれ」は「摘み入れ」がなまったものです。 |
くゐず第006号 |
006 |
ある装置に電気が流れていることを示すランプのことを何ランプという? |
パイロット・ランプ |
|
くゐず第006号 |
007 |
ナイル川、メコン川などの河口付近の三角州のことを、その形があるギリシア文字ににていることから何という? |
デルタ(Δ) |
|
くゐず第006号 |
008 |
弓道の的の中心にある黒い点の名前から、物事の本質や核心のことを何という? |
図星 |
|
くゐず第006号 |
009 |
国内に約270あり、人口の約3%がそこで生活している、農業を中心としたイスラエル独特の共同生産体といえば何? |
キブツ |
|
くゐず第006号 |
010 |
テニスやバレーボールでコートのサイドラインに当たるものを、サッカーやラグビーでは何ラインという? |
タッチライン |
|
くゐず第006号 |
011 |
第二次世界大戦後、日本が連合国と結んだ講和条約のことを、会議が開催された都市の名前から何条約という? |
サンフランシスコ講和条約 |
|
くゐず第006号 |
012 |
「人口は幾何級数的に増えるが、食料は算術級数的にしか増えない」と述べ、道徳的に人口抑制を図ることを著書「人口論」で説いた、イギリスの経済学者は誰? |
トマス・マルサス |
|
くゐず第006号 |
013 |
鋭いトゲと独特の臭いをもち「果物の王様」の別名がある、パンヤ科の熱帯果物は何? |
ドリアン |
|
くゐず第006号 |
014 |
空間の2直線が平行でもなく交わってもいないとき、この2直線の関係を何という? |
ねじれの位置 |
|
くゐず第006号 |
015 |
人形浄瑠璃の一体の人形は、現在はふつう何人で操る? |
3人 |
主遣い、足遣い、左遣いの3人です。 |
くゐず第006号 |
016 |
発明王エジソンが、「自分の研究所でできなかった2つのもの」といったものとは、4月の誕生石であるダイヤモンドと6月の誕生石である何? |
真珠 |
|
くゐず第006号 |
017 |
日本国憲法の国民の三大義務と、大日本帝国憲法の国民の二大義務に共通するのは、何の義務? |
納税 |
日本国憲法の国民の三大義務は、勤労・納税・教育。大日本帝国憲法の国民(臣民)の二大義務は、納税と兵役です。 |
くゐず第006号 |
018 |
物理学で「絶対零度」とは、摂氏何度? |
−273.15度 |
|
くゐず第006号 |
019 |
サッカーのことを、かつては邦略して「ア式蹴球」ともいいましたが、この「ア」とはどんな言葉の略? |
アソシエーション |
サッカーのもともとの名称は、「アソシエーション・フットボール」です。問題には「かつては」と書きましたが、現在でも早稲田大学のサッカー部の正式名称は、「早稲田大学ア式蹴球部」です。 |
くゐず第006号 |
020 |
12月18日に開通する東京湾横断道路「東京湾アクアライン」には、途中二つの人工島があります。川崎側人工島の愛称は「風の塔」ですが、休憩施設のある木更津側人工島の愛称は何? |
海ほたる |
【修正】1997年に開通。施設の明かりが海に浮かぶホタルのように見えることから名付けられました。 |
くゐず第006号 |
001 |
物事が順々に自然と進んでいくことを、ある食べ物の作り方から何式という? |
ところてん式 |
|
くゐず第007号 |
002 |
オペラ「ボリス・ゴドゥノフ」、交響詩「禿げ山の一夜」、ピアノ組曲「展覧会の絵」などを作曲した、ロシア五人組の一人である作曲家といえば誰? |
ムソルグスキー |
|
くゐず第007号 |
003 |
単体金属のなかで、電気と熱の伝導度がともに最大のものは何? |
銀 |
|
くゐず第007号 |
004 |
13歳の秋、父の任国上総から帰京する旅行記に始まり、帰京後の宮仕えや結婚後の生活から夫死後のさびしい寡居生活に至る約40年間のさまざまな思い出を記した、菅原孝標女(すがわらのたかすえのむすめ)の日記といえばその題名は何? |
「更級日記」 |
|
くゐず第007号 |
005 |
人間の永久歯の数は、親しらずを含めて全部でいくつ? |
32本 |
|
くゐず第007号 |
006 |
サッカー・ワールドカップフランス大会で、日本がクロアチアと対戦する場所でもある、1598年にフランス国王アンリ4世が新旧両教徒の対立によるユグノー戦争に終止符を打つために、新教徒の信仰の自由と政治的自由を公認する勅令を発した、フランス西部ロアール河口に位置する港湾都市はどこ? |
ナント |
|
くゐず第007号 |
007 |
日本のアメリカンフットボールで、社会人日本一を決めるのは「東京スーパーボウル」ですが、大学日本一を決めるのは「何ボウル」? |
甲子園ボウル |
【修正】社会人日本一を決める「東京スーパーボウル」は2003年から「ジャパンXボウル」に改称しました |
くゐず第007号 |
008 |
ブルジョアの次男津川竜哉が主人公である、無名の学生石原慎太郎を一躍スターにした、彼の芥川賞受賞作品の題名は何? |
「太陽の季節」 |
|
くゐず第007号 |
009 |
おどろくと、自分の内臓つまりコノワタのもとを吐き出してしまう、海の生き物といえば何? |
ナマコ |
漢字では「海鼠」と書きます。 |
くゐず第007号 |
010 |
SHAZNAがカバーしたヒット曲「すみれSeptember Love」の原曲を、15年前にヒットさせた、土屋昌巳率いるグループは何? |
一風堂 |
|
くゐず第007号 |
011 |
1659年に創業し、花火の時のかけ声でもおなじみのように「玉屋」とともに花火屋の二大看板として知られ、現在も各地の花火大会で打ち上げを手がける老舗といえばどこ? |
鍵屋 |
「たーまやー」「かーぎやー」のかけ声は有名です。ちなみに、玉屋は1843年に火事で江戸ところ払いの刑に処せられ、店がつぶれました。 |
くゐず第007号 |
012 |
アメリカのスペースシャトルで、日本人宇宙飛行士が乗ったのは2種類、向井千秋さん、土井隆雄さんが搭乗したコロンビアと、毛利衛さん、若田光一さんが搭乗した何? |
エンデバー |
|
くゐず第007号 |
013 |
宝塚歌劇団で、1933年の星組以来65年ぶりに新しく創設される組は何組? |
宙(そら)組 |
ガチガチの時事問題です。トップスターは、男役が姿月あさと、娘役が花總(はなふさ)まり。公募によって決められ、28091通、527種の応募がありました。98年1月1日に発足。 |
くゐず第007号 |
014 |
1877年にアメリカ人エドワード・モースによって日本最初の発掘が行われた東京都の貝塚といえば何? |
大森貝塚 |
|
くゐず第007号 |
015 |
そのめしべを乾燥させたものは鎮静薬、香味料、染料として使われる、ブイヤベース、パエリアなどに欠かせないアヤメ科の球根植物は何? |
サフラン |
|
くゐず第007号 |
016 |
シリア・アラブ共和国の首都はどこ? |
ダマスカス |
|
くゐず第007号 |
017 |
ギリシャ神話のアルテミスにあたる、ローマ神話の月の女神は誰? |
ダイアナ |
|
くゐず第007号 |
018 |
残念に思ったり、憤慨したりすることを、歯を食いしばり、腕を握りしめる動作から四字熟語で何という? |
切歯扼腕(せっしやくわん) |
|
くゐず第007号 |
019 |
もともとは「昔のことを考える」という意味、転じて芸事などの練習をさすようになった熟語は何? |
稽古 |
|
くゐず第007号 |
020 |
1995年の第8回世界最優秀ソムリエコンクールで日本人として初めて優勝した、ホテル西洋銀座のシェフソムリエは誰? |
田崎真也 |
|
くゐず第007号 |
021 |
「日・比関係」といえば、日本とフィリピンの関係のことですが、「日・秘関係」といえば、日本とどこの国の関係のこと? |
ペルー |
ペルーは漢字では「秘露」と書きます。駐ペルー日本大使公邸占拠事件を扱った新聞記事などにも「日秘関係」という文句が出てきました。 |
くゐず第007号 |
022 |
カスタード状で濃厚な味の果肉をもち「森のシャーベット」と呼ばれる、南米原産、バンレイシ科の果物は何? |
チェリモヤ |
|
くゐず第007号 |
023 |
沖縄出身の4人アイドルグループ「SPEED」がリリースした、デビュー曲「BODY AND SOUL」から最新曲「WHITE LOVE」までのすべての曲を提供し、プロデュースも行っているアーティストといえば誰? |
伊秩弘将(いぢちひろまさ) |
|
くゐず第007号 |
024 |
がに股だったために、スキー板を平行にさせることができなかったが、それが幸いして飛距離が伸び1988-89年シーズンにノルディック・ジャンプのワールドカップで何度か優勝。今日のジャンプのV字型の創始者となったスウェーデンの選手は誰? |
ヤン・ボークレブ |
|
くゐず第007号 |
025 |
限定品であるためより希少価値がありブームになっている、服や雑貨を売る店が、有名ブランドメーカーやデザイナーに特別注文した商品のことを、2つのブランドタグがついていることから一般に何という? |
ダブルネーム |
|
くゐず第007号 |
001 |
七福神のうち、手に小槌を持っている方は誰? |
大黒天 |
|
くゐず第008号 |
002 |
FIFA国際サッカー連盟の本部がある都市はどこ? |
チューリッヒ |
|
くゐず第008号 |
003 |
長野冬季五輪の代表選手に選出され、日本男子選手として初めて夏・冬両五輪の代表となった青戸慎司。夏は陸上短距離でソウルとバルセロナの五輪に出場しましたが、冬はどの競技で出場する? |
ボブスレー |
「日本選手」としては、橋本聖子選手がスピードスケートと自転車で初めて夏・冬の五輪に出場しました…といいたいところですが、実は、関ナツエ選手が橋本聖子と同じく自転車とスピードスケートで一緒に出場しています。新聞記事などでも関ナツエ選手には全くふれていなかったので、ギモン。 |
くゐず第008号 |
004 |
次から次へと物事が発覚することを「芋蔓式(いもづるしき)」といいますが、このイモとはどんなイモのこと? |
サツマイモ |
西郷隆盛や大久保利通のおかげで他の薩摩出身者が続々と明治政府の高官になれたことから、こういわれるようになりました。 |
くゐず第008号 |
005 |
【改訂】南米の国コロンビアの首都はどこ? |
ボゴタ |
【修正】2000年に、名称が1991年以前と同じ「ボゴタ」に変わっています |
くゐず第008号 |
006 |
学校教育法において、幼稚園に通っている子どもを「幼児」、小学校に通っている子どもを「児童」といいますが、中学校、高等学校に通っている子どものことを何という? |
生徒 |
|
くゐず第008号 |
007 |
日露戦争の戦費調達のために、1905年から開始され、現在でも大蔵省が日本たばこ産業に業務委託をするという形で行われている専売品といえば何? |
塩 |
|
くゐず第008号 |
008 |
マンガ「スラムダンク」の桜木花道は「庶民シュート」と呼んでいた、ゴールの下へ走り込んで跳躍し、ボールをゴールの上に投げ出すか、または置いてくる感じで行うバスケットボールのシュートといえば何? |
レイアップ・シュート |
自称天才・桜木花道は、セットシュートのことを「合宿シュート」と呼んでいました。 |
くゐず第008号 |
009 |
英語ではショーウィンドーの飾り付けにちなんで、「ウィンドー・ドレッシング」という、企業の資産内容や経営成績を実際よりよく見せるために、貸借対照表や損益計算書の数字をごまかして発表する決算のことを、一般に何決算という? |
粉飾決算 |
|
くゐず第008号 |
010 |
もどかしく歯がゆいことを、靴の上からかゆいところをかく、という意味の四字熟語で何という? |
隔靴掻痒(かっかそうよう) |
|
くゐず第008号 |
011 |
そのさやが三味線のばちに似ていることから三味線を弾く音に由来する、ナズナの別名は何? |
ぺんぺん草 |
|
くゐず第008号 |
012 |
アメリカ大統領J・F・ケネディが、1963年に遊説中に暗殺されたアメリカの都市はどこ? |
ダラス |
|
くゐず第008号 |
013 |
大相撲を引退した元大関・小錦が、現在襲名している年寄名は何? |
佐ノ山 |
【修正】1998年に日本相撲協会を退職、タレントとなっているため、現在年寄名は無い。 |
くゐず第008号 |
014 |
武田信玄の帰依をうけ甲斐の恵林寺(えりんじ)に住した僧侶で、1582年織田信長が武田勝頼を攻めたとき寺を焼かれたが「心頭を滅却すれば火もまた涼し」と唱えつつ死んだと伝えられるのは誰? |
快川紹喜(かいせんしょうき) |
|
くゐず第008号 |
015 |
バーボン・ウィスキーの原料である穀物は何? |
トウモロコシ |
|
くゐず第008号 |
016 |
絶えることのない噴煙は「御神火」として仰がれる、富士火山帯中最も活動の活発な伊豆大島の火山といえば何? |
三原山 |
|
くゐず第008号 |
017 |
理想の女性像ベアトリーチェが登場する、ダンテの作品は何? |
「神曲」 |
|
くゐず第008号 |
018 |
1968年の第10回グルノーブル冬季五輪で、アルペンスキーの回転、大回転、滑降の3種目を制したフランスのスキーヤーといえば誰? |
ジャン・クロード・キリー |
|
くゐず第008号 |
019 |
女房詞で「一文字」とはどんな野菜のこと? |
ネギ |
|
くゐず第008号 |
020 |
茶道で茶を入れる道具を何という? |
なつめ |
この問題は、「茶を入れて保管しておく道具」というつもりで出題したものです。ところが、茶の湯をたしなむ海堂三郎さんから「茶杓」という解答をいただきました。なるほど、なつめから「茶を」とって器に「入れる道具」です。これはこちらの問題文の不備でした。というわけで、特別に「茶杓」も正解としました。ただ、「茶杓」という解答はこれ1件のみでした。 |
くゐず第008号 |
001 |
アムール川の河口付近から南下することから、ロシア語で「大河口の入江」という意味で呼ばれるようになった、日本海を南下する寒流といえば何海流? |
リマン海流 |
日本列島のまわりには4つの海流があります。 |
くゐず第009号 |
002 |
1998年3月には歌手デビューも果たす、おっぱいをならべた、という意味でコンビ名を付けた、浅田好未と西本はるかの巨乳お笑いコンビといえば何? |
パイレーツ |
|
くゐず第009号 |
003 |
アメリカンフットボールでタッチダウンは6点与えられますが、ラグビーでトライは何点与えられる? |
5点 |
アメフトでもラグビーでも、タッチダウンやトライのあとにキックを行います。もともとはそのキックのほうがメインでした。ラグビーで「トライ」というのは、そのキックを行う権利を得る、キックに挑戦できるという意味から呼ばれているのです。しかし、現在ではタッチダウンやトライのほうがより重要視されています。 |
くゐず第009号 |
004 |
いわゆる「北方領土」のうち、最も面積の大きい島はどこ? |
択捉(えとろふ)島 |
|
くゐず第009号 |
005 |
米コロラド州のアースウォッチ社が作り、12月24日に打ち上げられた「アーリーバード1号」とは、世界初の民間によるどんな人工衛星? |
偵察衛星 |
一番難しかった問題です。ロシア東部のスボボドヌイ宇宙基地からロシアの商業用ロケットで打ち上げられました。300ドル(約3万9000円)から725ドルを払えば、地球上の秘密軍事基地を見ることができます。 |
くゐず第009号 |
006 |
銀行とオンラインでつながれている、現金自動預入・支払機のことをアルファベット3文字で何という? |
ATM |
Automatic Teller Machine(オートマチック・テラー・マシン)の略。テラーとは、金銭出納係という意味です。 |
くゐず第009号 |
007 |
ナポレオン百日天下の幕引きとなった1815年の「ワーテルローの戦い」、この戦場ワーテルローがあるのは現在のどこの国? |
ベルギー |
豊臣秀吉と徳川家康が対決した「小牧・長久手の戦い」の舞台となった愛知県長久手町が、このワーテルローと友好提携を結んでいます。 |
くゐず第009号 |
008 |
「飛び跳ねる」という意味の言葉に由来する、西洋料理のいためものの総称は何? |
ソテー |
|
くゐず第009号 |
009 |
ミレトス派の祖であり、西洋哲学の祖とされる古代ギリシア人で、「万物は自ら生じ水に帰る」と唱えたのは誰? |
ターレス |
|
くゐず第009号 |
010 |
キューバ共和国の首都はどこ? |
ハバナ |
|
くゐず第009号 |
011 |
柔道の国際試合において導入が決定されたカラー(青色)柔道着ですが、この導入を最初に提唱した、東京五輪柔道無差別級金メダリストといえば誰? |
アントン・ヘーシンク |
|
くゐず第009号 |
012 |
夫婦の愛情が長続きし最後まで添いとげることを、ともに年をとり同じ墓に葬られる、という意味の四字熟語で何という? |
偕老同穴 |
|
くゐず第009号 |
013 |
4月に医学部の学士編入学の試験を、ときには温泉にもつかるという一泊二日の合宿形式で、国立大学の研修施設「草津セミナーハウス」で実施する国立大学はどこ? |
群馬大学 |
|
くゐず第009号 |
014 |
本名を元清といい、室町幕府三代将軍足利義満の支援を得て父・観阿弥とともに能を大成した、能楽論「風姿花伝」でも知られる、室町時代初期の能楽者といえば誰? |
世阿弥 |
|
くゐず第009号 |
015 |
大きな銅製の半球型の胴に革を張り、周囲のねじで張りぐあいを加減し音の高さを変える、オーケストラでも使われる打楽器といえば何? |
ティンパニー |
|
くゐず第009号 |
016 |
ドイツの化粧品メーカーの名前にちなむ、おしろいをワセリンと流動パラフィンで練った、TVや舞台の出演の時に出演者が塗るファンデーションは何? |
ドーラン |
|
くゐず第009号 |
017 |
酒屋の軒先につるす、杉の葉っぱを束ねて球状にした酒屋の看板を何という? |
酒林(酒箒、酒旗、杉玉) |
崇神天皇の時に活目(いくめ)という酒造りが三輪大神の神助によって一夜のうちに美酒をかもしたという故事があります。酒林はこの三輪の神杉にちなんだものといわれています。 |
くゐず第009号 |
018 |
TV番組「筋肉番付」にも登場するライフセービング競技の中の種目の一つで、砂浜にうつぶせに寝て、足の方向20m先にある小さな旗を合図と同時に走って取り合うものを何という? |
ビーチフラッグ |
日本人では鯨井保年選手がよく知られています。 |
くゐず第009号 |
019 |
役人生活を嫌って職を去り帰郷する際に詠んだ「帰去来の辞」や、世俗を超越した隠士としての作品「桃花源記」で知られる、中国六朝時代の詩人は誰? |
陶淵明(陶潜) |
|
くゐず第009号 |
020 |
主題歌「星に願いを」が1940年のアカデミー主題歌賞を受賞した、ディズニーアニメ作品といえば何? |
ピノキオ |
|
くゐず第009号 |
001 |
サッカーにおいて背番号10はチームの中で中心となる選手がつけます。今年(1998年)開催されるワールドカップ・フランス大会のアジア最終予選において、日本代表チームの中で背番号10をつけていた選手は誰? |
名波浩 |
|
くゐず第010号 |
002 |
現在発行されている十円硬貨の表には宇治平等院鳳凰堂が描かれていますが、この鳳凰堂を建立した、後一条、後朱雀、後冷泉天皇の摂政・関白であった平安中期の貴族といえば誰? |
藤原頼通 |
|
くゐず第010号 |
003 |
放電管などに利用される、原子番号10の不活性ガス元素のひとつといえば何? |
ネオン |
|
くゐず第010号 |
004 |
時期はずれで役に立たないことをいったたとえ、「六日の菖蒲(あやめ)、十日の」何? |
菊 |
六日というのは五月六日のこと。端午の節句(五月五日)ではアヤメを使います。つまり六日ではもう用無しということ。十日というのは九月十日のこと。重陽の節句(九月九日)は「菊の節句」ともいい、菊を使います。つまり十日ではもう用無しということ。 |
くゐず第010号 |
005 |
結婚十周年記念のことを、ある金属を使って一般に何婚式という? |
錫(すず)婚式 |
|
くゐず第010号 |
006 |
オリンピックの陸上競技の中で跳躍種目に分類されるものは4種目ありますが、このうち陸上十種競技で行わないものは何? |
三段跳び |
|
くゐず第010号 |
007 |
初代神武天皇と同じ和名の諡(おくりな)「ハツクニシラススメラミコト」を持つことから、この方こそ大和政権の実質の初代の天皇ではないかという説もある、記紀における第十代天皇といえば何天皇? |
崇神(すじん)天皇 |
|
くゐず第010号 |
008 |
地下茎や葉ははさまざまな効能のある生薬になることから「十薬」とも呼ばれる、全体に臭気のある多年草といえば何? |
ドクダミ |
|
くゐず第010号 |
009 |
「十日町明石ちぢみ」などの高級絹織物の産地としても知られる十日町市は、どこの都道府県にある? |
新潟県 |
|
くゐず第010号 |
010 |
標高2285mのムーサ山がそれだとされている、「旧約聖書」の「出エジプト記」において、モーゼに率いられたイスラエルの民が、神から十戒を授けられた山はどこ? |
シナイ山 |
【修正】半角カンマを削除。 |
くゐず第010号 |
011 |
車の運転で、ブレーキを使いすぎて、油圧の中に気泡が発生してブレーキの利きが鈍くなる現象を、普通何現象という? |
ベーパーロック現象 |
「vapor lock」。訳すと蒸気閉塞です。 |
くゐず第010号 |
012 |
日本の内閣で、組閣作業終了後、閣僚名簿が内閣官房長官によって発表される際、最初に読まれるのは何大臣? |
総務大臣 |
【修正】出題時点では「法務大臣」が答だった。 |
くゐず第010号 |
013 |
砂漠付近の乾燥した温帯草原のことを、中央アジアの温帯草原が代表的なことから、「草原」という意味のロシア語に由来する言葉で、一般に何という? |
ステップ |
地理でも登場する「ステップ気候」はこのステップのことです。 |
くゐず第010号 |
014 |
英語名ではバナナフライなどといい、日本では目の色が赤色であることから名付けられた、トーマス・モーガンの遺伝の研究でよく知られているハエの一種といえば何バエ? |
ショウジョウバエ |
正確には「キイロショウジョウバエ」。 |
くゐず第010号 |
015 |
サウジアラビアのファハド国王は、1986年に国王に対する呼称を「陛下」から「二聖モスクの守護者」に変更しています。さて、その二聖モスクとは、メッカとどこのこと? |
メディナ |
メッカはイスラム教の創始者ムハンマド(マホメット)の生誕の地、メディナは迫害を逃れたムハンマドが622年に移り住んだところで、彼の墓があります。 |
くゐず第010号 |
016 |
四代にわたる豪商一族の繁栄と没落の過程を描いた、トマス・マンの出世作となった小説の題名は何? |
「ブッデンブローク家の人々」 |
|
くゐず第010号 |
017 |
1932年のレークプラシッド冬季五輪では公開競技になったこともある北米大陸で人気の高いスポーツで、「アイディタロッド」「ユーコン・クエスト」が2大レースといわれるのはどんなレース? |
犬ぞりレース |
|
くゐず第010号 |
018 |
最近の大蔵省汚職事件でその存在がクローズアップされている金融機関の大蔵省担当者「MOF(モフ)担」、このMOFとは大蔵省の英語名の略称ですが、その大蔵省の英語名は何? |
Ministry Of Finance |
【修正】大蔵省は財務省と名称変更したが、英字表記は変更していません。ミニストリー・オブ・ファイナンス。「〜省」を「Ministry of 〜」と英訳します。Minister(ミニスター)は大臣のことです |
くゐず第010号 |
019 |
アーモンドをすりつぶして砂糖を加えて煮詰め半固形状にし、果物や野菜の形にしたりする、砂糖菓子の一種といえば何? |
マジパン |
|
くゐず第010号 |
020 |
【出題当時】4月に行われる第14回四国こんぴら歌舞伎で、初めてそろい踏みを果たす、歌舞伎界の「平成の三之助」といえば、尾上辰之助、尾上菊之助と誰? |
市川新之助 |
【修正】市川新之助は11代目市川海老蔵を、尾上辰之助は4代目尾上松緑を、それぞれ襲名しています |
くゐず第010号 |
001 |
冬の晴れた朝は冷え込みますが、その原因である、夜間に地表面の熱放射によって地面が冷えた結果、接地大気の気温が下がる現象を、一般に何現象という? |
放射冷却現象 |
|
くゐず第011号 |
002 |
「早朝」を意味する古語で、「枕草子」の第一段では、冬はこれがよいと記されているものといえば何? |
つとめて |
|
くゐず第011号 |
003 |
雪のブロックなどでドーム状に作った、ズバリ「家」という意味のイヌイットの住居といえば何? |
イグルー |
|
くゐず第011号 |
004 |
境川理事長に代わり、2月1日に日本相撲協会の新理事長に就任した、元大関豊山の親方は誰? |
時津風勝男 |
2006年現在の理事長は北の湖敏満 |
くゐず第011号 |
005 |
グルコマンナンという糖分が主成分で、栄養価はほとんどないが整腸作用がある、サトイモ科のある多年草の球茎を原料とした食べ物といえば何? |
コンニャク |
|
くゐず第011号 |
006 |
1867年に、江戸幕府第十五代将軍徳川慶喜が大政奉還を公式に表明した、京都の城はどこ? |
二条城 |
|
くゐず第011号 |
007 |
ベルギーのある町で作られた布地を使ったことから呼ばれるようになった、フードつきで、トッグルと呼ばれる木の留め具が特徴であるコートといえば何コート? |
ダッフル・コート |
|
くゐず第011号 |
008 |
日本の市の名前を五十音順にならべたとき、最初になるのは兵庫県の何市? |
相生市 |
|
くゐず第011号 |
009 |
長方形の一辺を180度ねじり、相対する辺を貼り合わせてできる、境界はあるが表裏がない位相幾何学の対象となる空間図形のことを、提唱したドイツの数学者の名を取って何の帯(輪)という? |
メビウスの帯(輪) |
|
くゐず第011号 |
010 |
中国の漢詩(近体詩)で、八句で構成されるのを律詩といいますが、起・承・転・結の四句で構成されるものを何という? |
絶句 |
|
くゐず第011号 |
011 |
フジテレビのドラマ「ギフト」で木村拓哉が携帯していたため、中高生が真似て持ち歩くようになったという説もある、柄の部分が二つに分かれ、片手で手首のスナップを使って、ブレードの開閉が出来ようになっている、ある昆虫の羽ばたきに似た開閉動作から名付けられたナイフといえば、何ナイフ? |
バタフライナイフ |
|
くゐず第011号 |
012 |
空に高くそびえる高層ビルのことを、英語のskyscraper(スカイスクレイパー)の訳語で、漢字三文字で一般に何という? |
摩天楼 |
|
くゐず第011号 |
013 |
【出題当時】イタリアの通貨単位は何? |
リラ |
【修正】追記。2002年からユーロが導入されている。 |
くゐず第011号 |
014 |
アマチュアレスリングでオリンピックで行われる2つのスタイルとは、フリースタイルと、下半身の使用や相手の下半身への攻撃が禁じられている何スタイル? |
グレコローマンスタイル |
|
くゐず第011号 |
015 |
チェコ国民音楽の確立に努力し、オペラ「売られた花嫁」、交響詩「我が祖国」などの作品で知られる、チェコ国民楽派の創始者である作曲家といえば誰? |
スメタナ |
|
くゐず第011号 |
016 |
小麦粉の弾性、風味、色つやなどを出すため、中華めんの製造に用いられる、弱アルカリ性溶液といえば何? |
かん水 |
|
くゐず第011号 |
017 |
山東京伝の門下で「読本の第一人者」と呼ばれ、「椿説弓張月」「南総里見八犬伝」などの作品を残した江戸時代後期の戯作者は誰? |
滝沢(曲亭)馬琴 |
|
くゐず第011号 |
018 |
都道府県庁の「三役」といえば知事、副知事、出納長ですが、市役所の「三役」といえば、市長、助役と何? |
収入役 |
|
くゐず第011号 |
019 |
少林寺の壁に9年間座禅、いわゆる「面壁九年」をし、悟りを開いたといわれる、禅宗の始祖である僧侶は誰? |
達磨(ダルマ) |
|
くゐず第011号 |
020 |
発ガン性があるとして使用が制限されてきたが、最近になってアメリカ国立ガン研究所の高山昭三によって「人間に対する発ガン性はなし」という論文が発表された、1879年にレムセンが発見した、トルエンを原料とする人工甘味料といえば何? |
サッカリン |
|
くゐず第011号 |
021 |
現在のスピードスケートではかかとの部分の刃が靴底から離れる「スラップ・スケート靴」が主流となっていますが、スケートをすると向こうずねが痛くなるという友人の悩みをもとに、1982年にスラップ・スケート靴を開発した、アムステルダム自由大学・身体運動研究室の研究者は誰? |
ヘリットヤン・ファンインゲン・シェナウ |
|
くゐず第011号 |
022 |
東京夏季五輪では総合馬術の会場となり、また長野冬季五輪ではカーリングの会場となり、夏冬の五輪の両方で競技が開催された、世界初の自治体といえばどこ? |
長野県軽井沢町 |
|
くゐず第011号 |
023 |
アイスホッケーで、自軍の選手が反則で退場となり、数的不利となったときの展開のことを、パワープレーに対して何プレーという? |
キルプレー |
|
くゐず第011号 |
024 |
冬の競技リュージュ2人乗りで、前に乗るのをパイロットといいますが、後ろに乗る選手を何という? |
ヒンターマン |
|
くゐず第011号 |
025 |
渡り鳥に対して、一年を通じて同じ場所にいる鳥のことを何鳥という? |
留鳥 |
|
くゐず第011号 |
026 |
英国国旗「ユニオンジャック」は、3つの国旗を組み合わせてできています。イングランドの聖ジョージ旗、スコットランドの聖アンドリュー旗とアイルランドの何旗? |
聖パトリック旗 |
|
くゐず第011号 |
027 |
ヨットの「アメリカス・カップ」への挑戦でも知られる、1889年に食料品店でチェーン店でオリジナルブレンドの紅茶を売り出したのをはじめとして紅茶の世界的普及に貢献し、1895年にはビクトリア女王よりナイトの称号を授けられた、世界の「紅茶王」といえば誰? |
サー・トーマス・リプトン |
|
くゐず第011号 |
028 |
1980年の第10回ショパン国際ピアノコンクールで、アジア出身で史上初の優勝を果たしただけでなく、マズルカ賞、ポロネーズ賞、コンチェルト賞の各部門賞もすべて受賞した、ベトナムのハノイ生まれのピアニストといえば誰? |
ダン・タイ・ソン |
|
くゐず第011号 |
029 |
本名を林太郎という、「美的生活を論ず」で本能満足説を主張し反響を呼んだ、小説「滝口入道」でも知られる明治時代の評論家といえば誰? |
高山樗牛(ちょぎゅう) |
|
くゐず第011号 |
030 |
各種の注射剤の溶媒として使われる生理食塩液は、塩化ナトリウム何グラムに注射用蒸留水を加えて全体量を1000mlとする? |
9グラム |
|
くゐず第011号 |
031 |
ヴィーチャジ海淵、チャレンジャー海淵とともに三大海淵に数えられる、発見したドイツの軍艦の名前がつけられたフィリピン海溝にある深さ10400mの海淵は何? |
エムデン海淵 |
|
くゐず第011号 |
032 |
カレーに含まれているスパイスで、辛さを出しているのはトウガラシ、黄色を出しているのはターメリック(ウコン)ですが、強い香りを出している「ローマンキャラウェイ」「馬芹」ともいうスパイスといえば何? |
クミン |
|
くゐず第011号 |
033 |
「宮廷の侍女たち」という邦題でも呼ばれる、侍女に囲まれて中央にたつ王女マルガリータ、その背後の壁の鏡に映る国王夫妻などを描いた、マドリードのプラド美術館に所蔵されている、ベラスケスの集団肖像画の傑作といえばその題名は何? |
ラス・メニーナス |
|
くゐず第011号 |
034 |
地磁気・地震を研究し、日本の地球物理学の基礎を築くほか、1885年には日本式ローマ字綴り方を発案し、ローマ字国字論を説いた、1944年に文化勲章を受章した物理学者といえば誰? |
田中館愛橘(たなかだてあいきつ) |
|
くゐず第011号 |
035 |
ル・コルビュジェらが考案した、1階は柱だけで2階以上に部屋のある建築様式のことを、「柱」という意味のフランス語から何という? |
ピロティ |
|
くゐず第011号 |
036 |
アメリカで70年代に生まれ80年代後半から急成長、資産残高に応じて一括して手数料を取るため、過度な売買を抑える効果があるといわれる、証券会社に口座を開いて資産を預け、運用を任せる資産管理型の金融商品を、何口座という? |
ラップ口座 |
|
くゐず第011号 |
037 |
原料の木の削ったチップを硫酸ソーダ溶液で高温処理して作ったパルプから作る、包装紙や紙袋などに使われる茶色の丈夫な紙のことを、「強靱」という意味のドイツ語から何紙という? |
クラフト紙 |
|
くゐず第011号 |
038 |
GLAYが所属第一号である、元「X JAPAN」のYOSHIKIが1992年に設立したメジャーレーベルといえば何? |
プラチナム |
|
くゐず第011号 |
039 |
中国・清朝最後の皇帝溥儀は宣統帝といわれますが、のちに満州国皇帝になった際の名前は何帝? |
康徳帝 |
|
くゐず第011号 |
040 |
ハマグリ、シジミなどに多く含まれ、貝汁のうま味の要素である、C4H6O4の有機酸の一つといえば何? |
琥珀(コハク)酸 |
|
くゐず第011号 |
041 |
社会学者テンニエスが使った用語で、利益社会はゲゼルシャフト、共同社会はゲマインシャフトですが、両方の要素が加わった「協同社会」を何という? |
ゲノッセンシャフト |
|
くゐず第011号 |
042 |
二十四節気の名称のうち、「小」の字がつくのは、小暑、小寒、小雪と何? |
小満 |
|
くゐず第011号 |
001 |
平成11年1月1日午前2時に、携帯・自動車電話の番号が一斉に11桁の新番号へ移行します。はじめの3桁が共通のいくつになる? |
090 |
PHSは070になります。 |
くゐず第012号 |
002 |
小麦粉を水で練り発酵させてからタンドールという独特のオーブンの内側にはりつけて焼く、インドの代表的なパンといえば何? |
ナン |
ナン以外にもチャパティとか似たものがありますが、タンドールで焼くのはナンのみです。 |
くゐず第012号 |
003 |
第三者が見ると物事の善悪・得失がよくわかることを、他人の囲碁を見ていると先の手がよくわかることから四字熟語で何という? |
岡目八目(傍目八目 おかめはちもく) |
|
くゐず第012号 |
004 |
準備運動に取り入れられてよく知られている、アメリカのボブ・アンダーソンが考案した、筋肉と関節を無理なく伸ばすことで腰痛や肩こりを予防・治療しようという体操を普通何という? |
ストレッチ体操 |
|
くゐず第012号 |
005 |
第5作目となる最新作「愛しのロストボール」が2月14日に公開された、武田鉄矢が原作・主演・監督を務める映画シリーズといえばこの主人公の名前は何? |
織部金次郎 |
|
くゐず第012号 |
006 |
気象用語で、水平視界が1キロメートル未満のものを霧(きり)といいますが、1キロメートル以上のものを何という? |
もや(靄) |
|
くゐず第012号 |
007 |
植物や森林の分布、気温や降水量の季節的配分を指標に、熱帯、温帯、冷帯の樹木気候と、乾燥帯、寒帯の無樹木気候に大別する気候区分を発表した、ハンブルク海洋気象台気象部長をつとめた、ロシア生まれのドイツの気候学者といえば誰? |
ケッペン |
高校の地理で登場する気候区分は、ケッペンの考案によるものです。 |
くゐず第012号 |
008 |
蜀の諸葛孔明の北上軍を五丈原にしりぞけ、のち魏の実権を握り、西晋の武帝からは宣帝と諡された、中国三国時代の魏の武将といえば誰? |
司馬懿(司馬仲達) |
五丈原の戦いでは、「死せる孔明、生ける仲達を走らす」という有名な言葉が生まれました。 |
くゐず第012号 |
009 |
祝い事につける熨斗(のし)は、何の肉を薄く剥いで乾燥させたもの? |
アワビ |
|
くゐず第012号 |
010 |
日本の金融システムへの国際的信用が低下したことを背景に表面化した、日本の銀行が海外で資金を調達する際に欧米の銀行から求められる金利の上乗せ幅のことを一般に何という? |
ジャパン・プレミアム |
|
くゐず第012号 |
011 |
テニスで、サービス側がゲームを取ることをキープというのに対し、レシーブ側がゲームを取ることを何という? |
ブレイク |
|
くゐず第012号 |
012 |
服飾では調和のとれたひとそろいの服のこと、音楽では2人以上で行う重唱や重奏のことを、「まとまり」という意味のフランス語で一般に何という? |
アンサンブル |
|
くゐず第012号 |
013 |
先行していたパイオニア10号を追い抜き、地球から最も遠くを飛んでいる人工天体となった、1977年に打ち上げられ木星や土星を観測後、太陽系の惑星が周回する軌道面を離脱し、秒速17.4キロの猛スピードで飛行を続けるアメリカ航空宇宙局の惑星探査機といえばその名前は何? |
ボイジャー1号 |
※「ボイジャー」では不可。ボイジャー2号も飛んでいるため、ボイジャーだけでは正解にできません。 |
くゐず第012号 |
014 |
イギリスの政治学者ジェームズ・ブライスが著書「近代民主政治」の中で述べた言葉、「何は民主主義の学校である」? |
地方自治 |
|
くゐず第012号 |
015 |
電卓のキーに必ずある「AC」とは、何の略? |
オール・クリア(All Clear) |
|
くゐず第012号 |
016 |
90年に「楽園」で第2回日本ファンタジー・ノベル大賞を受賞、映画化された「リング」「らせん」の作者でもある、「和製スティーブン・キング」とも呼ばれる作家といえば誰? |
鈴木光司 |
『リング』『らせん』につづく三部作の三作目『ループ』も売れています。 |
くゐず第012号 |
017 |
貝の貝殻を閉じる筋肉のことで、タイラギやホタテなどではその大きいものが食用にされるものといえば何? |
貝柱 |
|
くゐず第012号 |
018 |
タレント・なべやかんが選手として注目されている、ワールド・ゲームズの競技でもある、ベンチプレス、スクワット、デッドリフトの3種目からなるバーベルを持ち上げるスポーツといえばその競技名は何? |
パワーリフティング |
ウエイトリフティング(重量挙げ)ではありません。 |
くゐず第012号 |
019 |
平面上で曲線の一点を通り、その点における接線に垂直な直線を何という? |
法線 |
|
くゐず第012号 |
020 |
北京、天津、上海に次いで、97年3月1日から中国政府の直轄市となった、日中戦争時には国民政府の臨時の本拠地ともなった四川省の大都市といえばどこ? |
重慶(チョンチン) |
|
くゐず第012号 |
001 |
著書に「山家学生式」「顕戒論」などがあり、比叡山に延暦寺を創建した、諡(おくりな)を伝教大師という日本天台宗の開祖といえば誰? |
最澄 |
同時代に活躍した空海の諡は弘法大師 |
くゐず第013号 |
002 |
建物の建築面積の敷地面積に対する割合を普通何率という? |
建ぺい率 |
漢字では「建蔽率」「建坪率」どちらでも可 |
くゐず第013号 |
003 |
長さ、重さなどの単位の接頭辞で、小文字のmは「ミリ」ですが、大文字のMは何? |
メガ |
「マイクロ」はギリシア文字の「μ(ミュー)」を使用 |
くゐず第013号 |
004 |
魚肉で、尾部に近いほど多くなる、普通の部分より赤黒い部分のことを一般に何という? |
血合い肉 |
|
くゐず第013号 |
005 |
明治の俳人・正岡子規の「子規」とは、自ら詠んだ鳥に関する俳句にちなんだものです。さて、その鳥とは何? |
ホトトギス |
|
くゐず第013号 |
006 |
エジプトのスエズ運河によって結ばれている二つの海とは、地中海と何海?(漢字で書いてください) |
紅海 |
|
くゐず第013号 |
007 |
アメリカの映画俳優組合に日本人として初めて加入、最近では「セガ・サターン」のCMキャラクター「せがた三四郎」を好演している、「仮面ライダー」の本郷猛役でもおなじみの俳優といえば誰? |
藤岡弘 |
【修正】クレジット上では上記でOK。一応本人のいう表記は「藤岡弘、」。 |
くゐず第013号 |
008 |
野球用語で、日本語では「邪飛」と表記するものを普通何という? |
ファールフライ |
ファールという用語を「邪」と漢訳しています。 |
くゐず第013号 |
009 |
作者自身のおいたちを材料にしているといわれる、五部からなる未完の長編小説「次郎物語」を書いた、本名を虎六郎という作家は誰? |
下村湖人 |
|
くゐず第013号 |
010 |
サッカー・ワールドカップ・フランス大会では日本と対戦する、レゲエで世界的に知られる国ジャマイカの首都はどこ? |
キングストン |
1998年 |
くゐず第013号 |
011 |
アメリカの画家マンセルが創案した色の表示法の3つの属性とは、色相、明度と何? |
彩度 |
|
くゐず第013号 |
012 |
ローマ神話の農業の女神ケレスに由来する、オートミール、コーンフレークなどの穀物を加工した食品を一般に何食品という? |
シリアル食品 |
|
くゐず第013号 |
013 |
もともとは堺の刀の鞘師で、本姓は杉本とも伝えられているが、実在したかどうか不明である、豊臣秀吉のお伽(とぎ)衆として仕え、頓智で喜ばれ、和歌、狂歌、茶の湯にすぐれ、奇行に富む人物として知られるのは誰? |
曽呂利新左衛門 |
|
くゐず第013号 |
014 |
「ブルートレイン」の愛称で親しまれてきた寝台車両に代えて、JR東海とJR西日本が7月から投入する、赤とベージュのツートンカラーの新型寝台特急車両の愛称は何? |
サンライズエクスプレス |
|
くゐず第013号 |
015 |
行政改革により統廃合の対象になり、今年(1998年)10月末までに閉鎖することが決まった、1675年に設立され、19世紀には当時のロンドン郊外の所在地が経度0度と定められ世界標準時GMTを生んだ、イギリス王立の天文台といえば何天文台? |
グリニッジ天文台 |
|
くゐず第013号 |
016 |
サッカーの試合で、監督やコーチがプレーしている選手に対して指示を送ることのできる場所のことを普通何エリアという? |
テクニカル・エリア |
|
くゐず第013号 |
017 |
ホテルで寝室や居間がひとそろいになった部屋のことを、「ひとそろいの」という意味の英単語を使って何ルームという? |
スイート・ルーム |
Suite Roomとつづります。「甘い」のSweetではありません。 |
くゐず第013号 |
018 |
アイガー、メンヒとともに「アルプス3山」と呼ばれる、雪をたたえてそびえ立つ美しさから「若い婦人」という意味を持つ山は何? |
ユングフラウ |
|
くゐず第013号 |
019 |
アフリカの民族楽器を改良したもので、金属製の共鳴管を下にとりつけた、低温部もよく響く木琴の一種といえば何? |
マリンバ |
|
くゐず第013号 |
020 |
醤油味にたいた飯のことを、ある花にたとえて何飯という? |
桜飯 |
|
くゐず第013号 |
001 |
証書などの重要な文書の欄外に、訂正を予期して念のために押す印のことを一般に何という? |
捨印 |
|
くゐず第014号 |
002 |
陸軍参謀総長として第二次大戦を指導した後、トルーマン政権下では国務長官となりヨーロッパ復興計画を提唱、1953年にはノーベル平和賞を受賞した政治家といえば誰? |
ジョージ・マーシャル |
「マーシャル・プラン」のマーシャル、といえばおわかりいただけるでしょうか。 |
くゐず第014号 |
003 |
地元出身の佐々木喜善(きぜん)からの119の伝承・習俗を聞き書き整理した、柳田国男の作品といえば何? |
「遠野物語」 |
【修正】ルビを追加。余談ですがこの「佐々木喜善」という方、思ったよりも有名な様です。尚当データにおける水津本に収められた、この人「佐々木喜善」を聞いた問題は、ルビを間違えているらしい(キヨシとなっていますが、ググった限り「きぜん」で間違いないようです)ので、注意が必要です。 |
くゐず第014号 |
004 |
1830年にイギリスへ伝えられ、最初に献上されたある伯爵の名前をつけて紅茶商ジャクソンが売り出した、中国系の紅茶に柑橘系の着色料ベルガモットを着色した紅茶といえば何? |
アール・グレイ |
アール・グレイ(Earl Grey)とは「グレイ伯爵」という意味です。 |
くゐず第014号 |
005 |
99年3月に室内陸上の世界選手権をドーム競輪場で開催する日本の都市はどこ? |
前橋市 |
|
くゐず第014号 |
006 |
細胞の中にあって、主に呼吸に関係する棒状または粒状の細胞小器官で、瀬名秀明の小説「パラサイト・イブ」では、その存在が大きく取り上げられているものといえば何? |
ミトコンドリア |
【修正】小説のタイトルは正しくは『パラサイト・イヴ』。 |
くゐず第014号 |
007 |
4分の2拍子の舞曲「ポルカ」の発祥地は現在のどこの国? |
チェコ |
ボヘミア地方の発祥です。名前から「ポーランド」と答えられる方が多くいらっしゃいましたが、そうではありません。 |
くゐず第014号 |
008 |
小さな赤い実は漢方で咳止めの薬に、また葉っぱは赤飯に添えられる、メギ科の常緑低木は何? |
ナンテン |
|
くゐず第014号 |
009 |
2枚の布の間に芯を入れ、全体を線か模様風に刺し縫ったりする、日本語では「刺子縫い」と呼ばれる手芸の技法といえば一般的に何という? |
キルティング、キルト |
|
くゐず第014号 |
010 |
バッハの「トッカータとフーガ」、チャイコフスキーの「くるみ割り人形」、ストラビンスキーの「春の祭典」、ベートーベンの「田園」といったクラシック曲を7部のアニメーションで表現した、1940年に公開されたディズニーアニメの作品といえば何? |
ファンタジア |
|
くゐず第014号 |
011 |
日本軍が接収していたときは「昭南旅館」と呼ばれていた、作家サマセット・モームも定宿としていた、村上龍の小説のタイトルにもなっているシンガポールのホテルの名前は何? |
ラッフルズ・ホテル |
|
くゐず第014号 |
012 |
ロシアの民芸品で、入れ子式になっている、最近では有名人もモデルとして使われている木製人形は何? |
マトリョーシカ |
日本のこけしがもとだともいわれています。 |
くゐず第014号 |
013 |
1834年、硝酸銅を用いてゴムの粘着性を除くことに成功した、世界最大のタイヤメーカーに名を残す人物は誰? |
チャールズ・グッドイヤー |
F1のタイヤ供給をブリジストンと争っているメーカーです。【修正】注記。左の解説文は出題当時。1998年末にF1へのタイヤ供給からは撤退しています。が、2005年末ですらブリヂストン(2位、95勝)、ミシュラン(3位、93勝)にトリプルスコア以上の差をつけた通算368勝という、金字塔といってもいい様な記録を未だに持っています。余談続きで。1965年のメキシコGPで飾ったグッドイヤーの一勝目は、ホンダF1第一期の初優勝でもあります。ドライバーはリッチー・ギンサーでした。 |
くゐず第014号 |
014 |
ギリシアのタナグラ人形、中国の俑、日本の埴輪などにも見られる、良質の粘土を素焼きにしたものを、「焼いた土」という意味のイタリア語から何という? |
テラコッタ |
|
くゐず第014号 |
015 |
ボウリング場ではレーンを痛めるため一応禁止されている、レーンにたたきつけたり、投げ上げたりするような投球のことを、角度がついていることから特に何ボールという? |
ロフトボール |
ゴルフクラブで、ボールを打つ面の傾き具合のことをロフトといいます。 |
くゐず第014号 |
016 |
論語では「仁がすくない」とされている、言葉巧みにうわべを飾り、愛想がいい様を表した四字熟語は何? |
巧言令色 |
こうげんれいしょく。 |
くゐず第014号 |
017 |
「集」という漢字、「集まり」は「あつまり」、「集い」は「つどい」と読みますが、「集り」は何と読む? |
たかり |
「よってたかって」の「たかって」のことです。 |
くゐず第014号 |
018 |
WTO世界貿易機関は自由貿易促進のため加盟国相互に適用するように義務づけている、特定の国に対し、通商や関税などで第三国よりも不利でない待遇を与えることを、一般に何という? |
最恵国待遇 |
|
くゐず第014号 |
019 |
世界の国々のうち、周りすべてをただ1国に囲まれている国は3つあります。バチカン市国、サンマリノ共和国と、もう一つ南アフリカ共和国に囲まれているどこ? |
レソト王国 |
すぐ近くにスワジランドという小国もありますが、これは「周り全てをただ1国に囲まれている」という条件には当てはまりません。ちなみに、バチカン市国とサンマリノ共和国はイタリアに全てを囲まれています。 |
くゐず第014号 |
020 |
元SMAPの森且行が選手として知られるオートレース。4月1日からは1つのレースに出走する台数が通常何台になる? |
8台 |
8車8枠制の導入は1998(平成9)年4月11日から。 |
くゐず第014号 |
001 |
イギリスの軍人チャーチウォードの作品名から呼ばれるようになった、かつて太平洋に存在したとされる伝説上の大陸とは何? |
ムー大陸 |
|
くゐず第015号 |
002 |
日本の中央競馬で「5大クラシックレース」と呼ばれるレースとは、桜花賞、皐月賞、オークス、ダービーとあとひとつは何? |
菊花賞 |
|
くゐず第015号 |
003 |
「花の色はうつりにけりないたづらに我が身世にふるながめせしまに」、「小倉百人一首」にも入っているこの歌の詠み人である、六歌仙の一人といえば誰? |
小野小町 |
|
くゐず第015号 |
004 |
カールソンとリューシャーによって「体外へ分泌された後に、同種の他の個体によって受けとられ、受けとった個体(受容者)に一定の行動や発育過程の変化といった特異な反応をひき起こす物質」と定義され、ギリシア語の「運ぶ」と「刺激する」という意味の言葉を組み合わせて命名された、特に交尾の前に異性を呼び寄せるためのものがよく知られている物質といえば何? |
フェロモン |
|
くゐず第015号 |
005 |
サイモン&ガーファンクルが歌ったテーマ曲「サウンド・オブ・サイレンス」も大ヒットした、ダスティン・ホフマン主演の映画の題名は何? |
卒業 |
|
くゐず第015号 |
006 |
著書「東洋の理想」の冒頭で「アジアは一つである」と述べたことでも知られ、フェノロサとともに東京美術学校設立に尽力した、明治時代の美術指導者といえば誰? |
岡倉天心 |
|
くゐず第015号 |
007 |
日本でもよく知られている代表的タイ料理「トム・ヤム・クン」、トムは「ゆでる」、ヤムは「酸っぱ辛い」という意味ですが、「クン」はどんな魚介類のこと? |
エビ |
|
くゐず第015号 |
008 |
「虹色の時代」には裸体を主として情感豊かな色彩美を追求し、「色彩の魔術師」とも呼ばれた、「浴女」「桟敷」「ムーラン・ド・ラ・ギャレット」などの作品を残したフランスの画家といえば誰? |
ピエール・オーギュスト・ルノアール |
|
くゐず第015号 |
009 |
中国で宋の時代に薄づくりの見事な白磁が生産され、海外輸出も始まり、以後中国第一の窯業都市として栄えるようになった、中国江西省の都市はどこ? |
景徳鎮 |
|
くゐず第015号 |
010 |
江戸時代、武家諸法度により各大名は参勤交代を命じられていましたが、唯一参勤交代をしなくてもよいとされていたのは、何藩? |
水戸藩 |
|
くゐず第015号 |
011 |
牛痘に感染したことのある乳搾りの婦人は人間の天然痘(痘瘡)にはかからないという俗信をもとに、ジェームズ・フィップス少年を実験台にして牛痘種痘法を創始した、イギリスの医師は誰? |
エドワード・ジェンナー |
|
くゐず第015号 |
012 |
かつて千葉ロッテマリーンズの監督を務めたこともある、アメリカMLB(メジャー・リーグ・ベースボール)の吉井理人投手が所属するニューヨーク・メッツの監督(出題当時)といえば誰? |
ボビー・バレンタイン |
【修正】追記。2004年シーズンから再び千葉ロッテマリーンズ監督 |
くゐず第015号 |
013 |
明治時代に政府の招きで来日したドイツの地質学者で、日本各地で化石が発見されたゾウの名前にもなっているのは誰? |
エドムント・ナウマン |
|
くゐず第015号 |
014 |
セム・ハム諸語の知識を駆使して、1828年にエジプトのロゼッタストーンの碑文のヒエログリフの解読に成功した、フランスのエジプト学者は誰? |
ジャン・フランソワ・シャンポリオン |
|
くゐず第015号 |
015 |
トルコ共和国の首都はどこ? |
アンカラ |
|
くゐず第015号 |
016 |
日本工業規格による鉛筆の芯の硬さで、最も硬いのは9Hですが、最も軟らかいのは何? |
6B |
|
くゐず第015号 |
017 |
4月1日のサッカー日韓戦で代表デビューを果たした10代の選手、小野伸二は浦和レッズ所属ですが、市川大祐(だいすけ)はどこのチームの所属? |
清水エスパルス |
|
くゐず第015号 |
018 |
労働関係調整法第7条によって規定され、労働争議の際に使用者側が唯一行うことのできる争議行為で、日本語では「作業所閉鎖」と呼ばれる、事業所を閉鎖し労働者を働かせないことを、普通何という? |
ロックアウト |
|
くゐず第015号 |
019 |
ショパンによってピアノ音楽の新領域として確立された3拍子の舞曲で、ポロネーズとともに彼の故郷ポーランドの代表的な民族舞踊として知られるのは何? |
マズルカ |
|
くゐず第015号 |
020 |
プライバシーを侵害されるとして提訴されている、全国の道路に約400台設置され、車のナンバーや顔を記録し犯罪捜査に役立てようという「自動車ナンバー自動読み取りシステム」のことを、一般に何システムという? |
Nシステム |
|
くゐず第015号 |
001 |
その変更は、「公開市場操作」「預金準備率操作」と並んで日本銀行の金融政策の重要手段である、日本銀行が市中銀行に貸出を行う際に適用する基準金利のことを、普通何という? |
公定歩合 |
|
くゐず第016号 |
002 |
「角界」といえば、どんなスポーツの世界のこと? |
相撲 |
|
くゐず第016号 |
003 |
コナン・ドイルの探偵小説「シャーロック・ホームズ」シリーズで、ホームズの片腕となり、その輝かしい功績を世間に知らせる語り部として活躍する医師といえば誰? |
ワトソン |
ホームズは、ワトソンと初めて会ったときに、その風貌からワトソンがアフガニスタン戦線から帰ったばかりの軍医であることをピタリと言い当てます。その観察力に敬服し、ワトソンはホームズの片腕となるのでした。 |
くゐず第016号 |
004 |
ヒルギ科の植物からなる、熱帯の海岸や河口付近に群生する常緑高木のことを総称して何という? |
マングローブ |
|
くゐず第016号 |
005 |
郷ひろみが二谷友理恵との離婚話を告白した、現在ベストセラーとなっている彼の著書といえば何? |
「ダディ」 |
|
くゐず第016号 |
006 |
96年にアメリカで出版された「奪われし未来」をきっかけに注目されるようになり、環境庁の研究班によりダイオキシンや農薬など67物質がリストアップされている(出題当時)、動物の体内に入ると、生殖などの内分泌機能を乱す内分泌かく乱物質とも呼ばれる化学物質のことを、一般に何という? |
環境ホルモン |
|
くゐず第016号 |
007 |
スピッツの最新アルバムのタイトルにもなっている、毛皮に似せて作った織物や編み物の総称で、「偽物の毛皮」という意味のものといえば何? |
フェイクファー |
Fake Furとつづります。 |
くゐず第016号 |
008 |
交響詩「トゥオネラの白鳥」「フィンランディア」などの代表作がある、祖国の自然と歴史に根ざした作品を書いた、フィンランドの作曲家は誰? |
シベリウス |
フィンランドで作曲家といえばこの人。国民的な作曲家です。ちなみに、ノルウェーの作曲家といえば『ペールギュント』などでよく知られるグリーク。 |
くゐず第016号 |
009 |
非常にけちなことをたとえて、「「何」に火をともす」という? |
爪に火をともす |
|
くゐず第016号 |
010 |
国鳥のニワトリをモチーフにした、今年(1998年)開催されるサッカー・ワールド杯フランス大会のマスコットの愛称は何? |
フティックス |
Footixとつづります。この問題の正解率が低かったのには驚きです。みなさん、もっとワールドカップを盛り上げましょう。 |
くゐず第016号 |
011 |
別名をペトリ皿ともいう、細菌培養などに用いるふた付きの実験用ガラス容器のことを、「皿」という意味のドイツ語で一般に何という? |
シャーレ |
別名の「ペトリ皿」のほうは、考案者であるドイツの医師R.J.ペトリにちなんでいます。 |
くゐず第016号 |
012 |
那須与一の扇の的の逸話でも名高い、1185年2月に源義経率いる軍勢が平氏の軍勢をを急襲し、海上に追い落とした合戦を、一般に何の戦いと呼ぶ? |
屋島の戦い |
|
くゐず第016号 |
013 |
「良い港」という意味の言葉が転訛して呼ばれるようになった、ポルトガルの首都はどこ? |
リスボン |
|
くゐず第016号 |
014 |
ギリシア神話に登場する、山の精エコーの愛を拒絶したためアフロディーテの怒りを買い、水に映る自分自身の姿に恋をする運命を与えられた美少年の名前から、自己陶酔者のことを普通何という? |
ナルシスト |
|
くゐず第016号 |
015 |
静電式のコピー機で使われる、転写ドラム上の静電画像に吸着し、紙に熱転写される粉のことを一般に何という? |
トナー |
|
くゐず第016号 |
016 |
11世紀にエドワード懺悔王が建てた教会を原形とする、歴代の英国国王の戴冠式や結婚式、葬儀などが営まれている、ロンドンの王室の教会といえば何? |
ウエストミンスター寺院 |
|
くゐず第016号 |
017 |
森光子主演の演劇でも有名な小説「放浪記」の作者で、「花の命は短くて苦しきことのみ多かりき」という言葉でも知られる女性作家は誰? |
林芙美子 |
|
くゐず第016号 |
018 |
日本には明治22年ごろに導入され、和歌山県や愛媛県で栽培されている、果頂部に「へそ」があることからこう呼ばれるようになったオレンジの一種といえば何? |
ネーブル |
ネーブルnavelの意味は、そのものズバリ「へそ」。原産はブラジルです。 |
くゐず第016号 |
019 |
彫刻・細工品で、沈み彫りのことをインタリヨというのに対して、浮き彫りにしたものを、「浮き出す」という意味のイタリア語に由来する言葉で何という? |
レリーフ |
問題文に「イタリア語」というのがあったためか、「カメオ」という解答が多かったのですが、惜しいです。カメオは宝石や貝の縞目を利用した浮彫なのですが、もともとはアラビア語の「花壇」という意味であり、「浮き出す」という意味はありません。 |
くゐず第016号 |
020 |
今年(1998年)はマーク・オメーラの優勝で終わったゴルフの「マスターズ」、この大会を1934年に創設した「球聖」と呼ばれたプレーヤーは誰? |
ボビー・ジョーンズ |
|
くゐず第016号 |
021 |
中国では孔雀朝と称した、紀元前317年頃、チャンドラグプタがナンダ朝を倒して建国、第三代アショーカ王の時にほぼインド全域を征服した、パータリプトラに都をおいたインド最初の統一王朝といえば何朝? |
マウリヤ朝 |
|
くゐず第016号 |
022 |
日本ハンドボールリーグのチームで、男子、女子ともに1部に属している実業団といえばどこ? |
大崎電気 |
|
くゐず第016号 |
023 |
昭和22年5月3日、日本国憲法が施行されましたが、全く同じ日に憲法とともに施行された唯一の法律といえば何? |
地方自治法 |
|
くゐず第016号 |
024 |
オーディオ装置の中で、音の周波数帯域を細かく分けそれぞれの帯域ごとにレベルを増減できる音質調整用の増幅器を何という? |
グラフィック・イコライザー |
|
くゐず第016号 |
025 |
腕を広げると、3メートルに達する、英語名をNorth Pacific giant octopusという世界最大のタコといえば何ダコ? |
ミズダコ |
|
くゐず第016号 |
001 |
あのミスター・ビーンも大好きで一緒に住んでいる、アメリカ大統領セオドア・ルーズベルトが狩猟中に子グマを見逃してやったという漫画にちなむ、ぬいぐるみ熊の一般な愛称は何? |
テディベア |
|
くゐず第017号 |
002 |
創始者は中国明代末期の武将・陳王廷とされ、中国では年齢や体力に応じて誰にでもできる健康法として国民に奨励されている、全身を使い呼吸に合わせながら円を描くようにゆっくりとした動きで行う、中国拳法の一つといえば何? |
太極拳 |
|
くゐず第017号 |
003 |
日本の法律上、出生届の届出期限は、出生日を含めて何日以内? |
14日以内 |
|
くゐず第017号 |
004 |
手紙で書かれる追伸のことを「P.S.」と表記しますが、これは何の略? |
ポスト・スクリプト |
postscriptと表記します。postとは「後」という意味、scriptとは「記述」という意味で、直訳すれば「あとがき」といったところでしょうか。 |
くゐず第017号 |
005 |
翠玉とも呼ばれる5月の誕生石は何? |
エメラルド |
|
くゐず第017号 |
006 |
日本では6月上旬に公開される映画「メジャーリーグ3」で、「2」に続いてタカ田中役で出演する、日本のタレントといえば誰? |
石橋貴明 |
日本公開は1998年。 |
くゐず第017号 |
007 |
「レモン」という意味のアラビア語に由来する名前を持つ、果実はレモンに似ているがそれよりも小型で、その爽快な味から清涼飲料の味付けなどに用いる、ミカン科の常緑果樹といえば何? |
ライム |
|
くゐず第017号 |
008 |
ヨーロッパ統合の動きによって、スペインの官公庁ではこの時間が短縮されている、スペインでの昼寝の習慣のことを何という? |
シエスタ |
|
くゐず第017号 |
009 |
もとは撃ち落とされた獲物を探して「持ち帰ってくる」という意味から名付けられた猟犬で、現在では盲導犬としても活躍している、ラブラドル、ゴールデンなどの種類がある犬は何? |
レトリーバー |
|
くゐず第017号 |
010 |
似たようなものが次々にたくさん現れたり起こったりする様をいった言葉、「雨後の「何」」? |
雨後の筍 |
【修正】ディトーはかぎかっこに改めました。 |
くゐず第017号 |
011 |
プロ野球の背番号の永久欠番が、チームの消滅のために「永久」でなくなるケースがあります。西鉄ライオンズの消滅のために、永久欠番24を失ってしまった投手といえば誰? |
稲尾和久 |
|
くゐず第017号 |
012 |
国土がラプラタ川の東にあることから、「東方共和国」という正式国名を称している、モンテビデオを首都とする南米の国はどこ? |
ウルグアイ |
国名は似ていますがパラグアイの首都はアスンシオンです。 |
くゐず第017号 |
013 |
鎌倉幕府の3代将軍源実朝が暗殺され源氏の血筋が絶えたことに端を発して、後鳥羽上皇が幕府を倒そうとして兵を挙げたものの、北条義時を中心とした幕府方に敗れた戦乱のことを、そのときの年号から一般に何の乱という? |
承久の乱 |
|
くゐず第017号 |
014 |
もともとは「リンネル製のもの」という意味で、上に身につける服のすべりをよくするために身につけられていた、女性用の装飾的な下着の総称といえば何? |
ランジェリー |
スリップも服のすべりをよくするためのものですが、「リンネル製のもの」という意味はありません。 |
くゐず第017号 |
015 |
経済企画庁が5月3日付で発表した新国民生活指標いわゆる「豊かさ指標」で、5年連続で総合順位1位となった都道府県はどこ? |
福井県 |
|
くゐず第017号 |
016 |
主人公・青成瓢吉(あおなりひょうきち)の、早稲田大学やその後の社会での生き様を描いた、何度も映画化されている尾崎士郎の代表作といえば、その題名は何? |
人生劇場 |
【修正】ルビを追加しました。 |
くゐず第017号 |
017 |
サッカーのイングランド・プレミアリーグで、97−98年シーズンの優勝をアーセナルが飾りましたが、このチームの監督である、元名古屋グランパスエイトの監督といえば誰? |
アーセン・ベンゲル |
バラバラのチーム状態だった名古屋グランパスエイトを天皇杯優勝にまで導いた監督です。 |
くゐず第017号 |
018 |
「あら皮」「絶対の探求」「ゴリオ爺さん」「谷間の百合」「従姉ベット」などの作品を残し、全作品の総題を自ら「人間喜劇」と呼んだ、リアリズム文学の祖とされるフランスの小説家は誰? |
バルザック |
|
くゐず第017号 |
019 |
日本でも英語力上達のために多くのリスナーがいる、アジアに駐留するアメリカ軍向けに放送されているラジオ放送を、アルファベット3文字の略称で現在は一般に何と呼んでいる? |
AFN |
かつてFENと呼ばれていたものです。 |
くゐず第017号 |
020 |
子供服売場などで、子供服の年齢表示などに用いられる、よちよち歩きの子どもを意味する言葉は何? |
トドラー |
toddlerと書きます。 |
くゐず第017号 |
021 |
化学では融点以下の温度で熱せられた粉末が収縮・密着して固まる現象のことで、「宇宙刑事シャイダー」のシャイダーへの変身の方法でもあるものといえば何? |
焼結 |
|
くゐず第017号 |
022 |
ゴールキーパーでありながら、ナショナルチームではフリーキックなどで通算4ゴールをあげている、94年のトヨタカップではベレス・サルスフィエルドの守護神として来日し、見事な守備を見せた、パラグアイの選手といえば誰? |
ホセ・ルイス・チラベルト |
今回のキリン・カップでも、チェコ戦でPKを蹴っていました。(はずしましたけど) |
くゐず第017号 |
023 |
乗客3000人と乗員1100人を収容する能力を持ち、排水量ではあのタイタニック号の2倍強の大きさを誇り、英国南部のサザンプトン港を出発しタイタニック号と同じ北大西洋ルートをとり米国に向け処女航海をする予定の、世界最大の旅客船の名前は何? |
グランド・プリンセス号 |
|
くゐず第017号 |
024 |
5月2日にX JAPANのギタリストhideが自殺しました。さて、彼の自殺の可能性として指摘されている、「泥酔状態で眠りにつくと、目の覚め際にもうろうとした状態になり、普段はしない行動をとる」という、「アルコール寝ぼけ」のことを、ホメロスの『オデュッセウス』の中に登場する、酔っぱらって不思議な島に流れ着く男性の名前から、何症候群という? |
エレペノル症候群 |
【修正】注記。2006年現在ですら、hideの死が自殺か事故か、また仮に自殺だったとしてその死因が何かは、諸説が飛び交っている状態で特定はなされていません。 |
くゐず第017号 |
025 |
国旗の通称、中華人民共和国の国旗は「五星光旗」ですが、中華民国の国旗は何と呼ばれる? |
青天白日満地紅旗 |
「青天白日旗」は、中国国民党の党旗です。 |
くゐず第017号 |
001 |
第一歌集は「みだれ髪」、その後「小扇」「恋ごろも」「舞姫」、そして命日の名前の由来となっている「白桜集」などの歌集を発表した、明治・大正期の歌人といえば誰? |
与謝野晶子 |
命日を「白桜忌」といいます。 |
くゐず第018号 |
002 |
和名を山形星、いかり星という、北極星を探す手がかりとしてよく知られているW字の形をした星座は何? |
カシオペア座 |
|
くゐず第018号 |
003 |
政情不安が続くインドネシアの首都ジャカルタは、どこの島にある? |
ジャワ島 |
|
くゐず第018号 |
004 |
「出入り禁止の場所」という意味がある、イスラムの社会の王様が大勢の妻たちを住まわしていた豪邸といえば何? |
ハーレム |
|
くゐず第018号 |
005 |
前回のサッカー・ワールドカップ・アメリカ大会で得点王となり、先日Jリーグの柏レイソルに移籍することが発表されたフリスト・ストイチコフは、どこの国の選手? |
ブルガリア |
|
くゐず第018号 |
006 |
日本語の口語文法で「大きい」「小さい」という単語は形容詞ですが、「大きな」「小さな」という単語はどんな品詞に分類される? |
連体詞 |
「大きな」という単語は活用(語尾の変化)をしません。形容動詞は活用します。 |
くゐず第018号 |
007 |
スペインの代表的料理で、水、ワイン、ビネガー、オリーブ油、塩、タバスコソースなどを混ぜたものに野菜をミキサーで刻んで浮かせた、冷たいスープは何? |
ガスパーチョ |
gazpacho。クイズに出るスペイン料理といえば、あとはパエリアぐらいでしょうか。 |
くゐず第018号 |
008 |
四年制大学の学部修了者に与えられる、英語ではバチェラーと呼ばれる称号は何? |
学士 |
修士はマスター、博士はドクターです。 |
くゐず第018号 |
009 |
文学ではブルトン、アラゴン、エリュアールなど、絵画ではエルンスト、キリコ、デュシャン、ダリなどが代表例である、第一次大戦後のフランスに始まった、日本語では「超現実主義」と訳される芸術運動を何という? |
シュールレアリズム |
surrealisme。理性や常識を否定して、夢・幻覚などの直接的表現によって意識下の現実に光を当て、人間の意識と現実の変革をめざした。 |
くゐず第018号 |
010 |
バスケットボールの国際ルールで、ボールが自軍のものになってから、何秒以内にシュートをうたなければオーバータイムとして反則となる? |
24秒 |
【修正】2001年度から国際ルールでも30秒以内から24秒以内に、ルールが変更となっています |
くゐず第018号 |
011 |
イギリスのバーミンガムで開かれていたサミット(主要国首脳会議)は、5月17日に閉幕しました。さて、来年サミットが開催されるドイツの都市はどこ? |
ケルン |
|
くゐず第018号 |
012 |
動物の消化管の最終部分である大腸。脊椎動物で大腸を構成するのは、盲腸、直腸と何? |
結腸 |
|
くゐず第018号 |
013 |
現在、プロ野球セ・リーグで好調の広島カープの立役者である小林幹英投手。彼の母校である、マンガ「ドカベン」の主人公・山田太郎の出身高校の名前のモデルとなった高校といえばどこ? |
新潟明訓高校 |
|
くゐず第018号 |
014 |
1973年には森永ヒ素ミルク事件の被害者弁護団団長、85年には豊田商事の破産管財人、90年から92年までは日本弁護士連合会の会長を務め、現在は住宅金融債権管理機構の社長として不良債権の処理に当たっている、首相待望論まで出ている弁護士といえば誰? |
中坊公平 |
【修正】追記。住宅金融債権管理機構の社長自体の「「不正」…というより過剰な職務遂行」振りが問題となり、2003年時点で弁護士を廃業しています。 |
くゐず第018号 |
015 |
今年(1998年)、通算獲得賞金額10億円の最年少記録を更新、その豪快な先行逃げ切り型は「F1先行」とも呼ばれる日本の競輪選手といえば誰? |
吉岡稔真 |
【修正】ルビを追加。「よしおか・としまさ」。 |
くゐず第018号 |
016 |
水曜日の英語名Wednesdayの名前の由来となっている、北欧神話で知識・文化・軍事を司る最高神といえば誰? |
オーディン |
|
くゐず第018号 |
017 |
柔らかくて靴・手袋などに用いる、子ヤギ・子牛などの裏皮をけばだたせたなめし革のことを、この仕上げ法が始まった国の名前から、一般に何という? |
スエード |
その名の通り、スウェーデンが発祥です。 |
くゐず第018号 |
018 |
江戸時代の五街道の一つ東海道の起点は江戸の日本橋ですが、終点は京都のどこの橋? |
三条大橋 |
|
くゐず第018号 |
019 |
日本の税金のうち、唯一不動産や絵画などの物納が認められているのは何税? |
相続税 |
|
くゐず第018号 |
020 |
女優・吉永小百合の芸能界デビューはあるラジオ番組出演ですが、その番組の題名は何? |
赤胴鈴之助 |
|
くゐず第018号 |
021 |
陸上だけでなくサッカーやラグビーのメッカ国立競技場の正式名称は国立「何」競技場? |
国立霞ヶ丘競技場 |
サッカーのできる国立競技場は、このほかに国立西が丘競技場があります【修正】ディトーをカギカッコに変えています。 |
くゐず第018号 |
022 |
「マイ・ウェイ」などのヒット曲で知られ、先頃亡くなった歌手フランク・シナトラが、1953年にイタリア人嫌いの上官から虐待される兵士役として出演し、アカデミー助演男優賞を受賞した映画の題名は何? |
地上より永遠に |
原作はジェームズ・ジョーンズ。監督はフレッド・ジンネマン。バート・ランカスター、デボラ・カーの主演。作品賞、監督賞、助演女優賞、を含む8部門で受賞。【修正】追記。タイトルのルビ『ここよりとわに』。 |
くゐず第018号 |
023 |
米国東海岸のギャンブルの中心であり、ミス・アメリカ・コンテストの開催地としても知られ、またボードゲーム「モノポリー」の盤に登場する地名のモデルでもある、ニュージャージー州のビーチリゾート都市といえばどこ? |
アトランティック・シティ |
|
くゐず第018号 |
024 |
漢字の「凹」と「凸」は同じ部首ですが、何? |
かんにょう(かんがまえ) |
「凵」函の字から |
くゐず第018号 |
025 |
小型の写真用カートリッジタイプの「APSフィルム」で、ベースフィルムの素材として使われている、帝人が初めて開発した樹脂フィルムといえば、アルファベット3文字で何という? |
PEN |
ポリエチレンナフタレートの略。帝人では商品名テオネックスとして出しています。PETボトルのPETはポリエチレンテレフタレートの略なのですが、その素材よりもさらに薄くできる、ということです。 |
くゐず第018号 |
001 |
1543年に、ポルトガル人により、日本に初めて鉄砲がもたらされ、また日本で唯一の実用衛星ロケットの打ち上げ基地がある、鹿児島県の島といえばどこ? |
種子島 |
鉄砲が伝来したときの領主は、種子島時尭(ときたか)です。 |
くゐず第019号 |
002 |
ソファーより丈が低く、ひじ掛けが一方だけにある寝いすのことで、ポテトチップスを食べながらテレビを見ている状態を指す言葉にも使われるのは何? |
カウチ |
「カウチポテト」という言葉でおなじみのカウチです。 |
くゐず第019号 |
003 |
イタリアがローマ五輪の費用を捻出するために創設したという、プロサッカー公式戦の勝敗を予想するサッカーくじを何という? |
トトカルチョ |
|
くゐず第019号 |
004 |
合奏や合唱で、「クインテット」といえば何人によるもの? |
5人 |
|
くゐず第019号 |
005 |
痛烈な人間罵倒を特色とした作風を持つ、「桶物語」「ガリバー旅行記」などの作品を残したイギリスの小説家は誰? |
ジョナサン・スウィフト |
|
くゐず第019号 |
006 |
もとは羊の肝や肉で作った食べ物だったためにこう呼ばれるようになった、今では甘い和菓子になってしまった食べ物は何? |
羊羹(ようかん) |
|
くゐず第019号 |
007 |
クジラはハクジラ類とヒゲクジラ類に大きく分かれます。ハクジラ類の中で最も大きいのはマッコウクジラですが、ヒゲクジラ類の中で最も大きいのは何クジラ? |
シロナガスクジラ |
マッコウクジラよりシロナガスクジラの方が大きいので、シロナガスクジラがクジラの中では最も大きいです。というより、現在生息しているほ乳類の中で最も大きいです。 |
くゐず第019号 |
008 |
シングル「タイミング」もヒットしているブラック・ビスケッツ。このメンバーの一人南々見狂也(ななみきょうや)とは、誰のこと? |
南原清隆 |
ビビアン(ビビアン・スー)、南々見狂也(ななみ・きょうや、南原清隆)、天山(あまざん)ひろゆき(天野ひろゆき)がメンバーです。 |
くゐず第019号 |
009 |
1952年に夏季オリンピックが開催された、フィンランドの首都はどこ? |
ヘルシンキ |
|
くゐず第019号 |
010 |
聖武天皇が生前愛用していた品々が収められた、東大寺にある校倉造で有名な倉庫といえば何? |
正倉院 |
|
くゐず第019号 |
011 |
アルコールに対して香料の賦香率が2〜7%と気軽に香りを楽しめる香水の一種のことを、1709年にドイツのケルンで作られたことから「ケルンの水」という意味のフランス語で、一般に何という? |
オー・デ・コロン |
「オー」が水のこと、「コロン」がケルンのことです。 |
くゐず第019号 |
012 |
フランクリン・ルーズベルトの死去に伴いアメリカ大統領に昇格し、第二次世界大戦の終結、戦後処理に指導的役割を果たした、アメリカの政治家といえば誰? |
ハリー・トルーマン |
|
くゐず第019号 |
013 |
JRの鉄道会社のうち、1万kmを超える最も長い営業キロを持つ会社はどれ? |
JR貨物 |
「旅客鉄道会社」とは言っていませんので、JR貨物が正解です。それに、JRの旅客会社で営業キロが1万キロを超えるところはありません。 |
くゐず第019号 |
014 |
大相撲で、関取だけが結うことができるマゲのことを、ある植物の形から普通何という? |
大銀杏 |
|
くゐず第019号 |
015 |
天守閣などが国宝に指定され、また平成5年には世界遺産にも登録された、別名を白鷺城という、17世紀初頭に藩主池田輝政によって建造された城といえば何城? |
姫路城 |
|
くゐず第019号 |
016 |
サトウキビの糖蜜から作られる、カクテルではダイキリ、XYZ、ブルー・ハワイ、マイタイのベースとなる蒸留酒は何? |
ラム酒 |
|
くゐず第019号 |
017 |
「逆さにしないように注意せよ」という意味で、荷物を運ぶときの注意書きである漢字四文字の言葉といえば何? |
天地無用(てんちむよう) |
|
くゐず第019号 |
018 |
日本語では膠原質といい、とくに皮膚、骨、腱などに多い、節足動物を除く全動物の組織の細胞間物質の主成分となる、硬タンパク質の一つといえば何? |
コラーゲン |
|
くゐず第019号 |
019 |
ゴルフのクラブで、ロフトが55度以上のもので特にバンカーからの打球用に考案されたものは何? |
サンド・ウェッジ |
|
くゐず第019号 |
020 |
官庁が発行する「白書」としては初めてインターネット上で全文が公開されたものの、予想をはるかに超えるアクセス数によって公開2日目にサーバがダウンし、結局公開取りやめとなってしまった白書といえば、何白書? |
「通信白書」 |
|
くゐず第019号 |
021 |
日本のプロ野球で、外国人として最も長い期間選手として活躍したのは誰? |
ヨナミネ・カナメ(与那嶺要) |
ウォーレン与那嶺 |
くゐず第019号 |
022 |
GLAYのボーカルは誰? |
TERU |
メンバーはTAKURO(G)、TERU(Vo)、HISASHI(G)、JIRO(Dr)です。 |
くゐず第019号 |
023 |
ヒメトビ、トビイロ、セジロなどの種類があり、漢字では「浮塵子」と書く、イネの害虫として知られる昆虫といえば何? |
ウンカ |
|
くゐず第019号 |
024 |
択捉島の最北にある、日本政府の見解による、日本の最北端である岬は? |
カモイワッカ岬 |
北方領土を除けば、最北端は宗谷岬です。 |
くゐず第019号 |
025 |
本名を八田秀吉といい、1939年に「九州文学」に掲載した「富島松五郎伝」いわゆる「無法松の一生」が翌年の直木賞候補作として注目された作家といえば誰? |
岩下俊作 |
|
くゐず第019号 |
001 |
今年(1998年)が没後50周年に当たり、青森県金木町の生家(「斜陽館」)が4月に記念館として生まれ変わり、関係の深い東京都三鷹市の呼びかけによって名を冠した文学賞の復活も決定し、ブームとなっている作家といえば誰? |
太宰治 |
|
くゐず第020号 |
002 |
本名を真喜志智子(まきし・さとこ)という、シングル「強く儚い者たち」で注目され、セカンドアルバム「クムイウタ」がオリコンアルバムチャートで初登場1位に輝いた、人気急上昇中の沖縄出身アーティストは誰? |
Cocco |
幼少時代、自分を「さとこ」と言えずにそう呼んでいたのが「こっこ」の由来。【修正】追記。左記ではこの説が取られているが、寿規さんがとった「さとこといえないから」説の他、「「自由の女神」を意味する言葉として、琉球大学の教授、或いは姉が名づけたという説、何処かの楽園にあるという樹木の名前から取ったなど、諸説あり確定不能。」が正しいようです。因みに本名も一応は「非公開」。※一時引退、くるりの面々らと組んだバンド「SINGER SONGER」等を経て、2006年1月にソロでシングル『音速パンチ』をリリース。尚、それまでは作詞・作曲のクレジットは「こっこ」だったが、ソロ再始動後は「Cocco」で統一している。 |
くゐず第020号 |
003 |
中国で隋の時代に始まり、清の時代の1905年まで続いた、官吏の任用制度のことを何という? |
科挙 |
|
くゐず第020号 |
004 |
現在、ホセ・カレーラス、プラシド・ドミンゴ、ルチアーノ・パヴァロッティが世界の三大名手とされる、音楽で男声の最高声域といえばその名称は何? |
テノール |
男声の声域には、低い順にバス、バリトン、テノール(テナー)があります。 |
くゐず第020号 |
005 |
柔道の国際ルールにおいて、このポイント2つで「一本勝ち」になる、「一本」とは認めがたいがほぼ近い効果が認められるものといえば何? |
技あり |
|
くゐず第020号 |
006 |
シンガポールの象徴である、上半身はライオン、下半身は人魚という伝説上の動物といえば何? |
マーライオン |
女性の人魚はマーメイド、男性の人魚はマーマンです。 |
くゐず第020号 |
007 |
作者の父・正樹をモデルとする主人公・青山半蔵の生涯を軸に、幕末から明治維新期にかけての日本を描いた、島崎藤村の代表作である小説の題名は何? |
「夜明け前」 |
|
くゐず第020号 |
008 |
日本の都道府県のうち、海岸線の総延長が最も長いのはどこ? |
長崎県 |
|
くゐず第020号 |
009 |
1970年代のグラム・ロック全盛の時代に流行したヒールの極端に高いブーツのことを、流行した都市の名前をとって何ブーツという? |
ロンドンブーツ |
|
くゐず第020号 |
010 |
乾電池の電気を起こす原料にも使われている、原子番号25、元素記号Mnの金属元素といえば何? |
マンガン |
|
くゐず第020号 |
011 |
大相撲の阿武松(おうのまつ)親方の現役時代のしこ名でもある、しなやかな女性の「たおやめ」対してにりりしい男子を意味する美称といえば何?(ひらがなでお答えください) |
ますらお |
一般に「ますらお」といえば漢字では「益荒男」なのですが、阿武松親方の現役時代のしこ名は「益荒雄」と字が違うので、ここではひらがなで答えてくださいと注をつけたのです。 |
くゐず第020号 |
012 |
いわゆる「大航海時代」の1497年、インドに向かうポルトガル船隊の司令官となり、喜望峰を経由して翌1498年にインドのカリカットに到達、インド航路の開拓者として知られるポルトガルの航海者といえば誰? |
バスコ・ダ・ガマ |
|
くゐず第020号 |
013 |
日本の四国を囲む海、本州の紀伊半島との間にあるのは紀伊水道ですが、九州との間を流れ、瀬戸内海と太平洋を結ぶ水域といえば何水道? |
豊後水道 |
|
くゐず第020号 |
014 |
日本のTVスポーツ番組史上、1964年10月23日に66.8%という最高視聴率を記録したのは、何の大会のどの試合? |
東京五輪女子バレーボール決勝(日本対ソ連) |
|
くゐず第020号 |
015 |
「静止又は一様な直線運動をする物体は、外からの力が作用しない限りその状態のを持続する」、このニュートンの運動の第一法則を、一般に何の法則という?(漢字2文字で「××の法則」) |
慣性の法則 |
第二法則は運動方程式、第三法則は「作用反作用の法則」です。 |
くゐず第020号 |
016 |
世界の言葉がまだ一つだった頃、人々は天に達する高い塔を建造しようとしたが、神はその思い上がりを憎み、言葉を乱して作業を中止させたという、P.ブリューゲルの代表作にも描かれている、旧約聖書「創世記」に記されている塔を一般に何の塔という? |
バベルの塔 |
|
くゐず第020号 |
017 |
ゴーダチーズ、エダムチーズといえば、どこの国の原産? |
オランダ |
|
くゐず第020号 |
018 |
サッカーやアイスホッケーなどで、1試合で3ゴールを記録することを「ハットトリック」といいますが、この言葉を生んだ、1チーム11人ずつであらそう、野球の祖先といわれるイギリスの伝統的球技といえば何? |
クリケット |
|
くゐず第020号 |
019 |
食卓で皿などをのせるために用いる小さな敷物のことを、普通の昼食(ランチ)よりも形式張った午餐(ごさん)に使うことから、一般に何マットという? |
ランチョンマット |
luncheon mat は、和製語です |
くゐず第020号 |
020 |
占いの用具「筮竹(ぜいちく)」、普通一組何本で使用する? |
50本 |
|
くゐず第020号 |
021 |
別名をミコシグサ、タチマチグサともいう、干したものは整腸、強壮、下痢止め用としての薬効にすぐれ、それにちなんで名付けられた、フウロソウ科の多年草といえば何? |
ゲンノショウコ(現の証拠) |
|
くゐず第020号 |
022 |
北は燕山山脈を背負い、南は渤海湾に臨むことからこの名がついた、中国「万里の長城」の最東端に建つ関所といえば何? |
山海関 |
|
くゐず第020号 |
023 |
三脚の上に取り付け、カメラをのせる台のことを普通何台という? |
雲台 |
|
くゐず第020号 |
024 |
安室奈美恵、MAX、SPEEDといったアーティストたちを輩出している沖縄アクターズスクールの創設者であり校長である人物といえば誰? |
マキノ正幸 |
|
くゐず第020号 |
025 |
スカシ、ハスノハ、ヨツアナなどの種類がある、ウニ類のうち、不正形類のウニの総称のことを、ある食べ物に形が似ていることから何ウニという? |
カシパンウニ(菓子パンウニ) |
|
くゐず第020号 |
001 |
広告業界では広告代理店に依頼した広告主のこと、コンピュータではサーバに対する、ネットワークに接続されたユーザ側のパソコン。この「顧客」という意味の言葉は何? |
クライアント |
|
くゐず第021号 |
002 |
主人公である上方の大金持ちの息子世之介の女性遍歴を描いた、井原西鶴が書いた最初の浮世草子の題名は何? |
「好色一代男」 |
|
くゐず第021号 |
003 |
本州に都道府県の「県」はいくつある? |
31県 |
|
くゐず第021号 |
004 |
モスクワで4年に1度開かれるチャイコフスキー・コンクール、設けられている4部門とは、ピアノ、バイオリン、チェロと、先頃佐藤美枝子が優勝した部門である何? |
声楽 |
|
くゐず第021号 |
005 |
プロレスではカウント3、アマチュアレスリングでは1秒間で勝ち。相手の両肩をマット上に完全に押さえつけることを普通何という? |
フォール |
|
くゐず第021号 |
006 |
その形がアーモンドに似ていることから名付けられた、細菌の侵入を防ぐ役目をする、のどにあるリンパ組織といえば何腺? |
扁桃腺 |
「扁桃」がアーモンドのことです |
くゐず第021号 |
007 |
石油の場合は42ガロン(約159リットル)を1とする、「樽」を意味する体積の単位といえば何? |
バーレル |
|
くゐず第021号 |
008 |
672年に起こった、天智天皇の子・大友皇子(弘文天皇)と天智天皇の弟・大海人皇子(天武天皇)が皇位をめぐって争った乱のことを、一般に何の乱という? |
壬申の乱 |
|
くゐず第021号 |
009 |
乗合自動車のことをふつう「バス」といいますが、これは、映画やドラマなどでいくつかの独立した話を並べて一つの作品に構成したもの、を指す言葉を省略したものです。それは何? |
オムニバス |
|
くゐず第021号 |
010 |
釣りで使われる、金属、プラスチックなど多様の材料を使い形状も多数の種類がある疑似餌のことを、「おとり」という意味の言葉で、普通何という? |
ルアー |
|
くゐず第021号 |
011 |
九州の有明海、八代海などで夜間に見られる光の異常屈折現象のことで、現在の横綱若ノ花の土俵入りの型にもその名があるものといえば何? |
不知火 |
もう一つの型は雲竜型 |
くゐず第021号 |
012 |
会社の債務について全額支払いの責任を負う無限責任社員と、出資金を限度とする責任を負う有限責任社員とで構成される、商法に定められている会社の一形態といえば何会社? |
合資会社 |
合名会社は、無限責任社員のみで構成されます。 |
くゐず第021号 |
013 |
東側はロシアのデジネフ岬、西側はアメリカ合衆国アラスカ州のプリンス・オブ・ウェールズ岬。アジア大陸とアメリカ大陸を隔てるこの海峡は何海峡? |
ベーリング海峡 |
|
くゐず第021号 |
014 |
フジテレビのドラマ「ショムニ」では、金にうるさいOL徳永あずさ役を演じていた、「ゲゲゲの鬼太郎」の鬼太郎、「それゆけアンパンマン」のアンパンマン、「機動戦士ガンダム」のマチルダ中尉の声などをつとめていた女優といえば誰? |
戸田恵子 |
【修正】追記。『ショムニ!』と『それゆけ!アンパンマン』にはビックリマークが抜けている。そして一応注記。鬼太郎は野沢雅子に次ぐ3代目(野沢は白黒版とカラー版、二作で鬼太郎を演じている為)。そして『ショムニ!』の徳永はこのドラマのオリジナルキャラ。 |
くゐず第021号 |
015 |
れっきとしたスポーツである「フリスビー」ですが、商標名であるため使われません。プラスチック製の皿状の円盤を使ったこのスポーツの一般名は何? |
フライング・ディスク |
フライング・ディスクには、ラグビーなどのようにパスを出しながら相手のエンドゾーンまでディスクを持ち込む「アルティメット」や、ゴルフのような「ディスク・ゴルフ」などの種目があります。 |
くゐず第021号 |
016 |
ヴュルツブルクから、ノイシュヴァンシュタイン城の玄関口フュッセンまで、中世の面影が色濃く漂う町が点在する、南ドイツを縦断する全長約350kmにおよぶ街道のことを、一般に何街道という? |
ロマンチック街道 |
同じくドイツにあるメルヘン街道は、北部の港町ブレーメンからグリム兄弟生誕の地ハーナウまでの約600kmの街道です。 |
くゐず第021号 |
017 |
本名を中山裕介という、4年前にビンゴボンゴというラテンバンドのボーカルでデビュー、音楽番組でのトークで注目され、現在は「笑っていいとも」などでもレギュラー出演をしているタレントといえば誰? |
ユースケ・サンタマリア |
【修正】『笑っていいとも!』のタイトルにビックリマークが抜けている。尚、ドラマの出演者欄には、文字数の都合か「ユースケサンタマリア」などと、ナカグロ無しのベタ打ちな事もある。 |
くゐず第021号 |
018 |
きわめて多い、という状態を表した、「これより大なるは、なし」という意味の二字熟語は何? |
莫大 |
「これより大なるは莫し」です。 |
くゐず第021号 |
019 |
フランスのコース料理ではアントレとローストの間に出される、果汁やシロップなどに酒類を加えて軽く凍らせてシャーベット状にした氷酒のことを、シャーベットという意味のフランス語で何という? |
ソルベー |
|
くゐず第021号 |
020 |
紫式部の「源氏物語」の第一巻の題名でもある、主人公・光源氏の母親の名前は何? |
桐壺 |
|
くゐず第021号 |
021 |
体操の平行棒での技で、「後方棒上抱え込み2回宙返り腕支持」というものを、発表した日本人選手の名前をとって何という? |
モリスエ |
最近TVであまり見かけなくなりましたが、オリンピック金メダリストの森末慎二が発表した技です。 |
くゐず第021号 |
022 |
1967年に公開された映画『007は二度死ぬ』で、日本人として初めてボンドガールを演じた女優といえば誰? |
浜美枝 |
丹波哲郎も出演していました。 |
くゐず第021号 |
023 |
利害関係が密接で、互いに助け合い補い合っていく間柄にあることを「唇歯輔車(しんしほしゃ)」といいます。「唇」はくちびる、「歯」はそのままの歯、「輔」はほお骨のことですが、「車」は体のどの部分のこと? |
歯茎 |
|
くゐず第021号 |
024 |
トルコとは目と鼻の先、「エーゲ海のバラ」「幸福の島」とたたえられる、アメリカ合衆国のある州の名前の由来にもなっているギリシア領の島といえばどこ? |
ロードス島 |
アメリカ合衆国で最も狭い州であるロードアイランド州は、ロードス島が語源です。 |
くゐず第021号 |
025 |
世界で初めて四発大型飛行機を製作、また単ローターのヘリコプターの基本形をつくり、「ヘリコプターの父」と呼ばれるロシア生まれの米国の航空技術者といえば誰? |
イゴール・シコルスキー |
|
くゐず第021号 |
001 |
花火大会の季節です。数種類の花火を組み合せた次々と連続して打ち上げる連射花火のことを、「星の地雷」という意味で何という? |
スターマイン |
|
くゐず第022号 |
002 |
もともとは人食いの夜叉で、仏様の方便で安産や幼児保護の神となった、「恐れ入谷の…」の決まり文句でも知られる仏教の神といえば誰? |
鬼子母神 |
|
くゐず第022号 |
003 |
野球で、スコアブックに記録する三振を表すアルファベットといえば何? |
K |
|
くゐず第022号 |
004 |
「珍島物語」などのヒット曲がある演歌歌手・天童よしみのデビュー曲は、あるアニメ番組の主題歌です。歌い出しが「♪ひとつ人より力持ち」といえばこの番組の題名は何? |
「いなかっぺ大将」 |
【修正】追記。この曲を出した時点での名乗りは「吉田よしみ」尚本名は、左記と同じ読みで「芳美」。そして「天童よしみ」名義でのデビュー曲は、竹中労が作詞した『風が吹く』。 |
くゐず第022号 |
005 |
金属元素として、単体は常温で唯一の液体である、元素記号Hgの元素といえば何? |
水銀 |
|
くゐず第022号 |
006 |
1944年に大西洋で偵察飛行中消息を絶ったフランスの飛行士で、作家として『夜間飛行』『星の王子さま』などの有名な作品を残した人物といえば誰? |
アントワーヌ・ド・サン・テグジュペリ(Antoine de Saint-Exupery) |
|
くゐず第022号 |
007 |
長さでは信濃川に次いで第二位、流域面積では日本一の広さである、関東地方を南東に流れ銚子市で太平洋に注ぐ川といえば何川? |
利根川 |
|
くゐず第022号 |
008 |
ゲートボールのコート内に立っている目標物は、中央のゴールポールと、いくつのゲート? |
3 |
|
くゐず第022号 |
009 |
江戸時代末期に江戸・根岸の玉屋が初めて売り出したという、きめが細かくなめらかで、柔らかい感じから木綿に対比して名付けられた豆腐は何? |
絹ごし豆腐 |
製造工程で絹を使っているわけではありません。 |
くゐず第022号 |
010 |
英語ではオーバル(oval)という、数学において、平面上で二つの定点への距離の和が一定である点の軌跡のことを、普通何という? |
楕円 |
|
くゐず第022号 |
011 |
英語ではpig tailつまり「豚の尻尾」と呼ばれていた、後頭部中央だけを円形にして残して髪を剃り、残った髪を三つ編みにして後ろへ長くたらす、満州族などの男性の髪型といえば何? |
弁髪 |
後頭部中央だけを円形にして残して髪を剃り、残った髪を三つ編みにして後ろへ長くたらします |
くゐず第022号 |
012 |
テニスで、サービスしたボールがネットに触れてから相手側の正しいコートに落下した場合などに、サービスをやり直すことを、何という? |
レット |
let やりなおし、無効の意味。 |
くゐず第022号 |
013 |
今年(1998年)開催される第80回全国高等学校野球選手権記念大会(いわゆる夏の甲子園)で、テーマソング「太陽は知っている」を歌うアーチストといえば誰? |
渡辺美里 |
|
くゐず第022号 |
014 |
経線のことを子午線ともいいますが、経度0度の子午線を特に何子午線という? |
本初子午線 |
|
くゐず第022号 |
015 |
製図や絵画に使われる、緻密で純白の上質紙を、イギリスの州の名前から何紙という? |
ケント紙 |
|
くゐず第022号 |
016 |
細かな孔(あな)を無数に持ち、気体や液体中に含まれる物質を吸着する力が強い炭で、脱臭や脱色などに使われるものを一般に何という? |
活性炭 |
|
くゐず第022号 |
017 |
古代中国の磁石じかけの人形がいつもある方角を向いていたことから、教え導くことを漢字2文字で何という? |
指南 |
|
くゐず第022号 |
018 |
スポーツフィッシングの原則である、釣った魚をまた水に返してあげることを、「捕らえて、放す」という意味の言葉で一般に何という? |
キャッチ・アンド・リリース |
|
くゐず第022号 |
019 |
本体には、外国人も含め、全国から寄せられた約27万人の直筆の名前を縮小して焼きつけたアルミ板が取り付けられている、7月4日に日本が初めて打ち上げた火星探査機の愛称は何? |
のぞみ |
|
くゐず第022号 |
020 |
新築住宅の内装材に接着剤として使われるホルムアルデヒドが主な原因である、室内の空気汚染により頭痛や吐き気などの症状が出るものを、一般に何症候群という? |
シックハウス症候群 |
|
くゐず第022号 |
021 |
スポーツ大会などで登場するアルファベット3文字で表した国の識別コード。「USA」はもちろんアメリカ合衆国ですが、「KSA」といえばどこの国? |
サウジアラビア |
Kingdom of Saudi Arabia |
くゐず第022号 |
022 |
同じく、「RSA」といえばどこの国? |
南アフリカ共和国 |
Republic of South Africa |
くゐず第022号 |
023 |
また同じく、「PRK」といえばどこの国? |
朝鮮民主主義人民共和国 |
People s Republic of Korea【修正】解説文から、半角カンマをカットしています。 |
くゐず第022号 |
024 |
またまた同じく、「GBR」といえばどこの国? |
イギリス |
【修正】The United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland |
くゐず第022号 |
025 |
しつこく同じく、「HRV」といえばどこの国? |
クロアチア |
【修正】Hrvatska から |
くゐず第022号 |
001 |
自由民主党の小渕恵三総裁をアメリカの「ニューヨーク・タイムズ」誌が批評した言葉、「冷めた「何」のように生気に欠ける」? |
ピザ |
【修正】ディトーをかぎかっこに改めています。 |
くゐず第023号 |
002 |
ロシア語で「魚の卵」という意味の、日本ではサケやマスの卵をさす言葉といえば何? |
イクラ |
|
くゐず第023号 |
003 |
現在、日本の気象庁が定める地震の震度階級は、全部で何段階に分かれる? |
10段階 |
0,1,2,3,4,5弱,5強,6弱,6強,7 の10段階です。 |
くゐず第023号 |
004 |
昔ならば牧伸二ですが、今ではCMに登場したおかげでちょっとしたブームになっている、ノミのようにピョンピョン飛ぶ虫の名前にちなむ、ハワイ特有のギターを小型にしたような四弦の楽器といえば何? |
ウクレレ |
最近は、高木ブーもウクレレ奏者として復活しているみたいですね。 |
くゐず第023号 |
005 |
日本では「桃太郎」という品種が圧倒的シェアを持つナス科の野菜といえば何? |
トマト |
正確にはハウストマトだそうです。 |
くゐず第023号 |
006 |
陸上競技で、歩幅を狭くし歩数を多くとる走り方をピッチ走法というのに対して、歩幅を広くして歩数を少なくとる走り方のことを何走法という? |
ストライド走法 |
|
くゐず第023号 |
007 |
旧約聖書のヨブ記など登場する水にすむ巨大な幻獣の名前にちなんだ著書「リバイアサン」などを著し、国家は契約によって形成されるとし、平和を得るために絶対主権の設定を求めた、17世紀イギリスの政治思想家といえば誰? |
トーマス・ホッブズ |
|
くゐず第023号 |
008 |
人気のポケットモンスターを機体にデザインした「ポケモンジェット」(ボーイング767−300)を国内線に就航させた日本の航空会社はどこ? |
全日空 |
|
くゐず第023号 |
009 |
もともとはリンゴ酒そのもののこと、日本ではリンゴ酒をまねた炭酸飲料水といえば何? |
サイダー |
シードルは同語源ですがこちらはリンゴ酒のことなので不正解。 |
くゐず第023号 |
010 |
1884年にアメリカのジョン・ラウドが発明し、1943年にハンガリーのラディスラオ・ビロが実用化に成功、1984年には日本のさくらがそれまでの油性にかわって水性のゲルインクを使用したものを発売した、文房具といえば何? |
ボールペン |
ペン先を紙に押しつけて動かすと、先端の金属ボールが回転してカートリッジ内のインクが染み出し、文字が書ける仕組みです。日本には戦後進駐軍が持ち込みました。 |
くゐず第023号 |
011 |
動物の内耳の部分にあり、互いにほぼ直角をなす三つの半環状の管からなる、平衡感覚をつかさどる器官といえば何? |
三半規管 |
互いにほぼ直角をなす三つの半環状の管からなっています。 |
くゐず第023号 |
012 |
新内閣での閣僚の名前に上がっている作家・堺屋太一は、官僚として大阪万博や沖縄海洋博の開催にかかわった経歴を持ちます。さて、何省にいた? |
通商産業省 |
【修正】現、経済産業省。本名は池口小太郎。大臣としての名前は堺屋太一。 |
くゐず第023号 |
013 |
シーザーサラダにも必ず入っている、ポタージュスープの浮き実にする、食パンを小さなサイコロ状に刻んで作るものといえば何? |
クルトン |
|
くゐず第023号 |
014 |
英題の「All quiet on the Western front」は、第一次大戦時に連合国軍の公式発表や新聞報道でよく用いられた、膠着状態を表した句。第一次世界大戦に従軍したドイツ青年を主人公に無名兵士の目を通して戦争の真実を描いたレマルク作の長編小説で、後に映画化されアカデミー作品賞、監督賞を受賞した作品の題名といえば何? |
西部戦線異状なし |
この邦題に訳したのは、評論家として知られる大宅壮一です。 |
くゐず第023号 |
015 |
「外交上の礼儀」というもとの意味から転じた言葉で、コンピューター間の通信の規約のことを一般に何という? |
プロトコル |
|
くゐず第023号 |
016 |
今まで一度もなかったことやきわめて珍しいことを表す、「いまだかつてあらず」という意味の三文字熟語といえば何? |
未曾有 |
|
くゐず第023号 |
017 |
大会マスコットはゾウの「チャイヨー」、今年(1998年)の12月に第13回アジア競技大会が開催される都市はどこ? |
バンコク |
1951年の第1回はインドのニューデリーで開催されました |
くゐず第023号 |
018 |
紀元前6世紀に興り、ローマの支配下に発展したが、西暦79年のベスビオ火山の大噴火によって埋没した、現在も発掘調査が続けられ古代都市が当時のままに出土しているイタリア南部の古代都市遺跡といえばどこ? |
ポンペイ |
「ボンベイ」ではありません。ボンベイは、現在ではムンバイと称しているインドの大都市 |
くゐず第023号 |
019 |
1989年に「ゴッド・ブレイス物語」で小説すばる新人賞、98年には「皆月」で吉川英治文学新人賞を受賞。今年の第119回芥川賞を、「ゲルマニウムの夜」で受賞した作家は誰? |
花村萬月 |
はなむら・まんげつ。東京都生まれ。 |
くゐず第023号 |
020 |
サッカーの正式な大会において、主審が主審として携帯しているものは、腕時計、ストップウォッチ、2個のホイッスル、イエローカード、レッドカード、レフェリーカード、筆記用具とあと一つは何? |
コイントス用の硬貨 |
表裏がはっきりしているものです |
くゐず第023号 |
021 |
新古今時代に盛んに行われた、和歌・連歌などで、古歌の語句・発想・趣向などを取り入れて新しく作歌する手法を何という? |
本歌取り |
|
くゐず第023号 |
022 |
種なしブドウを作るときに使われる物質はジベレリンですが、種なしスイカを作るときに使われるユリ科のイヌサフランの種子や球根に含まれる、淡黄色の針状結晶構造を持つアルカロイドといえば何? |
コルヒチン |
|
くゐず第023号 |
023 |
中華民国(台湾)の実質上の首都は台北(タイペイ)ですが、憲法上の首都は、中国大陸のどこになっている? |
南京 |
|
くゐず第023号 |
024 |
派手なスーツと人文字芸が特徴のゴルゴ松本とレッド吉田のお笑いコンビ「T・I・M」。さて、このT・I・Mはどんな言葉の略? |
Time Is Money |
|
くゐず第023号 |
025 |
60年前の1938年の第3回サッカーワールドカップ・フランス大会で、アジア代表として初めて出場したチームは、現在でいうインドネシアのことですが当時はどう呼ばれた? |
オランダ領東インド |
|
くゐず第023号 |
001 |
毎月30日は、その漢数字の別の読み方から、ある調味料の日になっています。さて何の日? |
みその日 |
「砂糖の日」という解答が多かったですが、砂糖の日は3月10日です。 |
くゐず第024号 |
002 |
南米オリノコ川とアマゾン川の間にあり、16世紀のスペインがその存在を信じていた黄金の国といえば何? |
エル・ドラド |
|
くゐず第024号 |
003 |
陸上競技の標準トラックの1周は何m? |
400m |
|
くゐず第024号 |
004 |
『眠れるジプシー』などの作品で知られる画家のアンリ、『社会契約論』で知られる思想家のジャン・ジャックといえば共通する苗字は何? |
ルソー |
|
くゐず第024号 |
005 |
文学作品などを通じて中国人に親しまれてきた伝説の少女剣士の物語を原作とする、今年(1998年)秋に日本での公開が予定されている、ディズニー製作のアジアを舞台にした初の長編アニメ映画の題名は何? |
『ムーラン』 |
『アナスタシア』はディズニーアニメではありません。 |
くゐず第024号 |
006 |
冷凍食品やアイスクリームなどの保冷に使われるドライアイスは、どんな気体を冷却圧縮して固体にしたもの? |
二酸化炭素(炭酸ガス) |
|
くゐず第024号 |
007 |
雅楽で最後に演奏する曲の題名に由来する、大相撲や歌舞伎の興行などでの最終日の別名は何? |
千秋楽 |
|
くゐず第024号 |
008 |
南米の民族衣装で、毛布の中央に穴を空け首を通して着用する単純なものといえば何? |
ポンチョ |
|
くゐず第024号 |
009 |
英語ではそのぶよぶよした体からゼリー・フィッシュといい、漢字では「海月」と書く生き物は何? |
クラゲ |
|
くゐず第024号 |
010 |
日本の法律で遺言が認められているのは満何歳から? |
満15歳 |
|
くゐず第024号 |
011 |
もともとはゴールを狙うための権利を獲るという意味で得点は与えられなかったが、現在では決めれば5点が与えられるラグビーでの得点方法は何? |
トライ |
|
くゐず第024号 |
012 |
オーストリア、チロル地方の民族楽器で、ウィーンを舞台にした映画「第三の男」のテーマ曲に使われ世界的に知られている楽器といえば何? |
チター(ツィター) |
|
くゐず第024号 |
013 |
「月下氷人」とは仲人の別名のことですが、夜にきれいな花を咲かせる「月下美人」という種類があるのはどんな植物? |
サボテン |
|
くゐず第024号 |
014 |
別名をくまでぐわという、水田や粘土の荒起こしに使われる、ある旧国名がついた農具といえば何鍬? |
備中鍬 |
|
くゐず第024号 |
015 |
国内のテニス離れに歯止めをかけようと、テニスの関係13団体でつくる日本テニス振興協議会が定めた「テニスの日」は、毎年どの祝日? |
秋分の日 |
|
くゐず第024号 |
016 |
王貞治の一本足打法の別名にも使われる、その羽の色が炎を思わせることから名付けられた、ベニヅルとも呼ばれる鳥といえば何? |
フラミンゴ |
|
くゐず第024号 |
017 |
日本で、四年制大学を卒業すると「学士」の称号が与えられますが、短期大学や高専を卒業すると与えられる称号は何? |
準学士 |
【修正】出題当時は上記でよかったのですが、2005年10月から短期大学卒業者に与えられる学位は「短期大学士」に変更となりました。高等専門学校を卒業すると準学士、専門学校を卒業すると専門士の称号が与えられます。 |
くゐず第024号 |
018 |
直径3センチほどで皮が厚く、果肉は白く汁気が多い、中国の絶世の美女・楊貴妃が好んだとされる果物といえば何? |
ライチ(レイシ) |
|
くゐず第024号 |
019 |
バイオロジーといえば生物学のことですが、バイオグラフィーといえばこれはどんな種類の文学作品? |
伝記 |
biography。自伝はautobiographyです。 |
くゐず第024号 |
020 |
建物の起工式などの神事が終わったあと、神にそなえた供物や御神酒などを下げていただく酒宴のことを、一般に何という? |
直会(なおらい) |
|
くゐず第024号 |
021 |
南日本酪農協同組合株式会社が販売元である、「乾杯」という意味のデンマーク語から名付けられた、おなじみの乳性炭酸飲料の商品名といえば何? |
スコール |
ビンをごらんください。ついでに穴が空いていないかもしっかりチェック! |
くゐず第024号 |
022 |
野茂英雄、吉井理人投手が在籍するメジャーリーグ、ニューヨーク・メッツ。この「メッツ」とはどんな言葉の略? |
メトロポリタンズ(Metropolitans) |
|
くゐず第024号 |
023 |
短期間で高収穫が可能なため木材パルプに代わる新しい紙原料として、また炭酸ガスを多量に吸収する性質から地球温暖化防止に役立つと期待される、ハイビスカスに似た花をつけるアオイ科の植物といえば何? |
ケナフ |
アタック25の放映中の東リのCMでちらっと出てきます(出題当時)。 |
くゐず第024号 |
024 |
それまで歴代天皇に数えられず、明治政府によって天皇の号を追贈された天皇が3人います。壬申の乱で天武天皇に敗れた弘文天皇(大友皇子)、藤原仲麻呂の操り人形となっていた淡路廃帝(はいたい)こと淳仁天皇と、4歳で即位し承久の乱で後鳥羽上皇方が敗れたため在位70日あまりで退位した、九条廃帝とも呼ばれた何天皇? |
仲恭天皇 |
そのほか、南北朝時代の南朝方の第98代長慶天皇は、その在位が疑問視されていましたが、学者の研究により大正15年に正式に政府により認定されました。 |
くゐず第024号 |
025 |
反原発運動から始まったごみ減量、エネルギー削減、車を追放した交通政策などが評価され、1992年11月にドイツ環境自然保護協会から「自然と環境の保全に貢献した環境首都」の称号を贈られた、ドイツ最南部、スイス国境に近い都市といえばどこ? |
フライブルク |
|
くゐず第024号 |
001 |
現在発行されている十円硬貨、宇治平等院鳳凰堂が刻まれているのは、表、裏のどっち? |
表 |
|
くゐず第025号 |
002 |
メソポタミア文明発生の源であるチグリス川とユーフラテス川、イラクの首都バグダッドを貫いているのはどっち? |
チグリス川 |
|
くゐず第025号 |
003 |
人類最初の動力飛行を成功させたのはライト兄弟ですが、最初のフライトで飛行機に乗っていたのは兄弟のどっち? |
弟のオービル・ライト |
|
くゐず第025号 |
004 |
ジェット旅客機が離着陸するとき、より長い距離を必要とするのはどっち? |
離陸時 |
|
くゐず第025号 |
005 |
ナイル川には2つの大きな流れがありますが、エチオピアのタナ湖を水源とするのは白ナイル、青ナイルのどっち? |
青ナイル |
|
くゐず第025号 |
006 |
イモリとヤモリ、両生類はどっち? |
イモリ |
|
くゐず第025号 |
007 |
学名を「ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ」というのは、マウンテンゴリラ、ローランドゴリラのどっち? |
ローランドゴリラ |
|
くゐず第025号 |
008 |
バラ戦争で対立したのはヨーク家とランカスター家ですが、1485年にリチャード3世を破りバラ戦争を終結させ即位、翌年にはエリザベスと結婚し対立を収めた英国王ヘンリー7世は、ヨーク家、ランカスター家のどちら? |
ランカスター家 |
|
くゐず第025号 |
009 |
スタンダールの小説「赤と黒」、僧服を意味するのは赤色、黒色のどっち? |
黒 |
|
くゐず第025号 |
010 |
メキシコのアステカ文明とペルーのインカ文明、先に滅ぼされたのはどっち? |
アステカ文明 |
|
くゐず第025号 |
011 |
5円玉と50円玉には穴が空いていますが、穴が大きいのはどっち? |
5円玉 |
|
くゐず第025号 |
012 |
電気物理学におけるフレミングの「右手の法則」と「左手の法則」、電流と磁場と力の向きについての法則はどっち? |
左手の法則 |
|
くゐず第025号 |
013 |
ともに高知県にあり太平洋に突きだしている室戸岬と足摺岬、南にあるのはどっち? |
足摺岬 |
|
くゐず第025号 |
014 |
横綱の土俵入りで、横綱から見て右側に位置するのは、太刀持ち、露払いのどっち? |
太刀持ち |
|
くゐず第025号 |
015 |
緑茶と紅茶、ビタミンCを多く含むのはどっち? |
緑茶 |
|
くゐず第025号 |
016 |
水道で、建設省が管轄するのは上水道、下水道のどっち? |
下水道 |
|
くゐず第025号 |
017 |
ゾウリムシとワラジムシ、体が大きいのはどっち? |
ワラジムシ |
|
くゐず第025号 |
018 |
北極点と南極点、人類が先に到達したのはどっち? |
北極点 |
|
くゐず第025号 |
019 |
日本の衆議院議員と参議院議員、その選挙を「総選挙」というのはどっち? |
衆議院 |
|
くゐず第025号 |
020 |
建物の建築で避けることのできない数字「建ぺい率」と「容積率」、その数字が100%を上回ることがあり得るのはどっち? |
容積率 |
|
くゐず第025号 |
021 |
「グリム童話」の作者であるグリム兄弟は、言語学者としても知られています。「グリム文法」の著者としても知られ、ゲルマン語における体系的子音転換「グリムの法則」を発見したのは、兄・ヤーコプ、弟・ウイルヘルムのどっち? |
ヤーコプ |
|
くゐず第025号 |
022 |
置物の「招き猫」、お金を呼ぶ手は右、左どっち? |
右 |
|
くゐず第025号 |
023 |
ヨハン・シュトラウスは父子とも同名でどちらも有名な作曲家ですが、「美しく青きドナウ」「ウィーンの森の物語」などの作品を残したのはどっち? |
ヨハン・シュトラウス子 |
|
くゐず第025号 |
024 |
アメリカン・プランとヨーロピアン・プラン、ホテルの料金で、部屋代と食事代を別勘定にするものはどっち? |
ヨーロピアン・プラン |
|
くゐず第025号 |
025 |
建物の用語「ベランダ」と「バルコニー」、ともに2階以上で張り出した台床のことですが、より広いのはどっち? |
バルコニー |
|
くゐず第025号 |
026 |
1950年にF1の第1回グランプリレースが開催された、イギリスのサーキットはどこ? |
シルバーストーン |
FNSで出たことがあります。確か正解者はRyuさん。 |
くゐず第025号 |
027 |
タモリが司会をつとめるフジテレビ系の長寿番組「笑っていいとも」の主題歌を作曲した、かつてココナツ・バンクというバンドのメンバーだった、「イカ天」の審査員もつとめたアーティストといえば誰? |
伊藤銀次 |
|
くゐず第025号 |
028 |
元素・銀の元素記号は何? |
Ag |
|
くゐず第025号 |
029 |
日本の社会人強豪チームで「アサヒビールクラブ・シルバースター」といえばどの球技のチーム? |
アメリカン・フットボール |
このチームは実業団チームではなく、アサヒビールが冠スポンサーになっている同好会チームという性格を持っています。 |
くゐず第025号 |
030 |
松本零士原作のアニメ「銀河鉄道999」の主人公の名前は何? |
星野鉄郎 |
|
くゐず第025号 |
031 |
では、宮沢賢治の小説「銀河鉄道の夜」の主人公の名前は何? |
ジョバンニ |
|
くゐず第025号 |
032 |
古代から知られ、織田信長、豊臣秀吉、江戸幕府の直轄領となっていた「生野銀山」は、現在のどの都道府県にある? |
兵庫県 |
|
くゐず第025号 |
033 |
ウルグアイとアルゼンチン間で入り江状となって大西洋に注ぐ、「銀」という意味の大河といえば何川? |
ラ・プラタ川 |
|
くゐず第025号 |
034 |
主にケーキの装飾に用いられる、銀色に光った小粒の玉のことを普通何という? |
アラザン |
argent。ラテン語のargentumが変化したもの。アルゼンチン共和国は、ラ・プラタ川の「銀」という意味をラテン語で表したものです。元素記号のAgもargentumから。 |
くゐず第025号 |
035 |
成長した雄には「シルバー・バック」と呼ばれる銀色の毛が背中に生える、ローランド、マウンテンの種類がある動物といえば何? |
ゴリラ |
|
くゐず第025号 |
036 |
キリスト教の12使徒の一人イスカリオテのユダは、銀何枚でイエスを敵に売った? |
30枚 |
|
くゐず第025号 |
037 |
ギン、オニなどの種類がある、大型で敏速なトンボの一種といえば何? |
ヤンマ |
|
くゐず第025号 |
038 |
大正2年4月6日、のちに十三世名人となる関根金次郎と対局した時に、「銀が泣いている」という言葉を発したことで有名な、映画「王将」などのモデルとしても知られる大阪の棋士といえば誰? |
阪田三吉 |
【改訂】注記。かつての戸籍上の名前が「坂田三吉」。 |
くゐず第025号 |
039 |
高齢者優先席「シルバーシート」が昭和48年に初めてお目見えした国鉄(当時)の路線は何線? |
中央線 |
|
くゐず第025号 |
040 |
夏目漱石に師事した作家で、小説「銀の匙」「犬」などの作品で知られるのは誰? |
中勘助 |
|
くゐず第025号 |
041 |
当初は77個の人工衛星を使用する予定だったため、原子番号77の元素の名前が付けられた、66個の低軌道周回衛星を使った、9月にサービスが開始される衛生携帯電話の名称は何? |
イリジウム |
|
くゐず第025号 |
042 |
宝くじの販売が拡大されるようです。さて、宝くじの販売をほぼ独占して請け負っていた第一勧業銀行が総会屋利益供与事件で請負を辞退した昨年の9月、市の緑化フェアの「イベントくじ」の販売を請け負った銀行はどこ? |
広島銀行 |
|
くゐず第025号 |
043 |
インド、チベットに住み、超自然能力を持つとされた人「大善知識」という意味を持つ、インド独立運動の父ガンジーの尊称といえば何? |
マハトマ |
|
くゐず第025号 |
044 |
花を乾燥させたものは殺虫成分ピレトリンを含むので蚊取線香などの原料となる、シロバナムシヨケギクともいう西アジアから南ヨーロッパ原産のキク科の多年草といえば何? |
除虫菊 |
|
くゐず第025号 |
045 |
肉の塊を大きな鉄の串に刺して丸焼きにし、ナイフで削り取るように分ける、ブラジルの焼肉料理は何? |
シュラスコ |
|
くゐず第025号 |
046 |
演歌歌手・山川豊と兄弟デュオ・狩人のヒット曲に共通する題名で、JR山手線の恵比寿駅の近くにある、山手線をまたぐようにして架けられている橋といえば何橋? |
アメリカ橋 |
|
くゐず第025号 |
047 |
7月に行われたグッドウィルゲームズで、アメリカのビル・メイ選手(男子)が女子選手と組んで銀メダルを獲得、といえば今まで男子の参加は考えられていなかったこの競技は何? |
シンクロナイズドスイミング |
規則上は、男子が出場してはいけないという条項はありません。日本水連も男子選手の育成を考え始めたようです(出題時点)。【修正】追記。映画&ドラマ『ウォーターボーイズ』の余波で、「男のシンクロ」というカテゴリーも高校生の間で定着しつつある。通常のプールで行われることが多いので、手が付き足も使える。 |
くゐず第025号 |
048 |
ヘンデルの「メサイア」やハイドンの「天地創造」などに代表される、宗教的題材を扱い、独唱・合唱・管弦楽からなる曲のことを、「祈祷場」という意味で一般に何という? |
オラトリオ |
|
くゐず第025号 |
049 |
世界を20あまりの文明圏に分け、その興亡を検討、東洋文明を高く評価した大著「歴史の研究」で知られる、イギリスの歴史家といえば誰? |
アーノルド・トインビー |
|
くゐず第025号 |
050 |
体操競技の鉄棒と平行棒を考案し、「新鮮に敬虔に楽しく自由に」を標語として掲げた、「ドイツ体操の父」とも呼ばれる体育指導者といえば誰? |
F・L・ヤーン |
|
くゐず第025号 |
001 |
英語のアルファベットはaから始まりzで終わりますが、ギリシア文字のアルファベットは、α(アルファ)から始まり何で終わる? |
オメガ |
Ω、ω。時計メーカーの「オメガ」は、「最終的に自社の製品が一番である」という意味を込めてオメガと名付けたようです。 |
くゐず第026号 |
002 |
「賢い人」という意味がある、われわれ「ヒト」の生物学上の学名といえば何? |
ホモ・サピエンス |
【修正】ディトーをかぎかっこに改訂。 |
くゐず第026号 |
003 |
石鎚山脈に発し紀伊水道に注ぐ、「四国三郎」とも呼ばれる長さ194kmの川は何川? |
吉野川 |
|
くゐず第026号 |
004 |
体操競技の五輪種目で男女ともに共通なのは、ゆか運動と何? |
跳馬 |
男子だけの種目は、鉄棒、あん馬、つり輪、平行棒。女子だけの種目は、平均台、段違い平行棒 |
くゐず第026号 |
005 |
江戸時代の駕篭かきが疲れた旅人のあるところを見ることから、人の弱みを見すかしてそれにつけ入ることを「何を見る」という? |
足もとを見る |
|
くゐず第026号 |
006 |
種族が異なる両親の間に生まれた混血児のことで、特にラテンアメリカでのインディオと白人の混血児がよく知られているものといえば、スペイン語で一般に何という? |
メスチソ |
「混血」という意味なんだそうです。 |
くゐず第026号 |
007 |
ボクシングやサッカーで敵が攻撃してきて防御が薄くなったところを攻める方法を一般に何アタックという? |
カウンター |
|
くゐず第026号 |
008 |
化学者の名前がついている、美術のデッサンで使われる人工黒鉛製で棒状の絵の具の一種は何? |
コンテ |
フランス人のジャック・コンテという人にちなんでいます。「絵コンテ」のコンテは「コンティニュイティ」の略ですのでご注意を。 |
くゐず第026号 |
009 |
室町時代から江戸時代にかけて行われた、男子が額から頭の中央の髪の毛をそり落とした部分のことを何という? |
月代(さかやき) |
戦で兜をかぶるときの都合です。 |
くゐず第026号 |
010 |
今年は11月2日から発売を開始する99年用のお年玉付き年賀ハガキ、ふつうのハガキは50円ですが、寄付金付き年賀ハガキの売価はいくら? |
55円 |
寄付金は3円 |
くゐず第026号 |
011 |
クロワッサンの生地にバターを挟み込んで、周りに砂糖をまぶして焼き上げた、フランスのブルターニュ地方の言葉で「バター菓子」という意味の、今日本で流行っているお菓子といえば何? |
クイニーアマン |
|
くゐず第026号 |
012 |
相撲の後援者のことをタニマチといいますが、この名前の由来となった谷町はどこの都市にある? |
大阪 |
大阪市の地下鉄に谷町線という路線もあります。 |
くゐず第026号 |
013 |
リムスキー・コルサコフ作曲の交響組曲のタイトルにもなっている、『アラビアンナイト千一夜物語』で語り手として登場する王妃の名前は何? |
シェヘラザード |
|
くゐず第026号 |
014 |
地球からみて、太陽が月に隠れる現象を日食といいますが、その中でも、月が太陽の中央をおおい、太陽がリング状に見える現象のことを特に何という? |
金環食 |
皆既食は全部隠れてしまう現象のことです。 |
くゐず第026号 |
015 |
酔っぱらって精神機能が正常ではない状態のことを、刑法では何状態という? |
酩酊(めいてい)状態 |
|
くゐず第026号 |
016 |
1787年12月7日、アメリカ合衆国憲法の草案を最初に批准したアメリカの州はどこ? |
デラウェア州 |
|
くゐず第026号 |
017 |
植物細胞にはなく動物細胞にある、分泌物・排出物・脂肪などの形成につながりがあるとみられている細胞内器官を、発見したイタリアの学者の名前にちなんで何体という? |
ゴルジ体 |
Camillo Golgiは神経細胞の染色法を発明。バッタからゴルジ体を発見し、1906年ノーベル医学生理学賞を受賞。 |
くゐず第026号 |
018 |
ロシアとグルジアの国境にそびえる、標高5633mのヨーロッパで最も高い山といえば何? |
エルブルース |
モンブランではありません。ロシアとグルジアの国境にあるということは、かつてはソ連にすっぽり入っていたということです。こんな山をヨーロッパ最高峰だとは、西側諸国は絶対に認めたくなかったのでしょう。というわけでヨーロッパの最高峰はソ連を除くという条件をわざわざつけてモンブランだとしていたのだと思います。 |
くゐず第026号 |
019 |
エリック・クラプトンのアルバムの題名にもなった、「電気をつないでいない」という意味を持つ、アコースティックサウンドを基調とした音楽のジャンルは何? |
アンプラグド |
unplugged 電気のプラグをコンセントに差していないということです。【修正】追記。上記のクラプトンのアルバムなどを経て、『MTVアンプラグド』といった番組も作られるなど、「アンプラグド」は一つのジャンルとして認知されています。 |
くゐず第026号 |
020 |
日本学士院がすぐれた研究者に贈るのは学士院賞ですが、さらに顕著な功績に対して贈られるのは何賞? |
恩賜賞 |
|
くゐず第026号 |
021 |
ドイツの社会学者マックス・ウェーバーが支配の類型概念として用いて一般化した、英雄や予言者などに見られる、超人的資質や大衆を心服させる能力のことを、「恵みの賜物」という意味から何という? |
カリスマ |
|
くゐず第026号 |
022 |
「神は自ら扶くものを扶く」という言葉で有名なスマイルズ著「セルフ・ヘルプ」を、『西国立志編』という題名で翻訳した、明治時代の思想家は誰? |
中村正直 |
現在では『自助論』という題名で通っている。「神は自ら扶くものを扶く」は有名な言葉。 |
くゐず第026号 |
023 |
地球の大気圏は大きく4つに分けられます。対流圏、成層圏、中間圏と何? |
熱圏 |
|
くゐず第026号 |
024 |
そのファーストネームは、神戸牛のおいしさに感動した父親が「神戸」にちなんで名付けたという、バスケットボール・NBAのLAレイカーズの中心選手といえば誰? |
コービー・ブライアント(Kobe Bryant) |
|
くゐず第026号 |
025 |
9月6日に亡くなった黒沢明監督の作品で、「羅生門」に続き2度目のアカデミー賞外国語映画賞獲得となった、旧ソ連との合作であるユーリー・ソローミン主演の映画の題名は何? |
デルス・ウザーラ |
日本ではなかなか映画製作の資金が集まらなかったようです。 |
くゐず第026号 |
001 |
現在の景気の悪循環は「デフレスパイラル」と表現されますが、この「スパイラル」とは数学でいえばどんな図形のこと? |
螺旋(らせん)形または渦巻形 |
|
くゐず第027号 |
002 |
カナダのケベック州出身のため最初はフランス語で歌っていたが、90年に全曲英語のアルバム「ユニゾン」で世界デビュー、92年に「美女と野獣」でアカデミー賞主題歌賞を受賞。日本でもヒットした「トゥー・ラブ・ユー・モア」、アトランタ五輪開会式で歌った「パワー・オブ・ザ・ドリーム」、そして映画「タイタニック」の主題歌「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」を歌い、日本でもおなじみのアーティストといえば誰? |
セリーヌ・ディオン |
【修正】追記。上記の『トゥー・ラブ・ユー・モア』はクライズラー&カンパニーとのコラボ。 |
くゐず第027号 |
003 |
英語ではWater Striderといい、日本ではそのにおいから名前が付けられた、水面を滑走し他の昆虫を捕らえて食べる、体の細い水生昆虫といえば何? |
アメンボ |
|
くゐず第027号 |
004 |
日本国内で行われるプロボクシングの世界タイトルマッチは、何ラウンド制で行われる? |
12ラウンド |
|
くゐず第027号 |
005 |
ドレスの肩の部分を取り除いたことから、「取り除く」という意味で呼ばれるようになった、ハワイのゆったりした婦人用ドレスといえば何? |
ムームー |
|
くゐず第027号 |
006 |
事の成りゆきを緊張して見守る様子を、口の中にたまったつばという意味の熟語を使って「何を呑む」という? |
固唾(かたず)を呑む |
|
くゐず第027号 |
007 |
書籍・雑誌などの巻末にある、著者・書名・発行者・印刷者・発行日・定価などを記載した部分を一般に何という? |
奥付 |
|
くゐず第027号 |
008 |
東部山中にはアンドラ公国があり、イベリア半島をヨーロッパの他の地域からへだて、フランスとスペインとの国境線が峰伝いに走る山脈といえば何山脈? |
ピレネー山脈 |
|
くゐず第027号 |
009 |
笠懸(かさがけ)、犬追物(いぬおうもの)とともに鎌倉時代の武士が武芸鍛錬のためにおこなった「騎射三物(きしゃみつもの)」の一つで、疾走する馬上から鏑矢(かぶらや)で3つの的を射る弓技といえば何? |
流鏑馬(やぶさめ) |
|
くゐず第027号 |
010 |
小粒のサトイモを皮つきのまま蒸し、皮をむいて食べるものを、サトイモの皮を平安時代の衣に見立てて、一般に何という? |
衣被ぎ(きぬかつぎ) |
|
くゐず第027号 |
011 |
球速などを計測するスピードガンもこの原理を応用している、例えば近づいてくる救急車のサイレンと遠ざかっていく救急車のサイレンの音の高さが違うといった、光や音などの波の振動数が波源や観測者の運動によって変化して観測される現象のことを、1842年に発見したオーストリアの物理学者にちなんで何効果という? |
ドップラー効果 |
|
くゐず第027号 |
012 |
【時事】9月20日のベルリンマラソンで、2時間6分5秒の世界最高記録(出題時点)を樹立したブラジルの選手は誰? |
ロナウド・ダコスタ |
2006年3月現在、ダコスタの記録は歴代5位。1位はケニアのポール・テルガト |
くゐず第027号 |
013 |
ルネサンス期に活躍した、本名をアレッサンドロ・ディ・マリアノ・デイ・フィリペピという、「春」「死せるキリスト」「ビーナスの誕生」などの絵画で知られる画家は誰? |
ボッティチェリ |
|
くゐず第027号 |
014 |
ピューリッツァー賞受賞作品の「怒りの葡萄(ぶどう)」、ジェームズ・ディーン主演の映画「エデンの東」の原作などの作者として知られ、1962年にはノーベル文学賞を受賞したアメリカの作家といえば誰? |
スタインベック |
|
くゐず第027号 |
015 |
宴会などの費用の内訳で俗に「花代」と呼ばれるのは、何にかかる費用? |
芸者(コンパニオンでも可) |
|
くゐず第027号 |
016 |
イタリアのサッカー1部リーグ「セリエA」では、優勝チームはユニホームに盾のマークを縫いつけることから、盾という意味のイタリア語で優勝することを一般に何を獲得するという? |
スクデット |
|
くゐず第027号 |
017 |
仏教で、釈迦の死後56億7000万年後に現れこの世を救うとされる、京都・広隆寺にもその像がある菩薩様といえば何? |
弥勒(みろく)菩薩 |
|
くゐず第027号 |
018 |
1732年頃にヨハン・セバスチャン・バッハが作曲した、当時流行していたあるもの風刺した声楽曲といえば、その題名は一般に「「何」カンタータ」と呼ばれる? |
コーヒー・カンタータ |
【修正】ディトーをかぎかっこに訂正。 |
くゐず第027号 |
019 |
草食動物の歯で、草をすりつぶすはたらきがあるのは臼歯、では草をかみ切るはたらきがあるのは何? |
門歯 |
|
くゐず第027号 |
020 |
日本において法律違反で略式起訴となるのは、罰金がいくら以下の時に行われる? |
50万円 |
|
くゐず第027号 |
021 |
中国四大奇書の一つ「西遊記」の作者は誰? |
呉承恩 |
|
くゐず第027号 |
022 |
15歳の少年アレックスが仲間に裏切られ、警察で洗脳をうけたあとにたどる悲惨な運命を描いた、イギリスの作家アンソニー・バジェスの作品で、スタンリー・キューブリック監督が映画化し、暴力的すぎると批判を受けたものといえばその題名は何? |
時計仕掛けのオレンジ |
|
くゐず第027号 |
023 |
炎色反応では赤色を呈するため、照明弾や花火の赤色を出すために使われる、原子番号38のアルカリ土類金属といえば何? |
ストロンチウム |
|
くゐず第027号 |
024 |
オセアニアの国ニュージーランドには、先住民族マオリがいます。さて、マオリ語で「長い白い雲の国」という意味の、ニュージーランドのもうひとつの正式国名は何? |
アオテアロア |
|
くゐず第027号 |
025 |
人気ユニットEvery Little Thingのボーカル・持田香織は、1993年の夏に「ヤングマガジン」主催のアイドルグループ2期生のメンバーとして参加し、その年の秋にはソロ歌手としてデビューしています。さて、このときのアイドルグループの名前は何? |
黒BUTAオールスターズ |
|
くゐず第027号 |
001 |
607年に聖徳太子の命を受け、第一回の遣隋使として中国に渡り、皇帝・煬帝(ようだい)に国書を呈上したのは誰? |
小野妹子 |
|
くゐず第028号 |
002 |
オーストラリア原産で別名をクイーンズランド・ナッツという、ハワイ土産の定番となっている、ヤマモガシ科の常緑喬木の実といえば何? |
マカダミア・ナッツ |
|
くゐず第028号 |
003 |
ロシア、カザフスタン、トルクメニスタン、アゼルバイジャン、イランの5カ国に囲まれた、チョウザメなどが捕れる世界最大の湖は何? |
カスピ海 |
|
くゐず第028号 |
004 |
土を掘って中の小動物を捕らえる習性から「獣の穴」という意味の名前を持つ、ワイアヘアード、エアデール、スコッチ、ヨークシャーなどの種類がある現在は愛玩用として飼われている犬の品種は何? |
テリア |
|
くゐず第028号 |
005 |
大相撲の横綱の土俵入り、普通1回の土俵入りで四股を踏むのは合計何回? |
3回 |
|
くゐず第028号 |
006 |
神社や寺に参拝した証拠やさらなるご利益を願って貼る、自分の名前や職業などを書いた紙のことを何という? |
千社札 |
|
くゐず第028号 |
007 |
落語で「カゼ」といえばどんな小道具のこと? |
扇子(せんす) |
|
くゐず第028号 |
008 |
黒人音楽の1ジャンル「R&B」とは何の略? |
リズム・アンド・ブルース(Rhythm & Blues) |
|
くゐず第028号 |
009 |
日本農林規格ではジャム類のうち原料を柑橘類に限っていて、柑橘類の果実を原料としたものでその果皮が認められるものと規定されている、オレンジ、夏みかん、レモンなどの表皮で作る、ジャムの原料になる果物マルメロにその名が由来する、ジャムの一種といえば何? |
マーマレード |
|
くゐず第028号 |
010 |
秋の空に見られる絹積雲のことを、ある魚に例えて何雲という? |
いわし雲 |
|
くゐず第028号 |
011 |
バルラモフ作曲のロシア民謡でもおなじみ、美しい刺繍で飾った袖のないロシアの婦人服といえば何? |
サラファン |
|
くゐず第028号 |
012 |
もともとは隠居した親王、公卿、将軍などの居所のこと。江戸時代にはもっぱら将軍職を退いた人の尊称として使われ、転じて現在ではその道の大家を指す呼び名といえば何? |
大御所 |
|
くゐず第028号 |
013 |
その芸名は師匠である仲代達矢が、千代田区役所に勤務していたことと「広い役どころをこなせるように」という意味を込めて与えた、映画「Shall we ダンス?」「うなぎ」「失楽園」で数々の賞を受賞している俳優といえば誰? |
役所広司 |
|
くゐず第028号 |
014 |
日本のプロ野球の救援投手の成績を示したもので、救援勝利数とセーブの数を合計といえば何? |
セーブポイント |
|
くゐず第028号 |
015 |
ジョージ・ソロス氏が率いる「クオンタム・ファンド」が代表的存在で、投機的な投資で市場のかく乱要因と批判されることも多い、特定の富裕層や機関投資家から集めた多額の資金を、株式や債券、外国為替市場で、様々な手法で運用し高収益を狙う投資家グループのことを一般に何という? |
ヘッジ・ファンド |
|
くゐず第028号 |
016 |
9月22日に、交通違反を重ねて免許停止になったドライバーが受ける違反者講習に「空き缶拾い」を取り入れることを発表したのは、どこの都道府県の警察? |
埼玉県 |
|
くゐず第028号 |
017 |
江戸勧進相撲発祥の地として知られ、初代明石志賀之助からの歴代横綱の名が記されている石碑がある、東京都江東区にある神社はどこ? |
富岡八幡宮 |
|
くゐず第028号 |
018 |
歌舞伎役者・片岡仁左衛門の屋号は何? |
松嶋屋 |
|
くゐず第028号 |
019 |
岐阜県のある場所が名産地だったことから名付けられた、約10cmの円柱状か楕円形状の果実である、ウリ科のつる性1年草といえば何? |
マクワウリ(真桑瓜) |
|
くゐず第028号 |
020 |
ミラノ公プロスペローを主人公とするシェークスピアのロマンス劇と、ベートーベンのピアノソナタ第17番に共通する、「大嵐」という意味の言葉は何? |
テンペスト |
|
くゐず第028号 |
021 |
急死した三冠馬ナリタブライアン、全21回の出走のうち、15戦で騎乗したジョッキーは誰? |
南井克巳 |
|
くゐず第028号 |
022 |
東西30キロ、南北には1000キロという細長い形をした、1971年までの400年間に一滴の雨も降らなかったという、南米にある砂漠は? |
アタカマ砂漠 |
|
くゐず第028号 |
023 |
気象庁が発表する台風の暴風域とは、風速が毎秒何m以上の区域をいう? |
25m |
|
くゐず第028号 |
024 |
アメリカ滞在中に洋菓子製造法を修得し帰国、西洋菓子製造所を東京・赤坂に開設し、明治35年、日本で初めてキャラメルの製造を始めた人物は誰? |
森永太一郎 |
|
くゐず第028号 |
025 |
江戸時代の「東海道」で、宮(熱田)と桑名を結ぶ唯一の海上交通路を、その距離から一般に「「何」の渡し」という? |
七里の渡し |
【修正】ディトーをかぎかっこに改めた。 |
くゐず第028号 |
001 |
鍋の季節となってきました。寄せ鍋、すき焼きなどの煮汁として用いられる、だし汁やスープなどをしょうゆ、みりん、砂糖などの調味料で調味したものを一般に何という? |
割り下 |
|
くゐず第029号 |
002 |
「オセロ」の初手は何通りある? |
4通り(よく数えてみましょう) |
|
くゐず第029号 |
003 |
「導体を流れる電流の強さは、両端の電圧に比例し、抵抗に反比例する」といえば、発表したドイツの物理学者の名前をとって何の法則という? |
オームの法則(中学校の理科で習いました) |
|
くゐず第029号 |
004 |
ものごとの決着がなかなかつかないことを、馬場のまわりの柵の名前を使って、「「何」が明かない」という? |
らちが明かない |
「あかない」の漢字は「明かない」が正しいです【修正】ディトーはかぎかっこに改めました。 |
くゐず第029号 |
005 |
原作は1919年にジョンストン・マッカレーが発表した小説「カピストラーノの呪い」、翌年にはダグラス・フェアバンクス・シニア主演で映画化され、以来、タイロン・パワー、ガイ・ウイリアムス、アラン・ドロンらが映画やテレビで演じ、今年(1998年)はアントニオ・バンデラスが演じている、「雄ギツネ」という意味の冒険活劇のヒーローといえば誰? |
ゾロ |
|
くゐず第029号 |
006 |
先住民の間では「デナリ」と呼ばれる、アメリカ合衆国第25代大統領の名前が冠せられた、標高6194mの北米大陸最高峰といえばどこ? |
マッキンリー |
|
くゐず第029号 |
007 |
西暦2000年から、毎年必ず月曜日に設定されるようになる国民の祝日といえば、成人の日と何? |
体育の日 |
「ハッピー・マンデー」と俗に呼ばれています |
くゐず第029号 |
008 |
今年(1998年)のプロ野球セ・リーグは横浜ベイスターズが優勝しました。さて、前身の大洋ホエールズのときから数えて何年ぶりの優勝? |
38年ぶり |
|
くゐず第029号 |
009 |
車のミッションで、マニュアル車、オートマチック車両方にあるギア「R」とは、何の略? |
リバース(Reverse) |
|
くゐず第029号 |
010 |
「月世界旅行」「海底二万哩」「80日間世界一周」「十五少年漂流記」などの空想小説で知られるフランスの作家は誰? |
ジュール・ベルヌ |
|
くゐず第029号 |
011 |
今年(1998年)で没後25年となり、コマーシャルにも登場している、中国芸名を李小龍という映画スターといえば誰? |
ブルース・リー |
「李」が「リー」になっていますね |
くゐず第029号 |
012 |
定額法、逓減法、逓増法、比例法などの計算方法がある、固定資産の経済価値の減少を見積もってそれをその固定資産の帳簿価格から差し引く会計上の手続きのことを一般に何という? |
減価償却 |
|
くゐず第029号 |
013 |
そのロゴマークには「デュック」と呼ばれる四輪馬車と、傍らに立つ従者「タイガー」が描かれている、馬具用品からスタートしたフランスの有名ブランドといえば何? |
エルメス |
|
くゐず第029号 |
014 |
4〜8人乗りのゴムボートに乗り、パドルを操りながら激流の川を下る、人気が高まりつつあるアウトドアスポーツといえば何? |
ラフティング |
4〜8人乗りのゴムボートのことをラフトといいます |
くゐず第029号 |
015 |
側(そく)、勒(ろく)、弩(ど)、展(てき)、策(さく)、掠(りゃく)、啄(たく)、磔(たく)の楷書の8種類の基本的点画法が、ある漢字一文字にすべて含まれていることから、その字によって筆の運び方を説いたもののことを一般に何という? |
永字八法 |
|
くゐず第029号 |
016 |
トルコ共和国初代大統領ケマル・パシャが、トルコ近代化政策の功績により議会より贈られた、「トルコの父」という意味の称号といえば何? |
アタチュルク |
|
くゐず第029号 |
017 |
主な品種にソルダム、プルーン、サンタ・ローザなどがあり、干したりジャム、ゼリー、果実酒の原料として使われる、「西洋スモモ」とも呼ばれる、バラ科の落葉高木といえば何? |
プラム |
|
くゐず第029号 |
018 |
来年、ラグビーの第4回ワールドカップが開催される、首都をカーディフに置く英国を構成する地域といえばどこ? |
ウェールズ |
スコットランドの首都はエジンバラです |
くゐず第029号 |
019 |
リストが作曲した「ハンガリー狂詩曲」の中にも取り入れている、4分の2拍子でゆるやかなテンポの導入部ラッシューと急速な主部フリッシュの二つの部分からなる、ハンガリーの草原にある宿場の居酒屋から呼ばれるようになったハンガリーの民俗舞踊といえば何? |
チャルダッシュ |
|
くゐず第029号 |
020 |
1983年にオーストラリアのマーシャルらによって発見された、人の胃粘膜だけにくっついて生息し、胃潰瘍、慢性胃炎、胃ガンの原因とされている菌といえば何菌? |
ヘリコバクター・ピロリ菌 |
|
くゐず第029号 |
021 |
ウイスキーの製造工程で、熟成されたウイスキーをブレンダーの手によって重ね合わされたウイスキーは、再び樽の中へ戻されさら熟成されます。この「後熟」のことを英語では「結婚すること」という意味で何という? |
マリイング(Marring) |
|
くゐず第029号 |
022 |
公営ギャンブルの根拠となる基本的法律、競馬は競馬法、競輪は自転車競技法、では競艇は何? |
モーターボート競走法 |
【修正】 |
くゐず第029号 |
023 |
現在、卓球のドイツ・ブンデスリーガのトップチーム、ボルシア・デュッセルドルフに所属している、日本人プロ卓球選手第1号は誰? |
松下浩二 |
|
くゐず第029号 |
024 |
1969年に千葉真一とともにジャパン・アクション・クラブを設立し、後進の指導にもあたっている、俳優・筒井道隆の父親といえば誰? |
風間健 |
|
くゐず第029号 |
025 |
血圧測定で、圧迫帯の空気を抜くと動脈の血液が流れ始め、血流が血管の壁を振動させる音が聴診器を通じて聞こえてきます。この音のことを、1905年に初めてこの方法で血圧測定を行ったロシアの外科医の名前にちなんで何音という? |
コロトコフ音 |
|
くゐず第029号 |
001 |
1840年にリストがロンドンで開いた演奏会の名称として初めて使われ、マンガ「ドラえもん」ではジャイアンも何度か開いた、「朗読」という意味を持つ独演会のことを何という? |
リサイタル |
|
くゐず第030号 |
002 |
黄玉とも呼ばれる、「友情と愛」を意味する11月の誕生石は何? |
トパーズ |
|
くゐず第030号 |
003 |
「仇討浄瑠璃坂」「荒木又右衛門」「南国太平記」などの時代小説で人気を集め、友人の菊池寛が芥川賞とともに設定した文学賞にも名を残す、本名を植村宗一という大衆文学の先駆的作家といえば誰? |
直木三十五 |
|
くゐず第030号 |
004 |
イーストの代わりにベーキングパウダーを用いた生地を、カップ型の容器に入れて焼いた小型の丸いパンのことを一般に何という? |
マフィン |
|
くゐず第030号 |
005 |
ゲートボールの1チームの正選手は何人? |
5人 |
|
くゐず第030号 |
006 |
童謡「おさるのかごや」でカゴに乗る動物は何? |
キツネ |
|
くゐず第030号 |
007 |
サンヨウチュウ、アンモナイトなど、地層の古さを判定するのに有力な手がかりになる化石のことを何化石という? |
示準化石 |
「示相化石」は地層の様子を知るための化石 |
くゐず第030号 |
008 |
かつて「超力戦隊オーレンジャー」でオーピンクこと丸尾桃を演じていたこともある、「出動!ミニスカポリス」などを経て、現在はTVドラマ「走れ公務員」で主演をつとめるタレントといえば誰? |
さとう珠緒 |
【修正】追記。『オーレンジャー』時代の芸名は単に「珠緒」。 |
くゐず第030号 |
009 |
知らないふりをすることを「カマトト」といいます。カマとは蒲鉾のことですが、「トト」とは何のこと? |
魚 |
|
くゐず第030号 |
010 |
紐もバックルもなく簡単に履けることから「怠け者」という意味をもつ靴の一種といえば何? |
ローファー |
|
くゐず第030号 |
011 |
背番号は現在のチーム名になった年にちなんで「1993」、顔が星形のプロ野球横浜ベイスターズのマスコットキャラクターといえばその名前は何? |
ホッシー |
|
くゐず第030号 |
012 |
蛋白質をペプトンとプロテオースに加水分解する働きを持つ、胃液の中に含まれる消化酵素といえば何? |
ペプシン |
|
くゐず第030号 |
013 |
11月1日から運用が始まった、高さ約十四メートルの塔全体に赤いガラスブロックを多数組み合わせ巨大な赤い光の柱となる、世界初のガラス製灯台が設置された日本の港はどこ? |
高松港 |
|
くゐず第030号 |
014 |
紀元前に活躍したカルタゴの将軍で、第2回ポエニ戦争ではアルプスを越えイタリアに攻め込んだことで知られるのは誰? |
ハンニバル |
|
くゐず第030号 |
015 |
11月1日に「日本文化デザイン会議 98青森」の一環として1日だけ復活した、青森県出身の劇作家・寺山修司が主宰し、彼の死によって解散した演劇実験室(劇団)といえば何? |
天井桟敷 |
【修正】念の為、全角のカンマもはずしておきました。 |
くゐず第030号 |
016 |
今やバラエティ番組での活躍の場が多くなっているTOKIO。このリーダーである最年長者といえば誰? |
城島茂 |
|
くゐず第030号 |
017 |
ロシアと中国の国境を流れるアムール川の中国名は、中国の省の名前にもなっている何? |
黒竜江 |
|
くゐず第030号 |
018 |
ボウリングで、「義理の母」という意味の「mother-in-law」といえば、これは何番ピンのこと? |
7番ピン |
|
くゐず第030号 |
019 |
著書「都鄙(とひ)問答」では、商人を武士と同じく社会に貢献していると説くとともに商人にも商業道徳を説いている、江戸時代の石門心学の祖である儒学者といえば誰? |
石田梅岩 |
|
くゐず第030号 |
020 |
もともと人体に微量に含まれているが、1987年に人工的に大量精製に成功。貧血症状の特効薬とされているが、持久力を必要とするスポーツ選手が多く不正使用していると噂されている、EPOと略されるホルモンといえば何? |
エリスロポエチン |
|
くゐず第030号 |
021 |
ディズニーアニメでミッキー・マウスが初めて登場したのは「蒸気船ウィリー号」ですが、ドナルド・ダックが1934年に初めて登場した短編作品は何? |
「賢い鶏さん」 |
原題は『a little wise hen』 |
くゐず第030号 |
022 |
スペインの伝説上の好色男ドン・ファンを、最初に「セビーリャの色事師と石の客」という作品で取り上げた、本名をガブリエル・テリェスというスペインの劇作家は誰? |
ティルソ・デ・モリーナ |
|
くゐず第030号 |
023 |
本州と四国をつなぐ道路の「明石−徳島」のルートで、本州と淡路島をつなぐ橋は明石海峡大橋、では淡路島と四国をつなぐ橋の名前は何? |
大鳴門橋 |
|
くゐず第030号 |
024 |
1951年、日本人として初めてボストンマラソンで優勝した選手は誰? |
田中茂樹 |
|
くゐず第030号 |
025 |
1830年のフランス七月革命の最中に銀行家らの支持で即位、銀行家に富が集中するような政策をとり「株屋の王」とも呼ばれ、1848年の二月革命で退位、フランス史上最後の国王となったのは誰? |
ルイ・フィリップ |
|
くゐず第030号 |
001 |
うれしそうにニコニコしている顔のことを、ニコニコしているある七福神から一般に何顔という? |
えびす顔 |
|
くゐず第031号 |
002 |
水泳のバタフライ泳法は、もともと足の動きは平泳ぎのカエル足と同じでしたが、現在のスタイルに変えたのはヘルシンキ五輪の時に膝を痛めた長沢二郎とされています。この両足をそろえて足の甲で水をけるスタイルのことを、ある動物の泳ぎ方にたとえて一般に何という? |
ドルフィンキック |
|
くゐず第031号 |
003 |
フランス語で「脂ぎった肝臓」という意味の、ガチョウにエサを詰め込み、肥大した肝臓を取り出して食べるという珍味といえば何? |
フォアグラ |
|
くゐず第031号 |
004 |
胸ビレの近くの黒い紋様に特徴があるマフグ科の魚で、フグ料理の材料としては最上級とされる、ある猛獣の名前がついたフグといえば何フグ? |
トラフグ |
|
くゐず第031号 |
005 |
作家・芥川龍之介が文壇に躍り出るきっかけとなった、禅智内供を主人公とする漢字一文字の題名の短編小説は何? |
「鼻」 |
|
くゐず第031号 |
006 |
会津鶴ヶ城、仙台・青葉城、岡城に記念碑が建っている、土井晩翠作詞、滝廉太郎作曲の唱歌といえばその題名は何? |
「荒城の月」 |
|
くゐず第031号 |
007 |
選挙権を有する者の50分の1以上の者の署名が制定又は改廃の請求のための条件である、法令に違反しない限りにおいて地方公共団体が議会の議決によって制定又は改廃する法のひとつといえば何? |
条例 |
|
くゐず第031号 |
008 |
不吉な方角とされる「鬼門」、古い言い方では「艮(うしとら)」ですが、普通の言い方で言えばどの方角のこと? |
北東 |
|
くゐず第031号 |
009 |
大相撲で、現在の幕内力士のうち、しこ名と本名の名字が同じなのは3人います。出島、曙ともう一人は誰? |
武蔵丸 |
|
くゐず第031号 |
010 |
現在では大作の映画について全国一斉に各都市の主要映画館で公開することも広い意味でこう呼ばれるようになった、もともとは大都市の劇場が一館だけ独占で長期に興行すること、といえば何? |
ロードショー |
|
くゐず第031号 |
011 |
イタリアにはその国内に2つの独立国がありますが、それはバチカン市国と何? |
サンマリノ共和国 |
モナコ公国はフランス領内にあります |
くゐず第031号 |
012 |
いわゆる「五臓六腑」の「五臓」とは、心臓、肝臓、腎臓、脾臓と何? |
肺(肺臓) |
|
くゐず第031号 |
013 |
デザートで登場する、砂糖漬けや砂糖煮にした果物のことを普通何という? |
コンポート |
|
くゐず第031号 |
014 |
ベートーベンの交響曲「田園」、チャイコフスキーの交響曲「悲愴」といえば、ともに第何番? |
6番 |
|
くゐず第031号 |
015 |
第9回アムステルダム五輪女子800mでライケ夫人に次いで2位に入り、日本女子選手として初めての五輪メダリストとなった陸上選手といえば誰? |
人見絹枝 |
|
くゐず第031号 |
016 |
ボウリングで、ストライクもスペアも取れなかったフレームのことを何フレームという? |
オープン・フレーム |
|
くゐず第031号 |
017 |
「しし座流星群」が話題ですが、「小さな王」という意味のしし座のアルファ星といえば何? |
レグルス |
|
くゐず第031号 |
018 |
太平洋に浮かぶ島で、イースター島はチリの領土ですが、ガラパゴス諸島はどこの領土? |
エクアドル |
|
くゐず第031号 |
019 |
エミール・ゾラの影響を受け、「蒲団」「田舎教師」などの作品を書いた日本の自然主義作家といえば誰? |
田山花袋 |
|
くゐず第031号 |
020 |
日本の任天堂が資本参加していることもあり、西暦2000年の公式開幕戦を日本で開催する計画を持っている、ケン・グリフィーJr.や鈴木誠が在籍する(出題時点)、アメリカ大リーグチームはどこ? |
シアトル・マリナーズ |
|
くゐず第031号 |
021 |
アメリカのカーギル社とコンティネンタル・グレーン社、フランスのルイ・ドレフュス社、オランダのブンゲ社、スイスのアンドレ社。世界のある市場を独占しているこれらの5つの会社のことを、一般に何メジャーと呼んでいる? |
穀物メジャー |
|
くゐず第031号 |
022 |
幼少の頃は狩野派の絵を学んでいたが銀板写真を見て感動、外国人から写真術を学び、1862年に横浜に日本で初めての営業写真場を開業した写真家といえば誰? |
下岡蓮杖 |
|
くゐず第031号 |
023 |
日本ではカンカン帽と呼ばれる、堅く編んで作られる頭頂が平たくまわりにつばが付いた麦わら帽のことを、ボートに乗る人がかぶったことからイギリスではボーターといいますが、同じ意味でフランスでは何という? |
キャノチェ |
|
くゐず第031号 |
024 |
ドイツのコレンス、チェコのチェルマックと同時期に「メンデルの遺伝の法則」を再発見し、またオオマツヨイグサを使った実験により突然変異説を唱えたオランダの植物学者は誰? |
ド・フリース |
|
くゐず第031号 |
025 |
国際連合関係の組織で今までにノーベル平和賞を受賞しているのは、1954年、1981年の国連難民高等弁務官事務所、1965年のユニセフ(国連児童基金)、1969年のILO(国際労働機関)と、1988年に受賞した何? |
国連平和維持軍(PKF) |
|
くゐず第031号 |
001 |
柳肉、水袋、エラ、トモ、肝、ヌノ、皮が七つ道具と言われ、ブヨブヨとやわらかいので吊し切りという独特のさばき方をする冬の味覚の代表格である魚は何? |
鮟鱇(アンコウ) |
|
くゐず第032号 |
002 |
いわゆる「三すくみ」、ヘビが怖がってすくんでしまう生き物は何? |
蛞蝓(ナメクジ) |
|
くゐず第032号 |
003 |
日本では1968年12月に熊本市に初めて登場した、交差点内に入るすべての方向の車両を一時停止させ、歩行者がどの方向にも自由に進めるようにした交差点のことを、一般に何交差点という? |
スクランブル交差点 |
|
くゐず第032号 |
004 |
量産第一号は1984年にアメリカのスペシャライズド社によって発売された「スタンプジャンパー」、自転車のフレーム設計者ゲーリー・フィッシャーによって名付けられた、MTBって何のこと? |
マウンテン・バイク(Mountain Bike) |
|
くゐず第032号 |
005 |
1853年から56年にかけて、ロシアとオスマン・トルコ、イギリス、フランス、サルデーニャの連合との間に起きた現ウクライナ領の半島を主戦場とした戦争で、フローレンス・ナイチンゲールが野戦病院で献身的な看護を行い活躍したことでも知られるのは何戦争? |
クリミア戦争 |
|
くゐず第032号 |
006 |
1900年に初めて刊行され、またレストランの料理の優劣を星の数で示す評価方法を1926年に始めた、ホテル、レストランのガイドブックを発行するフランスの自動車タイヤメーカーといえばどこ? |
ミシュラン |
|
くゐず第032号 |
007 |
アップルパイ用のリンゴに最適とされる、ルビーの和名と同じ名前の在来種のリンゴの品種といえば何? |
紅玉(こうぎょく) |
|
くゐず第032号 |
008 |
もともと「大きいトランペット」という意味を持つ、他とは違い管の一部をスライドさせて音の高低を作り出す、クレージーキャッツでは谷啓が担当することでも知られる金管楽器といえば何? |
トロンボーン |
|
くゐず第032号 |
009 |
1928年のアムステルダム五輪で、日本にオリンピック初の金メダルをもたらし、先日12月2日に亡くなった織田幹雄さんは、陸上のどの種目で金メダリストとなった? |
三段跳び |
織田幹雄(1905−1998) |
くゐず第032号 |
010 |
右手には剣、左手には縄を持ち、忿怒(ふんぬ)の姿で火焔の中にあり、心の内外の悪魔を払う、「大日経」の中では明王(みょうおう)の中で最高とされる、仏教を守護する明王といえば何? |
不動明王 |
|
くゐず第032号 |
011 |
人口はニューヨーク、ロサンゼルスに次いで合衆国の中で三番目に多い、その名前はもともと「ニンニク」を意味する、アメリカンフットボールはベアーズ、野球はカブスとホワイトソックス、バスケットボールはブルズの本拠地となっている、ミシガン湖畔に位置するイリノイ州の大都市といえばどこ? |
シカゴ |
|
くゐず第032号 |
012 |
西郷隆盛の詩「偶成」の中の一節、「児孫のために「何」を買わず」? |
美田 |
【修正】ディトーはかぎかっこに訂正。 |
くゐず第032号 |
013 |
「駆歩」または「襲歩」ともいい、競馬雑誌の名前や「機動戦士ガンダム」に登場する陸戦艇の名前にもなっている、四本の足が一度に地面を離れるように速く走る、馬の最も速い駆け方といえば何? |
ギャロップ |
【修正】追記。余談ですがギャロップは、ほぼ同型艦(但し縮尺が小さい)が、この時点より後の『∀(ターンエー)ガンダム』にも登場しています。 |
くゐず第032号 |
014 |
江戸時代初期に浮世絵を確立した、『歌舞伎図屏風』『見返り美人図』などの作品で知られる画家は誰? |
菱川師宣 |
|
くゐず第032号 |
015 |
勝負などに負けて受けた恥を、次に勝つことによってそそぐことを、「はずかしめをそそぐ」という意味の二字熟語で何という? |
雪辱 |
「雪」は「雪(そそ)ぐ」という意味です |
くゐず第032号 |
016 |
先月、中国の江沢民国家主席が来日し、仙台を訪れました。中国の作家・魯迅が一時期現在の東北大学医学部に留学していたためですが、このときの留学経験をもとに書いた魯迅の小説といえば、恩師の名前を題名にした何? |
「藤野先生」 |
|
くゐず第032号 |
017 |
将棋盤に升目は81ありますが、囲碁の盤に碁石を置くことのできる点はいくつある? |
361 |
|
くゐず第032号 |
018 |
地質学上、恐竜の栄えた中生代を3つの紀に分けると、三畳紀、ジュラ紀と何紀? |
白亜紀 |
|
くゐず第032号 |
019 |
労働関係調整法に定める、労働委員会による4種類の調整方法とは、斡旋、調停、仲裁と何? |
緊急調整 |
|
くゐず第032号 |
020 |
アリストテレスと並ぶ学識者といわれた、「原子論的唯物論」を完成させ、同じ時代のプラトンの観念論哲学に対立する唯物論哲学を展開した古代ギリシアの哲学者は誰? |
デモクリトス |
|
くゐず第032号 |
021 |
世界選手権75キロ級で2連覇を達成したことが評価され、今年(1998年)の世界年間優秀選手に選出された、元プロレスラー・アニマル浜口を父にもつ女子レスリング選手は誰? |
浜口京子 |
|
くゐず第032号 |
022 |
チェッカーズのデビュー曲「ギザギザハートの子守歌」の歌詞や、イモ欽トリオ、岩崎宏美のあるヒット曲のタイトルにも登場する、「子守歌」を意味する言葉は何? |
ララバイ |
|
くゐず第032号 |
023 |
国連総会が決議したいわゆる「国際年」、2001年は「文明対話の年」ですが、2002年は国際「何」年? |
国際山岳年 |
【修正】ディトーはかぎかっこにしています。 |
くゐず第032号 |
024 |
FIMオートバイ世界選手権シリーズの500ccクラスで、今年(1998年)総合優勝5連覇を達成したオーストラリア出身のレーサーといえば誰? |
マイケル・ドゥーハン |
|
くゐず第032号 |
025 |
鎌倉幕府初代将軍・源頼朝や源義経の兄にあたる、「悪源太」と呼ばれ剛勇で知られたものの、平清盛暗殺を狙っているときに捕らえられ惨殺された源氏の武将といえば誰? |
源義平 |
|
くゐず第032号 |
001 |
21世紀最初の夏季五輪となる2004年の夏季五輪開催都市は、第1回の開催都市と同じどこ? |
アテネ |
|
くゐず第033号 |
002 |
戸籍事務において戸籍の記載事項の全部を転写したものを「戸籍謄本」というのに対して、一部を抜き写したものを何という? |
戸籍抄本 |
|
くゐず第033号 |
003 |
民衆の世直し要求が宗教的な熱狂の形で現れたものとされている、江戸時代末期の1867年に東海地方に始まり各地に波及した、民衆が歌い踊りながら町や村を練り歩いた乱舞のことを、そのかけ声から一般に何という? |
ええじゃないか |
|
くゐず第033号 |
004 |
割り箸のことを、「はし」や「割る」という縁起の悪い言葉を嫌って、飲食関係者は女房詞で何という? |
おてもと |
|
くゐず第033号 |
005 |
携帯電話やノートパソコンなどの製品に欠かせないバッテリー、このバッテリーの原料になくてはならない、原子番号3の金属元素といえば何? |
リチウム |
|
くゐず第033号 |
006 |
ボクシングでグローブをはめる前に巻く、手の防護のための包帯を何という? |
バンデージ(bandage) |
|
くゐず第033号 |
007 |
磁器の産地で、伊万里焼は佐賀県ですが、九谷焼はどこの都道府県が産地? |
石川県 |
|
くゐず第033号 |
008 |
大人たちの無理解におしひしがれ、ついには自殺する少年ハンスの悩みと感傷を描いた、ヘルマン・ヘッセ作の自伝的長編小説といえばその題名は何? |
『車輪の下』 |
|
くゐず第033号 |
009 |
エル・グレコの「受胎告知」やゴーギャンの「かぐわしき大地」などが収蔵されている、1930年に岡山県倉敷市に創設された日本初の西洋美術を展示する美術館といえばどこ? |
大原美術館 |
|
くゐず第033号 |
010 |
昨年の競輪の賞金王で、バンコク・アジア大会の自転車男子スプリントでは金メダルを獲得した、日本を代表する競輪選手といえば誰? |
神山(かみやま)雄一郎 |
|
くゐず第033号 |
011 |
1949年に美空ひばりが初めて主演した映画とその主題歌である2枚目のシングルの題名は同じです。何? |
『悲しき口笛』 |
|
くゐず第033号 |
012 |
大正時代末期にアメリカから神奈川県の大船に食用ガエルのえさとして初めて移入され、こののち全国の水田や小川に広がった、エビガニとも呼ばれる甲殻類動物といえば何? |
アメリカザリガニ |
|
くゐず第033号 |
013 |
最高峰の宮之浦岳(1935m)は九州で最も高い山でもある、樹齢7200年の縄文杉などで知られ世界遺産にも指定される鹿児島県の離島といえばどこ? |
屋久島 |
|
くゐず第033号 |
014 |
1842年にイギリスのハーシェルの発明したシアノタイプともいう写真法で、技術図面などの線画の複製に多用され、現在ではほとんど使われなくなったものの、未来の構想という意味で代名詞的に使われるものといえば何? |
青写真 |
「シアノ」が青の意味です。青酸化合物を「シアン」と呼ぶのと同じです |
くゐず第033号 |
015 |
古代から衣服の弱い部分の補強を目的として使われ、それが装飾に発展した、土台となる布の上に図案の形に切った布などをのせ、周囲をししゅうのステッチで土台布にとめつける、貼り付けるという意味のラテン語に由来する布置き刺しゅうといえば一般にフランス語で何と呼ばれる? |
アップリケ |
|
くゐず第033号 |
016 |
醤油商平野屋の手代徳兵衛と天満屋の遊女お初を主人公とした、近松門左衛門が最初に書いた心中物浄瑠璃といえば、その題名は何? |
『曽根崎心中』 |
|
くゐず第033号 |
017 |
もともとは「目標達成のために設けるさまざまな刺激」という意味で使われていたが、現在ではプロスポーツで「成績に応じた出来高払い契約」という意味でも使われるようになった、「刺激的な」という意味の言葉は何? |
インセンティブ |
|
くゐず第033号 |
018 |
日本産の鳥類の中でも最大の種類の一つである国の特別天然記念物で、頭のてっぺんが赤色であることから名付けられたツル科の鳥といえば何? |
タンチョウ(丹頂) |
「丹」は赤の意味です |
くゐず第033号 |
019 |
対決姿勢ではなく、経済協力や人的交流の拡大によって北朝鮮を開放・改革に導こうという、韓国の金大中大統領が掲げている政策のことを、あるお話の題名にちなんで一般に何政策という? |
太陽政策 |
『北風と太陽』から |
くゐず第033号 |
020 |
子牛、ウサギなどの細切り肉を白ソースで煮込んだ、肉料理の一つといえば何? |
フリカッセ |
|
くゐず第033号 |
021 |
「黒い珠」とか「ヒオウギの実」という意味の古語で、「黒」にかかる枕詞にもなっているものといえば何? |
ぬばたま |
|
くゐず第033号 |
022 |
1着2着だけでなく、1着3着や2着3着でも的中となる、中央競馬と大井競馬が導入を予定している拡大馬連馬券の愛称は何? |
ワイド |
|
くゐず第033号 |
023 |
現在、日本産のトキは佐渡島に飼育されている雌1羽のみとなっていますが、この雌の名前は何? |
キン |
【修正】追記。キンは2003年10月に死亡。従い「日本産最期のトキ」とすればこの問題文はそのまま使用が可能。 |
くゐず第033号 |
024 |
「日の没するところ」という意味を持つ、アフリカ北西部、チュニジア、アルジェリア、モロッコの3国の総称といえば何? |
マグレブ |
|
くゐず第033号 |
025 |
ナポレオン・ボナパルトを熱狂的に崇拝したフランスのある老兵士の名前に由来する、狂信的な愛国主義、極端な外国排斥主義のことを何イスムという? |
ショービニスム |
|
くゐず第033号 |
001 |
1952年の熱核爆発実験によって得られた破片から発見された、原子番号99、元素記号Esの超ウラン元素といえば何? |
アインスタイニウム |
|
くゐず第034号 |
002 |
1999という数は、素数でしょうか、それとも素数でないでしょうか? |
素数です |
|
くゐず第034号 |
003 |
刑部岬から南の太東崎まで60kmにわたり続く九十九里浜は、どこの都道府県にある? |
千葉県 |
|
くゐず第034号 |
004 |
「1999」、「パープルレイン」、「バットダンス」などのヒット曲で有名な、自分の名前を捨ててしまったため、現在では「元〜」という形で呼ばれるアメリカのアーティストといえば誰? |
プリンス |
【修正】出題当時は「名を捨てていた」ので問題文の通り「元プリンス」とか言われていたが、2000年に「プリンス」名義を復活させている。 |
くゐず第034号 |
005 |
長寿のお祝い、77歳は喜寿、88歳は米寿ですが、99歳は何? |
白寿 |
|
くゐず第034号 |
006 |
1998年のアジア競技大会はタイのバンコクで開催されましたが、次回2002年のアジア競技大会が開催される韓国の都市はどこ? |
プサン(釜山) |
|
くゐず第034号 |
007 |
歴代アメリカ大統領のなかで、ノーベル平和賞を受賞しているのは2人います。日露戦争やモロッコ紛争の解決に尽力したセオドア・ルーズベルトと、国際連盟設立に尽力した誰? |
ウィルソン |
|
くゐず第034号 |
008 |
別名を「タビネズミ」といい、スカンジナビア半島に分布し周期的に大発生し大群で直線的に移動し湖や海に入って大量死することがある哺乳動物は何? |
レミング |
|
くゐず第034号 |
009 |
主君や他人のために全力を尽くして働くことを2種類の動物名を使って、「「何」の労」という? |
犬馬の労 |
【修正】ディトーはかぎかっこに修正。 |
くゐず第034号 |
010 |
1923年にはアメリカの探検隊がここで恐竜の巣と卵の化石を発見している、モンゴルの言葉で「草の生育の悪い荒れ地」を意味する、モンゴルから中国北西部にかけて広がる砂漠を、何砂漠という? |
ゴビ砂漠 |
|
くゐず第034号 |
001 |
1月4日から一部で利用が始まった、金融機関のキャッシュカードで買い物ができるキャッシュレスの仕組みのことを、「簿記の借方につける」という意味の言葉で何カードという? |
デビット・カード |
debit cardと書きます |
くゐず第035号 |
002 |
「カフェ・オ・レ」の「レ」とはなんのこと? |
牛乳 |
|
くゐず第035号 |
003 |
現在の陸上男子100mの日本記録は伊東浩司がアジア大会で記録した10秒00ですが、このように陸上競技の記録で、秒未満の端数がない時間のことを一般に何という? |
フラット |
|
くゐず第035号 |
004 |
1870年に発見されたときにはリスの一種として報告されていた、その鳴き声にちなんだ名前を持つ、マダガスカル島に棲息し、ユビザルとも呼ばれるキツネザル科の動物は何? |
アイアイ |
|
くゐず第035号 |
005 |
金属の銀は古代には「しろがね」と呼ばれていました。では、「くろがね」と呼ばれていたのはどの金属? |
鉄 |
|
くゐず第035号 |
006 |
日本にある2つの国立の女子大といえば、お茶の水女子大学とどこ? |
奈良女子大学 |
|
くゐず第035号 |
007 |
とらわれのエチオピア女王とエジプトの勇将ラダメスの悲恋の物語を描いた、スエズ運河開通を記念してエジプト国王の依頼によりベルディが1871年に作曲した歌劇といえば、その題名は何? |
アイーダ |
|
くゐず第035号 |
008 |
プロ野球で「猛打賞」といわれるのは、1試合にヒットをいくつ打つこと? |
3本 |
|
くゐず第035号 |
009 |
気体のことを「ガス」と命名したのは、ベルギーの科学者ファン・ヘルモントです。さて、この言葉の元となった、「秩序」という意味のコスモスに対する「混沌」を意味する言葉は何? |
カオス |
|
くゐず第035号 |
010 |
初代皇帝が洪武帝(朱元璋)といえば、書体の名前にもあるこの中国の王朝は何? |
明(みん) |
書体の明朝体です |
くゐず第035号 |
011 |
「背任罪」は刑法に規定されていますが、近頃ハイウェイカードの事件などで登場する「特別背任罪」はどの法律に規定されている? |
商法 |
|
くゐず第035号 |
012 |
もともとはえりもとをとめる留め針であったことから「針」という意味のフランス語から呼ばれるようになった、洋服のえり、胸などにつける装飾品といえば何? |
ブローチ |
|
くゐず第035号 |
013 |
テニスで、デュースのあとポイントを取りもう1つ連取すればゲームをとれる状態を何という? |
アドバンテージ |
|
くゐず第035号 |
014 |
SI接頭語で「メガ」は、100万倍を意味しますが、「ギガ」は何倍を意味する? |
10億倍 |
|
くゐず第035号 |
015 |
竿の先に作り物をつけ、その下に馬簾を垂らした馬印の一種で、江戸時代以降は火消しが各組のしるしとして用いたものといえば何? |
纏(まとい) |
|
くゐず第035号 |
016 |
バスケットボールの神様マイケル・ジョーダンがとうとう引退を表明しました。さて、ジョーダンがずっとつけていて、現在は全てのNBAチームで永久欠番になっている番号はいくつ? |
23 |
|
くゐず第035号 |
017 |
奈良時代に活躍した地元ゆかりの豪族の名前を冠した、1月11日に開業した井原(いばら)鉄道の駅といえば何駅? |
吉備真備(きびのまきび)駅 |
1999年1月開業 |
くゐず第035号 |
018 |
ある植物の根の粘質液を利用して作ったのが名前の起源とされている、卵白、砂糖、ゼラチンなどを起泡剤や増粘剤を使ってふわふわさせて作る洋菓子の一つといえば何? |
マシュマロ |
|
くゐず第035号 |
019 |
人の歯で、主な部分は象牙質、外側の歯冠部はエナメル質ですが、外側の歯根部は何質と呼ばれる? |
セメント質 |
|
くゐず第035号 |
020 |
行く雲、流れる水のように道を求めて諸国を遍歴する僧侶のことで、おもに禅宗の修行僧を指す呼び名といえば何? |
雲水 |
問題文にそのままありますね |
くゐず第035号 |
021 |
1965年6月28日、対巨人戦において日本プロ野球史上初めて外国人投手としてノーヒットノーランを達成した阪神の投手は誰? |
バッキー |
|
くゐず第035号 |
022 |
高さ121mで4段に落下するので「四度(よど)ノ滝」ともいい、日本三大滝の一つにも数えられる、茨城県大子町にある滝といえば何? |
袋田の滝 |
|
くゐず第035号 |
023 |
江戸川乱歩の小説を三島由紀夫が戯曲化した、女盗賊と名探偵・明智小五郎の駆け引きが見物の、三輪明宏の当たり役とも言える舞台の題名は何? |
『黒蜥蜴(くろとかげ)』 |
|
くゐず第035号 |
024 |
数学で、素数でない自然数のことを何数という? |
合成数 |
|
くゐず第035号 |
025 |
「策略」という意味がある、小説、演劇などの構成や筋のことを何という? |
プロット |
|
くゐず第035号 |
001 |
岐阜の長良川は鵜飼いで全国的に知られています。さて、この「鵜」という漢字、中国では別の鳥を意味します。ハイイロ、モモイロなどの種類があり、伸び縮みする大きなのど袋で水中で網のように使って魚を捕らえ飲み込む鳥といえば何? |
ペリカン |
|
くゐず第036号 |
002 |
最高部は海抜2702mの御前峰(ごぜんがみね)。降雪が多く古くから信仰の対象とされた、石川・岐阜の両県にまたがる霊峰といえば何? |
白山 |
|
くゐず第036号 |
003 |
水商売や風俗産業で働く女性がそこで名乗る名前のことを、ある古典の巻名にちなんで女官が呼び名をもったことから何という? |
源氏名 |
|
くゐず第036号 |
004 |
和食のお品書きにある「香の物」とは、一般にいう何のこと? |
漬け物 |
|
くゐず第036号 |
005 |
大相撲の幕内の「三賞」といえば、殊勲賞、敢闘賞と何賞? |
技能賞 |
|
くゐず第036号 |
006 |
スピーカーにマイクを近づけると発生しやすい、スピーカーから出た音をマイクが取り込んで発振を起こして生じる、「遠吠え」という意味の現象は何? |
ハウリング |
|
くゐず第036号 |
007 |
国会の記名投票による表決で、賛成票は白票といいますが、反対票はその色から何という? |
青票 |
|
くゐず第036号 |
008 |
地、水、火、風、空の5巻に剣法の極意を説いた、宮本武蔵が著した兵法書といえば何? |
「五輪書」 |
|
くゐず第036号 |
009 |
皮袋に数本の音管をつけ、皮袋にためた空気を押し出しながら演奏する、とくにスコットランドのものが有名なリード式のヨーロッパの吹奏楽器といえば何? |
バグパイプ |
|
くゐず第036号 |
010 |
もともとは出馬登録料を勝ち馬が総取りする賞金持ち寄り競走のことで、現在では単に競馬レースという意味で、「フェブラリー〜」「スプリンターズ〜」「朝日杯3歳〜」「阪神3歳〜」のGTレースにも名が残っているものといえば何? |
ステークス |
【修正】上のレース名は出題当時(現在は「阪神ジュベナイルフィリーズ」)。尚朝日杯と阪神の後の「三歳」は、正式名称にあわせて「3歳」と改めました。ローマ数字は念の為、全角アルファベット大文字で代用しています。 |
くゐず第036号 |
011 |
雪崩を大きく2つにの種類に分けると、気温上昇で雪が解けだして発生するタイプの全層雪崩と、自分の重さに堪えかねて崩れだすタイプと雪の中の弱い層が崩れて発生するタイプの2つがある何雪崩? |
表層雪崩 |
|
くゐず第036号 |
012 |
ポルトガル語の「魔力」という意味の言葉に由来する、異性の下着や体の一部に異常な執着を示し、それにより快楽を得る異常性欲のことを何という? |
フェティシズム |
feticism |
くゐず第036号 |
013 |
ギリシア神話の「パンドラの箱」、この箱を開いてあらゆる禍と病が地上に飛び出した後にただ一つだけ箱の中に残ったものは何? |
希望 |
|
くゐず第036号 |
014 |
今年(1999年)はドラマ部門で「プライベート・ライアン」が最優秀作品賞を受賞、アカデミー賞の直前に行われるため、アカデミー賞の前哨戦とも言われる、ハリウッド外国人記者協会が主催する映画賞といえば何? |
ゴールデン・グローブ賞 |
|
くゐず第036号 |
015 |
子犬が尻尾を振る動作から名付けられた、スキーでの連続小回り回転の滑り方を何という? |
ウェーデルン |
|
くゐず第036号 |
016 |
サッカーの三浦知良選手が、クロアチアのクラブチームであるクロアチア・ザグレブへ移籍しました。さて、このチームの名誉会長でもある、クロアチア大統領(出題当時)は誰? |
フラニョ・トゥジマン |
|
くゐず第036号 |
017 |
近年になってインフルエンザの子供に投与すると急性の脳症の原因になるというデータがまとまったことから厚生省が15歳未満の服用を禁じることにした、化学名をアセチルサリチル酸という近代薬のはしりともいえる薬の一般名は何? |
アスピリン |
|
くゐず第036号 |
018 |
トウモロコシを使ったバーボン・ウイスキー、この名前のもととなったバーボンは、アメリカの何州にある? |
ケンタッキー州 |
|
くゐず第036号 |
019 |
マンガ「美味しんぼ」の海原雄山のモデルである、1925年東京赤坂山王台に会員制の高級料亭「星岡茶寮(ほしがおかさりょう)」を開設し天下に美食家の名をはせた陶芸家といえば誰? |
北大路魯山人 |
|
くゐず第036号 |
020 |
明治初期に鉄道が営業を開始したころの汽車のことを、海の蒸気船に対することから、俗に何蒸気と呼んでいた? |
陸蒸気(おかじょうき) |
|
くゐず第036号 |
021 |
現在は越和宏選手が日本では第一人者である、そりにうつぶせになって前向きに乗り滑っていくという、かつては冬季五輪の種目でもあった氷上のそり競技の一つといえば何? |
スケルトン |
|
くゐず第036号 |
022 |
児童文学「小公子」「小公女」「秘密の花園」で知られる、イギリス生まれのアメリカの女流小説家といえば誰? |
バーネット |
|
くゐず第036号 |
023 |
「木の芽和え」「木の芽田楽」という時の木の芽とは、どんな植物の芽のこと? |
山椒 |
|
くゐず第036号 |
024 |
アメリカ大統領の官邸ホワイトハウスにある大統領執務室のことを、そのテーブルの形から一般に何オフィスという? |
オーバル・オフィス |
|
くゐず第036号 |
025 |
透過型ヘッドマウント・ディスプレー、腕時計型パソコンなどのように、コンピュータの機能が身の回りのものに組み込まれたコンピュータのことを、「身につけることができる」という意味で何コンピュータという? |
ウェアラブル・コンピュータ |
wearable computerと書きます |
くゐず第036号 |
001 |
阪神タイガースの野村克也監督の母校が、今年の選抜高等学校野球大会に出場が決まり、春・夏通じて初めての出場となりました。その高校はどこ? |
峰山高校 |
【修正】出題は1999年。また、野村克也氏は2006年現在楽天ゴールデンイーグルスの監督です |
くゐず第037号 |
002 |
それまでは琵琶湖に次ぐ広さを持つ湖だったが、日本のモデル農村を建設する目的で約8割が干拓された、秋田県男鹿半島にある湖といえばどこ? |
八郎潟 |
現在の第2位の湖は霞ヶ浦です |
くゐず第037号 |
003 |
発足時のメンバーはすべて学習院の出身者であった、武者小路実篤、志賀直哉、里見クらを中心に創刊され、のちに有島武郎、長与善郎らも参加した、1910年に創刊された文芸雑誌といえば何? |
「白樺」 |
|
くゐず第037号 |
004 |
毎日発行されるのは「日刊」、週に1回発行されるのは「週刊」ですが、10日に1回発行される新聞や雑誌は何刊という? |
旬刊 |
|
くゐず第037号 |
005 |
和名をセイヨウハッカというのはペパーミントですが、和名をミドリハッカというのは何ミント? |
スペアミント |
|
くゐず第037号 |
006 |
陸上の投擲種目のうち、唯一選手がサークルから投げないのはどれ? |
やり投げ |
|
くゐず第037号 |
007 |
神道の儀式の際に榊(さかき)の枝に紙や木綿(ゆう)を飾り付けて神前に供えるものを普通何という? |
玉ぐし |
|
くゐず第037号 |
008 |
我が子の成長を心待ちに待つ親の心を表した言葉、「這えば立て…」さて、つづく言葉は「「何」の親心」? |
立てば歩めの親心 |
【修正】ディトーはかぎかっこに改めています。 |
くゐず第037号 |
009 |
「シャツ風の下着」を意味するポルトガル語に由来するともいわれる、和服の下着といえば何? |
襦袢(じゅばん) |
|
くゐず第037号 |
010 |
岡山県笠岡市のものは天然記念物に指定されている、「生きた化石」として知られている、「ドンガメ」「ウンキュウ」などとも呼ばれる節足動物といえば何? |
カブトガニ |
|
くゐず第037号 |
011 |
β-エンドルフィンが関係していると言われる、ジョギング中などに起きる、苦痛が薄れて恍惚感や壮快感を感じる状態のことを何という? |
ランナーズ・ハイ |
|
くゐず第037号 |
012 |
建物は1764年にエカチェリーナ2世の離宮として造られた、ロシアのサンクト・ペテルブルクにある美術館といえば? |
エルミタージュ美術館 |
世界最大級 |
くゐず第037号 |
013 |
平沼騏一郎内閣が「欧州情勢は複雑怪奇」という言葉を残して総辞職する原因となった、第二次世界大戦の直前1939年8月にある2国間で調印された条約といえば何条約? |
独ソ不可侵条約 |
|
くゐず第037号 |
014 |
別名をネコジャラシという、子犬のしっぽに似た花穂をつけることから「犬の子」がなまって呼ばれるようになったイネ科の雑草といえば何? |
エノコログサ |
|
くゐず第037号 |
015 |
3歳でギターを始め、92年のレオ・ブローウェル国際ギターコンクールで史上最年少で優勝など数々のコンクールで最年少優勝記録を塗り替え、96年にはヨーロッパデビューを果たした、現在はパリのエコール・ノルマルに留学しさらに腕に磨きをかけている女性アコースティックギター奏者は誰? |
村治佳織 |
|
くゐず第037号 |
016 |
聖徳太子亡きあと権勢を振るったが、子供の山背大兄王一族を滅ぼしたことで反感が急速に高まり、645年6月、飛鳥板蓋宮で中大兄皇子(のちの天智天皇)らに暗殺された人物といえば誰? |
蘇我入鹿 |
|
くゐず第037号 |
017 |
中臣(藤原)鎌足の子で、大宝律令や養老律令の撰修にあたり律令政治の完成に努め、二人の娘を天皇の后とするなど、藤原氏繁栄の基礎を築いた貴族は誰? |
藤原不比等 |
|
くゐず第037号 |
018 |
奈良時代の末、称徳天皇に重用され、皇位を望んだ道鏡の事件に際しては宇佐八幡におもむき神託をうけてこれを阻止し、皇統を守ったことで明治時代以降、紙幣の肖像にもなった人物といえば誰? |
和気清麻呂 |
|
くゐず第037号 |
019 |
日本初の勅撰和歌集「古今和歌集」の編纂を命じたりと後世に「延喜・天暦の治」と呼ばれる政治を行ったが、一方で藤原氏の陰謀にのせられて菅原道真を大宰府へ左遷するなどわけの分からないことをし、道真の怨霊に悩まされつつ亡くなった天皇といえば誰? |
醍醐天皇 |
|
くゐず第037号 |
020 |
坂田公時、平貞道、平季武、渡辺綱といえば、平安時代中期のどの武将の四天王と称される? |
源頼光 |
|
くゐず第037号 |
021 |
妹・登子は室町幕府初代将軍足利尊氏の正室であった、1333年、新田義貞の軍に攻められ自刃した鎌倉幕府の最後の執権といえば誰? |
北条(赤橋)守時 |
|
くゐず第037号 |
022 |
1456年に起きた和人によるアイヌ青年の殺害に端を発するアイヌの大蜂起でアイヌを率いた東部アイヌの首長といえば誰? |
コシャマイン |
|
くゐず第037号 |
023 |
洗礼名をパウロ・デ・サンタ・フェという薩摩生まれの武士(貿易商人ともいわれる)で、人を殺したため国外に逃亡している途中でザビエルと出会い、日本最初のキリシタンとなったのは誰? |
アンジロー(ヤジロー) |
|
くゐず第037号 |
024 |
織田信長の妹・お市の方の最初の夫であり、最後には織田信長によって滅ぼされた戦国大名といえば誰? |
浅井長政 |
二番目の夫は柴田勝家です |
くゐず第037号 |
025 |
徳川氏創業を知る史書として有名な「三河物語」の著者としても知られる、家康、秀忠、家光の三代にわたって仕え、「天下のご意見番」として名を馳せた旗本といえば誰? |
大久保彦左衛門 |
|
くゐず第037号 |
001 |
約11年の周期で数の増減を繰り返している、英語ではsun spotと呼ばれる太陽の表面に見えるあるものといえば何? |
黒点 |
|
くゐず第038号 |
002 |
民法で、血がつながっている親類を血族といいますが、結婚相手の血族のことを何という? |
姻族 |
|
くゐず第038号 |
003 |
もともとは着物などがやぶれほころびることで、現在では企業などの経営が行き詰まることという意味で不景気の現在よく新聞などでも見られる言葉は何? |
破綻 |
|
くゐず第038号 |
004 |
もともとはカードゲームで他のある札と同じ価値が与えられた札のことで、テニスでは主催者推薦によって出場する選手のこと、アメリカメジャーリーグ野球では最高勝率の2位チームのことといえば何? |
ワイルド・カード |
|
くゐず第038号 |
005 |
日仏交流のため2月26日から上野の国立博物館で一般に公開された名画「民衆を導く自由の女神」、この絵画の作者である、このほかには「キオス島の虐殺」「アルジェの女」などの作品があるフランスの画家は誰? |
ドラクロア |
|
くゐず第038号 |
006 |
正式なラテン名は「四角形の筋」という意味があり、日本ではその形がカプチン修道会士の頭巾に似ていることから名付けられた、表層にあり、後頭部・頸部・背部正中線から起こって鎖骨・肩甲骨に付着する菱形の筋は何筋? |
僧帽筋 |
|
くゐず第038号 |
007 |
通常、パスポートの交付は平日に限られていますが、今年(1999年)の7月から全国で初めて日曜日の交付を行うことになった都道府県はどこ? |
埼玉県 |
|
くゐず第038号 |
008 |
中国、三国時代の蜀の武将で、諸葛亮の厚い信任を受けたものの、命令に背いて魏の軍と戦い大敗したため、軍律により諸葛亮は泣いてこの人を斬ったという人物といえば誰? |
馬謖 |
「泣いて馬謖を斬る」という言い回しの元です |
くゐず第038号 |
009 |
サッカーでは一般にロスタイムと呼んでいる、競技時間から除かれる選手の負傷などで中断された時間を、ラグビーでは一般に何タイムという? |
インジュアリー・タイム |
injury time |
くゐず第038号 |
010 |
競馬場ではレース前に出走馬を引き回して見せる場所のことで、そこから転じてモータースポーツでは出場する自動車を整備点検する場所をさすのは何? |
パドック |
|
くゐず第038号 |
011 |
1906年にロシアのツヴェットが植物色素の分離に初めて用いた、成分の吸着性などの違いを利用して混合物から成分を分離・分析する、カラム、ガス、ペーパーなどの種類がある方法といえば何? |
クロマトグラフィ |
|
くゐず第038号 |
012 |
船舶の緊急時のモールス信号による通信に替わって、2月1日から導入された、衛星回線やデジタル技術を使って、船舶からボタン一つで救助信号が発信できる「全世界的海上遭難安全システム」のことをアルファベット5文字の略称で何という? |
GMDSS |
|
くゐず第038号 |
013 |
ロシアの作家ツルゲーネフが規定した人間の二つの型といえば、内向的なハムレット型と、行動的な何型? |
ドン・キホーテ型 |
|
くゐず第038号 |
014 |
イヌイットが使う小舟の名前に由来する、座ってこぐタイプのカヌーの1種目は何? |
カヤック |
|
くゐず第038号 |
015 |
日本語では「階調」と訳す、美術において形や色が一定の割合でだんだん変化させ連続性を感じさせるものを何という? |
グラデーション |
|
くゐず第038号 |
016 |
家庭用惣菜にも、コース料理のザクースカ(前菜)にも使われるが、多くは街頭での作りたてのものを買い食いする、「小さなパン」という意味の言葉に由来する、肉や野菜をパン生地に包んで揚げた、ロシア名物の食べ物といえば何? |
ピロシキ |
|
くゐず第038号 |
017 |
そのまま調味料となったり、トマト・ケチャップの材料としたりする、トマトを裏ごしして煮詰めたものを何という? |
ピューレ |
|
くゐず第038号 |
018 |
「つやをつけた栗」という意味を持つ、フランスのデザート菓子は何? |
マロン・グラッセ |
|
くゐず第038号 |
019 |
「煮る」という意味の言葉に由来する、英語ではスープストックと呼ばれる、スープのもと汁に使われる、肉・野菜を香辛料と共に煮ただしを何という? |
ブイヨン |
|
くゐず第038号 |
020 |
カクテルなどの飲み物をかき回すときに使う細い棒のことを一般に何という? |
マドラー |
|
くゐず第038号 |
021 |
こんにゃくの中に切れ目を入れてひとひねりさせたものを、その形から何切りという? |
手綱切り |
|
くゐず第038号 |
022 |
食通らに珍重されているヒラメの背びれと臀びれの肉のことを一般に何という? |
縁側 |
|
くゐず第038号 |
023 |
「粒状にした」という意味を持つ、ざらめをさらに細かく粉粒にした砂糖で、溶けやすいためコーヒーやケーキなどに使われるものは何糖? |
グラニュー糖 |
|
くゐず第038号 |
024 |
ポッキーやプリッツに代表される、棒状の硬いビスケットを英語で一般に何という? |
プレッツェル |
|
くゐず第038号 |
025 |
フジテレビの『夕食バンザイ』のフードコーディネーターをきっかけにその道に入り、NHKの『きょうの料理』などにも出演、また和・洋・中の垣根を越えた自由な発想のレシピが受け著書『ごちそうさまがききたくて』はベストセラーにもなっている料理評論家といえば誰? |
栗原はるみ |
|
くゐず第038号 |
001 |
食塩の正式な化学名は何? |
塩化ナトリウム |
|
くゐず第039号 |
002 |
大手銀行の公的資金による資本注入がいよいよ始まろうとしていますが、地方銀行で唯一公的資金の申請を行った、地方銀行最大手といえばどこ? |
横浜銀行 |
|
くゐず第039号 |
003 |
能の一つ「橋弁慶」の舞台でもある、武蔵坊弁慶が牛若丸と初めて出会い、戦って敗れ、主従の誓いをしたのはどこの橋? |
五条大橋 |
|
くゐず第039号 |
004 |
形が松かさに似ていて、味がリンゴのようにおいしいことから名付けられた、熱帯産の果物といえば何? |
パイナップル |
pine + apple |
くゐず第039号 |
005 |
競走馬の種付けをするとき、牝馬の発情をうながすためだけに使われ、いざする時になって種牡馬に交代させられる哀しい馬を何という? |
当て馬 |
|
くゐず第039号 |
006 |
日本に広く分布している種類が「ハシブト〜」と「ハシボソ〜」といえば、この結構頭の良い鳥は何? |
カラス |
|
くゐず第039号 |
007 |
アメリカの精神分析医フロイデンバーガーによって造られた、定年目前の人がある日突然無気力状態に陥る「バーンアウト・シンドローム」、日本語では一般に何症候群と呼ばれる? |
燃えつき症候群 |
|
くゐず第039号 |
008 |
言葉のなまりを聞くと、その人の生まれ故郷がわかるということをいった言葉「なまりは国の」何? |
手形 |
|
くゐず第039号 |
009 |
水、砂糖、酒、レモン汁、スパイスの5種類を混ぜて作ったことからサンスクリット語で「5」という意味で名付けられた、インドで生まれスペイン人によってヨーロッパに広まった飲み物は何? |
ポンチ |
|
くゐず第039号 |
010 |
木田優夫投手が移籍したデトロイト・タイガースで現在監督を務めている、1989年にはヤクルト、90年には阪神に在籍した打者といえば誰? |
パリッシュ |
|
くゐず第039号 |
011 |
ミミズのような動物では体そのものの動き、人間では内容物を下へ送る胃の動きに見られる、筋肉の収縮によって生じたくびれが波のように徐々に伝播していく形の運動を普通何という? |
蠕(ぜん)動 |
|
くゐず第039号 |
012 |
江戸時代に馬に乗ることも許されない身分の低い武士たちの居住区だったことから名付けられた、山手線でいえば秋葉原と上野の間にある駅の名前にもなっている地区といえばどこ? |
御徒町(おかちまち) |
徒歩の武士ということで徒士(かち)と呼ばれました |
くゐず第039号 |
013 |
ダシール・ハメットやレイモンド・チャンドラーがその代表的作家とされる、感情をおさえた行動的な主人公が登場する、「卵の固ゆで」という意味を持つ探偵小説の一ジャンルは何? |
ハード・ボイルド |
|
くゐず第039号 |
014 |
美術で、構成美の要素として使われる、左右、上下、放射などにおける対称のことを普通何という? |
シンメトリー |
|
くゐず第039号 |
015 |
F1の日本GPにもちょっとだけ参戦したことがある、2年間のインディ・ライツ参戦の後、今期から米国自動車レースの最高峰であるカート・シリーズに参戦する日本人ドライバーといえば誰? |
服部尚貴 |
|
くゐず第039号 |
016 |
円舞曲 |
ワルツ |
|
くゐず第039号 |
017 |
協奏曲 |
コンチェルト |
|
くゐず第039号 |
018 |
輪舞曲 |
ロンド |
|
くゐず第039号 |
019 |
交響曲 |
シンフォニー |
|
くゐず第039号 |
020 |
前奏曲 |
プレリュード |
|
くゐず第039号 |
021 |
夜想曲 |
ノクターン |
|
くゐず第039号 |
022 |
狂詩曲 |
ラプソディ |
|
くゐず第039号 |
023 |
小夜曲 |
セレナーデ |
|
くゐず第039号 |
024 |
奏鳴曲 |
ソナタ |
|
くゐず第039号 |
025 |
遁走曲 |
フーガ |
|
くゐず第039号 |
026 |
譚詩曲 |
バラード |
|
くゐず第039号 |
027 |
交声曲 |
カンタータ |
|
くゐず第039号 |
028 |
練習曲 |
エチュード |
|
くゐず第039号 |
029 |
奇想曲 |
カプリッチョ |
|
くゐず第039号 |
030 |
諧謔曲 |
スケルツォ |
|
くゐず第039号 |
001 |
自分より優れていることを認めて敬意を払うことを、囲碁で、弱い方が勝負を始める前に石を一つ置くことから一般に何という? |
一目(いちもく)置く |
|
くゐず第040号 |
002 |
インドネシアは全体としてはイスラム文化の国ですが、唯一ヒンズー文化が残っている、古典舞踊とガムラン音楽で知られる、ジャワ島の東隣にある火山島といえばどこ? |
バリ島 |
|
くゐず第040号 |
003 |
1816年にイギリスの物理学者デビッド・ブルースターが発明したという「カレイドスコープ」とは、筒と鏡を使ったどんなおもちゃのこと? |
万華鏡 |
|
くゐず第040号 |
004 |
イワシ、ブリ、カツオ、サケ、マス、ニシン、サンマなど、餌を求めてあるいは産卵や越冬のために群をなして定期的に移動する魚のことを特に何という? |
回遊魚 |
|
くゐず第040号 |
005 |
オートバイの世界GPレースシリーズで行われている四つのクラスとは、125cc、250cc、500ccと、あと一つ一人ではできない何? |
サイドカー |
|
くゐず第040号 |
006 |
1859年のイタリア統一戦争で傷病兵の惨状を目の当たりにし、戦争時の中立的救護組織の必要を説き、赤十字社の創立に大きく貢献、1901年には第一回ノーベル平和賞を受賞したスイスの事業家は誰? |
アンリ・デュナン |
|
くゐず第040号 |
007 |
会社が配当を可能にする利益がないのに株主に利益配当をすることを、空腹になると自分の足を食べるといわれるあるフニャフニャした動物にちなんで何配当という? |
タコ配当 |
|
くゐず第040号 |
008 |
フルートより1オクターブ高く、オーケストラで最も高い音域を担当する「小さい」という意味を持つ楽器は何? |
ピッコロ |
|
くゐず第040号 |
009 |
もともとは「まねて作る」という意味がある、絵画で研究を目的として物の形・明暗などをとらえるために、単色で描く下絵のことをものをフランス語で普通何という? |
デッサン |
|
くゐず第040号 |
010 |
今年(1999年)の第71回アカデミー賞で、短編ドキュメンタリー賞を「ザ・パーソナルズ」で受賞した、アメリカ在住の女性映画監督は誰? |
伊比(いび)恵子 |
|
くゐず第040号 |
011 |
ゲーテの長編小説「若きウェルテルの悩み」で、主人公ウェルテルがその愛をごり押ししようとする相手の名前は何? |
ロッテ |
|
くゐず第040号 |
012 |
1947年に設立された、工業・農業産品の規格の標準化を目的とする「国際標準化機構」のことをアルファベット3文字で何という? |
ISO |
|
くゐず第040号 |
013 |
小骨が多いため独特の骨切りをして吸い物や蒲焼きなどにする、漢字では魚へんに豊かと書くウナギに似た細長い体形をしている海の生き物といえば何? |
ハモ |
|
くゐず第040号 |
014 |
半導体の接合によるトンネル効果の発見により固体物理学の発展に大きく貢献したことから1973年にノーベル物理学賞を受賞した日本人物理学者は誰? |
江崎玲於奈(えさき・れおな) |
|
くゐず第040号 |
015 |
登山で悪天候やコースの困難さなどから予定外の露営をすることを一般に何という? |
ビバーク |
|
くゐず第040号 |
016 |
坂本龍馬もその門下であった、幕末の剣客・千葉周作が創始した剣術の流派といえば何流? |
北辰一刀流 |
|
くゐず第040号 |
017 |
わが国の温泉法によると、温泉の温度による定義は、温泉源から採取されるときの温度が摂氏何度以上のものとされている? |
摂氏25度以上 |
それより低いのを冷泉といいます |
くゐず第040号 |
018 |
商標名が一般名になった、台所で使う合成樹脂製の弁当箱や食品密閉容器といえば何? |
タッパーウェア |
|
くゐず第040号 |
019 |
黄道とは約5度9分の傾きがある、天球上に描かれる月の軌道のことを一般に何という? |
白道 |
|
くゐず第040号 |
020 |
その背番号14は巨人軍の永久欠番となっている、セ・パ両リーグの最優秀先発型投手に贈られる賞にその名を残す、日本プロ野球草創期の名投手といえば誰? |
沢村栄治 |
|
くゐず第040号 |
001 |
家電の名前、パソコンの「コン」はコンピューターの略ですが、エアコンの「コン」は何の略? |
コンディショナー |
|
くゐず第041号 |
002 |
【出題時点】日本のプロ野球12球団の正式な球団名に、本拠地の都市名が冠せられているのは何チームある? |
6チーム |
【修正】出題時の1999年は大阪近鉄バファローズ、千葉ロッテマリーンズ、福岡ダイエーホークス、広島東洋カープ、横浜ベイスターズ、東京読売巨人軍の6チームだったが、2006年現在は、東京ヤクルトスワローズ、横浜ベイスターズ、広島東洋カープ、千葉ロッテマリーンズ、福岡ソフトバンクホークスの5チーム |
くゐず第041号 |
003 |
映画「アルマゲドン」にも出演している女優リブ・タイラーの父親スティーブン・タイラーがボーカルを務める、やはり映画「アルマゲドン」の主題歌「I Don t Want To Miss A Thing」を歌うバンドといえば何? |
エアロスミス |
【修正】半角カンマを削っています。 |
くゐず第041号 |
004 |
ラベンダー畑で知られ、「北海道のへそ」と呼ばれる北海道中央部の市はどこ? |
富良野市 |
|
くゐず第041号 |
005 |
古代に現在の鹿児島県に居住した人々のことで、現在では薩摩出身の男性の呼び名としても使われるのは何? |
隼人(はやと) |
|
くゐず第041号 |
006 |
メスの馬を牝馬(ひんば)というのに対して、オスの馬を特に何という? |
牡馬(ぼば) |
|
くゐず第041号 |
007 |
冬から春にかけて、産卵期のものを煮ると、胴にメシツブが詰まっているように見えることから名付けられた、全長25センチぐらいのタコの一種は何? |
イイダコ |
|
くゐず第041号 |
008 |
ロシア、ウクライナに伝わる、三角形の共鳴胴をもち三本の弦を指先ではじいて演奏する民俗楽器といえば何? |
バラライカ |
|
くゐず第041号 |
009 |
著書「雇用、利子および貨幣の一般理論」によって、政府投資の役割の強調、自由放任経済の終焉などを説き、経済学の大変革を引き起こした、イギリスの経済学者といえば誰? |
ケインズ |
|
くゐず第041号 |
010 |
室町時代に斯波家、畠山家、細川家の有力大名家が独占した、将軍を補佐する政務の責任者である職名は何? |
管領(かんれい) |
|
くゐず第041号 |
011 |
先手圧倒的有利の囲碁の正式な対局では、5目半が白番に与えられる、囲碁におけるハンデのことを何という? |
コミ |
|
くゐず第041号 |
012 |
柔道の技術で3部門と呼ばれ技は、「投げ技」「固め技」と何? |
当て身技 |
|
くゐず第041号 |
013 |
日本では昨年の秋に「プッチンプリン」のCMで登場、最近はNHKでも本編が放映されている、発明家と助手の犬というコンビで人気がある、イギリスの粘土アニメーションといえば何? |
ウォレスとグルミット |
|
くゐず第041号 |
014 |
ドイツの物理学者のゲーリケが、大気の圧力を証明するために公開実験に使った銅製の半球のことを、彼が市長を務めていた市の名前から何の半球という? |
マグデブルクの半球 |
|
くゐず第041号 |
015 |
立身出世の関門のことを「登竜門」といいますが、言い伝えによると、「竜門」という急流を登ると竜になるといわれていたのはどんな魚? |
鯉 |
|
くゐず第041号 |
016 |
SPEEDのメンバー上原多香子のデビューソロシングルを提供している「Я・K(アール・ケーと読むらしい)」。この「Я」というRを裏返しにした文字は、ロシア文字ではちゃんとしたアルファベットの一つです。さて、何と読む?(※カナで答えて下さい) |
ヤー |
【修正】追記。上記の「ヤー・ケー」はLUNA SEAのRYUICHI、河村隆一のペンネーム。 |
くゐず第041号 |
017 |
1706年ロンドンにオープンした「トムのコーヒーハウス」、英国で最も古い紅茶商といえば何? |
トワイニング |
|
くゐず第041号 |
018 |
明治20年代に第一高等学校の野球部の監督を務めていた人物で、ベースボールを「野球」と訳したことでも知られるのは誰? |
中馬庚(ちゅうまかのえ) |
|
くゐず第041号 |
019 |
自然数を小さい順に並べ小さい方の素数の倍数を順次消去して素数を残していく方法を、古代ギリシアの数学者の名前をとって何の篩(ふるい)という? |
エラトステネスの篩 |
|
くゐず第041号 |
020 |
中国で、孫文が好んで着たことから紅軍の制服となった、いわゆる「人民服」の正式な呼び名は何服? |
中山服 |
|
くゐず第041号 |
001 |
42歳といえば男の大厄ですが、女の大厄は一般に何歳とされる? |
33歳 |
|
くゐず第042号 |
002 |
NTTドコモがサービスを開始する、一台の電話機で携帯電話とPHSの両方のサービスが利用できる、NTTドコモにしかできないこのサービスの愛称は何? |
ドッチーモ |
|
くゐず第042号 |
003 |
アーティスト宇多田ヒカルが、B zが記録したアルバムセールス記録を塗り替えようとしていますが、その彼女のファーストアルバムのタイトルは何? |
「First Love」 |
【修正】ビーズのアポストロフィを削っています。 |
くゐず第042号 |
004 |
続けざまに素早く事を行うことを、弓矢で続けざまに矢をつがえて射る動作から一般に何という? |
矢継ぎ早 |
|
くゐず第042号 |
005 |
アメリカ空軍宇宙研究所のケネス・クーパー博士が提唱した、心臓や肺の機能を高め、組織・細胞に酸素を送り込むことによって健康を増進させる「有酸素運動」のことを、普通何という? |
エアロビクス |
|
くゐず第042号 |
006 |
うるち米の粉で作った中国の麺の一種で、漢字ではそのまんま「米粉」と書くのは何? |
ビーフン |
|
くゐず第042号 |
007 |
今回の統一地方選挙の中で行われた市議会議員選挙で、定員の14に満たない13名の立候補者しかなく全員が定数割れの無投票で当選した、日本の市の中で最も人口が少ないのは何市? |
歌志内市(北海道) |
|
くゐず第042号 |
008 |
赤ん坊の時に階段から落ちても怪我一つしなかったため、一座のメンバーが「やったぜ!」と叫んだことがそのまま芸名になったとされる、「笑わぬ喜劇王」としてチャップリン、ロイドと並んで三大喜劇王と呼ばれるのは誰? |
バスター・キートン |
|
くゐず第042号 |
009 |
江戸幕府で、寛政の改革の指導者である老中・松平定信は、続柄でいうと享保の改革の指導者・徳川吉宗の何にあたる? |
孫 |
|
くゐず第042号 |
010 |
野球で投手と捕手のコンビのことを、電信で送信者と受信者が電池でつながっていたことから、何という? |
バッテリー |
|
くゐず第042号 |
011 |
化粧品に表示されるもので、B紫外線をカットする強さをあらわすのはSPFですが、A紫外線をカットする強さを+記号の数であらわしたものを何という? |
PA |
|
くゐず第042号 |
012 |
SL好きの創業者が蒸気機関車C62の車軸の型から社名をつけた、札幌に本拠をおく、「ボンバーマン」などのゲームで知られる、ソフトメーカーはどこ? |
ハドソンソフト |
|
くゐず第042号 |
013 |
映画「月の輝く夜に」でアカデミー主演女優賞を獲得、セレモニーでのきわどい衣装でも話題をさらっている、最近ではシングル「ビリーブ」が全米チャートで1位を獲得し、最高齢記録を更新したアーティストといえば誰? |
シェール |
|
くゐず第042号 |
014 |
1949年の1月から1973年まで日本は固定為替相場でしたが、このときの1ドルは何円だった? |
360円 |
|
くゐず第042号 |
015 |
日本の中央競馬の重賞レースはGI、GII、GIIIと格付けされていますが、このGとは何の略? |
グレード(Grade) |
【修正】追記。海外では「グループ」の略で、日本でも制度が決まった当初は「グループ」の略であった。尚原文の数字は、JRAの表記にあわせてアルファベットの「I」の字の組み合わせに変えています(ローマ数字は、一応機種依存文字ですので)。 |
くゐず第042号 |
016 |
アイルランド島北東部のノース海峡に面する、亜麻織物業や造船業が発達しているイギリス、北アイルランドの港湾都市はどこ? |
ベルファスト |
|
くゐず第042号 |
017 |
プロタゴラス、ゴルギアス、ヒッピアスらが代表的である、紀元前5〜4世紀頃のギリシアに出現し、教養、学芸、弁論術を教えることをなりわいとした教師のことで、しばしば詭弁を弄することからのちには「詭弁家」の代名詞となった、「知者」という意味がある職業といえば何? |
ソフィスト |
|
くゐず第042号 |
018 |
皆既日食の直前または直後に、月の輪郭の凹凸の間から太陽光がもれて弧状に連なった数珠玉のように見える現象のことを、1836年11月9日の日食の時に初めて確認したイギリスの天文学者の名にちなんで何の数珠という? |
ベイリーの数珠 |
|
くゐず第042号 |
019 |
18世紀後半におこり、19世紀にはドイツ独自の重要な声楽の分野となった、詩とピアノ伴奏が一体となって深い情感を表現する、「歌」という意味のドイツの芸術歌曲は何? |
リート |
|
くゐず第042号 |
020 |
中華料理で、北京ダックや回鍋肉(ホイコーロー)に使われる、小麦粉と塩だけで作る中華甘味噌のことを何という? |
甜面醤(テンメンジャン) |
|
くゐず第042号 |
001 |
今年のサッカーJリーグは、J1、J2あわせて何チーム? |
26チーム |
【修正】出題は1999年。J1が16、J2が10 |
くゐず第043号 |
002 |
「8 1/2(はっかにぶんのいち)」などのように、整数と真分数との和から成り立つ分数のことをとくに何分数という? |
帯分数 |
|
くゐず第043号 |
003 |
黒人が収容所の柵をくぐり抜けて脱走する様をもとにした、低く設けたバーの下を反り身になってくぐる、中米で始まった曲芸ダンスといえば何? |
リンボーダンス |
|
くゐず第043号 |
004 |
政治の世界でよく使われる、解釈の仕方によってどちらとも取れるあいまいな表現のことを、光の具合でいろいろな色に変わって見えるある昆虫の名前にちなんで何色という? |
玉虫色 |
|
くゐず第043号 |
005 |
東京で注目されているスポット「お台場」、この「台」とはどんな台のこと? |
砲台 |
|
くゐず第043号 |
006 |
テニスで、ジュースが繰り返され試合が長時間となるのを防ぐために行われる、一般的にはゲームカウントが6−6(シックスオール)のとき、7ポイント先取した方を勝者とするルールを何という? |
タイブレーク |
|
くゐず第043号 |
007 |
細菌培養などに用いる、底の浅いふた付きのガラス皿のことを、「皿」という意味のドイツ語で何という? |
シャーレ |
ペトリ皿ともいいますが、こちらは人の名前 |
くゐず第043号 |
008 |
チャールズ・シュルツ作の漫画「ピーナッツ」のキャラクターで、スヌーピーの飼い主である主人公は誰? |
チャーリー・ブラウン |
|
くゐず第043号 |
009 |
短編「脂肪の塊」、長編「女の一生」などの作品で知られる、自然主義の代表的存在である、フランスの作家はといえば誰? |
モーパッサン |
|
くゐず第043号 |
010 |
国務大臣を長とする各省庁に一人ずつ置かれ、大臣または長官をたすけて省庁の事務を整理し、各部局と機関の事務を監督する一般職国家公務員の最高ポストといえば何? |
事務次官 |
制度上はそうですが、一部の省では事務次官が最高ポスト扱いでない所もあるそうです。例えば、外務省官僚の中での「事実上の」最高ポストは駐米大使だったりします。 |
くゐず第043号 |
011 |
もともと地面に円を描き、それを競技場としたことから、ボクシングの競技台のことを何という? |
リング |
|
くゐず第043号 |
012 |
鳥のモズに見られる、とった獲物を小枝などに突き刺しておく習性のことを一般に何という? |
はやにえ |
|
くゐず第043号 |
013 |
熱処理をしていないチーズをナチュラルチーズというのに対して、熱処理をした保存性が高く品質が安定しているチーズを何チーズという? |
プロセス・チーズ |
|
くゐず第043号 |
014 |
1867年に将軍・徳川慶喜が大政奉還を発表した場所でもある、1603年に京都の治安維持と上洛の際の宿所のために徳川家康が創建した、京都にある城といえば何城? |
二条城 |
|
くゐず第043号 |
015 |
「なぜ山に登るのか?」の問いに「そこに山があるから」という有名な答えを残したことで知られ、75年前にエベレスト登頂中に消息を絶ってから、このほど遺体で発見された登山家といえば誰? |
ジョージ・マロリー |
|
くゐず第043号 |
016 |
アメリカへ渡った小渕恵三首相が、5月2日にシカゴで大リーグの始球式にのぞみました。さて、このとき小渕首相の球を受けた選手は誰? |
サミー・ソーサ |
|
くゐず第043号 |
017 |
磁気式のテレホンカードにかわる公衆電話機としてICカード公衆電話が日本国内でも登場します。電話機には2種類のデザインがありますが、このカラーデザインを担当した、日本のアーティストといえば誰? |
日比野克彦 |
|
くゐず第043号 |
018 |
苦みの成分であるカフェインとともに茶の二大成分である、渋みをもつタンニン系の物質といえば何? |
カテキン |
|
くゐず第043号 |
019 |
その名は美しさが衣を通して光り輝いたことによるという、兄との禁断の愛でも知られる、古事記の允恭(いんぎょう)天皇の皇女軽大郎女(かるのおおいらつめ)の別名といえば何? |
衣通姫(そとおりひめ) |
|
くゐず第043号 |
020 |
日本に滞在していたイギリス人ワーグマンが1862年に創刊した漫画雑誌「The Japan Punch」の名前に由来する、滑稽と風刺を狙いとした絵のことを、俗に何絵という? |
ポンチ絵 |
|
くゐず第043号 |
001 |
岐阜県がその主要な産地である、熟しきらぬ青いダイズを枝ごと刈りとった、ビールのつまみとしておなじみのものは何? |
枝豆 |
|
くゐず第044号 |
002 |
サッカーやバスケットボールなどの守備で、ゾーンディフェンスに対し、相手チームの特定の一人につく戦術を何という? |
マンツーマン・ディフェンス |
|
くゐず第044号 |
003 |
商売が繁盛してもうけの非常に多い時のことを、帳簿の記入が忙しい様から「何時(どき)」という? |
書き入れ時 |
|
くゐず第044号 |
004 |
4月30日に正式調印し、ASEAN(東南アジア諸国連合)10番目の加盟国となった国はどこ? |
カンボジア |
|
くゐず第044号 |
005 |
桜と梅、ともに何科の植物? |
バラ科 |
|
くゐず第044号 |
006 |
ボーカルは俳優古谷一行の長男降谷健志(ふるや・けんじ)。96年に、ベースの馬場育三、ドラムスの桜井誠をメンバーとして結成された、現在「Greatful Days」「I LOVE HIP HOP」がヒットしているユニットは何? |
Dragon Ash |
【修正】レベル1なので指摘に留めるが、Dragon AshのVo.の名は正しくは降谷建志。 |
くゐず第044号 |
007 |
ビクトル・ユゴーの小説「レ・ミゼラブル」の主人公は誰? |
ジャン・バルジャン |
|
くゐず第044号 |
008 |
相撲で無気力(八百長ともいう?)相撲に対し、真剣勝負のことを俗に何という?(TOKIOが出ている番組の名前にもなっています) |
ガチンコ |
|
くゐず第044号 |
009 |
JRの新幹線で、最も車両の数が多い編成は、何両編成? |
16両編成 |
|
くゐず第044号 |
010 |
ピアノの鍵盤で、1オクターブの中に黒いキーはいくつある? |
5つ |
|
くゐず第044号 |
011 |
羊の串焼き料理「シシカバブ」とは、どこの国の料理? |
トルコ |
|
くゐず第044号 |
012 |
題名とは全く異なり、鎌倉時代末期から建武の新政、南北朝の争乱の歴史を描いた、後世に大きな影響を与えた、全40巻からなる軍記物語といえばその題名は何? |
太平記 |
|
くゐず第044号 |
013 |
フォボスとダイモスという二つの衛星を持つ太陽系の惑星は何? |
火星 |
|
くゐず第044号 |
014 |
昨年(1998年)は阪神の川尻哲郎投手に、今年(1999年)は広島の佐々岡真司投手にノーヒット・ノーランを喫したセ・リーグのチームはどこ? |
中日ドラゴンズ |
|
くゐず第044号 |
015 |
日本の刑法で、心神喪失者は犯罪行為をしても罰せられない、とか、心神耗弱者の犯罪行為は刑が軽くなる、といった規定があるのは第何条? |
39条 |
|
くゐず第044号 |
016 |
アルバムに収録されている曲で、アルバムの題名と全く同じ題名の曲のことを一般に何という? |
タイトル・チューン |
|
くゐず第044号 |
017 |
1927年に同僚のゲランとともにBCGの結核免疫効果を報告、蛇毒血清を発見した、パスツールの弟子にあたるフランスの細菌学者は誰? |
カルメット |
|
くゐず第044号 |
018 |
もともと寺社へ金品を寄付する際の目録や寄付者の氏名や金額を書いた文書のことで、一般に寄付金の名簿という意味でも使われるようになり、日本債券信用銀行の破綻問題では同行を救済するために大蔵省が金融機関などから資金援助を募ったときにも登場したものといえば何? |
奉加帳(ほうがちょう) |
|
くゐず第044号 |
019 |
765年に創建され、東大寺の西にあることから名付けられた、真言律宗の総本山である奈良市の寺はどこ? |
西大寺 |
|
くゐず第044号 |
020 |
ラバに蹴られたのと同じくらいに効く酒、ということで名付けられた、ウォッカにレモンジュースとジンジャエールをくわえたカクテルといえば何? |
モスコ・ミュール |
|
くゐず第044号 |
001 |
1975年の着工から四半世紀かけて、やっと今年(1999年)の5月1日に全線が開通した、本州四国連絡道路、尾道・今治ルートの愛称は何? |
瀬戸内しまなみ海道 |
|
くゐず第045号 |
002 |
ヘブライ語で「生命」という意味を持つ、旧約聖書で神が創造した最初の女性とされているのは何? |
イブ(エバ) |
|
くゐず第045号 |
003 |
化学で、水溶液中の酸と塩基が当量反応して塩(えん)と水を生ずることを何という? |
中和 |
|
くゐず第045号 |
004 |
もとは、牛や羊の腸が材料として使われていたことから、テニスのラケットに張ってある縦横の糸を何という? |
ガット |
|
くゐず第045号 |
005 |
日本の紙幣の正式名称は何券? |
日本銀行券 |
|
くゐず第045号 |
006 |
本名をジュガシビリといい、「鋼鉄の男」という意味のペンネームで通した、ソ連の指導者といえば誰? |
ヨシフ・スターリン |
|
くゐず第045号 |
007 |
地球に最も近い恒星は何? |
太陽 |
|
くゐず第045号 |
008 |
ポーランド出身の現在のローマ教皇の名前は何? |
ヨハネ・パウロ(ヨハネス・パウルス)2世 |
|
くゐず第045号 |
009 |
まじない的、宗教的意味を持たせて作られたとされている、縄文時代の遺跡から多く出土する素焼きの土でできた人形を一般に何という? |
土偶 |
埴輪(はにわ)と間違えやすいので注意 |
くゐず第045号 |
010 |
生田流と山田流が2大流派といえば、この日本の楽器は何? |
琴(箏曲) |
|
くゐず第045号 |
011 |
アメリカのプロ野球は、メジャーリーグからルーキーリーグまでいくつの階層がある。 |
5つ |
メジャー、3A、2A、A、ルーキーの階層 |
くゐず第045号 |
012 |
夏に地面が熱せられて、草原や舗装道路の表面が水でぬれて水たまりがあるように見える気象光学現象を、近づくと水たまりがさらに遠方に行ってしまうように見えることから一般に何という? |
逃げ水 |
|
くゐず第045号 |
013 |
白魚や鮎などを生きたまま食べることを一般に何食いという? |
おどり食い |
|
くゐず第045号 |
014 |
火事が収まったときの半鐘の音から、物事の終わりのことを俗に何という? |
おじゃんになる |
|
くゐず第045号 |
015 |
一般に「伊豆七島」と呼ばれているのは、伊豆大島、利島、新島、神津島、三宅島、御蔵島と、近世には流刑地としても知られる何島? |
八丈島 |
|
くゐず第045号 |
016 |
日本の宝くじで、どの販売場所でも賞金を受け取れるのは、賞金がいくら以下のもの? |
1万円以下 |
|
くゐず第045号 |
017 |
室内陸上の国際大会で、最も短い距離の種目は何m走? |
60m |
|
くゐず第045号 |
018 |
モーツァルトの作品番号「ケッヘル番号」で、最後の作品の番号はいくつ? |
K626 |
|
くゐず第045号 |
019 |
医療法による「病院」とは、何人以上入院できる施設をいう? |
20人以上 |
|
くゐず第045号 |
020 |
宗教改革のマルチン・ルターが免罪符を批判するために発表したのは、「何カ条の論題」? |
95カ条の論題 |
|
くゐず第045号 |
001 |
オランダ人によくある名前「ヤン・コルネリウス」の愛称から作られたといわれている、アメリカ人の俗称とは何? |
ヤンキー |
|
くゐず第046号 |
002 |
南米の国アルゼンチンの首都はどこ? |
ブエノスアイレス |
|
くゐず第046号 |
003 |
今年(1999年)のテニスの全仏オープン男子シングルスで優勝し、最も新しいグランドスラム達成者となった選手は誰? |
アンドレ・アガシ |
|
くゐず第046号 |
004 |
全天の星の中でマイナス1.5等星と最も明るい、おおいぬ座のアルファ星は何? |
シリウス |
|
くゐず第046号 |
005 |
七福神の一人・恵比須さんが左手に持っているのはどんな魚? |
鯛 |
|
くゐず第046号 |
006 |
たてる、くずす、七重八重に折る、といえばこの体の部分はどこ? |
ひざ |
|
くゐず第046号 |
007 |
世界最初の郵便切手の肖像画として描かれているイギリスの女王は誰? |
ビクトリア女王 |
その切手は「ブラック・ペニー」と呼ばれます |
くゐず第046号 |
008 |
サッカーの公式戦は45分ハーフですが、前半と後半の間に取られるハーフタイムは普通何分? |
15分 |
|
くゐず第046号 |
009 |
ドラム、シンバル、カスタネットなどの打楽器を総称して何という? |
パーカッション |
|
くゐず第046号 |
010 |
カクテルで、ダイキリ、XYZ、ブルー・ハワイ、マイタイといえば、ベースとなるお酒は何? |
ラム |
|
くゐず第046号 |
011 |
漢字で「殿」と書く、列の最高尾を意味する言葉は何? |
しんがり |
|
くゐず第046号 |
012 |
日本で出入国管理を司る入国管理局は、何省に属する? |
法務省 |
|
くゐず第046号 |
013 |
現在は西武ライオンズの松坂大輔投手の専属広報役をつとめる、カルガリー冬季五輪のスピードスケート男子500mの銅メダリストは誰? |
黒岩彰 |
|
くゐず第046号 |
014 |
陸から運ばれた土砂が堆積し沿岸水の影響をうけるため、漁場となるほか地下資源も豊富である、大陸の周縁部にある水深200mまでの海底を一般に何という? |
大陸棚 |
|
くゐず第046号 |
015 |
新潟県の県鳥は何? |
トキ |
|
くゐず第046号 |
016 |
現在はクロスロードというバンドでボーカルを務めている、ポッカの缶コーヒーのCMで往年のヒット曲「大都会」とともにいろいろなパターンで登場する、元クリスタルキングのメンバーといえば誰? |
田中昌之 |
|
くゐず第046号 |
017 |
ラグビーでの得点方法は4つあります。トライ、トライ後のゴール、ペナルティゴールと何? |
ドロップゴール |
【修正】決まると3点 |
くゐず第046号 |
018 |
三好長慶の家臣として仕えていたが、長慶の子義興を毒殺、室町幕府第13代将軍足利義輝を襲って自害させたり、東大寺大仏殿を焼き討ちしたりとやりたい放題のことをやり、最期は織田信長に反旗を翻した後、大和・信貴山城で降伏を拒み自爆して果てた、戦国時代の下克上の典型的人物である武将は誰? |
松永久秀(弾正) |
|
くゐず第046号 |
019 |
中国の詩人蘇東坡(蘇軾)が好んだといわれたことから名付けられた、豚のバラ肉をたれにつけ込んだまま蒸した中国料理のひとつといえば何? |
トンボーロー(東坡肉) |
|
くゐず第046号 |
020 |
父親がロバ、母親がシマウマの間の子供は「ゼブロイド」と呼ばれますが、父親がシマウマ、母親がロバの間の子供は何と呼ばれる? |
ジンキー |
|
くゐず第046号 |
001 |
全米ですでに封切られた映画「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」には、少年時代のアナキン・スカイウォーカーという人物が登場します。後に悪の権化となり、息子ルーク・スカイウォーカーと対決することになる、この人物とは誰のこと? |
ダース・ベイダー |
|
くゐず第047号 |
002 |
ある武将の四天王と称されるものは数多くありますが、酒井忠次、井伊直政、本多忠勝、榊原康政といえば、これは誰の四天王? |
徳川家康 |
|
くゐず第047号 |
003 |
19世紀初頭のポリネシアで始まったとされる、「寄せる波に乗ること」という意味の水上スポーツといえば何? |
サーフィン |
|
くゐず第047号 |
004 |
今年(1999年)話題になっている英語での略称「Y2K」とは、コンピューターに関するどんなこと? |
西暦2000年問題 |
|
くゐず第047号 |
005 |
和名の「三角竜」のとおり3本の角を持ち、これで肉食恐竜から身を守ったとされる、中生代白亜紀後期に北米に生息した草食恐竜は何? |
トリケラトプス |
英語ではTriceratops つまりトライセラトップス |
くゐず第047号 |
006 |
9月9日は「救急の日」です。今年(1999年)の救急の日のイメージキャラクターに決まった、日曜午前7時30分からテレビ朝日系で放映されている「戦隊もの」といえば何? |
救急戦隊ゴーゴーファイブ |
|
くゐず第047号 |
007 |
一般大衆を惑わす偽の情報のことを「デマ」と言いますが、これはどんな言葉の略? |
デマゴギー |
|
くゐず第047号 |
008 |
日本のプロスポーツで、最も登録選手数が多いのはどのスポーツ? |
競輪 |
|
くゐず第047号 |
009 |
将棋の駒で、裏に何も書かれていないのは、王将(玉将)と何? |
金将 |
|
くゐず第047号 |
010 |
気象用語でいう靄(もや)と霧のちがいは、肉眼で見える距離が何kmで境目となる? |
1km |
|
くゐず第047号 |
011 |
cobaこと小林靖宏といえばどんな楽器の奏者として知られる? |
アコーディオン |
昔なら横森良造か? |
くゐず第047号 |
012 |
徳目教育を掲げて都知事に当選したはずの石原慎太郎が書いた、女性を犯し実際に殺すシーンを収めた「殺人ビデオ」が題材になっている最新刊の小説の題名は何? |
聖餐 |
|
くゐず第047号 |
013 |
日本のプロ野球でボークの通算最多記録を持つ、現在は国会議員である投手は誰? |
江本孟紀 |
|
くゐず第047号 |
014 |
現在、関西電力高浜原発3号機、4号機と東京電力福島第一原発3号機での運転が計画されている、原子力発電所の使用済み核燃料を再処理して取り出したプルトニウムとウランを混合酸化物燃料に加工し、通常の軽水炉で燃焼する運転方法を一般に何という? |
プルサーマル |
|
くゐず第047号 |
015 |
女優・吉本多香美の父親・黒部進が、懐かしの番組『ウルトラマン』で演じていた隊員としての名前は何? |
ハヤタ |
|
くゐず第047号 |
016 |
グリム童話「ヘンゼルとグレーテル」で、二人は菓子の家の魔女に捕らえられますが、魔女を何で焼き殺して逃げることに成功した? |
パン窯 |
|
くゐず第047号 |
017 |
製紙作業の一つで、液体を吸収する紙の性質をおさえるために、パルプにコロイド物質を加え、繊維の表面や繊維間のすきまをおおうようにすることを何という? |
サイジング |
|
くゐず第047号 |
018 |
ドイツ、フランスと国境を接し、ライン川水運の終点に位置する、スイス北部の同国第一の工業都市といえばどこ? |
バーゼル |
|
くゐず第047号 |
019 |
フェノロサや岡倉天心の指導を受け、狩野芳崖とともに新しい日本画の創造に尽力し、横山大観などの後進の育成にもあたった、代表作に「白雲紅樹図」「竜虎図屏風」などがある、日本画家といえば誰? |
橋本雅邦 |
|
くゐず第047号 |
020 |
サッカーのゴールキーパーの基本技、こぶしでボールをはじくことはパンチングですが、手のひらでボールをはじくことを何という? |
フィスティング |
|
くゐず第047号 |
001 |
もともとは仏がこの世を救うために現れることで、いまでは地位や身分が上がることといえば何? |
出世 |
|
くゐず第048号 |
002 |
中央から左右両側に対称に開くように作られた扉のことを、ある仏像を納めた厨子の造りと同じことから何開きという? |
観音開き |
|
くゐず第048号 |
030 |
今年(1999年)の12月20日にマカオが中国に返還されます。現在そのマカオを租借しているヨーロッパの国はどこ? |
ポルトガル |
|
くゐず第048号 |
004 |
昭和36年に日本のプロ野球史上、1シーズン最多勝利数の日本記録42勝をマークした西鉄ライオンズの投手で、「神様、仏様」と並び称された選手といえば誰? |
稲尾和久 |
|
くゐず第048号 |
005 |
ショウリョウ、カワラ、トノサマ、オンブなどの種類がある、直翅目の昆虫といえば何? |
バッタ |
|
くゐず第048号 |
006 |
作者が一高2年生の時に、天城山中で体験したことがもとになっている、川端康成の出世作といえば何? |
伊豆の踊り子 |
【修正】問題文の正しい表記は『伊豆の踊子』。 |
くゐず第048号 |
007 |
漢数詞では1分(ぶ)の1/10、割合では1割の1/100、通貨としては1円の1/1000をいう単位といえば何? |
厘(りん) |
|
くゐず第048号 |
008 |
物価や景気の動向と密接に関係するため、金融政策上重視される、市場に流通している通貨の量つまり「通貨供給量」のことを一般に何という? |
マネー・サプライ |
|
くゐず第048号 |
009 |
大相撲の新大関・出島の出身大学はどこ? |
中央大学 |
|
くゐず第048号 |
010 |
1961年4月12日、ユーリー・ガガーリンを乗せて、史上初めて有人宇宙飛行を行った宇宙船の名前は何? |
ボストーク1号 |
ボストークとは「東」の意味 |
くゐず第048号 |
011 |
毘沙門天の化身という意味を持つ、日本では河童の化け物となっている「西遊記」で玄奘に従うキャラクターといえば何? |
沙悟浄 |
|
くゐず第048号 |
012 |
スペインのある地方で産出される山羊の皮で作られる、靴やベルトなどの原料になるつやのあるなめし革のことを、その地名にちなんで何という? |
コードバン |
「コルドバ」から |
くゐず第048号 |
013 |
双眼鏡の「カール・ツァイス」、カメラの「ライカ」と言えば、どこの国のブランド? |
ドイツ |
|
くゐず第048号 |
014 |
今年(1999年)のウィンブルドンの女子シングルで優勝し、7月5日付の女子テニス協会のランキングでマルチナ・ヒンギスを抜き1位になった選手は誰? |
リンゼイ・ダベンポート |
|
くゐず第048号 |
015 |
統計上の数値で、「最頻値」と呼ばれるのはモードですが、「中央値」と呼ばれる、資料のすべてをその値の大きさの順に並べたとき、中央にくる数値のことを、一般に何という? |
メジアン |
|
くゐず第048号 |
016 |
日本の歴代首相のなかで、唯一自殺したのは誰? |
近衛文麿 |
C級戦犯として逮捕される直前に自殺しました 東条英機は自殺未遂でした |
くゐず第048号 |
017 |
中国雲南省特産の褐色のお茶で、緑茶に麹黴(こうじかび)を繁殖させた発酵茶といえば何? |
プアール茶 |
|
くゐず第048号 |
018 |
JRの駅でありながら、列車が全く発着しない駅があります。広島県にあるこの駅の名前は何? |
宮島駅 |
|
くゐず第048号 |
019 |
ラグビーで、フランスのクラブ「アビロン・バイヨンヌ」に移籍、日本人初の海外プロ選手第1号となる、日本代表チームではスクラムハーフをつとめる選手は誰? |
村田亙(わたる) |
|
くゐず第048号 |
020 |
1ヤードは何インチ? |
36インチ |
1ヤードは3フィート、1フィートは12インチ |
くゐず第048号 |
001 |
流行にかかわりなく、毎年一定の需要が保たれている基本型の商品のことを、品番が固定されていることから、一般に何という? |
定番 |
|
くゐず第049号 |
002 |
ユーゴスラビア連邦の大統領は誰? |
ミロシェビッチ |
|
くゐず第049号 |
003 |
7月1日からNTTは4社に分かれました。持株会社としてのNTT、NTT東日本、NTT西日本と長距離系のどこ? |
NTTコミュニケーションズ |
|
くゐず第049号 |
004 |
若手の古典芸能の継承者で、和泉元弥といえばどんな芸能? |
狂言 |
|
くゐず第049号 |
005 |
高級チョコレート「ゴディバ」は、どこの国のブランド? |
ベルギー |
|
くゐず第049号 |
006 |
富士山に対する信仰というのが古くからあるためか、各地にある富士山に形が似ている山には「〜富士」という別名がつくことがあります。さて、別名を「薩摩富士」という、鹿児島県の薩摩半島南端にある標高922mの山といえば何? |
開聞岳 |
|
くゐず第049号 |
007 |
機械化された資本主義社会における人間疎外を告発し、機械による人間の奴隷化を風刺的に断罪する、チャールズ・チャップリンが初めて手がけたトーキー(パート)映画といえば何? |
モダンタイムズ |
|
くゐず第049号 |
008 |
厚生省の公衆衛生審議会健康増進栄養部会で決めている、健康を保つために必要な一日のエネルギーや栄養素の摂取量を示す「日本人の栄養所要量」。6月28日に改定された内容では、初めて過剰摂取対策としての上限値が設けられました。この上限値の新設のきっかけとなった、欠乏すると夜盲症にかかるが、妊婦が過剰に摂取すると新生児の先天異常が発生する危険性が高くなるといわれているビタミンは何? |
ビタミンA |
|
くゐず第049号 |
009 |
1970年3月31日に発生した「よど号ハイジャック事件」で、リーダーの田宮高麿が残した有名な言葉、「われわれは「何」である」? |
あしたのジョー |
【修正】ディトーはかぎかっこに改めました。 |
くゐず第049号 |
010 |
フィデル・カストロのもともとの職業は何? |
弁護士 |
|
くゐず第049号 |
001 |
本名を橋岡まり子という、「顔に降りかかる雨」で江戸川乱歩賞、「OUT」で日本推理作家協会賞を受賞し、今年の第121回直木賞を「柔らかな頬」で受賞した作家といえば誰? |
桐野夏生 |
|
くゐず第050号 |
002 |
いわゆる「十干」、甲・乙・丙・丁...次は何? |
戊 |
|
くゐず第050号 |
003 |
人体に必要な微量無機元素のひとつで、これの欠乏が味覚障害を引き起こす、元素記号Znの金属元素は何? |
亜鉛 |
|
くゐず第050号 |
004 |
NATO(北大西洋条約機構)の本部があるヨーロッパの都市はどこ? |
ブリュッセル |
|
くゐず第050号 |
005 |
【出題当時】モーリス・グリーンが持つ、陸上男子100mの世界記録は何秒何? |
9秒79 |
|
くゐず第050号 |
006 |
のちに内紛の中で暗殺された、1533年インカ帝国皇帝アタワルパを殺し帝国を滅ぼしたスペインの探検家は誰? |
ピサロ |
|
くゐず第050号 |
007 |
平成元年最初の日は、1989年の何月何日? |
1月8日 |
|
くゐず第050号 |
008 |
原子核を構成する2つの素粒子とは、陽子と何? |
中性子 |
|
くゐず第050号 |
009 |
かつて「三公社五現業」と呼ばれていた国関係が経営する事業は、現在「四現業」が残っています。その4つとは、国有林野、印刷、造幣とあとひとつは何? |
郵便 |
|
くゐず第050号 |
010 |
野球で「グランドスラム」といえば一般に何のこと? |
満塁ホームラン |
|
くゐず第050号 |
011 |
女性ボーカルと男性二人といういわゆる「ドリカム編成」のバンドが増えています。持田香織はEvery Little Thingのボーカルですが、Tamaといえば今売れているどのバンドのボーカル? |
Hysteric Blue |
【修正】追記。ELTは今では男女のペアになっています。ヒスブルは既に解散。 |
くゐず第050号 |
012 |
1955年に誕生した政権与党・自由民主党、その歴代の自由民主党の総裁の中で、唯一総理大臣になっていないのは誰? |
河野洋平 |
|
くゐず第050号 |
013 |
すごろくで「あがり」はゴールのことですが、寿司屋の符丁で「あがり」とは何のこと? |
お茶 |
|
くゐず第050号 |
014 |
電磁波が伝搬速度や反射などについて光と同様の性質をもつことを明らかにし、マクスウェルの光の電磁論に実験的根拠を与えた、周波数の単位にその名を残すドイツの物理学者は誰? |
ヘルツ |
|
くゐず第050号 |
015 |
日本の道路標識で、その形が逆三角形(▽)になっているのは2つ、「止まれ」と何? |
徐行 |
|
くゐず第050号 |
016 |
ゴルフで、各ホールでの第1打のことを何ショットという? |
ティーショット |
|
くゐず第050号 |
017 |
ルネサンス期の絵画によく見られた、にかわ、卵白などで練り合わせた不透明な絵の具を使った絵画のことを、「混ぜ合わす」という意味の言葉から何画という? |
テンペラ画 |
|
くゐず第050号 |
018 |
人と人との不和や仲の悪いことを、車輪がきしむ、という意味の2字熟語で何という? |
軋轢 |
|
くゐず第050号 |
019 |
サウナ風呂の「サウナ」とは、もともとどこの国の言葉? |
フィンランド |
|
くゐず第050号 |
020 |
和名を「蕃紅花」という、乾燥させた花柱は鎮静剤、止血剤などにするほか、パエリアなどの料理で黄色を出すのにも使うアヤメ科の多年草といえば何? |
サフラン |
|
くゐず第050号 |
021 |
株式市場でこれの度合いが会社の信用性を大きく左右する、企業の「情報開示」のことを、一般に何という? |
ディスクロージャー |
|
くゐず第050号 |
022 |
柄の両方に水かきのついているものと、片方だけのものがある、カヌーを漕ぐ櫂のことを何という? |
パドル |
|
くゐず第050号 |
023 |
「♪」は何分音符? |
8分音符 |
|
くゐず第050号 |
024 |
漢文で、返り点、句読点、送り仮名などのついていない原文のままの漢文を、特に何文という? |
白文 |
|
くゐず第050号 |
025 |
牛肉の薄切りをサワークリームで煮込み、ブランデーやウォッカを仕上げに使う、ロシアの貴族の名前が付けられた代表的料理と言えば何? |
ビーフストロガノフ |
|
くゐず第050号 |
026 |
企業内など限られた狭い範囲での総合的な情報通信網のことを、アルファベット3文字で一般に何という? |
LAN |
|
くゐず第050号 |
027 |
現在の大聖堂はヘンリー3世により13世紀半ばに改築されたものである、歴代イギリス国王の戴冠式が行われる、ロンドンにあるイギリスの代表的教会堂といえばどこ? |
ウエストミンスター寺院 |
|
くゐず第050号 |
028 |
今まで開催された夏季オリンピックで、もっとも標高の高いところで開催されたのはどこ? |
メキシコ |
|
くゐず第050号 |
029 |
岐阜の繁華街を題材にして、昭和41年にヒットした美川憲一の出世作といえばその題名は何? |
柳ヶ瀬ブルース |
|
くゐず第050号 |
030 |
詩人ミュッセや作曲家ショパンとの恋愛でも知られる、小説「アンディアナ」「魔の沼」「愛の妖精」などの作品を残した、本名をオーロール・デュパンというフランスの女性作家は誰? |
ジョルジュ・サンド |
|
くゐず第050号 |
031 |
ジグソーパズルの「ジグソー」ってどんな道具のこと? |
糸のこぎり |
|
くゐず第050号 |
032 |
天の川をはさんで相対している彦星(アルタイル)と織女(ベガ)、アルタイルは鷲座のアルファ星ですが、ベガは何座のアルファ星? |
こと座 |
|
くゐず第050号 |
033 |
財産目録、貸借対照表、損益計算書などの財務書類の監査や証明を業とする国家資格を一般に何士という? |
公認会計士 |
|
くゐず第050号 |
034 |
競馬場の走路で、砂地のものをダートコースというのに対して、芝を敷いたコースのことを普通何コースという? |
ターフコース |
|
くゐず第050号 |
035 |
アメリカで制作された担当者の「個性的」魅力を利用した番組が起源である、ディスク・ジョッキーの別名といえば何? |
パーソナリティ |
|
くゐず第050号 |
036 |
明治浪漫主義の最初の芸術的開花として大きな影響力をもった、「秋風の歌」「六人の処女」などが収められている、1897年に刊行された島崎藤村の処女詩集の題名は何? |
若菜集 |
|
くゐず第050号 |
037 |
生殖巣は最高級の「雲丹」として賞味される、別名をマグソガゼともいう日本特産のウニの一種といえば何ウニ? |
バフンウニ |
|
くゐず第050号 |
038 |
半径の長さに等しい弧に対する中心角の大きさを1とする平面角の単位で、180度がπに相当するものといえば何? |
ラジアン |
|
くゐず第050号 |
039 |
佐賀県の唐津市から浜玉町までの海浜に約5キロにわたって伸びている、静岡県の三保の松原、福井県の気比の松原と並んで日本三大松原に数えられるのは、何の松原? |
虹の松原 |
|
くゐず第050号 |
040 |
硬式テニスの国別対抗戦、男子はデビス・カップ、では女子は何カップ? |
フェド・カップ |
|
くゐず第050号 |
041 |
1895年に起きたいわゆる「三国干渉」で、日本がロシア、ドイツ、フランスの要求を受諾したのは、中国の何半島の返還? |
遼東半島 |
|
くゐず第050号 |
042 |
乳房が大きく乳量が多いことから、巨乳の女性の代名詞にもなっている、全世界で飼育されているドイツ原産の代表的乳牛品種は何? |
ホルスタイン |
|
くゐず第050号 |
043 |
人間の筋肉で、胃や腸などを形づくっている、自らの意志では動かせない不随意筋のことを、横紋筋に対して何筋という? |
平滑筋 |
|
くゐず第050号 |
044 |
中国語では「微軟」と表記する世界的企業といえば何? |
マイクロソフト |
|
くゐず第050号 |
045 |
プロボクシングの世界タイトルマッチで、日本人選手の中で最多の13回防衛という記録を持つボクサーは誰? |
具志堅用高 |
|
くゐず第050号 |
046 |
源義経の愛人・静御前もそうであった、歌と舞をなりわいとする遊女のことを何という? |
白拍子 |
|
くゐず第050号 |
047 |
東京ディズニーランドでは、10月15日までスペシャルイベント「ドナルド・ワッキーキングダム」を開催しています。これはドナルド・ダックが6月9日で何回目の誕生日を迎えたことにちなむ? |
65回目 |
|
くゐず第050号 |
048 |
名古屋のある場所で多く見られたことから名付けられた、体長18ミリ前後と国産のトンボの中で最も小さい種類といえば何トンボ? |
ハッチョウトンボ |
|
くゐず第050号 |
049 |
都心の渋滞対策や環境対策のため、韓国、シンガポール、ノルウェーですでに導入されており、日本でも東京での導入が検討されている、特定の地域を通行する車両に課金して、車の流れを別に誘導して、混雑する道路の交通量を抑制する制度を一般に何という? |
ロード・プライシング |
|
くゐず第050号 |
050 |
大相撲で、横綱・武蔵丸、新大関・出島は武蔵川部屋の所属ですが、この武蔵川親方は元横綱の誰?(名字に相当する名前のみの解答で構いません) |
三重ノ海 |
|
くゐず第050号 |
001 |
英語のミスターに当たる、かまやつひろしの敬称としても使われるフランス語は何? |
ムッシュ |
|
くゐず第051号 |
002 |
劇場や映画館が集中している、ニューヨーク市のマンハッタンの南端からニューヨーク州都オルバニーまで続く有名な通りといえばどこ? |
ブロードウェイ |
|
くゐず第051号 |
003 |
気体の色が黄緑色であることから英語名が命名された、原子番号17の典型的ハロゲン元素は何? |
塩素 |
|
くゐず第051号 |
004 |
1962年に三波伸介、戸塚睦夫とともに「てんぷくトリオ」を結成、のちには「電線音頭」や「ニンっ」のギャグで一世を風靡し、最近では「笑ゥせぇるすまん」で喪黒福造を好演した喜劇俳優は誰? |
伊東四朗 |
|
くゐず第051号 |
005 |
バレーボールの1チームは6人または9人ですが、ビーチバレーボールの1チームは何人? |
2人 |
|
くゐず第051号 |
006 |
著書に「選択(せんじゃく)本願念仏集」などがある、1175年に専修念仏の教えを唱えて浄土宗を開いた僧侶といえば誰? |
法然 |
|
くゐず第051号 |
007 |
借金の返済を迫る人を債権者というのに対し、返さなくてはならない人のことを何という? |
債務者 |
|
くゐず第051号 |
008 |
ペンギンは世界に17種類が生息していますが、南極大陸に生息しているのは2種類だけです。アデリーペンギンと最も体長が大きい何ペンギン |
コウテイペンギン |
|
くゐず第051号 |
009 |
イタリアのパルマ地方原産の超硬質チーズで、通常は粉にしてスパゲッティに振りかけたりするナチュラルチーズといえば何? |
パルメザンチーズ |
|
くゐず第051号 |
010 |
大関・千代大海の師匠である元横綱・千代の富士、現在の何親方? |
九重親方 |
|
くゐず第051号 |
001 |
カリプソとロックが融合した世界的に知られた音楽レゲエの発祥国はどこ? |
ジャマイカ |
|
くゐず第052号 |
002 |
自分の腕前を見せる晴れの場所のことを、ある材木で作った舞台から、何舞台という? |
ひのき舞台 |
|
くゐず第052号 |
003 |
ボクシングやプロレスの格闘技で、試合に出たときにもらえる報酬のことを俗に何マネーという? |
ファイトマネー |
|
くゐず第052号 |
004 |
個人対個人の意思伝達行為をパーソナル・コミュニケーションというのに対して、テレビや新聞といった特定のところが大衆に情報を伝達することを何コミュニケーションという? |
マス・コミュニケーション |
|
くゐず第052号 |
005 |
数学記号で、横棒2本が縦に並んだものはイコールをあらわしますが、横棒3本が縦に並んだものは何をあらわす? |
合同 |
|
くゐず第052号 |
006 |
十和田湖畔にある「乙女の像」の作者である彫刻家といえば誰? |
高村光太郎 |
|
くゐず第052号 |
007 |
吉野山で源義経と別れたのち捕らえられ、鎌倉の鶴岡八幡宮で頼朝夫妻に所望されて舞ったとき、義経を慕う歌をうたった話が有名である、源義経の愛人といえば誰? |
静御前 |
|
くゐず第052号 |
008 |
FC東京と、川崎市から移転するヴェルディが本拠地とする東京スタジアムは東京都の何市にある? |
調布市 |
【修正】現在は「味の素スタジアム」 |
くゐず第052号 |
009 |
埼玉県で進められている「3市合併」、この3市とは、県都・浦和市、商業都市・大宮市と、この二つに挟まれた何市? |
与野市 |
さいたま市になります |
くゐず第052号 |
010 |
密閉した容器内にある静止流体の1点に圧力を加えると、その流体内のすべての点の圧力もその加えた大きさだけ増すという、1653年に発見された原理のことを、発見者の名にちなんで何の原理という? |
パスカルの原理 |
|
くゐず第052号 |
001 |
別名を「波の花」というのはどの調味料のこと? |
塩 |
|
くゐず第053号 |
002 |
裁縫で、縫い目が十字に合うところと裾の左右のあわせの部分がうまく合わないことから、物事の道理が合わないことを、一般に「「何」が合わない」という? |
辻褄が合わない |
【修正】ディトーはかぎかっこにしています。 |
くゐず第053号 |
003 |
イギリスのソールズベリ近郊にある、直径約110mの溝の内側に、巨石柱が四重の環状に並ぶ、紀元前二千年頃の太陽崇拝関係の遺構と考えられている環状列石のことを何という? |
ストーンヘンジ |
|
くゐず第053号 |
004 |
ソニーの人気パソコン「VAIO」が本格的に導入し、アルミニウムよりも軽いことと鮮やかな色とで多くの企業が製品に取り入れた合金の成分で、元素記号Mgであらわされるのは何? |
マグネシウム |
|
くゐず第053号 |
005 |
日本に最初に紹介されたときは「ピンポン」であった卓球、英語での正式名称は何? |
テーブルテニス |
|
くゐず第053号 |
006 |
日本の庭園に見られる、水を使わないで、大きな石を配置し、小石や砂を使って、山や川を表現した庭のことを一般に何という? |
枯山水 |
|
くゐず第053号 |
007 |
気分屋で束縛されるのを我慢できないが、ひらめきや感性は天才レベルという、今話題(少しブームは下火になったか?)の「動物占い」に登場する動物のうち、唯一の架空の動物は何? |
ペガサス |
|
くゐず第053号 |
008 |
日本も批准している国連海洋法条約によると、領海は沿岸から12海里と定められていますが、排他的経済水域は沿岸から何海里と定められている? |
200海里 |
|
くゐず第053号 |
009 |
イギリスでは36ガロン、アメリカでは31.5ガロン、石油の場合は42ガロンを1とする、原油取引でよく使われる「樽」を意味する体積の単位といえば何? |
バレル |
|
くゐず第053号 |
010 |
トタン・石綿・スレートなどで作った、屋根や壁などに用いられる断面が波形をした板のことを、ある棘皮動物の名前を使って何板という? |
なまこ壁 |
|
くゐず第053号 |
011 |
1816年にドイツ人のメルツェルが発明した、ぜんまい仕掛けで振り子を振動させて音を刻ませる、音楽のテンポを示す器具は何? |
メトロノーム |
|
くゐず第053号 |
012 |
一昨年あたりからスカートの裾のラインが左右非対称になっているものが登場していますが、このような左右非対称のことを、シンメトリーに対して何という? |
アシメトリー(アシンメトリー) |
|
くゐず第053号 |
013 |
初代は小説「ポンペイ最後の日」で有名な作家エドワード、二代目はインド総督として辣腕を振るったロバート、三代目は昭和7年の満州事変の後に国際連盟の調査団長として中国や日本を視察したビクター、といえばこの一家は? |
リットン |
|
くゐず第053号 |
014 |
出羽三山といえば、月山、湯殿山と何? |
羽黒山 |
|
くゐず第053号 |
015 |
野球の守備のポジションを和風に言うとき、ファーストは「一塁手」、セカンドは「二塁手」、サードは「三塁手」ですが、ショートストップは「「何」手」? |
遊撃手 |
【修正】ディトーをかぎかっこにしています。 |
くゐず第053号 |
016 |
メジャー循環とも呼ばれる、好景気、恐慌、整理、好景気という景気の波動がもっている9−10年の周期のことを、この現象に初めて注目したフランスの経済学者の名前にちなんで何の波という? |
ジュグラーの波 |
|
くゐず第053号 |
017 |
歴代の内閣総理大臣で、最も高齢で就任したのは77歳の鈴木貫太郎ですが、44歳と最も若くして就任したのは誰? |
伊藤博文 |
|
くゐず第053号 |
018 |
「芸術は長く、人生は短い」の言葉で知られ、病気は体内の血液、粘液、胆汁、黒胆汁の4体液の不調和によるとする体液説を唱えた、古代ギリシアの医学者は誰? |
ヒポクラテス |
|
くゐず第053号 |
019 |
水分の多い「清見」と香りのよい「ポンカン」をかけ合わせて作られた、ネーブルのようなでべそが特徴のミカンの一つといえば何? |
でこぽん |
|
くゐず第053号 |
020 |
ヨーロッパのサッカーで、クラブチームが競う二大大会といえば、ヨーロッパ・チャンピオンズリーグともう一つは何? |
UEFAカップ |
|
くゐず第053号 |
001 |
アメリカの州にはそれぞれニックネームがあります。カリフォルニア州はゴールデン・ステートですが、ニューヨーク州は何ステート? |
エンパイア・ステート |
|
くゐず第054号 |
002 |
1891年のこけら落としの際にはチャイコフスキーが指揮を執った、ニューヨークにある鉄鋼王が寄贈したコンサートホールといえば何? |
カーネギー・ホール |
|
くゐず第054号 |
003 |
ニューヨークの「自由の女神」が立っている、マンハッタンの南沖にある島は何島? |
リバティ島 |
|
くゐず第054号 |
004 |
ニューヨークで最も簡単に就ける職業の一つがタクシー運転手ですが、このニューヨークを自在に走り回るタクシーのことを、その車体の色から一般に何という? |
イエロー・キャブ |
|
くゐず第054号 |
005 |
コンサート会場としても有名なニューヨークのマジソン・スクウェア・ガーデンを本拠地とする、NBAのチームはどれ? |
ニューヨーク・ニックス |
|
くゐず第054号 |
006 |
「自由の女神」は台座の部分の建設費用をアメリカ側が調達することになりましたが、その募金キャンペーンを自分が主宰する「ニューヨーク・ワールド」紙で展開した、アメリカの新聞王といえば誰? |
ジョセフ・ピューリッツァー |
|
くゐず第054号 |
007 |
映画「マンハッタン」「ハンナとその家族」などのニューヨークを舞台とした作品で知られる、自身もニューヨークに在住する映画監督兼俳優といえば誰? |
ウッディ・アレン |
|
くゐず第054号 |
008 |
ニューヨークのマンハッタンとハドソン川をはさんでいるのは何州の都市? |
ニュージャージー州 |
|
くゐず第054号 |
009 |
ニューヨークの町中でよく見かける食料品店「デリ」、このデリってもともとはドイツ語であるどんな言葉を略したもの? |
デリカテッセン |
|
くゐず第054号 |
010 |
東京の青山に姉妹店があることでも知られる、ヴィレッジ・ヴァンガードと並んでニューヨークのジャズシーンを引っ張ってきた、ニューヨークのダウンタウンにあるジャズ・クラブといえばどこ? |
ブルーノート |
|
くゐず第054号 |
001 |
日本語でいえば「おべんちゃら」とでも訳せばいいでしょうか、特定の人たちに対するゴマすり的な発言のことを一般に何サービスという? |
リップ・サービス |
|
くゐず第055号 |
002 |
森首相が使った「国体」とは国家の形態のことですが、毎年各県で行われるスポーツの「国体」とは何の略? |
国民体育大会 |
|
くゐず第055号 |
003 |
購入できるのは19歳以上、すべて的中させれば1億円がゲットできる、今年(2000年)の11月から試験的に、来年から本格的に導入される、Jリーグのサッカーくじの愛称は何? |
toto(トト) |
|
くゐず第055号 |
004 |
「誘導放射による光増幅」という意味の英語Light Amplification by Stimulated Emission of Radiationの頭文字をとって命名された、今では様々な分野で身近なところでも応用されている量子光学装置とは何? |
レーザー |
|
くゐず第055号 |
005 |
東南アジアの国マレーシアの首都はどこ? |
クアラルンプール |
|
くゐず第055号 |
006 |
現代語訳の「源氏物語」はいろいろと出版されていますが、平成8年から10年にかけて出版し、200万部を超える人気を博している現代語訳本を書いた、尼さん作家といえば誰? |
瀬戸内寂聴 |
|
くゐず第055号 |
007 |
巨人軍松井秀喜選手の背番号は、1964年に王貞治選手が記録した年間最多本塁打数記録にちなんでいますが、いくつ? |
55 |
|
くゐず第055号 |
008 |
入れ替わりの激しいモーニング娘。、さてこの集団に在籍したことがあるのは現役も含めて全部で何人? |
13人(2000年6月現在) |
|
くゐず第055号 |
009 |
地元では単に「玉子焼」と呼ばれている、だし汁につけて食べる中をふわふわにしたたこ焼きを、一般にはその土地の名前をつかって何焼きという? |
明石焼 |
|
くゐず第055号 |
010 |
地方税法に規定されている市町村が課する普通税(使途目的を特定しない税)とは、市町村民税、軽自動車税、市町村たばこ税、鉱産税、特別土地保有税と、あと一つ、所有する土地と建物に課される何税? |
固定資産税 |
|
くゐず第055号 |
011 |
プラスチック容器に使われるプラスチックにもいろいろと種類があります。PEと呼ばれているのはポリエチレンですが、PPと呼ばれているのは何? |
ポリプロピレン |
|
くゐず第055号 |
012 |
1657年に水戸藩主徳川光圀の命によって編纂が始まり、1906年になってやっと完成した、神武天皇から後小松天皇までの歴史を記述した歴史書といえば何? |
大日本史 |
|
くゐず第055号 |
013 |
現在、全国で4つの駅に13人しかいない、駅構内で荷物を運ぶことを職業としている人のことを、身につけているものから一般に何という? |
赤帽 |
|
くゐず第055号 |
014 |
角界で活躍するハワイ出身の力士、その第一号となった、現在の東関親方の現役時代のしこ名は何? |
高見山大五郎 |
|
くゐず第055号 |
015 |
マンガ「ドラえもん」の劇場公開版で、サブタイトルは必ずある3文字で始まっていますが、その3文字とは何? |
のび太 |
当時のご本人の解説「出題は「4文字」で聞きましたが、必ずしもある4文字で始まっているわけではないことが判明しました。どうもすいません。とりあえず、最初の3文字までは必ず使われているので、それをお答えください。」【修正】追記。この法則に当てはまらない三作目『ぼく、桃太郎のなんなのさ』があった事は付記します。 |
くゐず第055号 |
016 |
幼年時代ホメロスの詩に魅せられその真実性を疑わず、私財を投じて発掘に着手トロヤ遺跡はじめミケーネ遺跡などを発見し、ギリシア文明に先行するエーゲ文明研究の端緒を作ったドイツの考古学者といえば誰? |
ハインリッヒ・シュリーマン |
|
くゐず第055号 |
016 |
はじめは非古典的な建築や装飾に対する軽蔑の意味で使われた、壮大な構想と細部にわたる過剰な曲線的装飾技巧が特徴の、ルネッサンス後のヨーロッパに流行した、「ゆがんだ真珠」という意味を持つ芸術様式といえば何? |
バロック |
|
くゐず第055号 |
018 |
国際線の便が離発着する空港には欠かせない「CIQ体制」、このCIQとは、3つの業務(英語名)の頭文字をとったものです。それは、税関(Customs)、出入国管理(Immigration)と何? |
検疫(Quarantine) |
|
くゐず第055号 |
019 |
フランス国歌「ラ・マルセイエーズ」の節をイントロに取り入れている、1967年7月7日にリリースされた、CMソングとしてもおなじみのビートルズのヒット曲といえば何? |
All you need is love(愛こそすべて) |
|
くゐず第055号 |
020 |
外科にもいろいろありますが、欠損部を補ったり、醜い部分の美化したりすることを、皮膚移植をはじめとする手術的方法によって行う医学の分野を特に何外科という? |
形成外科 |
|
くゐず第055号 |
001 |
ごま油にとうがらしを入れて作る中華料理用の調味料で、ギョーザのたれによく使われるものといえば何? |
ラー油 |
|
くゐず第056号 |
002 |
日本では中田大輔選手が第一人者として知られる、今度のシドニー五輪で新種目として採用される、4.5×2.7メートルの金属製フレームにナイロンテープで織ったベッドを張り、その上で体を大きく弾ませながら空中での回転やひねりなどの演技を競うスポーツといえば何? |
トランポリン |
|
くゐず第056号 |
003 |
他人の利益のために危険を冒すことを、ラ・フォンテーヌの寓話に基づくフランスのことわざから、一般に「「何」の栗を拾う」という? |
火中の栗を拾う |
【修正】ディトーはかぎかっこに改めています。 |
くゐず第056号 |
004 |
梅雨の季節がよく似合う、漢字で「紫陽花」と書くユキノシタ科の落葉低木は何? |
アジサイ |
|
くゐず第056号 |
005 |
番組づくりに欠かせない音楽の「BGM」、これは何の略? |
Back Ground Music(バックグラウンドミュージック) |
|
くゐず第056号 |
006 |
近畿地方南部にあたる、日本最大の半島は何半島? |
紀伊半島 |
|
くゐず第056号 |
007 |
寿司屋で、マグロの赤身を巻いたものを、賭博場の別名にちなんで何という? |
鉄火巻 |
|
くゐず第056号 |
008 |
ベートーベンが作曲した9つの交響曲のうち、唯一自分で副題をつけ、第5楽章まであるのは第何番? |
第6番(田園) |
|
くゐず第056号 |
009 |
フェンシングには大きく分けて3つの種目があります。胴体への突きのみを有効とする「フルーレ」、全身への突きが有効となる「エペ」と、上半身への切りと突きが有効となる何? |
サーブル |
|
くゐず第056号 |
010 |
伊能忠敬に測量を学び、千島、西蝦夷、樺太を探検。大陸と樺太との間に海峡を発見し、樺太が島であることを実証した、その海峡の名前にも名を残す江戸後期の探検家は誰? |
間宮林蔵 |
|
くゐず第056号 |
011 |
電圧を加えると極めて正確に振動することから、時計の時間を刻むのに多く使われている鉱石といえば何? |
水晶 |
|
くゐず第056号 |
012 |
暑くなり麦茶のおいしい季節になってきました。さて、農林水産省の統計で麦類に分類されるいわゆる「四麦」とは、小麦、裸麦、二条大麦とあと一つは何? |
六条大麦 |
|
くゐず第056号 |
013 |
スポーツ選手のもの、芸能人のもの、いろいろある「トレカ」、これは何の略? |
トレーディング・カード |
|
くゐず第056号 |
014 |
明治の作家・坪内逍遙が著した、心理的写実主義を提唱し「小説」という言葉を世に広めるきっかけとなった近代小説の理論書の題名は何? |
小説神髄(漢字に注意) |
|
くゐず第056号 |
015 |
半導体の原料や豊胸手術などで重要である、英語名の「シリコン」のほうが一般に知られている原子番号14、元素記号Siの元素は何? |
ケイ素 |
|
くゐず第056号 |
016 |
釣り専門誌に連載をいくつもかかえ芸能界随一の釣りマニアとしても知られる、成城大学時代にグッチ裕三、弟のモト冬樹とともにバンド活動を開始した、現在は俳優業もこなすタレントといえば誰? |
エド山口 |
|
くゐず第056号 |
017 |
今シーズンのNBAはLAレイカーズの優勝で幕を閉じましたが、レギュラー・シーズン、オールスター、ファイナルのすべてでMVPを獲得し、史上3人目の「三冠」を達成した、「シャック」のニックネームでおなじみのレイカーズの中心選手は誰? |
シャキール・オニール |
|
くゐず第056号 |
018 |
ドイツ語で「生物が住むところ」という意味を持つ、人工的に造成した生物が住めるようにした環境のことを何という? |
ビオトープ |
|
くゐず第056号 |
019 |
1960年にパチンコ業界で初めて登場した、玉が穴に入ると両脇の花びらが開いて穴に入りやすくなる仕組みのものを、ある花にたとえて俗に何という? |
チューリップ |
|
くゐず第056号 |
020 |
映画の草創期に、超大作「国民の創生」「イントレランス」で映画撮影の基本技法を完成させた、「映画芸術の父」と呼ばれる、アメリカの映画監督は誰? |
デビッド・グリフィス |
|
くゐず第056号 |
001 |
「日本広しといえども、達郎をバックミュージシャンとしてあごでこき使えるのは私だけ!」と18年ぶりのコンサートの中でメンバー紹介をした、山下達郎の妻であるアーティストは誰? |
竹内まりや |
|
くゐず第057号 |
002 |
サッカーの試合で、主審がオフサイドやキーパーへのバックパスなどの反則を認めて笛を吹き、片方の手をまっすぐ上に挙げています。さて、この動作は何をしなさいということを意味している? |
間接フリーキック |
|
くゐず第057号 |
003 |
もともとは宣教師がハワイ島の女性のために作ったものである、ウエストにくびれがなく、丈は床までありゆったりした形をした、「切り取られたもの」という意味があるハワイの婦人用民俗服といえば何? |
ムームー |
|
くゐず第057号 |
004 |
外務卿・井上馨によるヨーロッパ化政策の一環として、イギリス人建築家コンドルの設計で1883年に落成した、外国貴賓接待と上流社会の社交場として園遊会、舞踏会などが頻繁に行なわれ西洋館は何? |
鹿鳴館 |
|
くゐず第057号 |
005 |
漢字では「孑孑」と書く、蚊の幼虫を一般に何という?(カナでお答えください) |
ぼうふら |
|
くゐず第057号 |
006 |
サンリオの人気キャラ「ハローキティ」、キティの体重は何3個分? |
リンゴ |
|
くゐず第057号 |
007 |
アメリカの野球界では勝利数よりも重要視される、自責点を9イニングの平均にした数値を一般に何という? |
防御率 |
|
くゐず第057号 |
008 |
中世のベネチアで作られ流行した足首の後ろの部分がない履き物が、赤い色をしていたことから名付けられた、今日本でも流行しているヒールつきのスリッパ風履き物といえば何? |
ミュール |
|
くゐず第057号 |
009 |
先日亡くなられた皇太后さまには「香淳皇后」という追号が贈られましたが、この追号の出典である、奈良時代に成立した現存する日本最古の漢詩集の題名は何? |
「懐風藻」 |
|
くゐず第057号 |
010 |
高知県にはこれを研究する県の試験研究機関がある、ミネラルを豊富に含み汚染物質がほとんどない、太陽光線がほとんど届かず、水温も極めて低い深海の水のことを一般に何という? |
海洋深層水 |
|
くゐず第057号 |
011 |
特に貿易自由化による加盟国の経済的発展と低開発諸国援助を目的とした「経済協力開発機構」のことをアルファベット4文字で何という? |
OECD |
|
くゐず第057号 |
012 |
今年(2000年)のテニスのウィンブルドン(全英オープン)男子シングルで優勝し、4大大会の優勝回数が歴代単独トップの13となったアメリカの選手は誰?(でも偉大な選手というイメージが全然ないですね) |
ピート・サンプラス |
|
くゐず第057号 |
013 |
1798年にドイツのゼネフェルダーが発明し19世紀に入ってドラクロア、ドーミエ、ドガ、ロートレックらが盛んに用いた、大理石や石灰石などを使う「石版画」のことを英語で何という? |
リトグラフ |
|
くゐず第057号 |
014 |
1299年に建国され、1922年のケマル・アタチュルクによるトルコ革命で滅亡するまで、600年以上にわたってトルコを中心とする地域を支配したイスラム国家といえば何帝国? |
オスマン帝国 |
|
くゐず第057号 |
015 |
イギリスの正式名称は、「グレート・ブリテン及び「何」連合王国」? |
北アイルランド |
【修正】ディトーはかぎかっこにかえています。 |
くゐず第057号 |
016 |
代謝促進や脂肪の燃焼の効果があるためダイエットにも取り入れられている唐辛子の辛みの成分は何? |
カプサイシン |
|
くゐず第057号 |
017 |
プロボクシングの試合で、一般的にセコンドが自分の選手のノックアウトを認めるときにリングに投げ入れるものとは何? |
タオル |
|
くゐず第057号 |
018 |
1895年に、日本で初めて電車が営業運転を行った都市はどこ?(その電車は愛知県の博物館・明治村で今でも走っています) |
京都市 |
|
くゐず第057号 |
019 |
18から19世紀にかけてフランスやイギリスの小劇場、キャバレーなどで流行し各国に広がった、日本では宝塚でのものが代表的である、歌や踊りなどを組合わせ、衣装・照明などの効果を豪華に使用した娯楽性の強いショー形式の舞台芸術のことを、「再び見る」という意味の言葉から何という? |
レビュー |
|
くゐず第057号 |
020 |
最近になって骨髄腫の治療に効果があることがわかり再び注目を集めている、1954年に旧西ドイツで開発された睡眠・鎮静剤で、妊娠初期に服用すると手足の一部が全くない子どもが生まれることが判明し、大規模薬害事件のはしりとして社会問題化した薬品といえば何? |
サリドマイド |
|
くゐず第057号 |
001 |
つまらないものでも、ないよりはましであることを言った言葉「「何」も山のにぎわい」? |
枯れ木 |
【修正】ディトーはかぎかっこに改めています。 |
くゐず第058号 |
002 |
全国中等学校優勝野球大会を観戦していた漫画家岡本一平が、その観戦記の中で使ったのが最初である、阪神甲子園球場の内野席と外野席との間にある大観覧席の別名は何スタンド? |
アルプススタンド |
|
くゐず第058号 |
003 |
日本テレビの「小京都ミステリーツアー」シリーズ、フジテレビの「赤い霊柩車」シリーズ、テレビ朝日の「湯けむり受胎旅行連続殺人事件」などのミステリーもののドラマ番組で主役をはり続け、「2時間ドラマの女王」の呼ばれている女優は誰? |
片平なぎさ |
|
くゐず第058号 |
004 |
高速道路の途中にある休憩する場所、SAといえばサービスエリアのことですが、PAといえば何のこと? |
パーキングエリア |
|
くゐず第058号 |
005 |
乳製品の宣伝材料としてよく使われている、乳児の糞から発見された、乳児の腸内発酵を防ぎ下痢が起こりにくくしている乳酸菌の一種といえば何菌? |
ビフィズス菌 |
|
くゐず第058号 |
006 |
「トム・ソーヤの冒険」ではトムの親友で宿無しの少年として登場し、続編では主人公として黒人奴隷のジムといかだでミシシッピ川をくだる、マーク・トウェインが生んだ架空の少年は誰? |
ハックルベリー・フィン |
|
くゐず第058号 |
007 |
もともとは近世以前に蒸し風呂での入浴の際に着用した「湯帷子」の言葉が省略されたもので、江戸時代以後現在のように裸で入浴するようになってからは風呂上がりに着る単(ひとえ)をいうようになり、今では夏の外出用の和服としてもおなじみのものといえば何? |
浴衣(ゆかた) |
|
くゐず第058号 |
008 |
本職は養蜂業だったニュージーランド出身の登山家で、1953年にイギリスのエベレスト登山隊に参加しテンジンとともにエベレスト初登頂に成功したのは誰? |
ヒラリー |
|
くゐず第058号 |
009 |
カトリックで大天使ガブリエルが聖母マリアに受胎を告知したときのお祝いの言葉「マリアに祝福あれ」に由来する、シューベルトやグノーなどの作曲した歌曲のタイトルとしても有名なものと言えば何? |
アヴェ・マリア |
|
くゐず第058号 |
010 |
1874年にアメリカの聖公会宣教師が設立した私塾・聖パウロ学校を起源とすることから、現在でも英語名を「St.Paul Unversity」という、東京の私立大学はどこ? |
立教大学 |
|
くゐず第058号 |
011 |
ヨーロッパでは1888年にドイツのガスナーが開発したが、その3年前に屋井先蔵が世界で初めて作った、電解液を綿や紙に吸収させたりのり状にして容器に入れ、取り扱いや携帯に便利にした一次電池といえば、一般に何電池と呼ばれる? |
乾電池(電池ではだめです) |
|
くゐず第058号 |
012 |
普仏戦争後のティエール政権に対抗して、1871年3月18日にからわずか72日間ではあったが普通選挙によってパリに成立した、世界初の労働者階級による政府とされている革命自治政府を一般に何という? |
パリ・コミューン |
|
くゐず第058号 |
013 |
女子は10キロ、男子は20キロと50キロの3種目がオリンピックで採用されている、競技中は地面に着いている方の足が少なくとも一瞬の間でもまっすぐであることが必要である、陸上の種目といえば何? |
競歩 |
|
くゐず第058号 |
014 |
それまでの和議法に代わり、主に中小企業を対象に、経営者が権限を維持したまま再建が図れることを定めた、今年の4月から施行された法律は何? |
民事再生法 |
|
くゐず第058号 |
015 |
普通、オートマチックの自動車を運転するときにはこのスイッチはオンにしています。機関の回転を高めずに変速比1のトップギヤより高い速度を自動的に出す、ODとも略される自動増速装置のことを一般に何という? |
オーバー・ドライブ |
|
くゐず第058号 |
016 |
ウナギは普通たれをつけて焼きますが、たれをつけずに焼くことを特に何焼きという? |
白焼き |
|
くゐず第058号 |
017 |
船底について船の速度を遅くさせたり、カキやアコヤガイの養殖貝について発育を妨げたりする、その堅い石灰質の殻の形がある山に似ていることから呼ばれるようになった、海の節足動物は何? |
フジツボ |
|
くゐず第058号 |
018 |
携帯電話の世界的メーカー「ノキア」社があり、携帯電話の国別普及率が60%を超え世界一の国といえばどこ? |
フィンランド |
|
くゐず第058号 |
019 |
日本のプロ野球チーム12のうち、リーグ優勝から最も遠ざかっているのは、昭和49年に優勝したきりのチームです。さてどこ? |
千葉ロッテマリーンズ(当時はロッテオリオンズ) |
【修正】千葉ロッテマリーンズが2005年に優勝したことから、該当するのは日本ハムファイターズとなりました(楽天は除く) |
くゐず第058号 |
020 |
B zがシングル「juice」で25曲連続でオリコン週間チャート1位を記録し、新記録を達成しました。さて、彼等が記録した最初の1位の曲である、1990年6月にリリースされた曲は何? |
太陽のKomachi Angel |
【修正】全角のアポストロフィも、怖いのでカットしています。 |
くゐず第058号 |
001 |
服属を要求する元に対して終始強硬な態度をとり続け、その侵攻を退けた、鎌倉幕府第8代執権は誰?(2001年のNHK大河ドラマの主役です) |
北条時宗 |
|
くゐず第059号 |
002 |
近淡海(ちかつおうみ)の琵琶湖に対して遠淡海(とおつおうみ)と呼ばれたように昔は淡水湖だったが、1498年の地震の津波で遠州灘と通じて汽水湖となった静岡県の湖はどこ? |
浜名湖 |
|
くゐず第059号 |
003 |
大相撲で、大関が二場所連続で負け越し関脇に陥落した後に、再び大関へ復帰するためには、次の場所で何勝以上しなければならない? |
10勝 |
|
くゐず第059号 |
004 |
デビュー曲「箱根八里の半次郎」が50万枚のセールスを記録した演歌歌手・氷川きよしの名付け親は誰? |
北野武(ビートたけし) |
|
くゐず第059号 |
005 |
ニューコメンの大気圧機関模型の修理を依頼されてから蒸気機関の改良の研究を始め、1769年に蒸気圧でピストンを押す本格的蒸気機関を発明し、それ以降も発明を重ね汎用原動機としての蒸気機関を完成し、イギリス産業革命への道をひらいた、仕事率や電力の単位にその名を残すイギリスの発明家は誰? |
ワット |
|
くゐず第059号 |
006 |
ごくわずかな希望のことを、「ひとすじの細い糸」という意味の言葉から「”何”の望み」という? |
一縷(いちる)の望み |
|
くゐず第059号 |
007 |
コカの栽培面積は10万ヘクタール以上、コカイン精製量は世界全体の50%以上を占め、麻薬の大生産国となっている、首都をサンタフェ・デ・ボゴタ(出題当時)におく南米の国はどこ? |
コロンビア |
【修正】現在、首都の名は再びボゴタに戻っています。 |
くゐず第059号 |
008 |
登山用のロープのことを特にドイツ語で何という? |
ザイル |
|
くゐず第059号 |
009 |
一般に「キムチ」というと白菜をメインとした漬け物を指しますが、キュウリをメインとする韓国の漬け物は何? |
オイキムチ |
|
くゐず第059号 |
010 |
ひもに9m間隔の結び目をつけ、船が約30秒間に通過した結び目の数から速さを測定したことから「結び目」という意味の言葉で呼ばれるようになった、現在では1時間に1海里進む速度を1とする単位は何? |
ノット |
|
くゐず第059号 |
011 |
本来同じ意味のものでも、輸出元が違うことで意味を使い分けている外来語があります。ガム(gum)は英語、グミ(gumi)はドイツ語ですが、ゴム(gom)は何語? |
オランダ語 |
|
くゐず第059号 |
012 |
18歳の時にクリスチャン・ディオールへ入り、ディオールが急逝すると、後継者として21歳でデザイナーに抜擢、その後「モンドリアン・ルック」「サファリ・ルック」「コサック・ルック」「フォークロア・ルック」などを発表しモード界の帝王と呼ばれた、「YSL」のマークで知られるデザイナーは誰? |
イヴ・サン・ローラン |
|
くゐず第059号 |
013 |
タイガー・ウッズが今年(2000年)男子プロゴルフのメジャー3連勝を果たしました。すごいもんです。さて、今回の全米プロでウッズと同じ組になったことでも話題となった、メジャー通算18勝の記録を持つ、「帝王」と呼ばれるプロゴルファーは誰? |
ジャック・ニクラウス |
|
くゐず第059号 |
014 |
西部劇を中心に活躍していたアメリカの俳優で、映画「ヨーク軍曹」で第14回、「真昼の決闘」で第25回のアカデミー主演男優賞を受賞したのは誰? |
ゲーリー・クーパー |
|
くゐず第059号 |
015 |
もとは14〜16世紀に流行した叙情詩をさした、フランスのシャンソンに当たるイタリアの大衆的歌曲は何? |
カンツォーネ |
|
くゐず第059号 |
016 |
新約聖書の最後の書『黙示録』を書いたとされる、イエスの十二弟子の一人といえば誰? |
ヨハネ |
|
くゐず第059号 |
017 |
日本のお札で、お札が破れて一部がなくなってしまったとき、お札全体の何分の何以上残っていれば全額交換してもらえる? |
3分の2 |
|
くゐず第059号 |
018 |
オリンピックの新体操で登場する手具のうち、唯一2つで1組のものといえば何? |
こん棒(クラブ) |
|
くゐず第059号 |
019 |
女子学生の制服のスカートでもよく使われる、折りひだのあるスカートのことを特に何スカートという? |
プリーツ・スカート |
|
くゐず第059号 |
020 |
一般に砂糖というと、化学的にはこれが主成分となります。ブドウ糖と果糖が結合してできた代表的な非還元性二糖類で、サッカロースとも呼ばれるのは何糖? |
ショ糖 |
|
くゐず第059号 |
001 |
4人で泳ぐ水泳のメドレーリレー、第一泳者の泳法は何? |
背泳ぎ |
背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ、自由形の順です |
くゐず第060号 |
002 |
標高が270mとそれほど高くはないが、京都盆地と大阪平野を結ぶ部分にあるため昔から戦略上重要な位置を占めており、また名神高速道路の渋滞のメッカとしてもよく知られている、1582年の「山崎の戦い」で明智光秀軍と羽柴秀吉軍が激突した山といえばどこ? |
天王山 |
|
くゐず第060号 |
003 |
(2000年)現在、携帯電話の番号の最初3桁は「090」ですが、2002年初めこれも番号が足らなくなるそうです。さて、090の次ぎに割り当てが始まる予定の上3桁の数字は何? |
080 |
|
くゐず第060号 |
004 |
夏に地面が熱せられて、道路の表面が水でぬれて水たまりがあるように見える、近づくと水たまりがさらに遠方に行ってしまうように見えることから名付けられた、蜃気楼の一種である現象を何という? |
逃げ水 |
|
くゐず第060号 |
005 |
唱歌「牛若丸」で、五条大橋で源義経と戦った弁慶が持っていた武器は何? |
なぎなた |
漢字では長刀、薙刀などと書きます |
くゐず第060号 |
006 |
レスリングで、ポイントに関係なく勝敗が決まる、相手の両肩を1秒間マットに押さえつけることを何という? |
フォール |
柔道の一本に当たるでしょうか。ポイント差がつくとテクニカル・フォールで勝負が決まります |
くゐず第060号 |
007 |
ノーベル文学賞も受賞したことのある、第二次世界大戦では首相として強力なリーダーシップを発揮し、連合軍の勝利に貢献したイギリスの政治家といえば誰? |
チャーチル |
|
くゐず第060号 |
008 |
国連旗に地球を取り巻くように描かれている植物は何? |
オリーブ |
|
くゐず第060号 |
009 |
ものが溶けている「溶液」、溶けているものを「溶質」というのに対して、溶かしているものを何という? |
溶媒 |
食塩水でいえば、食塩が溶質で水が溶媒です |
くゐず第060号 |
010 |
カバン、帆布、テント、運動靴などで使われる、太い麻糸または綿糸で平織にした厚地の織物のことで、オランダ語の「亜麻(あま)布」という意味の言葉がなまって呼ばれるようになったのは何?(運動靴のものが一番有名でしょう) |
ズック |
オランダ語では「doek」です |
くゐず第060号 |
011 |
オリンピックの現在の競技で、馬が登場するのは馬術と何? |
近代五種 |
近代五種は、馬術、フェンシング、射撃、水泳、陸上の五種で競うものです。近代五種は一つの競技として数えられます。なお、あん馬や跳馬で「体操」という解答がありましたが、 残念ながら、あん馬も跳馬も生身の馬は出ません |
くゐず第060号 |
012 |
生涯に60の事件を解決した名探偵シャーロック・ホームズ、生みの親であるイギリスの作家は誰? |
コナン・ドイル |
|
くゐず第060号 |
013 |
伊豆の八丈島で織られる縦縞・格子縞などの絹織物のことを、メインの色にちなんで特に何という? |
黄八丈(きはちじょう) |
|
くゐず第060号 |
014 |
乾燥させたものを「当薬」といい健胃薬になる、その効果が著しいことから「医者倒し」という別名があり、苦みが強いため千回振り出してもまだ苦いという意味から和名がつけられた、リンドウ科の植物は何?(毛髪活性薬にも使われているような記憶があります) |
センブリ |
「千」回「振」り出しても...です |
くゐず第060号 |
015 |
ハングルで「肋骨」という意味がある、骨付きのものが特に好まれるバラ肉の焼き肉といえば何? |
カルビ |
|
くゐず第060号 |
016 |
日本のプロ野球で、フリーエージェントで金に目がくらんで巨人に移籍する選手はわんさかいますが、唯一人フリーエージェントで巨人から出た骨のある選手は誰?(名字だけでかまいません) |
駒田徳広 |
|
くゐず第060号 |
017 |
「名勝」とは景色の良い土地のことですが、「名刹」とは名高い何のこと? |
お寺 |
|
くゐず第060号 |
018 |
ノーベル文学賞受賞者を最も多く輩出している国はどこ?(残りの部門はすべてアメリカが最も多く受賞者を出しています) |
フランス |
|
くゐず第060号 |
019 |
携帯電話で、自分が契約している会社以外のエリアでもその地区の会社と提携することにより携帯電話が利用できるようなサービスのことを、「歩き回る」という意味で何サービスという? |
ローミング |
roamingと書きます |
くゐず第060号 |
020 |
現在(2000年)、日本奇術協会の会長を務める、日本古来の手品「和妻」を得意とするマジシャンは誰? |
北見マキ |
2005年現在も会長 |
くゐず第060号 |
001 |
「質疑応答」という意味の「Q and A」、QはQuestionのことですが、Aはどんな言葉の頭文字? |
アンサー(Answer) |
|
くゐず第061号 |
002 |
バスケットボールの反則・トラベリングは、選手がボールを持って何歩以上歩くこと? |
3歩 |
3歩動いたらもうだめです。「3歩までOK」ではないですのでご用心 |
くゐず第061号 |
003 |
はくちょう座X-1がそうではないかと考えられ、セイファート銀河の中心部にも存在すると考えられている、光さえ脱出できないほどの重力の強い大質量の天体のことを一般に何という? |
ブラックホール |
|
くゐず第061号 |
004 |
他の色と違うものをと探したところ、新幹線の銀色のシートの布地しか余っていなかったため、それを流用しそのシートの色で呼ばれるようになったらしい、1963年に中央線に登場した、高齢者優先の座席を何という? |
シルバーシート |
導入した当時の担当者は現在のJR東海の会長です |
くゐず第061号 |
005 |
「ギネスブック」には、日本の歌舞伎俳優が2人認定されています。演じた役の数が800以上という中村勘三郎と、舞台での宙乗り回数が5000回以上の誰? |
市川猿之助 |
「スーパー歌舞伎」でおなじみです |
くゐず第061号 |
006 |
675年に百済と高句麗を滅ぼし、朝鮮半島で初めて統一国家を作った朝鮮の王朝はどこ? |
新羅(しらぎ) |
新羅に滅ぼされた百済の亡命貴族が「新羅のヤツ」という意味で使っていたのが「しらぎ」らしいです。ハングルでは「シルラ」と読みます |
くゐず第061号 |
007 |
19世紀半ば北欧で野外軍事訓練の一種として始まり、20世紀初めスウェーデンのエルンスト・シランデルが今のルールの原形をつくってから諸国に普及した屋外スポーツといえば何? |
オリエンテーリング |
|
くゐず第061号 |
008 |
ドライアイスが炭酸ガスになっていくように、固体が液体になることなく気体になることを何という? |
昇華 |
液体が直接気体になることも昇華といいます |
くゐず第061号 |
009 |
京田辺市があるのは京都府ですが、田辺市があるのはどこの都道府県? |
和歌山県 |
|
くゐず第061号 |
010 |
ファッション・デザイナーの略称、「CK」といえばカルバン・クラインですが、「DK」といえば「DKNY」のセカンドラインでも知られる誰? |
ダナ・キャラン |
|
くゐず第061号 |
011 |
徳川吉宗の命によって蘭学を学び、蘭学が盛んになるもとともなった、一般にはサツマイモの普及につとめたことから「甘藷先生」と呼ばれる江戸時代の学者といえば誰? |
青木昆陽 |
|
くゐず第061号 |
012 |
自動車レースで、ゴールの時に合図をする市松模様の旗のことを何フラッグという? |
チェッカーフラッグ |
|
くゐず第061号 |
013 |
メキシコの州の名前にちなむ、世界最小のイヌの品種といえば何? |
チワワ |
|
くゐず第061号 |
014 |
銀行の「普通預金」に相当する郵便局の郵便貯金の一つは何貯金? |
通常貯金 |
|
くゐず第061号 |
015 |
キャンプなどで使われる調理器具で、鉄のふたの上に焼いた石や炭をのせ、下と上から加熱できるようにした鉄鍋のことを特に何オーブンという? |
ダッチオーブン |
|
くゐず第061号 |
016 |
もともとは砂漠で隊を組んで行商する人たちのことで、いまではPRなどのために各地を回る人たちをさすのは何? |
キャラバン |
|
くゐず第061号 |
017 |
女性としては初の大相撲の横綱審議委員に就任した、相撲マニアとしても有名な人気脚本家は誰? |
内館牧子 |
|
くゐず第061号 |
018 |
合金の中の金の割合を示す単位「K」、純金は何K? |
24K |
|
くゐず第061号 |
019 |
ジャン大公の退位によって新しくルクセンブルクの元首となったのは誰? |
アンリ大公 |
|
くゐず第061号 |
020 |
1986年にデビューし、2000年「スイングジャーナル」誌が主催する第33回ジャズ・ディスク大賞のニュー・スター賞を受賞した、女性ジャズ・バイオリニストは誰? |
寺井尚子 |
|
くゐず第061号 |
001 |
飲んだり遊んだりして家に帰るのがその日の午後12時を過ぎてしまう人のことを、身分の高い人を敬って言う言葉にひっかけて何様という?(漢字で答えてください) |
午前様 |
「御前様」にひっかけたものです |
くゐず第062号 |
002 |
完成までに少なくともあと100年はかかるといわれているスペインのバルセロナにある「サグラダ・ファミリア(聖家族教会)」、設計した有名な建築家は誰? |
アントニオ・ガウディ |
|
くゐず第062号 |
003 |
バレーボールやテニスでは相手が返球できない鮮やかな球のこと、野球では主力投手のこと、共通するのは何?(ねらえ!) |
エース |
『〜ねらえ!』だけでわかる人はいないと思いますが、とりあえずヒントを出してみました |
くゐず第062号 |
004 |
裁縫で、縫う前に布にとめておく、頭に小さな飾り玉などのついた針のことを何針という? |
待ち針 |
|
くゐず第062号 |
005 |
カメラでピントを自動的に合わせてくれる自動焦点調節機能を「AF」といいますが、これは何の略? |
オート・フォーカス |
Auto Focus つづりを間違えないようにしましょう |
くゐず第062号 |
006 |
最後は美濃岩村5万石の城主でもあった、本能寺の変では弟の坊丸、力丸とともに討ち死にした、織田信長の小姓として重用された家臣といえば誰? |
森蘭丸 |
大河ドラマ『秀吉』ではTOKIOの松岡昌宏がやっていたはず |
くゐず第062号 |
007 |
世界最高峰のチョモランマ(エベレスト)があるのは中国とどこの国の国境? |
ネパール |
これ『タイムショック21』で出ていましたね。「チベット」という解答もいくつかありましたが、チベットは一応国ではありません |
くゐず第062号 |
008 |
マサチューセツ州とメーン州が独立戦争の勇者をまつる「愛国者の日」の記念行事として、1897年に第1回が開催された、毎年4月19日に行なわれる国際的マラソン大会は何マラソン? |
ボストンマラソン |
「心臓破りの丘」でも有名ですね |
くゐず第062号 |
009 |
日本では小野リサが代表的シンガーとしてよく知られている、ブラジルのサンバにモダンジャズの要素が取り入れられた、「新しい隆起」を意味する音楽の一ジャンルといえば何? |
ボサノバ |
Bossa Nova |
くゐず第062号 |
010 |
映画の興行で、深夜に上映するものを「遅い」という意味の言葉を使って何ショーという? |
レイト・ショー |
|
くゐず第062号 |
011 |
戦時中に軍の圧力を受け未完のまま終わってしまった、少年愛川吾一の成長を描いた、山本有三の長編小説の題名は何? |
『路傍の石』 |
|
くゐず第062号 |
012 |
日本政府も「IT戦略会議」を起ち上げて産業・社会の変革についていこうとしていますが、このITとは何の略?(この会議のメンバーにどういうわけか岐阜県知事が入っているんですよね) |
インフォメーション・テクノロジー |
Information Technology これもつづりを間違いやすいです |
くゐず第062号 |
013 |
剣道では4種類の防具をつけますが、普通一番最後に身につけるものは何? |
小手 |
垂れ、胴、面、小手、だいたいこんな順です。小手は最後につけないと、他の防具のひもを結ぶことができなくなります |
くゐず第062号 |
014 |
カクテルで、ストロー・ハット、ブラッディ・マリー、レッド・アイといえば、ベースとなるアルコールにどんな飲み物を混ぜたもの? |
トマトジュース |
ストロー・ハットはテキーラがベース。スクリュー・ドライバーはウオツカがベース。レッド・アイはビールがベースです |
くゐず第062号 |
015 |
日本で開発された最初にして最後の原子力船の名前は何? |
むつ |
たぶんむつが最後でしょうねえ |
くゐず第062号 |
016 |
覚え書きのことを「メモ」といいますが、これはどんな言葉を省略したもの? |
メモランダム |
Memorandumです |
くゐず第062号 |
017 |
日本の島で最も南にあるのは沖ノ鳥島(東京都)ですが、人が住んでいる島として最も南にあるのは沖縄県の何島? |
波照間島(はてるま) |
近頃、殺人事件が起きてしまった有名になっちゃいました |
くゐず第062号 |
018 |
相撲の稽古の一つで、腰を割り、脇を固めて足を出しながら手で柱を突くことを一般に何という? |
てっぽう |
|
くゐず第062号 |
019 |
ダイコンやニンジンを縦半分に切ったものをさらに縦半分に切り、それを薄く切った切り方のことを、その形があるものに似ていることから何切りという? |
いちょう切り |
|
くゐず第062号 |
020 |
聖飢魔Uの元ボーカル・デーモン木暮がソロアーティストとして活動するときの名前は、たった一文字で何?(文字というより...) |
!(エクスクラメーション) |
元プリンスの影響を受けたのかな? |
くゐず第062号 |
001 |
商標名でない普通の名称は「リバーシ」といえば、このゲームは一般にツクダオリジナルの商標名で何と呼んでいる? |
オセロ |
シェークスピアの戯曲『オセロ』から |
くゐず第063号 |
002 |
あるコケから得られた溶液をしみこませて作られ、赤色と青色との二種類がある、赤色紙をアルカリ性溶液に浸せば青色に変わり、青色紙を酸性溶液に浸せば赤色に変わる試験紙といえば何? |
リトマス試験紙 |
|
くゐず第063号 |
003 |
レスキューアクション映画『バーティカル・リミテッド』で舞台となっている、世界第二位の高峰はどこ? |
K2 |
かつては「ゴッドウィン・オースチン」とも呼ばれていましたが、今はK2が一般的です。Kはカラコルム山脈の頭文字で、2は2号という意味。世界第二位とは無関係です。地元名は「チョゴリ峰」【修正】問題文の映画のタイトルは正しくは『バーティカル・リミット』 |
くゐず第063号 |
004 |
プロ野球イチロー選手のシアトル・マリナーズでの背番号は、オリックス時代と同じいくつ? |
51番 |
|
くゐず第063号 |
005 |
江戸時代に普及した、武士・僧侶・医者などが先生となって、読み・書き・そろばんを教えた庶民のための初等教育機関を何という?(必ず漢字でお答え下さい) |
寺子屋 |
|
くゐず第063号 |
006 |
ウィリアム・ペインターという人物がギザギザの数21のものを考案、「ドラえもん」ののび太君もコレクターである、飲料用びんのふたといえば何? |
王冠 |
|
くゐず第063号 |
007 |
気象庁が10年ごとに見直しを行う「平年値」、過去何年間の平均をとったもの? |
30年間 |
問題にもあるように見直しは10年ごとです。こちらもおさえておきましょう |
くゐず第063号 |
008 |
日本で温泉の源泉を最も多く持つ都道府県は、湯布院、別府といった温泉の町を抱える県です。さて何県? |
大分県 |
「由布院」は温泉の名前で「湯布院」は自治体の名前です【修正】湯布院町は2005年10月から由布市となりました |
くゐず第063号 |
009 |
特にフィギュアスケートの大会に見られる、競技が終わってから成績上位者などが行う公開演技のことを特に何という? |
エキシビション |
シドニー五輪では体操でも同じものが行われました。こちらは「ガラ」と呼んでいます |
くゐず第063号 |
010 |
大阪は「食い倒れ」、では京都は何倒れといわれる? |
着倒れ |
|
くゐず第063号 |
011 |
スコットランド地方では氏族や階級などをこの模様で識別していた、多くの色を用いた格子縞模様のことを何チェックという? |
タータン・チェック |
|
くゐず第063号 |
012 |
サビが出ず無害であるためさまざまな装置や、砲金、はんだ、青銅、活字などの合金に使われる、元素記号Snの金属は何? |
すず |
|
くゐず第063号 |
013 |
他の色に染まることはないと言う意味から黒一色である、裁判官が裁判の時に着用する服のことを特に何という? |
法服 |
|
くゐず第063号 |
014 |
アメリカの彫刻家コールダーによって1931年に最初に試みられた、針金を中心に金属板等の種々のフォルムを組み合わせた動く彫刻といえば何? |
モビール |
反対に、動かないのをスタビールといいます |
くゐず第063号 |
015 |
著書「二十世紀旗手」のなかで「生れてすみません」と書いたことで知られる、無頼派の代表作家は誰? |
太宰治 |
|
くゐず第063号 |
016 |
マヨネーズに浮かぶたくさんのピクルスが、北米の五大湖とつながるセントローレンス川に点在するたくさんの島をイメージさせることから名付けられた、マヨネーズにケチャップ、タマネギやピクルスのみじん切りなどを混ぜて作るドレッシングの一種は何? |
サウザンアイランド・ドレッシング |
【修正】Thousand islandです |
くゐず第063号 |
017 |
「サイバネティック・オーガニズム(Cybernetic Organism)」の略で、日本では石ノ森章太郎の漫画でよく知られるようになった、電子機器を人体に埋め込んで機能させる改造人間のことを何という? |
サイボーグ |
|
くゐず第063号 |
018 |
一般にCPと略される、企業が短期の資金調達のため発行している単名・自己宛の無担保約束手形を何ペーパーという? |
コマーシャル・ペーパー |
|
くゐず第063号 |
019 |
東京の明治神宮外苑にある、国内唯一の国立のラグビー場は、スポーツ愛好家だったある宮様の名前を冠して何ラグビー場という? |
秩父宮ラグビー場 |
|
くゐず第063号 |
020 |
1620年に信仰の自由を求めメイフラワー号でイギリスから北アメリカに移住し、プリマスに植民地を建設した、先駆的開拓者として尊敬されているピューリタンの一団を一般に何ファーザーズという? |
ピルグリム・ファーザーズ |
|
くゐず第063号 |
001 |
「いい天気になれなれ」という語呂合わせから昭和40年10月に番号が統一された、天気予報サービスの電話番号は何? |
177 |
117と混同しやすいです |
くゐず第064号 |
002 |
サッカーで俗に言われる「スコアレスドロー」、この試合の結果は何対何? |
0対0 |
|
くゐず第064号 |
003 |
円周の長さを求めるとき、その円の直径の何倍を円周率πにかける? |
1倍 |
円周の長さ=直径×πですので、1倍でOK |
くゐず第064号 |
004 |
「ロンドン・アイ」「コスモクロック21」などが大きさで世界の一二をあらそう娯楽施設といえば何? |
観覧車 |
|
くゐず第064号 |
005 |
神戸市長田区の食事どころ「青森」が発祥である、冷凍食品のなかでは現在最も高い人気を得た、焼きそばとチャーハンを混ぜた食べ物といえば何? |
そばめし |
|
くゐず第064号 |
006 |
浜崎あゆみのヒット曲『M』のMは何の頭文字をとったもの? |
マリア |
|
くゐず第064号 |
007 |
出雲地方の水害を象徴したものと考えられている、日本の神話においてスサノオノミコトに退治された、頭と尾がそれぞれ8つある大蛇といえば何? |
ヤマタノオロチ |
|
くゐず第064号 |
008 |
プロスポーツチームを運営する責任者「GM」、何の略? |
ゼネラル・マネージャー |
General Manager |
くゐず第064号 |
009 |
とんぶり、稲庭うどん、きりたんぽ、しょっつる、比内鶏といえば、何県の名産? |
秋田県 |
|
くゐず第064号 |
010 |
1983年2月にリリースされた西城秀樹のシングルで、その時の西城秀樹のインパクトのあるへそ毛のためにへそ毛の代名詞にもなっているものといえば何? |
ギャランドゥ |
|
くゐず第064号 |
011 |
「世界三大珍味」のうち植物はどれ? |
トリュフ |
あとの二つは、キャビアとフォアグラ |
くゐず第064号 |
012 |
哲学者ニーチェが著書「ツァラトゥストラはこう言った」の中で宣言した有名な言葉「「何」は死んだ」? |
神は死んだ |
【修正】ディトーはかぎかっこに改めています。 |
くゐず第064号 |
013 |
正式には「性風俗営業等に係る不当な勧誘、料金の取立て等の規制に関する条例」という東京都で施行された条例を、一般には何防止条例と呼ばれる? |
ぼったくり防止条例 |
|
くゐず第064号 |
014 |
競泳用のプール、国際競技ではコースはいくつ必要? |
8つ |
|
くゐず第064号 |
015 |
ヨーロッパで単に「オルガン」というと、この楽器のことを言います。「密林の聖者」シュバイツァーも演奏の名手として知られているもの、日本では一般に何と呼ばれている楽器? |
パイプオルガン |
|
くゐず第064号 |
016 |
劇団「東京サンシャインボーイズ」、主宰する脚本家は誰? |
三谷幸喜 |
【修正】東京サンシャインボーイズは2024年まで活動休止中 |
くゐず第064号 |
017 |
植物の花で、花を構成する4つの部分とは、花びら、雄しべ、雌しべとあと一つ花の最も外側に生じる器官である何? |
がく |
|
くゐず第064号 |
018 |
国際組織・赤十字の旗は、どの国の国旗の配色を逆にしたもの? |
スイス |
|
くゐず第064号 |
019 |
穴を開けるためのある工具が人を苦しめる様に似ていることから、軍隊の訓練や勉強での反復練習を意味するようになった言葉は何? |
ドリル |
|
くゐず第064号 |
020 |
「あ」「い」「う」「え」「お」のかなを、いろは順に並べ替えるとどうなる? |
い・う・お・え・あ |
|
くゐず第064号 |
001 |
本名「林寛子」、この政治家は誰? |
扇千景 |
漢字に注意しましょう |
くゐず第065号 |
002 |
遠藤章造と田中直樹、このお笑いコンビの名前は何? |
ココリコ |
|
くゐず第065号 |
003 |
それまでの直径38ミリ、重さ2.5グラムから直径40ミリ、重さ2.7グラムとボールの大きさが変更された球技といえば何? |
卓球 |
【修正】2000年に変更となりました。直径がたった2ミリ大きくなっただけでトップ選手にとってはかなり影響が出るそうです |
くゐず第065号 |
004 |
「生地に文字がかけるほどゆるい」という文字焼きがなまったものだと言われる、一般のお好み焼きの前身である東京の下町のお好み焼きは何焼き? |
もんじゃ焼き |
|
くゐず第065号 |
005 |
故スタンリー・キューブリック監督の遺稿をスティーブン・スピルバーグ監督が映画化する、2001年6月30日に日米同時公開予定の映画の題名は何? |
A.I. |
|
くゐず第065号 |
006 |
現在の国会は衆議院と参議院、では戦前の帝国議会は衆議院と何院? |
貴族院 |
|
くゐず第065号 |
007 |
1997年に出した最初 のアルバムは『A-album』、以降毎年『B-album』『C-album』『D-album』と順にリリースしているアイドルグループといえば何? |
Kinki-Kids |
【修正】答は正しくは「KinKi Kids」。 |
くゐず第065号 |
008 |
イギリスの首都ロンドンの南西約13キロの郊外にある高級住宅地で、全英オープンテニスの開催地として有名なのはどこ? |
ウィンブルドン |
|
くゐず第065号 |
009 |
90度より小さい角は「鋭角」、では90度より大きい角は何角? |
鈍角 |
|
くゐず第065号 |
010 |
ファーストアルバム『The Greatest Hits』が売れている、サザンオールスターズと同じ青山学院大学の出身のKUMIと佐藤直樹のユニットの名前は何?(最初聞いたとき、本当に洋楽だと思いました) |
Love Psychedelico(ラブ・サイケデリコ) |
ボーカルのKUMIは英語がペラペラ。どうりであの歌い方になるわけで |
くゐず第065号 |
011 |
今春(2000年)大阪にオープンする略称「USJ」のテーマパークといえば何? |
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン |
|
くゐず第065号 |
012 |
良一郎、健一の「吉田兄弟」、あやつる楽器は何? |
津軽三味線 |
もちろん三味線だけでも結構です |
くゐず第065号 |
013 |
1946年に第1回国民体育大会が開催されたのはどこの都道府県? |
京都府 |
クイズ的にはよく出るほうです |
くゐず第065号 |
014 |
厚生省は、妊娠可能な女性や妊娠を希望する女性に対して一日あたり0.4ミリグラムの摂取を呼びかけている、緑黄色野菜や豆などに多く含まれている、ビタミンB複合体の一つは何? |
葉酸 |
|
くゐず第065号 |
015 |
兵庫県の湯村温泉をモデルにした湯の里温泉を舞台とした、吉永小百合主演の映画は何? |
夢千代日記 |
NHKでドラマ化もされました |
くゐず第065号 |
016 |
「あらあらしく振る舞う」という意味がある、小倉百人一首に収められている在原業平の歌にも登場する、「神」にかかる枕詞といえば何? |
千早振る(ちはやぶる) |
|
くゐず第065号 |
017 |
「しなやかな県政」を目指しているのは田中康夫長野県知事ですが、1979年に「しなやかに歌って」をヒットさせた歌手は誰? |
山口百恵 |
|
くゐず第065号 |
018 |
サッカーのチーム内練習試合で敵味方を区別するために着るメッシュのランニングのようなもの何という? |
ビブス |
|
くゐず第065号 |
019 |
煮込みなどで煮くずれを防ぐためにジャガイモやニンジンなどで使われる、角を取りながら皮をむき、ラグビーボールのような形に仕上げる方法を何切りという? |
シャトー切り |
|
くゐず第065号 |
020 |
ただのオーディション番組と化しているテレビ東京の「ASAYAN」、1992年にスタートしたときはファッションバラエティ番組でしたが、タイトルは何? |
浅草橋ヤング洋品店 |
|
くゐず第065号 |
001 |
ビリヤードのポケットテーブルに空いている穴(ポケット)はいくつ? |
6つ |
ポケットのないテーブルは「キャロムテーブル」 |
くゐず第066号 |
002 |
川幅は約576q、渡し賃は6文といえば、この死後に渡るとされる川は何? |
三途の川 |
|
くゐず第066号 |
003 |
「こむら返り」で痛むのは体のどの部分の筋肉? |
ふくらはぎ |
漢字では「脹ら脛」 |
くゐず第066号 |
004 |
ベートーベンのものは劇音楽「アテネの廃虚」の第4曲、モーツァルトのものはピアノソナタ、イ長調ケッヘル331番の第3楽章。ピアノ曲として大変有名なこの二つの曲の共通する通称は何行進曲? |
トルコ行進曲 |
クイズ的には基本問題ですが、あえてだらだらと長い問題文にしてみました |
くゐず第066号 |
005 |
中華人民共和国の通貨単位は何?(漢字一文字で) |
元 |
正式には「中国人民元」。なお中国領になった香港は香港ドル、マカオはパタカをそれぞれ今も使っています |
くゐず第066号 |
006 |
大相撲の位で、関脇より下で前頭より上にあるものは何? |
小結 |
上から順に、横綱、大関、関脇、小結、前頭(ここまでが幕内)、十両(ここまでの力士が関取)、幕下、三段目、序二段、序の口 |
くゐず第066号 |
007 |
アンデルセンの童話「親指姫」で、親指姫が生まれたのはどの花の中から? |
チューリップ |
|
くゐず第066号 |
008 |
ネット上に氾らんしている「アイコラ画像」、アイはアイドルのことですが、コラとはどんな言葉の略? |
コラージュ |
|
くゐず第066号 |
009 |
漢字では「鱶」と書き、別物のように思えるが、実は単にサメの別名である、中国ではヒレを干したものが高級食材としてスープとかに使われるものといえば何? |
フカ |
フカとサメは同じものです |
くゐず第066号 |
010 |
国際連合の総会の下に位置する3つの理事会とは、経済社会理事会、廃止予定の信託統治理事会とあと一つ、日本が常任理事国入りを目指している何理事会? |
安全保障理事会 |
5つの常任理事国(米英仏中露)と10つの非常任理事国から構成されます |
くゐず第066号 |
011 |
かつて、ジーコ、ファルカン、ソクラテスとともにブラジルの「黄金のカルテット」を形成していたトニーニョ・セレーゾが、現在監督を務めているサッカーJ1リーグのチームはどこ? |
鹿島アントラーズ |
|
くゐず第066号 |
012 |
剣術で刀の先をまっすぐに向けずに傾ける構えから、反抗的なポーズのことを「”何”に構える」という? |
斜(しゃ)に構える |
|
くゐず第066号 |
013 |
米で、もみがらを取り去っただけの精米していない、白米よりもビタミンB1が多い米のことを普通何米という?(要は白米に対する言葉) |
玄米 |
玄」という字には「黒」の意味があります。「玄人」を「くろうと」というのもその一つ |
くゐず第066号 |
014 |
ハリウッドスターを顧客に靴職人として成功した後は、1927年母国イタリアのフィレンツェに大規模な手作り靴屋を創業した、甲の部分をナイロン糸で作った「見えない靴」や「ウェッジ・ヒール」「プラットフォーム・ソール」などの靴を世に送り出した靴職人は誰?(靴のブランドといえばやっぱりこれなんでしょうか) |
サルバトーレ・フェラガモ |
|
くゐず第066号 |
015 |
陶器でできたタヌキの置物。一般に片方には通い帳をもっていますが、もう片方にもっている酒などの液体を入れるための器といえば何? |
徳利(とっくり) |
|
くゐず第066号 |
016 |
ケネディ家出身のマリア・シュライバーの夫である、政治家転身のうわさもあるハリウッドスターは誰? |
アーノルド・シュワルツェネッガー |
|
くゐず第066号 |
017 |
オーストリアのかつての支配者ハプスブルク家が1438年以降世襲していたのは何帝国の皇帝の位? |
神聖ローマ帝国 |
|
くゐず第066号 |
018 |
和名を「セイヨウハコヤナギ」という、ヨーロッパでは街路樹としてよく植えられているヤナギ科の木は何?(「人気がある」という意味の英単語と語源が同じ) |
ポプラ |
ポピュラーはpopular、ポプラはpoplar |
くゐず第066号 |
019 |
正式の文書であることを証明するため、相手に渡す書類と発行者が保管する原簿とにまたがって押される縦長の印のことを、刻印されている文字から何印という? |
契印 |
割印と混同しやすいところ。割印は二つの書類が関連していることを証明するために、例えば契約書のページとページの間とかに押すもの |
くゐず第066号 |
020 |
我が国の相続税法に規定されている二つの国税とは、相続税と何税? |
贈与税 |
日本の相続税、贈与税は高すぎます |
くゐず第066号 |
001 |
ドラえもんが苦手な動物はネズミ、ではオバケのQ太郎が苦手な動物は何? |
イヌ |
|
くゐず第067号 |
002 |
寒天の主な原料となる紅藻類の海草は何? |
テングサ |
|
くゐず第067号 |
003 |
1月(2001年)の中央省庁再編で誕生した12省庁のうち、「庁」のまま名前が残った唯一の役所はどこ? |
防衛庁 |
|
くゐず第067号 |
004 |
長くつとめた奉公人を独立させ、新しい店を持たせることを、一般に何分けという? |
暖簾分け(のれんわけ) |
|
くゐず第067号 |
005 |
一度切った袖は元に戻らないということで娘時代の振り袖の袖を短くしたという意味から呼ばれるようになった、ミセスの礼装といえば何? |
留め袖 |
|
くゐず第067号 |
006 |
野球で「三者連続ホームラン」が出たときの3打者の打点の合計は最大で何点? |
6点 |
|
くゐず第067号 |
007 |
児玉美代と梅原恵里の2人組ユニット「0930」、さて何と読む? |
おくさま |
|
くゐず第067号 |
008 |
2002年に冬季五輪が開催されるソルトレークシティは、アメリカ何州の中心都市? |
ユタ州 |
|
くゐず第067号 |
009 |
昔話「舌切りすずめ」で、すずめがおばあさんに舌を切られるという空恐ろしい復讐を受けたのは、スズメが何をなめたため? |
のり(せんたくのり) |
|
くゐず第067号 |
010 |
肌色を整え、肌をなめらかに見せるために顔につける、漢字で「白粉」と書く化粧品は何? |
おしろい |
|
くゐず第067号 |
011 |
バスケットボールで、チャージング、プッシング、ハッキング、ホールディングなど相手選手と直接体を接触させることで生じる反則行為のことを、テクニカル・ファウルに対して何ファウルという? |
パーソナル・ファウル |
|
くゐず第067号 |
012 |
液体と固体の中間に当たる状態のもので、一般生活では薄型のテレビモニタや電卓の数字表示板に使われているものとは何? |
液晶 |
|
くゐず第067号 |
013 |
今年(2001年)4月から施行される家電リサイクル法で、メーカーが回収を義務づけられる使用済みの大型家庭電化製品とは、エアコン、テレビ、冷蔵庫とあと一つは何? |
洗濯機 |
|
くゐず第067号 |
014 |
「季寄せ」ともいい、日本の風土・生活に関する百科事典の役割も果たしている、俳句の季語・季題を五つの季節に分けた手引書は何? |
「歳時記」 |
|
くゐず第067号 |
015 |
そばに入れるうどん粉や卵、上着とズボンが一体になった作業用の服、共通する名前は何? |
つなぎ |
|
くゐず第067号 |
016 |
今年(2001年)のF1世界選手権でアジアの開催国は日本とどこ? |
マレーシア |
|
くゐず第067号 |
017 |
液体をそそぐために一方がくちばし形をしていることから名付けられた、化学実験で使われる薄い硬質ガラスでできた円筒形の容器は何? |
ビーカー |
|
くゐず第067号 |
018 |
東京証券取引所が発表している、東京証券取引所の全銘柄の動きを示す「東証株価指数」のことをアルファベット5文字で何という? |
TOPIX |
|
くゐず第067号 |
019 |
アメリカ合衆国第16代大統領リンカーンが暗殺されたのは、ワシントンにある何という劇場? |
フォード劇場 |
|
くゐず第067号 |
020 |
農作物の豊かな収穫と子孫繁栄の願いが込められ、幸せが天まで届くようにと高く作られている、台の上に小さなシューをあめで接着させながら円錐型に高く積み上げた、フランスの結婚披露宴には欠かせない大型の飾り菓子を何という? |
クロカンブッシュ |
|
くゐず第067号 |
001 |
もともと赤血球中にA抗原もB抗原もないことから「ゼロ」という意味で呼ばれていたABO血液型の一つは何? |
O型 |
|
くゐず第068号 |
002 |
電話会社をあらかじめ選択し登録しておく制度「マイライン」、通話区分は「市内」「県内市外」「県外」とあと一つは何? |
国際 |
|
くゐず第068号 |
003 |
古くから豆腐を固める材料として用いられる、海水から食塩を結晶させた残りの苦みをもつ溶液を一般に何という? |
にがり |
|
くゐず第068号 |
004 |
昔農民が納めた税金のことで、今では悪人が捕まるときにはこれの「納め時」といわれるものは何? |
年貢 |
|
くゐず第068号 |
005 |
ボクシングで、選手が試合中に口の中を切らないようにはめる、ゴム製の防具を何という? |
マウスピース |
|
くゐず第068号 |
006 |
別名を苛性ソーダといい、皮膚を侵すほどの腐食性がある、化学式NaOHの化合物は何? |
水酸化ナトリウム |
|
くゐず第068号 |
007 |
アフリカの国ケニアの首都はどこ? |
ナイロビ |
|
くゐず第068号 |
008 |
コイの代表的な料理の一つで、コイを筒切りにして長時間煮込んだ濃厚なみそ汁は何? |
鯉こく |
|
くゐず第068号 |
009 |
713年に元明天皇の命によって諸国で編纂された地誌の総称で、現在では出雲国のものが完全なものとして唯一残っているものといえば何? |
風土記 |
|
くゐず第068号 |
010 |
ジャパン・エナジーとシャンソン化粧品が日本でトップチームとして君臨しているのは、女子のどんな球技? |
バスケットボール |
|
くゐず第068号 |
011 |
二つの色光が互いに補色(反対色)であるとき、この二つの光を混ぜ合わせてできる色は何色? |
白 |
|
くゐず第068号 |
012 |
将来の一定の期日に現品の受渡しをするか、反対売買で決済することにして、銘柄・値段・数量を決めて売買の約束をする、実物取引に対する商品取引方法の一つといえば何取引? |
先物取引 |
|
くゐず第068号 |
013 |
英語では「クロスオーバー・フロント」という、日本の着物のような打ち合わせを特徴とした上衣類のことを、「胸が隠れる」という意味のフランス語で何という? |
カシュクール |
|
くゐず第068号 |
014 |
「敵に塩を送る」、この言葉のもととなった故事で、敵に塩を送った戦国武将は誰? |
上杉謙信 |
|
くゐず第068号 |
015 |
日本のサッカーくじ「toto」で、一回に予想するのは何試合についての勝敗? |
13試合 |
|
くゐず第068号 |
016 |
ドイツでは「魔女の一撃」という、体のある部分が急に激痛にみまわれるこれって何のこと? |
ぎっくり腰 |
|
くゐず第068号 |
017 |
日本国憲法第62条に規定する国会の国政調査権に基づき制定されている、国会での証人喚問の手続などを定めた法律は何? |
議院証言法 |
漢字に注意してください |
くゐず第068号 |
018 |
映画「勝利の朝」「招かれざる客」「冬のライオン」「黄昏」の作品で、史上唯一4度もアカデミー主演女優賞を受賞している女優は誰? |
キャサリン・ヘップバーン |
|
くゐず第068号 |
019 |
1598年にフランス国王アンリ四世が発した、プロテスタントの信仰の自由とカトリック教徒と同等の政治的権利を認めた勅令を、発した場所から何の勅令という? |
ナントの勅令 |
|
くゐず第068号 |
020 |
「仮面ライダー」第1話に登場しライダーに倒される怪人第1号となったのは「何男」? |
くも男 |
【修正】第一話のサブタイトルは『怪奇蜘蛛男』なので、怪人の名は正しくは「蜘蛛男」。 |
くゐず第068号 |
001 |
もともと客をもてなすときに主人がまな板の前に座って調理していたことから、日本料理の調理人のことを一般に何という? |
板前 |
|
くゐず第069号 |
002 |
昨年の紅白で再結成され、今年7月20日からは20年ぶりに全国ツアーを行うことになった、矢沢透、堀内孝雄、谷村新司のフォークバンドは何? |
アリス |
|
くゐず第069号 |
003 |
ボクシングで、ヘッドギアなどで頭を保護し重いグローブを使って実戦的に打ち合う練習法は何? |
スパーリング |
|
くゐず第069号 |
004 |
本のページが抜けていることを落丁といいますが、本のページの順序が違ってとじられているのを何という? |
乱丁 |
|
くゐず第069号 |
005 |
新しい外来語の書き表し方の決定も行っている、国務院に属し、中国共産党や政府の発表は中国の国営通信機関は何? |
新華社(新華社通信) |
|
くゐず第069号 |
006 |
ギリシア神話に登場する美しい声で近くを通る航海者をひきつけ、殺したという魔女の名前にちなむ、穴の開いた円板を回転させて音を出す装置といえば何?(パトカーにもついていたりします) |
サイレン |
魔女の名前はセイレンといわれます |
くゐず第069号 |
007 |
絶滅したとされていたが、今から50年前に測候所員が伊豆諸島の鳥島で発見した、繁殖支援が今も続いている国の特別天然記念物は何? |
アホウドリ |
|
くゐず第069号 |
008 |
もとは出雲節とも呼ばれた舟歌で、ドジョウすくいのユーモラスな踊りと結びついた島根県の代表的民謡は何節? |
安来節 |
|
くゐず第069号 |
009 |
主人公が徒弟奉公の苦労など幾多の辛苦を乗り越え、小説家として世に出るまでを描いた、チャールズ・ディケンズの自伝的作品の題名は何?(人気イリュージョニストの名前にもなっています) |
デビッド・カッパーフィールド |
|
くゐず第069号 |
010 |
ニュージーランドの北島と南島を分ける海峡を、発見した有名な探検家の名前にちなんで何海峡という? |
クック海峡 |
|
くゐず第069号 |
011 |
坂本九のかつてのヒット曲「明日があるさ」が、ウルフルズやRe:Japanのカバーによって再び脚光を浴びていますが、原曲の作詞者であり、今回のRe:Japanのカバーバージョンでも追加作詞を行っている人といえば誰? |
青島幸男 |
|
くゐず第069号 |
012 |
木材の乾燥度を表す目安で、火災警報発令の基準の一つとして用いられる、当日だけでなく、前日や前々日などの湿度の効果も考慮した湿度のことを特に何湿度という? |
実効湿度 |
|
くゐず第069号 |
013 |
アジア初の国際オリンピック委員会の委員にもなった、講道館柔道を興し、日本の柔道の基礎を築いた教育家は誰? |
嘉納治五郎 |
|
くゐず第069号 |
014 |
酒飲みの人のことを「左利き」「左党」と言うのは、大工が左手にどんな道具を持っていることから来たしゃれ言葉? |
ノミ |
ノミと呑みをかけているわけです |
くゐず第069号 |
015 |
朝鮮や中国東北部の家屋で用いられている、たき口で火を燃やし、床下に設けた煙道に煙を通して床を暖める暖房装置のことを普通何という? |
オンドル |
|
くゐず第069号 |
016 |
元来はラードの代用品としてつくられた、各種の動植物油脂を主原料としてこれに10〜20%のガスを混入してつくる、お菓子の舌ざわりをよくするためなどに使われる半固形の油脂を何という? |
ショートニング |
|
くゐず第069号 |
017 |
太陽面爆発ともいう、太陽大気中の急激な電磁的変化によって、太陽彩層の小部分が、数秒から一時間たらずの間、閃光を発する現象を何という? |
フレア |
|
くゐず第069号 |
018 |
大リーグボストン・レッドソックスの野茂英雄投手が4月4日にノーヒットノーランを記録したときの対戦相手チームはどこ? |
ボルチモア・オリオールズ |
|
くゐず第069号 |
019 |
1877年の西南戦争において、3月に官軍と薩摩軍が17日にわたって戦い、その後の戦局に大きな影響を与えた、熊本県植木町にある坂といえばどこ? |
田原坂 |
|
くゐず第069号 |
020 |
経済で、ある時点に存在する経済数量のことをストックというのに対して、ある一定期間に産出された経済数量のことを何という? |
フロー |
|
くゐず第069号 |
001 |
この「くゐず」も70回を迎えました。さて七十歳の祝いのことを「古稀」といいますが、この言葉の由来となった句「人生七十古来稀(人生七十古来まれなり)」が含まれている「曲江詩」を詠んだ中国・唐の詩人は誰? |
杜甫 |
|
くゐず第070号 |
002 |
1467年5月20日に戦闘が始まり、結局終わるまでに11年を費やした、戦国時代のきっかけとなった乱は何の乱? |
応仁の乱 |
|
くゐず第070号 |
003 |
ひと飛びで十万八千里を行くという、小説「西遊記」で、孫悟空の乗る雲の名前は何? |
きんと雲 |
【修正】[角力]斗雲 |
くゐず第070号 |
004 |
銀行業以外の一般事業会社が初めて設立した銀行「IYバンク」、設立した大手小売業は何? |
イトーヨーカドー |
|
くゐず第070号 |
005 |
ドライアイスとはどんな気体を固体にしたもの? |
二酸化炭素 |
|
くゐず第070号 |
006 |
バイオリンに弦は何本? |
4本 |
|
くゐず第070号 |
007 |
シングル曲「告白」「ひとり」などがヒット、早稲田大学出身のメンバーで構成される男性ボーカルグループは何? |
ゴスペラーズ |
|
くゐず第070号 |
008 |
日本プロ野球選手会の調べによると、今年の外国人を除いた日本のプロ野球選手の年俸で、平均6431万円と最も多かったのは巨人ですが、平均2424万円と最も少なかったのはどこのチーム? |
オリックス・ブルーウェーブ |
イチローが抜けたのが最大の原因です |
くゐず第070号 |
009 |
今年いっぱいで音楽活動を休止するという、私生活でも話題いっぱいの郷ひろみですが、1972年8月に発売された彼のデビュー曲の題名は何? |
「男の子女の子」 |
【修正】2006年現在では音楽活動を再開しています。 |
くゐず第070号 |
010 |
漢字では「河内」と表記される、ベトナム社会主義共和国の首都はどこ? |
ハノイ |
|
くゐず第070号 |
011 |
手塚治虫の初期の作品を大友克洋とりんたろうが映画化した、6月に公開予定の長編アニメーション映画の題名は何? |
メトロポリス |
|
くゐず第070号 |
012 |
1799年5月20日、「谷間の百合」「従妹ベッド」などの代表作で知られるフランスの作家が誕生しています。誰? |
バルザック |
|
くゐず第070号 |
013 |
このほど、アジアサッカー協会(AFC)を脱退し、ヨーロッパサッカー連盟(UEFA)に加盟しなおした中央アジアの国はどこ? |
カザフスタン |
首都はアスタナ |
くゐず第070号 |
014 |
瓦葺の家の屋根で、棟の両端におく大きな瓦のことを特に何瓦という? |
鬼瓦 |
|
くゐず第070号 |
015 |
トマトを使った食材で、トマトを裏ごしして煮詰めたものを「トマト・ピューレ」といいますが、トマトをそのまま水煮にして缶に詰めたものを何という? |
ホールトマト |
|
くゐず第070号 |
016 |
学問や徳行が深くなれば、かえって謙虚になることを言った言葉「実るほど、頭(こうべ)を垂れる、「何」かな」? |
稲穂かな |
【修正】ディトーはかぎかっこに改めています。 |
くゐず第070号 |
017 |
女子野球の初めての世界選手権が7月にカナダのトロントで開催されますが、日本代表チームの監督を務める元日本ハムの選手で最近ではバラエティ番組にも出演している人物は誰?(苗字だけで結構です) |
広瀬哲朗 |
|
くゐず第070号 |
018 |
東京都にある23の特別区(いわゆる東京23区)のうち、最も人口が多いのは何区? |
世田谷区 |
|
くゐず第070号 |
019 |
自然光に最も近い光を出すことから映写機の光源やストロボ、また現在では自動車のライトにも使われている、原子番号54、元素記号Xeの不活性ガスを封入したランプは何ランプ? |
キセノンランプ |
|
くゐず第070号 |
020 |
目覚し時計で、セットした時間になって音が鳴ったときにうとうとしながら停止のボタンを押してしまう人のために、何分か後にもう一度音が鳴る機能のことを「うたた寝」という意味でなんという? |
スヌーズ |
最近の目覚まし時計には書いてありますね |
くゐず第070号 |
001 |
二つに割ったある植物の実がそっくりなことのように、形がよく似ている様を一般に何という? |
瓜二つ |
|
くゐず第071号 |
002 |
漢字で「土竜」と書く地中生活をする生き物は何? |
モグラ |
|
くゐず第071号 |
003 |
東京ドームの1番ゲートには「王ゲート」という愛称がついていますが、3番ゲートには何ゲートという愛称がついている? |
長嶋ゲート |
|
くゐず第071号 |
004 |
1.5Vのアルカリ乾電池とマンガン乾電池、大きさで分類すると単1から単いくつまである? |
単5 |
店でよく見るのは単4までです |
くゐず第071号 |
005 |
1977年に千葉県の谷津遊園に日本で初めて登場した、らせん型の針金がついた栓抜きに似ていることから名づけられたジェットコースターの一種といえば何? |
コークスクリュー |
|
くゐず第071号 |
006 |
野球の試合開始は「プレーボール」、ではサッカーの試合開始や後半戦の開始は一般に何という? |
キックオフ |
|
くゐず第071号 |
007 |
色黒の中島知子と色白の松島尚美のお笑いコンビの名前は何? |
オセロ |
|
くゐず第071号 |
008 |
私・伊藤トシノリは岐阜市に住んでいますが、「井ノ口」というもとの地名を「岐阜」と改めた戦国武将は誰? |
織田信長 |
|
くゐず第071号 |
009 |
大相撲で、それぞれの場所の「中日(なかび)」は何日目のこと? |
8日目 |
初日、中日、千秋楽(15日目)は日曜日 |
くゐず第071号 |
010 |
様々な種類の豆を砂糖液につけて甘く煮詰め、さらに白砂糖をまぶして作る砂糖漬け菓子の一つで、明石家さんまの離婚会見の時には春日井製菓のこの製品が少し引用されたものといえば何? |
甘納豆 |
さんまさんは離婚会見のときに「子はかすがいの甘納豆」といったのでした |
くゐず第071号 |
011 |
「切り札」という意味の言葉を、日本人がカードゲームの名前と聞き違えて広まり、そのままカードゲームの名前になってしまったものとは何? |
トランプ |
|
くゐず第071号 |
012 |
ゲームソフトにもなった小説「三毛猫ホームズ」シリーズの作者は誰? |
赤川次郎 |
|
くゐず第071号 |
013 |
フィギュアスケートのオリンピック種目で、男女ペアで行うのは「ペア」と何? |
アイスダンス |
|
くゐず第071号 |
014 |
アメリカでは5月23日から公開され、日系アメリカ人からは抗議の声明が出されている、日本では7月14日から公開予定の、真珠湾攻撃60周年にあわせて製作されたディズニー映画の題名は何? |
パール・ハーバー |
|
くゐず第071号 |
015 |
光ファイバーやケーブルテレビ、衛星などを利用してインターネットに接続する大容量で高速のデータ通信サービスの総称を、使う回線が「広帯域」であることから一般に何という? |
ブロードバンド |
|
くゐず第071号 |
016 |
いつの間にかついたニックネームは「塩ジイ」、官房長官時代の機密費発言で問題にもなったがその飄々とした口調でさらりとかわした感のある、現在の財務大臣は誰? |
塩川正十郎 |
まさじゅうろうと読みます |
くゐず第071号 |
017 |
「モームス」の「ムス」は娘のことですが、名古屋名物「天むす」の「むす」とは何のこと? |
おむすび |
|
くゐず第071号 |
018 |
国民生活に深く浸透している生活用品の素材で「五大汎用樹脂」と呼ばれている5つの樹脂とは、低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポリスチレン、ポリプロピレンと、あとひとつ「塩ビ」とよく略して呼ばれるものは何? |
塩化ビニール |
|
くゐず第071号 |
019 |
14世紀に商業の分野で力を伸ばし、15世紀中頃にはフィレンツェの実質的支配者として君臨、また学問や芸術を保護し、ルネサンスに寄与したイタリアの富豪一族といえば何家? |
メディチ家 |
|
くゐず第071号 |
020 |
ヨーロッパの国で島を最も多く持つのはどこ? |
ギリシャ |
|
くゐず第071号 |
001 |
テニスや卓球で球を打つ道具をラケットといいますが、ゴルフで球を打つ道具を総称して何という? |
クラブ |
|
くゐず第072号 |
002 |
卵を使った料理で、沸騰した湯に卵を割り入れ煮たものをポーチド・エッグといいますが、洋風いり卵は何エッグという? |
スクランブル・エッグ |
|
くゐず第072号 |
003 |
電話のアナログ回線を使った高速通信サービス「非対称デジタル加入者線」をアルファベット4文字の略称で何という?(ソフトバンクグループの参入によって利用料金が下がり、これまで以上の普及が見込まれています) |
ADSL |
|
くゐず第072号 |
004 |
声の質などからドラマティック、リリック、コロラトゥーラに分けられる、「より高い」という意味を持つ、女声の最高音域を一般に何という? |
ソプラノ |
|
くゐず第072号 |
005 |
政権を担当していない政党を野党というのに対して、政権を担当している政党を何という? |
与党 |
|
くゐず第072号 |
006 |
立体音を「ステレオ」というのに対して、一つの音(単音)を何という? |
モノラル |
|
くゐず第072号 |
007 |
ラグビーの試合でプレーするのは1チーム何人? |
15人 |
|
くゐず第072号 |
008 |
マンガ「サザエさん」のワカメちゃんとタラちゃんは、何親等の関係? |
3親等 |
|
くゐず第072号 |
009 |
中世に大きな板ガラスの製造技術がなかったためゴシック教会の装飾用として発達した、各種の色ガラスをさまざまな形に切り、鉛の枠でつないだものを一般に何グラスという? |
ステンドグラス |
|
くゐず第072号 |
010 |
大化の改新に功のあった藤原鎌足のもともとの姓は何? |
中臣 |
【修正】藤原の姓は、亡くなる日に追贈されたもの。 |
くゐず第072号 |
011 |
アイスランドのガイサー、アメリカのイエローストーンのものが有名である、周期的に噴出する温泉を一般に何泉という? |
間歇泉 |
|
くゐず第072号 |
012 |
江戸時代の天保年間に江戸の山本徳翁が宇治で命名し広めたという、新芽に覆いをかけ、日光を制限して育成した葉を用いる、苦みが少なく甘みが多い最高級の煎茶は何? |
玉露 |
|
くゐず第072号 |
013 |
デンマークの首都はどこ? |
コペンハーゲン |
|
くゐず第072号 |
014 |
昔、いくさで大将が指揮を執るために使った武具で、現在では大相撲の行事が手にして立ち合いの呼吸をはかったり、勝敗の判定を下すために使われているものは何? |
軍配 |
|
くゐず第072号 |
015 |
市役所の「三役」とは、市長、助役とあと一つは何? |
収入役 |
|
くゐず第072号 |
016 |
胞子で増えるのが特徴の、漢字で「羊歯」と書く植物は何?(花も種子もなく増えるため、ヨーロッパでは古くから魔法の草とされていた) |
シダ |
|
くゐず第072号 |
017 |
両生類の一種サンショウウオの英訳でもある、火の中に住むという伝説上のトカゲの怪物といえば何? |
サラマンダー |
|
くゐず第072号 |
018 |
骨盤の側壁と前壁をつくる骨「寛骨」は、3つの骨がくっついてできています。腸骨、座骨とあと一つは何? |
恥骨 |
|
くゐず第072号 |
019 |
「飛んでいる矢は静止している」「アキレスは亀に追いつけない」などの逆説を提唱した、古代ギリシャの哲学者は誰? |
(エレアの)ゼノン |
|
くゐず第072号 |
020 |
環境への負担が少ない製品につけられる「エコマーク」、このマークの上に書かれているかな9文字の言葉は何? |
ちきゅうにやさしい |
|
くゐず第072号 |
001 |
英語で、縁なしの帽子を「キャップ」というのに対して、縁のある帽子のことを一般に何という? |
ハット |
|
くゐず第073号 |
002 |
「トラック」がなまって呼ばれるようになった、レールの上を走らせる土木工事用の手押し車のことで、今では窓や屋根のないゆっくりと走る列車のことも呼ぶものといえば何? |
トロッコ |
|
くゐず第073号 |
003 |
パリ発祥の地で、9世紀頃までパリといえばこの島だけを指した、パリ市庁やノートルダム大聖堂があることで知られるセーヌ川中にある島は何島? |
シテ島 |
|
くゐず第073号 |
004 |
平方根を表す記号「√」は、どのアルファベットから作られたもの? |
r |
|
くゐず第073号 |
005 |
剣道の5人による団体戦で、最初に登場するのは「先鋒」、では最後に登場するのは何と呼ばれる? |
大将 |
|
くゐず第073号 |
006 |
人まねをして失敗するたとえ、「鵜の真似をする」何? |
カラス |
|
くゐず第073号 |
007 |
オランダキジカクシ、マツバウド、とも呼ばれ、その芽は食用として知られる、ユリ科の野菜といえば何? |
アスパラガス |
|
くゐず第073号 |
008 |
鹿児島湾北部を中心に鹿児島県・宮崎県にまたがって分布する、軽石流堆積物のことを何という? |
シラス |
|
くゐず第073号 |
009 |
鉛筆の芯の原料である黒鉛とはどんな元素のこと? |
炭素 |
|
くゐず第073号 |
010 |
1642年にイギリスで始まった、王政を廃止しクロムウェルを中心とした革命を一般に何革命という? |
清教徒革命(ピューリタン革命) |
|
くゐず第073号 |
011 |
漢字では「粗目」と書く、砂糖や雪の粒があらいものを何という? |
ざらめ |
|
くゐず第073号 |
012 |
パリ警視庁のガニマール警部に追われながら神出鬼没の活躍をする、モーリス・ルブランが生んだ怪盗紳士の名前は何? |
アルセーヌ・ルパン |
|
くゐず第073号 |
013 |
全長は18メートルを超えるものもあるという、魚類の中で最も体の大きいネズミザメ目の魚は何? |
ジンベイザメ |
|
くゐず第073号 |
014 |
スープのダシをとるトリガラがガリガリに細いことから、相撲で痩せている力士のことを何型という? |
そっぷ型 |
|
くゐず第073号 |
015 |
1570年に織田信長・徳川家康連合軍と浅井長政・朝倉義景連合軍が現在の滋賀県北東部で戦った、信長方が大勝して浅井・朝倉氏滅亡のきっかけとなった合戦は世に言う何の戦い? |
姉川の戦い |
|
くゐず第073号 |
016 |
「要約した文書」と「短いパンツ」、共通する名前は何? |
ブリーフ |
【修正】ディトー2ヶ所はかぎかっこに改めておきました。 |
くゐず第073号 |
017 |
植物を機械的または化学的に処理してセルロース繊維をばらばらにして取り出したものを集めた、紙の原料になる中間製品のことを何という? |
パルプ |
|
くゐず第073号 |
018 |
野球で、チャンスでタイムリーヒットを打てるような勝負強い打者のことを、危機にヒットが打てるということで何ヒッターという? |
クラッチヒッター |
|
くゐず第073号 |
019 |
エスプレッソコーヒーに少量のミルクの泡を加えた飲物のことを、「シミの付いた」という意味のイタリア語から何という? |
カフェ・マキアート |
|
くゐず第073号 |
020 |
大規模災害が発生したときに、制約された医療機能の中で最前の治療を行うため、傷病の緊急度や重症度に応じ、「最優先治療群」「待機的治療群」「保留群」「死亡群」の4段階に分類することを何という? |
トリアージ |
|
くゐず第073号 |
001 |
聖徳太子が定めた「十七条憲法」の最初に登場するのは、「「何」をもって貴しとなす」? |
和 |
【修正】ディトーはかぎかっこに改めています。 |
くゐず第074号 |
002 |
神戸市に本拠地を置くプロスポーツチーム、サッカー・Jリーグはヴィッセル神戸ですが、プロ野球は何? |
オリックス・ブルーウェーブ |
|
くゐず第074号 |
003 |
一般に「入道雲」と呼ばれる雲、正しくは何雲? |
積乱雲 |
|
くゐず第074号 |
004 |
「キャッチャーボート」って一般に何を捕らえる船のこと? |
鯨 |
|
くゐず第074号 |
005 |
全体の数量を実際より多く見せるときにはこれを「はかせる」といい、ある事柄に関する一切を相手に任せるときにはこれを「預ける」といえば、この言い回しに共通するものは何? |
下駄 |
|
くゐず第074号 |
006 |
紀元前後にインドの伝統とギリシアの美術様式が混合した美術形式を生み出した、現在のパキスタンのペシャワル地方にあたる地域の昔の呼び名で、ゴダイゴのかつてのヒット曲のタイトルにもなっているものといえば何? |
ガンダーラ |
|
くゐず第074号 |
007 |
名前は材料の全粒粉からきている、小麦粉を水で練り平らにして発酵させずにフライパンで焼いてつくる、インドの主食であるパンの一種は何? |
チャパティ |
ナンと間違えやすいので要注意。醗酵させるのがナン、させないのがチャパティ |
くゐず第074号 |
008 |
赤道上空約35900キロの高さに打ち上げ、地球のまわりを地球の自転周期と同期して回っている、気象衛星、通信衛星などに代表される、地球からは止まっているように見える衛星のことを普通何衛星という? |
静止衛星 |
|
くゐず第074号 |
009 |
もともとは源頼朝が謀反人の弟・義経をとらえるために各国に設置した「惣追捕使(そうついぶし)」が起源である、国内御家人の軍事指揮、謀叛人・殺害人の逮捕を主要任務とした鎌倉幕府の職は何? |
守護 |
|
くゐず第074号 |
010 |
日本がオリンピックに初めて参加したのは、1912年のことです。第5回のどこで開催されたとき? |
ストックホルム |
|
くゐず第074号 |
011 |
別名を貝殻骨という、両肩の後ろにある、三角形をした平らな骨を何という? |
肩胛(けんこう)骨 |
|
くゐず第074号 |
012 |
英単語としては単なる「薬の錠剤」という意味しかないが、日本では一般に経口避妊薬をさす言葉といえば何? |
ピル |
|
くゐず第074号 |
013 |
費用のことを「コスト」といいますが、経営を維持していくための費用、運転資金のことを特に何コストという? |
ランニング・コスト |
|
くゐず第074号 |
014 |
【出題当時】格闘技大会の「PRIDE」のプロデューサーである、元プロレスラーは誰? |
アントニオ猪木 |
【修正】後に猪木は飛び出していますので、問題文冒頭に「出題当時」と付けておきました。 |
くゐず第074号 |
015 |
ころころっとした形が豚に似ていることから名づけられた、和名を「ヤマドリタケ」というイタリア料理でよく使われる香り高いキノコは何? |
ポルチーニ |
|
くゐず第074号 |
016 |
全国にある「〜稲荷」という神社の中心である、京都にある神社は何?(区の名前まんま) |
伏見稲荷 |
|
くゐず第074号 |
017 |
「有るか無いか」はっきりしないことから、いい加減なことの意味になった漢字四字の言葉は何? |
有耶無耶(うやむや) |
|
くゐず第074号 |
018 |
現在、全日本剣道連盟が認定している段位で最も高いのは何段? |
八段 |
|
くゐず第074号 |
019 |
日本茶で、玉露の製造過程で出た茎を集めた「茎茶」とも呼ばれるものを、「(鳥の)ガンの鳴き声」という意味の言葉で何という? |
雁ヶ音(かりがね) |
|
くゐず第074号 |
020 |
国内郵便で、第1種郵便物の定形郵便物とは、重量が何グラムまでのものをいう? |
50グラム |
|
くゐず第074号 |
001 |
わが国で国民の祝日がない月は6月と何月? |
8月 |
|
くゐず第075号 |
002 |
噴火によってできた、隕石の衝突によってできた、といろいろな説がある、月や惑星の表面に見られる噴火口状の地形を何という? |
クレーター |
|
くゐず第075号 |
003 |
木を切り倒すための大型の斧のことで、昔話の金太郎のアイテムや、元プロ野球選手村田兆治の投球フォームの愛称でも知られるものといえば何? |
まさかり |
|
くゐず第075号 |
004 |
料理やカクテルの作り方やそれを記したもののことを、「処方箋」という意味の言葉から何という? |
レシピ |
|
くゐず第075号 |
005 |
「かえるの歌」で行われるのが代表的な、二声部以上からなる楽曲で、同じ旋律を各声部が等しい間隔をおいて順次に歌ってゆく唱法のことを何という? |
輪唱 |
|
くゐず第075号 |
006 |
南アジアの国スリランカが1972年まで称していた国名で、現在でも紅茶の産地名としてよく使われるものは何? |
セイロン |
|
くゐず第075号 |
007 |
食べ物のエネルギー量の単位でもありダイエットをしている人はかなり気にする、正しくは「純粋な水1gを摂氏14.5度から摂氏15.5度に上げるのに必要な熱量」と定義される熱量の単位は何? |
カロリー |
|
くゐず第075号 |
008 |
明治24年に発表された清を仮想敵国とした国民唱歌「敵は幾万」で使われたことで広まった、統一も規律もなく寄り集まった群衆のことを、カラスの群れ方にたとえて「「何」の衆」という? |
烏合の衆 |
【修正】ディトーはかぎかっこに改めています。 |
くゐず第075号 |
009 |
女性が着用するもので、ストレート、カプリ、クロップトといえば何の種類? |
パンツ |
|
くゐず第075号 |
010 |
アーティストが新曲の販売促進などのために作る「PV」って何のこと? |
プロモーション・ビデオ |
|
くゐず第075号 |
011 |
日本の国会で、衆議院総選挙の後30日以内に招集される国会をとくに何国会という? |
特別国会 |
|
くゐず第075号 |
012 |
八丈島でよく見られるため、「八丈草」の別名を持つ、発育が速く摘んだ翌日には新しい葉が出ることから呼ばれるようになった、セリ科の植物は何? |
アシタバ |
|
くゐず第075号 |
013 |
東京大学の教授に就任してから、「民本主義」という訳語をつかって政治の目的を民衆の利福にもとめ、政策は民衆の意向によるべきだと主張し、学生・知識人からの圧倒的な支持を受け大正デモクラシーの中核をなした政治学者は誰? |
吉野作造 |
|
くゐず第075号 |
014 |
東京浅草の来々軒という中華料理屋が考案したとされるが、どうしてこの名前になったのかはよくわからない、ある中国の都市の名前がついた「カニ玉ご飯」といえば何飯? |
天津飯 |
|
くゐず第075号 |
015 |
【出題当時】現在ヴィッセル神戸に所属する三浦知良選手は、これまで3つの海外の国のトップリーグでプレーしています。ブラジル、イタリアとあと一つはどこ? |
クロアチア |
【修正】2005年にはシドニーFCに所属しているので、現時点では4ヶ国、日本を含むと5ヶ国のトップリーグを経験していることになる。尚現在のJリーグの所属チームは横浜FC。 |
くゐず第075号 |
016 |
主に自治体が作成している、災害発生時の被害予想地図のことを一般に何マップという? |
ハザードマップ |
|
くゐず第075号 |
017 |
トロピカルフルーツの一つパパイアの果肉に含まれる、消化剤やビールの清澄剤などにも用いられるタンパク質分解酵素を何という? |
パパイン |
|
くゐず第075号 |
018 |
一流有名人という意味で近頃よく使われる「セレブ」とは、どんな言葉の後ろを省略したもの? |
セレブリティ |
|
くゐず第075号 |
019 |
東京ディズニーシーの中央にそびえる、ミステリアスアイランド内にある活火山の名前は、天界より火を盗み土人形に生命を与え人類を創造したギリシア神話の神にちなんで何という? |
プロメテウス |
|
くゐず第075号 |
020 |
【出題当時】巨人軍長嶋茂雄監督の出身大学は立教大学、では来季から指揮を執る原辰徳ヘッドコーチの出身大学はどこ? |
東海大学 |
【修正】現在でも肩書きを終身名誉監督、現監督と変えれば使えます。 |
くゐず第075号 |
001 |
カート・シリングとともにMVPに輝いたランディ・ジョンソン投手の背番号は、前所属のシアトル・マリナーズの時と同じです。現在はイチローがその背番号をつけていますが、何番? |
51 |
|
くゐず第076号 |
002 |
このチームの本拠地球場バンクワン・パークがあるアリゾナ州の州都はどこ? |
フェニックス |
|
くゐず第076号 |
003 |
チーム愛称になっているダイヤモンドバックとは、アリゾナに多く生息するある動物の背中の模様にちなむものですが、その動物とは何? |
ガラガラヘビ |
|
くゐず第076号 |
004 |
旅館を切り盛りする責任者「女将」、なんと読む?(ひらがなでお答えください) |
おかみ |
|
くゐず第076号 |
005 |
もともとはシュールレアリスムの技法の一つで、今ではヌード写真にアイドルの顔だけを合成したりするのが裏で出回っているものといえば何? |
コラージュ |
|
くゐず第076号 |
006 |
かつてはアイドルワイルド空港と呼ばれていた、あるアメリカ大統領の名前が冠せられたニューヨークにある国際空港といえば何空港? |
ジョン・F・ケネディ空港 |
|
くゐず第076号 |
007 |
1852年にフランス・パリにできた「ボンマルシェ」が世界で初めてとされている、大規模小売店といえば何? |
百貨店(デパート) |
|
くゐず第076号 |
008 |
フランス語で「フロマージュ(fromage)」、この食べ物を日本では普通何と呼ぶ? |
チーズ |
|
くゐず第076号 |
009 |
駐車禁止違反や一時不停止といった道路交通法の反則行為に対して警察が反則者に渡す「交通反則告知書」、通常何色キップと呼ばれる? |
青色切符 |
|
くゐず第076号 |
010 |
日清戦争後のロシアの中国進出に対抗するため、1902年に日本が同盟条約を結んだヨーロッパの国はどこ? |
イギリス |
|
くゐず第076号 |
011 |
アメリカでは「退役軍人」も意味する、ある事柄について豊富な経験をもち、優れた技術を示す人は何? |
ベテラン |
|
くゐず第076号 |
012 |
1913年にドイツのハーバーとボッシュが工業化に成功した「ハーバー・ボッシュ法」とは、水素と窒素から化学式NH3のどんな物質を合成する方法? |
アンモニア |
|
くゐず第076号 |
013 |
失敗した人はあれこれ言いわけをしてはならないということを言った言葉、「敗軍の将、「何」を語らず」? |
兵を語らず |
【修正】ディトーはかぎかっこに変えています。 |
くゐず第076号 |
014 |
オペラで主役を務める女性歌手のことを「第一の女性」という意味のイタリア語で何という? |
プリマ・ドンナ |
|
くゐず第076号 |
015 |
ゴルフの「OB」は「Out of Bounds」の略ですが、卒業生のOBというときの「OB」は何の略? |
Old Boy |
|
くゐず第076号 |
016 |
マニキュアで、一番下に塗るのはベースコート、では一番上にマニキュアの保護するために塗るのは何コート? |
トップコート |
|
くゐず第076号 |
017 |
正式には「特別療養環境室」と呼ばれる、医療機関で保険が適用される入院料とは別に患者が自己負担する、保険外の特別なサービスのことを俗に何ベッドという? |
差額ベッド |
|
くゐず第076号 |
018 |
気象庁が発表する降水確率予報でいう確率とは、予報区内で一定時間に何mm以上の雨または雪が降る確率のこと? |
1mm |
|
くゐず第076号 |
019 |
英語で「マイクロウェーブ(microwave)」という電化製品は何? |
電子レンジ |
|
くゐず第076号 |
020 |
昭和26年に来日したアメリカの国務長官が抱えていたことから日本でも流行した、ドクターバッグとも呼ばれる口が大きく開き出し入れがしやすい形になっているバッグのことを、その国務長官の名前から何バッグという? |
ダレス・バッグ |
|
くゐず第076号 |
001 |
EUやNATOの本部があるベルギーの首都はどこ? |
ブリュッセル |
|
くゐず第077号 |
002 |
そのベルギーの首都にある、地元では「マヌカン・ピス」と呼ばれ、1619年に制作された有名な像といえば何?(「世界三大がっかり」の一つ?) |
小便小僧 |
|
くゐず第077号 |
003 |
少し前には日本でもやたら流行っていたお菓子で、もともとはアメリカ生まれだがベルギーで作られるようになってベルギーのものが特に有名になった、「西洋式どら焼き」といえば何? |
ワッフル |
|
くゐず第077号 |
004 |
ベルギー出身のジャック・ロゲが会長を務めている国際オリンピック委員会をアルファベット3文字の略称で何という? |
IOC |
|
くゐず第077号 |
005 |
テレビアニメ作品に涙した日本人観光客が多く訪れたため、地元の人は初めてその小説の存在を知ったという、ベルギーのアントワープが舞台となっている、画家を志す少年ネロが主人公のウィーダ作の小説は何? |
フランダースの犬 |
|
くゐず第077号 |
006 |
ベルギーにある国際貿易港アントワープで世界の70%が取り扱われるという、デビアス社が世界市場を独占している宝石といえば何? |
ダイヤモンド |
|
くゐず第077号 |
007 |
現在、日本の国政選挙の比例代表制度で採用されている議席配分方式を1899年に考案した、ベルギー生まれの数学者は誰? |
ドント |
|
くゐず第077号 |
008 |
ベルギーの科学者ファン・ヘルモントが、混沌を意味する「カオス」から命名した、気体を表す言葉は何? |
ガス |
|
くゐず第077号 |
009 |
ベルギーのダッフルという町で作られた布地を使ったことから呼ばれるようになった「ダッフル・コート」、このコートの特徴である木の留め具のことを特に何という? |
トッグル |
|
くゐず第077号 |
010 |
愛知県長久手町が姉妹都市提携を結んだベルギーの古戦場で、ナポレオンの「百日天下」に終わりを告げた戦いが行われたことで有名なのはどこ? |
ワーテルロー |
|
くゐず第077号 |
011 |
1911年にノーベル文学賞を受賞した、「ペアレスとメリザンド」「マレーヌ姫」「青い鳥」などの作品が知られているベルギーの劇作家は誰? |
モーリス・メーテルリンク |
|
くゐず第077号 |
012 |
ベルギー出身ということになっている、アガサ・クリスティが生んだ「灰色の脳細胞を持つ」名探偵といえば誰? |
エルキュール・ポアロ |
|
くゐず第077号 |
013 |
イギリスのレオフリック伯爵夫人にちなんで社名がつけられた、1926年創業のベルギーを代表するチョコレートメーカーはどこ? |
ゴディバ |
|
くゐず第077号 |
014 |
ベルギー料理には欠かせない貝で、ムラサキイガイと呼ばれる貝と同じ仲間である、パエリアやブイヤベースでも使われる黒くて細長い殻が特徴の貝といえば何? |
ムール貝 |
|
くゐず第077号 |
015 |
サッカーのマンチェスター・ユナイテッド、ベルギー代表チーム、韓国代表チームのニックネームは同じ「「何」い悪魔」? |
赤い悪魔 |
【修正】ディトーはかぎかっこにあらためています。 |
くゐず第077号 |
016 |
ツーリングカーの24時間耐久レースや、F1のベルギー・グランプリが開催されるされることでも知られる国際的な温泉保養地で、温泉という意味の英語の語源にもなっているところといえばどこ? |
スパ |
|
くゐず第077号 |
017 |
現在のベルギーの国王は誰? |
アルベール2世 |
|
くゐず第077号 |
018 |
ベルギーのリエージュに生まれた作家で、「メグレ警部」シリーズで知られるのは誰? |
ジョルジュ・シムノン |
|
くゐず第077号 |
019 |
愛犬スノーウィー(ミル)と一緒に世界中を駆けめぐる、ベルギーの作家エルジェが生んだ、くるっとはねた前髪がトレードマークのルポライターで冒険家の少年キャラクターは誰? |
タンタン |
|
くゐず第077号 |
020 |
1960年にベルギーから独立し、1997年には「ザイール共和国」から名称を変更した、キンシャサを首都とするアフリカの国はどこ? |
コンゴ民主共和国 |
|
くゐず第077号 |
001 |
場所がきわめて狭いことのたとえ、「何のひたい」? |
猫のひたい |
|
くゐず第078号 |
002 |
肌に直接着るものはインナー、表に出る服は何? |
アウター |
|
くゐず第078号 |
003 |
宮迫博之と蛍原(ほとはら)徹のお笑いコンビは何? |
雨上がり決死隊 |
|
くゐず第078号 |
004 |
ジャイアンツのバリー・ボンズが持つシーズン本塁打記録は何本? |
73本 |
|
くゐず第078号 |
005 |
液化石油ガス、アルファベット3文字の略称で何? |
LPG |
|
くゐず第078号 |
006 |
ポリネシア、ミクロネシア、メラネシア。ハワイはどこに入る? |
ポリネシア |
|
くゐず第078号 |
007 |
【四択】野菜のタマネギ、普通食べているのはどの部分? |
茎[正解A] |
A.茎 B.種 C.根 D.葉 |
くゐず第078号 |
008 |
【四択】アイヌの代表的宗教儀礼「イヨマンテ」とは何祭? |
熊祭[正解C] |
A.犬祭 B.狐祭 C.熊祭 D.猿祭 |
くゐず第078号 |
009 |
【四択】モハメド・アリがオリンピックのボクシング・ライトヘビー級で金メダルを獲得したのはどこで開催されたとき? |
ローマ[正解A] |
A.ローマ B.東京 C.メキシコ D.メルボルン |
くゐず第078号 |
010 |
【四択】鎌倉の大仏様は次のうちどんな仏様? |
阿弥陀如来[正解A] |
A.阿弥陀如来 B.釈迦如来 C.大日如来 D.薬師如来 |
くゐず第078号 |
011 |
アメリカの人類学者マードックが著書「社会構造」の中で初めて用いた、一組の夫婦と未婚の子だけから成る家族を何家族という? |
核家族 |
|
くゐず第078号 |
012 |
もとは東北地方の婦人が着用していたものだったが、第二次大戦中に全国に広まった、裾を足首の所でしぼったズボンのような形の労働用の袴を普通何という? |
もんぺ |
|
くゐず第078号 |
013 |
曲目、演奏者、レコード会社名などを刷り込んでレコードの中央に貼った紙のことで、現在ではそのレコードの制作・販売にあたる会社やブランドをさすようになったのは何? |
レーベル |
|
くゐず第078号 |
014 |
アメリカでは1年に平均140回発生し、台風と同じように予報や警報を発している、中心付近の風速は毎秒100メートル以上、おもに北米ロッキー山脈より東に発生する大規模な渦巻きを何という? |
トルネード |
|
くゐず第078号 |
015 |
アメリカで初めてのプロのソングライターとして認められている、「おおスザンナ」、「草競馬」、「オールド・ブラック・ジョー」などの作品で知られる作曲家は誰? |
フォスター |
|
くゐず第078号 |
016 |
2002年FIFAワールドカップで、日本は一次リーグでチュニジアと対戦しますが、チュニジアの首都はどこ? |
チュニス |
|
くゐず第078号 |
017 |
口紅を塗ったあとにツヤをつけるために塗るジェルのことを何という? |
グロス |
|
くゐず第078号 |
018 |
2002年サッカーワールドカップの公式ボールの愛称は何? |
フィーバーノバ |
|
くゐず第078号 |
019 |
古代中国、前漢の時代に儒教を国教化し、初めて元号を制定、前漢の最盛期をもたらした第7代皇帝は何帝? |
武帝 |
|
くゐず第078号 |
020 |
狂牛病のことを正式な名前である「牛海綿状脳症」の英語の頭文字をとって何という? |
BSE |
|
くゐず第078号 |
001 |
東京都が導入を予定している「ホテル税」で、課税の対象となるのは1泊の宿泊代がいくら以上の宿泊? |
1万円以上 |
|
くゐず第079号 |
002 |
PETボトルに表示されるリサイクルマーク、三角マークの中の数字はいくつ? |
1 |
|
くゐず第079号 |
003 |
高野山の金剛峰寺が総本山といえば、この仏教の宗派は何宗? |
真言宗 |
|
くゐず第079号 |
004 |
日本の警察の交番と駐在所、多いのはどっち? |
駐在所 |
|
くゐず第079号 |
005 |
上妻(あがつま)宏光、吉田兄弟といえば、弾く楽器は何? |
三味線 |
|
くゐず第079号 |
006 |
調理で、煮汁に後からカツオ節を加え、カツオの風味をきかせることを特に何ガツオという? |
追い鰹 |
|
くゐず第079号 |
007 |
福岡ダイエーの大物ルーキー寺原隼人の背番号はいくつ? |
20 |
|
くゐず第079号 |
008 |
形が昆虫のチョウに似ていることから呼ばれるようになった、博覧会などで一時的に建てられる建物といえば何? |
パビリオン |
|
くゐず第079号 |
009 |
市場経済の自動調節機構を「神の見えざる手」と表現した、イギリスの経済学者は誰? |
アダム・スミス |
|
くゐず第079号 |
010 |
野球選手ジョー・ディマジオ、作家アーサー・ミラーとの結婚歴がある今は亡き女優は誰? |
マリリン・モンロー |
|
くゐず第079号 |
011 |
日本の近代製鉄業発祥地・釜石市はどこの都道府県にある? |
岩手県 |
|
くゐず第079号 |
012 |
アサガオ、ヒルガオ、ユウガオ。ヒョウタンはどの変種? |
ユウガオ |
|
くゐず第079号 |
013 |
イタリアでは「スプマンテ」という、発泡性のワインのことを英語で何ワインという? |
スパークリングワイン |
|
くゐず第079号 |
014 |
グレート・ムタ、黒使無双の化身名でもリングに上がる人気プロレスラーといえば誰? |
武藤敬司 |
|
くゐず第079号 |
015 |
熱心な研究家は「ジョコンドロジスト」と呼ばれる、この有名な絵画は何? |
モナリザ |
|
くゐず第079号 |
016 |
【四択】世界一周航海を目指した探検家マゼランは、どこの国の出身? |
ポルトガル[正解D] |
A.イタリア B.オランダ C.スペイン D.ポルトガル |
くゐず第079号 |
017 |
【四択】懐かしのヒット曲「あずさ2号」でもおなじみの「あずさ」とは何の名前にちなむもの? |
川の名前[正解A] |
A.川の名前 B.鳥の名前 C.星の名前 D.山の名前 |
くゐず第079号 |
018 |
【四択】すべてのユーロ紙幣の裏にデザインされているものはどれ? |
橋[正解B] |
A.地図 B.橋 C.窓 D.門 |
くゐず第079号 |
019 |
【四択】女優・藤原紀香が第24回のグランプリに輝いたのはどのミスコンテスト? |
ミス日本[正解B] |
A.ミスインターナショナル日本代表 B.ミス日本 C.ミスユニバースジャパン D.ミスワールド日本代表 |
くゐず第079号 |
020 |
【四択】日本中央競馬会の初代会長を記念したG1レースは何? |
安田記念[正解D] |
A.有馬記念 B.高松宮記念 C.宝塚記念 D.安田記念 |
くゐず第079号 |
001 |
キュウリを巻いた寿司の名にもなっている想像上の動物は何? |
河童 |
|
くゐず第080号 |
002 |
千葉県浦安市にある行楽地「TDR」って何の略? |
東京ディズニーリゾート |
|
くゐず第080号 |
003 |
スピードスケートのショートトラック、1周の距離は100mより長い?短い? |
長い |
|
くゐず第080号 |
004 |
近づいてくる列車と遠ざかる列車の汽笛の音色が違うのは、何という効果のせい? |
ドップラー効果 |
|
くゐず第080号 |
005 |
「フラットコーテッド」「ラブラドール」「ゴールデン」といえば、この人気の犬の品種は何? |
レトリバー |
|
くゐず第080号 |
006 |
【出題当時】日本の都道府県で、41と最も多くの市があるのはどこ? |
埼玉県 |
【修正】2006年4月現在で40市。 |
くゐず第080号 |
007 |
「新皇」を称し、関東地方を本拠地として京都の朝廷に反旗を翻した平安時代中期の武将は誰? |
平将門 |
|
くゐず第080号 |
008 |
剣道の竹刀、普通竹材を何枚使って作られる? |
4枚 |
|
くゐず第080号 |
009 |
弔意を表すために、国旗などを旗竿の先から少し下げた位置に掲げることを何という? |
半旗 |
|
くゐず第080号 |
010 |
ジョン・F・ケネディ大統領が暗殺された都市はどこ? |
ダラス |
|
くゐず第080号 |
011 |
日本のプロ野球チームで、チームの正式名称に本拠地の名前がついているのは、横浜ベイスターズ、広島東洋カープ、福岡ダイエーホークス、千葉ロッテマリーンズとあと一つはどこ? |
大阪近鉄バッファローズ |
【修正】出題当時(2002年)は問題文の5チームと大阪近鉄バファローズでしたが、2005年シーズンから大阪近鉄バファローズはオリックスバファローズとなり、2006年には問題文の5チームと東京ヤクルトスワローズとなりました |
くゐず第080号 |
012 |
今年(2002年)8月から本格的運用が始まる住民基本台帳ネットワークで、国民一人一人に割り当てられる住民票コードは何桁? |
11桁 |
|
くゐず第080号 |
013 |
サッカー日本代表で最多出場試合数記録を持つ選手は誰? |
井原正巳 |
(出題時点では浦和レッズ所属) |
くゐず第080号 |
014 |
8年間の研究によって加藤サルトリ博士が製法を完成させ、1938年スイスのネスレ社が初めて発売した嗜好品といえば何? |
インスタント・コーヒー |
|
くゐず第080号 |
015 |
「液晶」の略称LC、Lは「Liquid(リキッド)」、ではCは何の頭文字? |
Crystal(クリスタル) |
|
くゐず第080号 |
016 |
【四択】里谷多英選手が、冬季オリンピック2大会連続でメダルを獲得した競技はどれ? |
フリースタイルスキー[正解D] |
A.アルペンスキー B.スピードスキー C.ノルディックスキー D.フリースタイルスキー |
くゐず第080号 |
017 |
【四択】天文学で使う「天文単位」とは、地球とどこの間の平均距離? |
太陽[正解D] |
A.月 B.太陽 C.金星 D.火星 |
くゐず第080号 |
018 |
【四択】「カーフスキン」とは、どんな動物から作られるなめし革? |
ウシ[正解A] |
A.ウシ B.ウマ C.ヒツジ D.ヤギ |
くゐず第080号 |
019 |
【四択】ナチュラルチーズの一つカマンベール・チーズの「カマンベール」は、フランスの何地方にある? |
ノルマンディ地方[正解A] |
A.ノルマンディ地方 B.ブルターニュ地方 C.プロバンス地方 D.ボルドー地方 |
くゐず第080号 |
020 |
【四択】森鴎外の小説「青年」に登場する、作家志望の主人公の名前は何? |
小泉純一[正解A] |
A.小泉純一 B.鳩山由紀 C.小沢一 D.神崎武 |
くゐず第080号 |
001 |
邪馬台国の卑弥呼が239年に遣いを出した、中国の王朝は何? |
魏 |
|
くゐず第081号 |
002 |
そり系競技のボブスレー、リュージュ、スケルトン。スタートの時足で走らないのはどれ? |
リュージュ |
|
くゐず第081号 |
003 |
1930年代のアメリカ禁酒法時代にアイスクリームの上に色々な材料をのせて色々な食べ方を楽しんだことから始まった、日曜日にだけ売られていたことから呼ばれるようになった、平らな器にディッシャーやスプーンの形が残るように盛り付けるデザートといえば何? |
サンデー |
|
くゐず第081号 |
004 |
虫眼鏡とか拡大鏡とか呼ばれるものを、ドイツ語から入った言葉では何という? |
ルーペ |
|
くゐず第081号 |
005 |
英語で「アイリッシュ・ポテト」って何芋のこと? |
ジャガイモ |
|
くゐず第081号 |
006 |
車の運転で、初心者がつけるのは「若葉マーク」、では75歳以上の高齢者がつけるのは何マーク? |
紅葉マーク |
|
くゐず第081号 |
007 |
生前に売れた絵はただひとつ「赤いブドウ畑」といえば、このオランダ生まれの画家は誰? |
ゴッホ |
【修正】追記。よく言われている問題文ですが、実際には『自画像』という作品も売れている、様です。 |
くゐず第081号 |
008 |
紫外線をさえぎる役割を果たしているオゾンはどの元素3つでできている? |
酸素 |
|
くゐず第081号 |
009 |
トールキンの「指輪物語」は3部からなっています。「旅の仲間」、「二つの塔」と何? |
王の帰還 |
|
くゐず第081号 |
010 |
ゴルフで回ったホールの総打数で競うものをストロークプレーというのに対して、ホールごとに勝ち負けを競うものを何プレーという? |
マッチプレー |
|
くゐず第081号 |
011 |
現在日本で発行されている硬貨のうち、唯一合金でないのは何円玉? |
1円玉 |
|
くゐず第081号 |
012 |
孵化してもなお雌の腹部に抱かれているのが特徴で、から揚げなどにして食べる、日本で産する唯一の淡水産のカニといえば何ガニ? |
サワガニ |
|
くゐず第081号 |
013 |
人の疑いを招きやすい行為は避ける方がよいというたとえ、「李下に「何」を整(ただ)さず」? |
冠 |
【修正】追記。ディトーはかぎかっこに改めています。 |
くゐず第081号 |
014 |
最大の川はチャオプラヤ、この東南アジアの国はどこ? |
タイ |
|
くゐず第081号 |
015 |
デュマの『三銃士』に登場する三銃士の一人から名付けられた、1964年に世界初の総合男性化粧品ブランドとして創業したは何? |
アラミス |
|
くゐず第081号 |
016 |
「おもいのほか」「もってのほか」「かきのもと」などの食用の品種がある花は何? |
キク |
|
くゐず第081号 |
017 |
戦国武将・前田利家の幼名は何? |
犬千代 |
|
くゐず第081号 |
018 |
【出題当時】阪神の星野監督と田淵打撃コーチの背番号を足すといくつ? |
165番 |
|
くゐず第081号 |
019 |
歌舞伎役者・市川團十郎の屋号は何? |
成田屋 |
|
くゐず第081号 |
020 |
もともとは「歯の間が詰まっている」という意味の言葉で、心にゆとりがなく、目先のことに追われて細々した仕事などに精を出す様を表すのは何? |
齷齪(あくせく) |
|
くゐず第081号 |
001 |
世界標準時と日本標準時の時差は何時間? |
9時間 |
|
くゐず第082号 |
002 |
マグロの肉身のうち、背肉の赤身に対し腹身の脂肪に富む部分をその食感から普通何という? |
トロ |
|
くゐず第082号 |
003 |
「hPa」、天気予報で使われる気圧の単位は何? |
ヘクトパスカル |
|
くゐず第082号 |
004 |
器量のよくない娘でも年頃になれば美しいということを、あるお茶にたとえて「「何」も出花」という? |
番茶も出花 |
【修正】追記。ディトーはかぎかっこに改めています。 |
くゐず第082号 |
005 |
「新兵」という意味がある、特にスポーツの世界で新人選手をさす言葉は何? |
ルーキー |
|
くゐず第082号 |
006 |
日本の自由民主党の三役といえば、幹事長、総務会長と何? |
政務調査会長(政調会長) |
|
くゐず第082号 |
007 |
パリ、ミラノのものが特に有名な、高級ブランドがシーズン前に行う服飾の発表会を何という? |
コレクション |
|
くゐず第082号 |
008 |
もとは狩猟用で泳ぎやすくするために独特の毛の刈り方をする、「水を跳ね返す」という意味を持つ愛玩犬といえば何? |
プードル |
|
くゐず第082号 |
009 |
童謡「青い目の人形」で、人形はどんな材質でできている? |
セルロイド |
|
くゐず第082号 |
010 |
ベルギー生まれの大女優オードリー・ヘップバーンがアン王女役でグレゴリー・ペックと共演した往年の名作といえば何? |
ローマの休日 |
|
くゐず第082号 |
011 |
本州で最も南にあるのは何県? |
和歌山県 |
|
くゐず第082号 |
012 |
大阪の「粟」、東京浅草の「雷」が名物としてよく知られている、もち米や粟を蒸し、乾かしてから炒ったものを、水飴と砂糖で板状に固めた菓子は何? |
おこし |
|
くゐず第082号 |
013 |
「AMラジオ」と「FMラジオ」、高い周波数の電波を利用しているのはどっち? |
FMラジオ |
FMの76.1〜90.0MHzは換算すると76100〜90000kHzに当たり、AMの530〜1605kHzよりも遥かに高いです |
くゐず第082号 |
014 |
鎌倉幕府の将軍、源氏は初代から何代まで? |
三代 |
頼朝、頼家、実朝 |
くゐず第082号 |
015 |
「平幕」とも呼ばれる大相撲の力士の位といえば何? |
前頭 |
|
くゐず第082号 |
016 |
第1部「大地礼賛」、第2部「いけにえ」、古代ロシアの異教徒の儀式を描き、大胆な不協和音とリズムでパリ初演はセンセーションをまき起こした、「火の鳥」「ペトルーシュカ」とともにストラビンスキーの三大バレエ音楽とされる作品の題名は何? |
春の祭典 |
|
くゐず第082号 |
017 |
国会の国政調査権に相当する地方議会の権限で、地方自治体に疑惑や不正事件があった場合に設けられる調査特別委員会のことを、地方自治法のある条にちなんで一般に何条委員会という? |
百条委員会 |
|
くゐず第082号 |
018 |
有名ブランド「グッチ」の創業の地であるイタリアの都市はどこ? |
フィレンツェ |
|
くゐず第082号 |
019 |
「ニーベルンゲンの歌」ではエッツェルと書かれている、5世紀初めにブタペスト付近を中心にヨーロッパに大帝国を建てたフン族の王は誰? |
アッチラ |
|
くゐず第082号 |
020 |
競技ヨーヨーの選手を特に何と呼ぶ? |
スピナー |
|
くゐず第082号 |
021 |
漢字では「沙蚕」と書く、河口付近に生息し、海釣りのエサとしてよく使われる環形動物は何? |
ゴカイ |
|
くゐず第082号 |
022 |
親の恩に報いることを「反哺の孝」といいますが、この言葉に登場する鳥は何? |
カラス |
|
くゐず第082号 |
023 |
1939年と1964年にニューヨークで万国博覧会が開催されたときの会場となった、高さ42mの地球のモニュメント、ニューヨーク・メッツの本拠地シェイ・スタジアムや全米オープンテニスが行われるナショナルテニスセンターなどがある公園はどこ? |
フラッシング・メドウ・コロナ・パーク |
|
くゐず第082号 |
024 |
カニの腹部にある三角形部分のことを俗にカニの何という? |
カニの褌 |
|
くゐず第082号 |
025 |
小説「緑の家」「ラ・カテドラルでの対話」などの作品がある現代ラテンアメリカ文学を代表する作家で、かつてペルー大統領選挙でアルベルト・フジモリ氏と争ったことでも知られるのは誰? |
マリオ・バルガス・リョサ |
|
くゐず第082号 |
026 |
札幌冬季五輪のジャンプ、70m級を制したのは笠谷幸生、では90m級を制しポーランド唯一の金メダリストとなっているのは誰? |
ボイチェフ・フォルトナ |
|
くゐず第082号 |
027 |
フェニールケトン尿症、ホモシスチン尿症、メープルシロップ尿症、ガラクトース血症、クレチン症、副腎過形成の先天代謝異常による病気を早期に発見するために、生まれてから5日目前後の赤ちゃんに対してかかとから採血する検査のことを一般に何検査という? |
新生児スクリーニング(ガスリー検査) |
|
くゐず第082号 |
028 |
室町幕府三代将軍足利義満が組織し、幕府の勢力を伸ばす原動力となった将軍直属軍を何という? |
奉公衆 |
|
くゐず第082号 |
029 |
1998年の投資信託法改正により、投資信託会社は作成し、販売会社は投資家にあらかじめまたは同時に交付することが義務づけられている、有価証券届出書に基づき作成された信託約款の全文、投資信託の内容や運用方針、管理及び運営のしくみなど記載した書類のことを何という? |
目論見書 |
|
くゐず第082号 |
030 |
五十嵐さつき、大川七瀬、猫井みっく、もこなあぱぱの四人からなる、「魔法騎士(マジックナイト)レイアース」「カードキャプターさくら」などのヒット作品で知られる漫画家集団の名前は何? |
CLAMP |
【修正】『レイアース』にルビを追加。 |
くゐず第082号 |
001 |
お菓子などで使われる「レーズン」とはどの果物の粒を干したもの? |
ブドウ |
|
くゐず第083号 |
002 |
第二次世界大戦ではフランスの指導者として対ドイツ徹底抗戦を呼びかけ、1959年には現在のフランス第5共和制の最初の大統領となった、パリにある国際空港にもその名が残されているフランスの政治家は誰? |
シャルル・ド・ゴール |
|
くゐず第083号 |
003 |
オンブバッタ、おんぶしているのは雄、雌のどっち? |
メス |
|
くゐず第083号 |
004 |
アメリカでは「国務長官」、日本では何大臣? |
外務大臣 |
|
くゐず第083号 |
005 |
我が国の参議院議員通常選挙は何年に1度実施される? |
3年 |
|
くゐず第083号 |
006 |
「ムスリム」とはどの宗教の信者のこと? |
イスラム教 |
|
くゐず第083号 |
007 |
イギリスの思想家トマス・モアが造った、地上のどこにもない理想郷をあらわす言葉は何? |
ユートピア |
|
くゐず第083号 |
008 |
現代美術の大家、サルバドール・ダリ、パブロ・ピカソといえば、どこの国で生まれた画家? |
スペイン |
|
くゐず第083号 |
009 |
普通のグランドピアノに足で踏むペダルはいくつある? |
3つ |
|
くゐず第083号 |
010 |
防火に効果があるということで城郭にとりつけられ、特に名古屋城の金のものが有名である、頭は虎に似て背中に鋭いとげがあり、常に尾をそらしている想像上の海の獣は何? |
しゃちほこ |
|
くゐず第083号 |
011 |
大相撲の決まり手には含まれない「勝負結果」と呼ばれる5つの非技とは、腰砕け、つき手、つきひざ、踏み出しとあと一つ、相手を土俵際に追い詰めながら、勢い余って自分の足を先に土俵外へ出してしまうときの何? |
勇み足 |
|
くゐず第083号 |
012 |
昔は楽器として吹き鳴らしていた、大げさに物事を言うときの言い回しにも使われる日本最大級の巻き貝は何? |
ホラ貝 |
|
くゐず第083号 |
013 |
昔話「花咲かじいさん」で、正直じいさんが枯れ木にまいた灰は、意地悪じいさんに燃やされてしまった何の燃えかす? |
臼 |
|
くゐず第083号 |
014 |
釜や瓶、風鈴で知られる「南部鉄」は、どこの都道府県の名産? |
岩手県 |
|
くゐず第083号 |
015 |
吸い口と雁首にだけ金具が使われ間にはないことから、無賃乗車の代名詞となっている昔の喫煙具は何? |
キセル |
|
くゐず第083号 |
016 |
ジャンボ宝くじ、一番古いのグリーンジャンボ、では一番新しいのは何ジャンボ? |
オータムジャンボ |
|
くゐず第083号 |
017 |
赤い果肉のグレープフルーツの品種名にもなっている宝石は何? |
ルビー |
|
くゐず第083号 |
018 |
オリンピックの競技で、男女の区別がない種目があるのは馬術と何? |
ヨット |
|
くゐず第083号 |
019 |
梅雨の時期によく似合う植物アジサイの「花」は、実は花ではなく普通の花でいうどの部分が発達したもの? |
がく |
|
くゐず第083号 |
020 |
日本でプロサッカーリーグ(Jリーグ)が開幕したのは西暦何年? |
1993年 |
|
くゐず第083号 |
021 |
デンマークが領有する、世界最大の島は何? |
グリーンランド |
「発見」したのは、アイスランド人の「赤毛の」エリック |
くゐず第083号 |
022 |
デンマークの生化学者セーレンセンが提唱した溶液の水素イオン濃度を表す指数をアルファベット2文字で何という? |
pH(ペーハー) |
|
くゐず第083号 |
023 |
「デンパーク」というテーマパークもある、稲作、畑作、果樹、畜産などの多角形農業をすすめたことから、農業先進国であるデンマークにたとえられ「日本のデンマーク」と呼ばれた愛知県の市はどこ? |
安城市 |
|
くゐず第083号 |
024 |
デンマークの王子様が登場する、シェークスピアの四大悲劇の一つといえば何? |
ハムレット |
|
くゐず第083号 |
025 |
ユーラシア大陸と北米大陸に挟まれた海域や、アラスカとシベリアとの間の海峡にその名を残す、デンマーク生まれの探検家は誰? |
ベーリング |
|
くゐず第083号 |
026 |
デンマークが生んだ偉大な作家アンデルセンの代表作「人魚姫」をもとにした、1989年に公開されたディズニーアニメ映画の題名は何? |
リトル・マーメイド |
原作では人魚に名前はないが、この映画ではアリエルという名前になっています |
くゐず第083号 |
027 |
世界で最も古い国旗とされる、「デンマークの力」を意味するデンマークの国旗の通称は何? |
ダンネブロ |
|
くゐず第083号 |
028 |
「あれかこれか」「死に至る病」などの著作で知られる、「憂愁の詩人哲学者」と呼ばれたデンマークの思想家は誰? |
キルケゴール |
|
くゐず第083号 |
029 |
地動説には反対したが、望遠鏡発明以前の肉眼による最高精度の天文観測記録を残し、その記録はケプラーに受け継がれ「惑星運動の三法則」を導く基礎となった、デンマークの天文学者は誰? |
ティコ・ブラーエ |
|
くゐず第083号 |
030 |
1843年、当時の国王クリスチャン8世から土地を借りうけゲオ・カーステンセンが開園させた、デンマークの首都にある有名な公園で、日本でも倉敷市にそれっぽいのがあることで知られるのは何? |
チボリ公園 |
|
くゐず第083号 |
031 |
兄はヴィッセル神戸にもいたミカエル、弟はブライアン。4年前のW杯フランス大会ではデンマーク代表ベスト8の中心選手として活躍したサッカー選手は何兄弟? |
ラウドルップ |
|
くゐず第083号 |
032 |
10世紀にデンマークとノルウェーを平和的に統一した国王ハラール青歯王の名にちなむ、1998年に提唱された電子機器を近距離無線でつなぐための通信規格の通称は何? |
ブルー・トゥース |
|
くゐず第083号 |
033 |
パリで暮らしたデンマーク生まれの無名の青年作家の遺稿集という形をとる、1910年に刊行されたリルケの小説は何? |
「マルテの手記」 |
|
くゐず第083号 |
034 |
デンマークが世界で最も多くこの機械を生産している、19世紀後半にデンマークの農村で開発された発電方法で、垂直軸ダリウス型と水平軸プロペラ型などがあるものといえば何? |
風力発電 |
|
くゐず第083号 |
035 |
フーリガンとは対照的に、デンマークのサポーターはマナーの良い応援をすることで知られていますが、彼らを特に何という? |
ローリガン |
「平静」を意味するデンマーク語roligとフーリガンhooliganの合成語 |
くゐず第083号 |
001 |
道路に設置されている指示標識で「駐車可」に使われているアルファベットは何? |
P |
|
くゐず第084号 |
002 |
水の「沸騰」と「蒸発」、低い温度で起こるのはどっち? |
蒸発 |
|
くゐず第084号 |
003 |
色は「真っ赤」、数は「八百」、ここから「まこと」が出ることもあるものといえば何? |
嘘 |
|
くゐず第084号 |
004 |
フラメンコの踊りには欠かせない、「栗の実」という意味を持つ小さい打楽器は何? |
カスタネット |
|
くゐず第084号 |
005 |
サッカーの代表チームでよく目にする、選手の年齢制限を示す「U−23」「U−20」という呼び方のUとはどんな言葉の略? |
Under |
|
くゐず第084号 |
006 |
「挽肉」という意味を持つように挽肉を入れるのが特徴の、インドを代表する辛口カレーといえば何カレー? |
キーマカレー |
|
くゐず第084号 |
007 |
一番の弱点という意味でも使われる、人体にある最も大きい腱といえばギリシア神話に登場する人物にちなんで何腱という? |
アキレス腱 |
|
くゐず第084号 |
008 |
江戸幕府の将軍直属の職のうち、常設で最高のものは何? |
老中 |
|
くゐず第084号 |
009 |
今年10月から施行される身体障害者補助犬法における補助犬とは、盲導犬、介助犬と何犬? |
聴導犬 |
|
くゐず第084号 |
010 |
日本各地に分布する、心太や寒天の原料となる海藻は何? |
テングサ |
|
くゐず第084号 |
011 |
ニット生地をセーターのように編み上げるのではなく、切ったり縫ったりして作った服のことを、「切る」「縫う」という意味の英語から何という? |
カットソー |
|
くゐず第084号 |
012 |
現在、卓球の国際ルールでは、1ゲームは何点先取で争われる? |
11点 |
|
くゐず第084号 |
013 |
適当な数字ではなく、実際にその電気代を計算して呼ぶようになった、神戸の美しい夜景を形容する言葉といえば「「何」ドルの夜景」? |
百万ドルの夜景 |
【修正】ディトーはかぎかっこに改めています。 |
くゐず第084号 |
014 |
今や俳優業が板に付いたいかりや長介が、ザ・ドリフターズで担当していた楽器は何? |
ベース |
|
くゐず第084号 |
015 |
ペルー南部、標高2400メートルの高さにあるインカの城塞都市遺跡といえば何? |
マチュピチュ |
|
くゐず第084号 |
016 |
缶入り清涼飲料で、品質を保持するために缶の中に封入してある気体は何? |
窒素 |
|
くゐず第084号 |
017 |
「ミヤマシメジ」「カオリヒラタケ」の別名を持つが一般にはラテン語名で呼ばれている、平成5年に日本に導入され栽培がしやすいのとコリコリした食感で現在では広く受け入れられているキノコの一種は何? |
エリンギ |
|
くゐず第084号 |
018 |
古くからヨーロッパに広まっていた恋愛物語で、アーサー王の円卓の騎士の一人トリスタンと恋愛関係となったマルケ王の妃といえば誰? |
イゾルデ |
|
くゐず第084号 |
019 |
歌手・松田聖子の芸名は、歌手デビューする前に出演したテレビドラマでの役名にちなんでいますが、この日本テレビ系で放映されたドラマの題名は何? |
「おだいじに」 |
|
くゐず第084号 |
020 |
アイスホッケーの個人記録で「ポイント」と呼ばれるのは、得点と何を足したもの? |
アシスト |
|
くゐず第084号 |
001 |
波形にカットした「クリンクル」、皮をむかず三日月形にカットした「カントリー」、細い「シューストリング」といった形のものがある、ハンバーガーとセットになっていることでおなじみの食べ物は何? |
フライドポテト |
|
くゐず第085号 |
002 |
「おばけのバーバパパ」シリーズで、バーバパパの体の色はピンクですが、バーバママの体の色は何? |
黒 |
|
くゐず第085号 |
003 |
野球で打者の三冠王のタイトルのうち、原則として規定打席数に達しないと獲得できないのはどれ? |
首位打者(打率) |
|
くゐず第085号 |
004 |
藤原氏の権勢を抑え、1086年に堀河天皇に譲位した後も上皇として政治を行い、初めて院政を行った天皇は誰?(「意の如くならぬのは、鴨川の水と双六の賽、山法師の三つのみ」という言葉を残していることで有名) |
白河天皇 |
|
くゐず第085号 |
005 |
第二楽章までしかない「未完成交響曲」を作曲した、オーストリアの作曲家は誰? |
シューベルト |
|
くゐず第085号 |
006 |
コンピューターなどのディスプレー画面上で、入力位置や、入力待ちであることを表示する下線や記号のことを、「走る人」という意味のラテン語にちなむ言葉で何という? |
カーソル |
|
くゐず第085号 |
007 |
南米の国で唯一OPEC(石油輸出国機構)に加盟しているカラカスを首都とする国で、その名前はマラカイボ海岸の風景を見て故郷ベネチアを連想したベスプッチら探検家が「小さなベネチア」と呼んだのに由来するのはどこ? |
ベネズエラ |
|
くゐず第085号 |
008 |
高圧的な態度をとることを、将棋のある大駒を使った戦法から何という? |
高飛車 |
|
くゐず第085号 |
009 |
旧約聖書に登場する古代イスラエルの英雄サムソンの、怪力の源である体の部分はどこ? |
髪の毛 |
サン・サーンスの歌劇『サムソンとデリラ』で有名 |
くゐず第085号 |
010 |
英語では食用キノコ全般を指す言葉だが、日本では普通ハラタケ科のツクリタケを指す、ビートルズのヘアスタイルとしてもおなじみだったキノコといえば何? |
マッシュルーム |
|
くゐず第085号 |
011 |
サッカーのイングランド・プレミアシップのチームで、ウエストハム、トットナム・ホットスパー、チェルシー、アーセナル、チャールトン、稲本の所属する(出題当時)フルハムはすべて同じ都市を本拠地としていますが、それはどこ? |
ロンドン |
|
くゐず第085号 |
012 |
江戸時代の商家で、手代以下の奉公人を統率し主人に代わって店を取り仕切る、使用人の頭を何という? |
番頭 |
|
くゐず第085号 |
013 |
多色印刷で使われる印刷インクの「標準4色」とは、赤、青、黄とあと一つは何? |
黒 |
|
くゐず第085号 |
014 |
普通自動二輪車免許で運転できる自動二輪車は排気量が何ccまで? |
400cc |
|
くゐず第085号 |
015 |
「漁夫の利」の言葉の元となったお話で、鳥のシギと争っていた魚介類は何? |
ハマグリ |
|
くゐず第085号 |
016 |
交感神経と副交感神経から成り、生体の意志と無関係に内臓、血管などの機能を自動的に調節する神経系を何神経という?(自分で動いている、という事がポイント) |
自律神経 |
|
くゐず第085号 |
017 |
映画俳優の出演作品リストは「フィルモグラフィー」、では歌手がリリースしたシングル、アルバムの作品リストは何グラフィー? |
ディスコグラフィー |
|
くゐず第085号 |
018 |
「真綿」はどんな繊維から作られている? |
絹 |
|
くゐず第085号 |
019 |
悲劇「サロメ」、童話集「幸福な王子」、小説「ドリアン・グレーの肖像」などの作品で知られるアイルランド出身の作家は誰? |
オスカー・ワイルド |
|
くゐず第085号 |
020 |
LS1、LC1、LG21などの乳酸菌に代表され、健康の面から注目されている、「腸内フローラのバランスを改善することにより、人間に有益な作用をもたらす生きた微生物」と定義されるものを、一般に何という? |
プロバイオティクス |
|
くゐず第085号 |
001 |
鋼鉄の棒を三角形に曲げて糸でつるし、金属棒で打って澄んだ高音を出す、小さい子にもおなじみの打楽器といえば何? |
トライアングル |
|
くゐず第086号 |
002 |
貨幣価値が目減りするのは、インフレ、デフレのどっち? |
インフレ |
|
くゐず第086号 |
003 |
ロシア革命から逃れ日本にやってきた元皇帝洋菓子職人マカロフ・ゴンチャロフが日本に初めて紹介した、チョコレートの中にウイスキーを入れた洋菓子は何? |
ウィスキーボンボン |
|
くゐず第086号 |
004 |
1チーム5人で技を競う「サークル」、1チーム3人でバレーボールのように打ち合う「レグ」、各国3チームが出てレグの対抗戦を行う「チーム」の3種目がある、かつては籐で編んだボールを使っていた、足を使ったダイナミックなプレーが特徴の球技は何? |
セパタクロー |
|
くゐず第086号 |
005 |
武術を少しだけ心得ていることで、中途半端な知識や技術では大失敗するときに、「「これ」は大怪我のもと」と言われるのは何? |
生兵法 |
|
くゐず第086号 |
006 |
景勝地・桂浜が歌詞に登場する「よさこい節」は何県の代表的民謡? |
高知県 |
|
くゐず第086号 |
007 |
昭和34年9月に田名部町と大湊町が合併して誕生した大湊田名部市が前身である、翌年には全国初のひらがな名に改称した青森県の市はどこ? |
むつ市 |
|
くゐず第086号 |
008 |
人工バター、マーガリンの名前の由来となった宝石は何? |
真珠 |
|
くゐず第086号 |
009 |
現在は発掘地点が不明になってしまったため、品川区大井6丁目と大田区山王1丁目にそれぞれ記念碑が建てられている、アメリカ人考古学者モースが発見し日本考古学発祥の地となった、縄文時代の遺跡は何? |
大森貝塚 |
|
くゐず第086号 |
010 |
「自責点×9÷投球回数」で計算される、野球の投手の1試合(9イニング)あたりの自責点をあらわす数字を一般に何という? |
防御率 |
|
くゐず第086号 |
011 |
慈照寺(銀閣)の前身である山荘「東山殿」を建てた、室町幕府第8代将軍は誰?(難しいこと書いていますが、要は銀閣寺を建立した人は誰?という問題です) |
足利義政 |
|
くゐず第086号 |
012 |
1989年にオーストラリアのホーク首相が提唱して発足した、アジア太平洋経済協力会議のことを、アルファベット4文字の略称で何という? |
APEC |
|
くゐず第086号 |
013 |
ドクター中松が発明した「しょうゆちゅるちゅる」という登録商標名の商品、家庭では主に冬に活躍するこれって何のこと?(だいたいあっていれば正解にします) |
灯油ポンプ |
|
くゐず第086号 |
014 |
現在、稲本潤一選手が所属しているサッカークラブ・フルハムのオーナー モハメド・アルファイドの息子ドディは、1997年8月31日にある女性とともに自動車事故で亡くなっています。この女性とは誰? |
ダイアナ元皇太子妃 |
|
くゐず第086号 |
015 |
現在、ヨーロッパのサッカーの各国トップリーグで活躍する日本人選手のうち、チームの中心選手を意味する背番号10をつけているのは中田英寿と誰? |
中村俊輔 |
|
くゐず第086号 |
016 |
紀元前16世紀に湯王によって開かれ、紀元前11世紀紂(ちゅう)王の時に周の武王に滅ぼされた、中国史上、実在が確実な最古の王朝は何? |
殷 |
|
くゐず第086号 |
017 |
NTTドコモの「iアプリ」、J−PHONEの「Javaアプリ」といった携帯アプリサービスの「アプリ」とは、どんな言葉の略? |
アプリケーション |
|
くゐず第086号 |
018 |
ジャマイカ原産であることからジャマイカ・ペッパーの別名を持つ、チョウジ(クローブ)、ニクズク(ナツメグ)、ニッケイ(シナモン)の香りをこれ一つであわせもつとされるハーブは何? |
オールスパイス |
|
くゐず第086号 |
019 |
山本有三の小説「女の一生」のヒロインは医学生・御木允子(みきまさこ)ですが、モーパッサンの小説「女の一生」のヒロインの名前は何? |
ジャンヌ |
|
くゐず第086号 |
020 |
アメリカではすでに活用が始まっており日本でも事業化する企業が現れている、ネットで接続されたサーバーやパソコンを大量に活用しスーパーコンピューター並みの計算を実行することを何コンピューティングという? |
グリッド・コンピューティング |
|
くゐず第086号 |
021 |
アニメでもおなじみの「あらいぐまラスカル」の原作者であり、この物語の主人公でもあるのは誰? |
スターリング・ノース |
|
くゐず第086号 |
022 |
海における「赤潮」に当たる、湖や沼において春から夏にかけてプランクトンの大繁殖によってできる濃い緑色の膜のことを一般に何という? |
水の華 |
|
くゐず第086号 |
023 |
1974年にクロード・モルガンが作曲したものをポール・モーリアが自分のバンドで演奏し大ヒットしたディスコ・ナンバーで、女性マジシャン松旭斎すみえが初めてマジックショーのBGMに取り入れてからは日本でマジックショーといえばこれということになっている曲といえば何? |
「オリーブの首飾り」 |
|
くゐず第086号 |
024 |
大相撲に携わる人々の格で、取り組みを裁く行司の最高位は「立行司」、東西の力士を呼び出す呼び出しの最高位は「立呼び出し」、ではまげを結う床山の最高位は何? |
特等床山 |
|
くゐず第086号 |
025 |
香港ドルやインドネシアのルピアのように、為替の固定相場制のなかでも、自国通貨の為替相場がアメリカのドルと連動するようにした固定相場制のことを特に何制という? |
ドルペッグ制 |
|
くゐず第086号 |
026 |
平治の乱では平清盛方についたものの従三位に昇進したのは20年後のこと。出家してからは「従三位入道」と呼ばれた源氏の武将で、宮中での鵺(ぬえ)退治などの逸話も残っているのは誰? |
源頼政 |
|
くゐず第086号 |
027 |
神経細胞体、樹状突起、軸索から成り、刺激を受け伝達する機能をもつ神経細胞のことを英語で何という? |
ニューロン |
|
くゐず第086号 |
028 |
自分で曲を書くときには「千寿二郎」という名前を使う、かつて「夢追い酒」をヒットさせたことで知られる演歌歌手は誰? |
渥美二郎 |
|
くゐず第086号 |
029 |
フィギュアスケートのペアでは必ずやらなければならないペアならではの大技で、男性が女性の片手を握り片足の先を軸にしてほとんど寝た状態の女性をぐるぐる回すものを何という? |
デス・スパイラル |
|
くゐず第086号 |
030 |
刑法では第62条で規定されている、一般に法律で有形無形の方法により他人の違法な行為の実現を容易にすること(要は手助けをすること)を特に何という? |
幇助 |
【修正】ルビを追記。ほうじょ |
くゐず第086号 |
031 |
19世紀にはイギリス領インド帝国の兵隊としてセポイの反乱の鎮圧にも活躍したことで知られる、イギリス軍内のネパール人の傭兵のことを現在のネパールを建設した民族にちなんで何兵という? |
グルカ兵 |
|
くゐず第086号 |
032 |
世界一周に挑戦している気球は現在すべてこのタイプである、ガス気球と熱気球を組み合わせたタイプのものを、モンゴルフィエ兄弟製作の気球で世界で初めて空を飛び、後に水素ガス気球と熱気球を組み合わせた気球を考案したものの失敗したフランス人にちなんで何気球という? |
ロジェ気球 |
|
くゐず第086号 |
033 |
剣道ではよくここに力を入れよと言われる、膝の裏側のくぼんでいる部分を何という? |
ひかがみ |
【修正】漢字書きを追記。「膕」とかく。 |
くゐず第086号 |
034 |
競技かるたで、それぞれの札が残り1枚になり、両方ともリーチがかかることを特に何という? |
運命戦 |
|
くゐず第086号 |
035 |
1900年に漁師が海中に湧き出す温泉を発見したのが始まりである、鳥取県米子市に位置する海辺の温泉で、1981年には国内初のトライアスロンの大会が開催されたことでも知られる温泉地はどこ? |
皆生温泉 |
|
くゐず第086号 |
036 |
著書「国家論」でこれより上に権威を持たない「主権国家」という概念を導入し、近代国家を理論的に基礎づけた16世紀フランスの政治思想家は誰? |
ジャン・ボーダン |
|
くゐず第086号 |
037 |
1936年に論文「計算可能数についての決定問題への応用」を発表、このなかで無限に長いテープと、そのテープに情報を読み書きするヘッドとを持った、いくつかの簡単な基本操作によって動く機械を想定し、その機械の有限回の操作で数学の形式体系と等価な働きをすることを導いた、現代の計算機の数学的モデルを示したイギリスの数学者は誰? |
アラン・チューリング |
|
くゐず第086号 |
038 |
東京国立博物館で興福寺の須菩提を見て制作を思い立ったという、昭和30年のサンパウロ、昭和31年のベネチアのビエンナーレで最高賞を獲得するなど棟方志功の代表作として知られる作品は何? |
釈迦十大弟子 |
|
くゐず第086号 |
039 |
大和證券ホットブリザーズを前身とする、2000年からは新潟県唯一のクラブバスケットボールチームとして活動するチームはどこ? |
新潟アルビレックス |
|
くゐず第086号 |
040 |
韓国の首都ソウルの空の玄関口といえば仁川(インチョン)国際空港ですが、北朝鮮の首都平壌の空の玄関口である国際空港は何? |
順安(スナン)国際空港 |
|
くゐず第086号 |
001 |
県内にもいくつかの種類がある「おけさ」とは何県の民謡? |
新潟県 |
|
くゐず第087号 |
002 |
公式競技台の上には、ひじを固定するためのエルボーカップ、利き腕でないほうの手のためのグリップバー、相手の手の甲をつけるためのタッチパッドが備えられている、といえばこのスポーツは何? |
アーム・レスリング(腕相撲) |
|
くゐず第087号 |
003 |
奨学金でハイスクールに通う孤児のジュディ・アボットが主人公である、ジーン・ウェブスターの名作といえば何? |
「あしながおじさん」 |
|
くゐず第087号 |
004 |
本名を杉浦孝昭という映画評論家で、双子の兄の克昭は服飾評論家として有名なのは誰? |
おすぎ |
|
くゐず第087号 |
005 |
にんじん、だいこん、ごぼう。このうち、日本の市の名前にあるのはどれ? |
ごぼう(御坊市) |
|
くゐず第087号 |
006 |
アインシュタインの一般相対性理論と特殊相対性理論。先に発表されたのはどっち? |
特殊相対性理論 |
|
くゐず第087号 |
007 |
サッカーJリーグのチームで、最も北にあるのは来年2部に降格することになったコンサドーレ札幌ですが、最も南にあるのは来年1部に昇格することになったどこ? |
大分トリニータ |
【修正】出題は2002年 |
くゐず第087号 |
008 |
宋の詩人杜黙の詩の多くがめちゃくちゃな音律だったことから、いい加減で手落ちが多い様を表すようになった漢字二文字の言葉は何? |
杜撰(ずさん) |
|
くゐず第087号 |
009 |
もともとはおばちゃん用のものだったが、おしゃれなものが各下着メーカーから発売されるようになってここ数年で十代の女の子も身につけるようになっている、薄手だが暖かい冬用の女性用肌着のことを一般に何シャツという? |
ババシャツ |
|
くゐず第087号 |
010 |
借金の際によく設定される民法上の権利で、債権者が債権の担保として債務者から受け取る場合を「質権」といいますが、担保の目的物を債務者に残したままにしながら債務不履行の場合には債権者が優先してその者から弁済を受け得る、民法第369条第1項で規定される権利を何権という? |
抵当権 |
|
くゐず第087号 |
011 |
アーリーファイブ、グリーンロケット、エメラルドなどの品種があり、戦前はその完熟種子がコーヒー豆の代用品にもなっていた、日本では英語名がそのまま使われている、白いうぶ毛とぬめりが特徴の野菜は何? |
オクラ |
|
くゐず第087号 |
012 |
攻防にバランスがとれていることから剣道の試合で最も多く見られる、刀の切っ先を相手の目に向けて構える構え方のことを何の構えという? |
中段の構え(正眼) |
|
くゐず第087号 |
013 |
1962年に起きた「キューバ危機」では米ソは核戦争の寸前までいきました。このときのアメリカの指導者はケネディ大統領ですが、ソ連の最高指導者は誰? |
フルシチョフ |
|
くゐず第087号 |
014 |
肉、野菜などを大切りにして長時間煮込み、ビーツ(赤かぶ)を入れて仕上げ、出来上がりにはサワークリームを加えて食べる、代表的なロシア料理は何? |
ボルシチ |
|
くゐず第087号 |
015 |
日本の横須賀港を母港とするアメリカ軍空母の名前にもなっている、1903年にライト兄弟が世界初の動力飛行に成功したノースカロライナ州の田舎町はどこ? |
キティホーク |
|
くゐず第087号 |
016 |
ローマ数字で1から1000までを表す時、使われるアルファベットは全部で何種類? |
7種類 |
|
くゐず第087号 |
016 |
今までの変化球より肩やヒジにかかる負担が少ないため現在日米プロ野球の投手がよく投げるようになった、球速が直球と変わらないが打者の目の前でわずかに変化することで打者をうちとるタイプのスライダー系変化球を何ボールという? |
カットボール(カットファストボール) |
|
くゐず第087号 |
017 |
6世紀、日本に仏教を伝えた聖明王とは、朝鮮半島のどの国の王様? |
百済 |
|
くゐず第087号 |
018 |
悪魔を追い払う意味が込められている、小さな絵馬がくっついていることが多い、神社で売られている縁起物の矢を特に何という? |
破魔矢 |
|
くゐず第087号 |
019 |
為替の動向に影響力を持つ先進各国の通貨当局が、タイミングを合わせて為替市場において過剰に流通している通貨を購入し、不足している通貨を売りに出すことにより、為替相場の行き過ぎを是正し、バランスのとれた水準に誘導することを一般に何という? |
協調介入 |
|
くゐず第087号 |
020 |
戦前は新京という名前で満州国の首都が置かれていた中国・吉林省の省都で、2007年に冬季アジア大会が開催されるのはどこ? |
長春 |
|
くゐず第087号 |
021 |
現在はラジオパーソナリティとして活躍しており、琉球民謡の歌い手としても知られる、1979年に化粧品のテレビCMソング「私のハートはストップモーション」で数々の新人賞を獲得した沖縄出身の歌手は誰? |
桑江知子 |
|
くゐず第087号 |
022 |
エクソンモービル、ロイヤルダッチシェル、シェブロンといえば石油のメジャーですが、カーギル、ブンゲ、コンチネンタル、アンドレといえば一般に何メジャーと呼ばれる大企業? |
穀物メジャー |
|
くゐず第087号 |
023 |
東京都畜産試験場が7年の歳月をかけ平成9年に完成させた、北京黒豚、バークシャー種、デュロック種をかけあわせ作られた高級霜降り豚肉の品種は何? |
東京X |
『料理の鉄人』レギュラー最終シリーズの「最強鉄人決定戦」で、このブタが食材として登場しました。 |
くゐず第087号 |
024 |
律令時代の官職「大納言」のなかでも、定員外で任ぜられるものを特に何という? |
権大納言 |
|
くゐず第087号 |
025 |
女子プロレスでよく見られる固め技で、両腕を頭の上に回され、後ろから締められるものを「グラビア固め」といいますが、仰向けに倒された状態で両足を持ち上げられ思い切り開脚させられる、「花一輪」とも呼ばれる大変恥ずかしい技を何固めという? |
恥ずかし固め |
|
くゐず第087号 |
026 |
幼虫はマウス・フックという口のかぎ状器官で腹の端を挟み、それを急にはずして体をはね上げるしくみでジャンプすることができる、チーズや肉類を食害するハエの一種は何? |
チーズバエ |
|
くゐず第087号 |
027 |
映画「スターウォーズ」シリーズのロケでも使われた、密林の中に5つのピラミッドがそびえる、中米の国グアテマラにある古代マヤ文明の遺跡は何? |
ティカル |
|
くゐず第087号 |
028 |
低迷していたプラダを復活させた創業者の孫娘ミウッチャ・プラダが、バッグの生地として取り入れた軽くて強い工業用防水生地のナイロン素材を何という? |
ポコノ |
|
くゐず第087号 |
029 |
作者のチャールズ・ディケンズが急死し、続きに関するメモが何も残っていなかったため、謎解きのために多くの論文や小説が書かれた、ディケンズ未完の小説は何? |
「エドウィン・ドルードの謎」 |
|
くゐず第087号 |
001 |
まじめな気持ちで物事に対処するという態度を示すときに「正す」、衣服の一部分は何? |
襟 |
|
くゐず第088号 |
002 |
1、4、7、10月は亥の日、2、5、8、11月は寅の日、3、6、9、12月は午の日がこれにあたる、その日に建築すれば、近隣三軒まで災いが及ぶとされる暦注の一つは何? |
三隣亡 |
|
くゐず第088号 |
003 |
本名を中沢惣八郎といい、『戦慄!! タコ少女』シリーズといったホラー漫画作品がある、おかまキャラでテレビに多数出演しタレントと化している漫画家は誰? |
山咲トオル |
|
くゐず第088号 |
004 |
ボウリングのボールに、指を入れる穴は普通いくつあいている? |
3つ |
|
くゐず第088号 |
005 |
教会のオルガンが故障しかわりにギター演奏で歌える曲として作られたのが最初とされる、作詞ヨーゼフ・モール、作曲フランツ・グルーバー、日本語の訳は由木康が行った、英語での題名を「Silent Night」というクリスマスの定番ソングは何? |
『聖しこの夜』 |
|
くゐず第088号 |
006 |
明治5年の竜銭(りゅうせん)切手から、切り離すのに便利なようにと各切手に入れられるようになった、切手の周囲にあるギザギザを何という? |
目打ち |
|
くゐず第088号 |
007 |
大英帝国のイングランド、スコットランド、ウェールズを構成する、世界で七番目に大きい島は何? |
グレートブリテン島 |
|
くゐず第088号 |
008 |
グラウンダーという言葉がなまってできたとされる、野球で地面を転がったり、バウンドしていく打球のことを何という? |
ゴロ |
|
くゐず第088号 |
009 |
弟の佐藤栄作も総理大臣になった、「昭和の妖怪」のあだ名がある元総理大臣は誰? |
岸信介 |
|
くゐず第088号 |
010 |
瞬間接着剤(化学反応系接着剤)がすぐに固まるのは、一般に空気中のどんな物質と反応するため? |
水 |
|
くゐず第088号 |
011 |
1981年7月7日に第1号が発売された、普通のはがきの表側の下3分の1に広告がついた、普通のはがきより5円安いものを何はがきという? |
エコーはがき |
|
くゐず第088号 |
012 |
日本の中央競馬では、騎手と調教師の所属地は2カ所あります。茨城県の美浦と滋賀県のどこ? |
栗東 |
|
くゐず第088号 |
013 |
松井秀喜選手のニックネームにもなっている「ゴジラ」。英語で書くときはアルファベット何文字になる? |
8文字 |
【修正】追記。「GODZILLA」の表記が現在、定着している。 |
くゐず第088号 |
014 |
DVDプレーヤーが、ディスクから情報を読みとるために使用しているレーザーの色は何色? |
赤色 |
|
くゐず第088号 |
015 |
我が国の政府専用機を管理する官庁はどこ? |
防衛庁 |
|
くゐず第088号 |
016 |
アウトドアスポーツの一つオリエンテーリング競技で、途中必ず通過しなければならないチェックポイントに置いてある目印のことを何という? |
ポスト |
|
くゐず第088号 |
017 |
原題の直訳を「馬頭琴」という、内モンゴルに伝わる話が1960年代に絵本で日本に紹介され、小学校の国語の教科書にも採り上げられた、貧しい羊飼いの少年が主人公の童話といえば何? |
スーホの白い馬 |
|
くゐず第088号 |
018 |
「カイエンペッパー」とは、何を粉末状にしたもの? |
赤唐辛子 |
|
くゐず第088号 |
019 |
ビデオのVHS、パソコンのウィンドウズのように、市場競争の結果として確立された「事実上の業界標準」のことを何スタンダードという? |
デファクト・スタンダード |
|
くゐず第088号 |
020 |
イングランドのスター選手デビッド・ベッカムのプレースタイルに対して同国の評論家がそう呼んだのが最初である、サッカーの試合中に一つのポジションにこだわらずいろいろのポジションをこなす選手のことを何という? |
フリー・ロール |
|
くゐず第088号 |