• 解答、解説はドラッグしてご覧下さい。
  • クイズの杜運営陣が、問題文・解答・解説欄に、原文から何らかの修正・加筆を加えた問題は、問題番号が黄色になっています。(なっていない場合もあります)
    番号 問題 解答 解説 企画名
    1 ハンバーガーで、上のパンをクラウンというのに対して、下のパンを何という? ヒール パンの間に挟むもの(ハンバーガーなら肉)はパティといいます。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    2 階段の段と段の間の垂直な部分を何という? 蹴込み 人力車でお客さんが足を乗せる部分も蹴込みといいます。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    3 ボウリングのレーンで、ガーターゾーンに挟まれたボールの転がるところを何という? アレイ この部分には主にカエデの木が使われています。丈夫なので。ピンの材質も主にカエデです。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    4 マッチ棒の横面に付いている、火をつけるための茶色い部分を何という? 横ぐすり 「人生は一箱のマッチに似ている」といったのは芥川龍之介でした。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    5 本によく付いている、簡単なしおりの役目を果たすひものことを何という? スピン 「しおりひも」ともいいます。そう、文庫本などについているアレです。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    6 過去ドイツでは3度オリンピックが開かれています。夏のベルリン、ミュンヘンとあと一ヵ所は冬のどこ? ガルミッシュ・パルテンキルヘン 1936年、第4回大会。あと長い名前の開催地としては、イタリアのコルティナ・ダンペッツォ(第7回・冬)などがあります。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    7 小人物には大人物の志など分からないということを、ある4匹の鳥を使って何という? 燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや 熟語はそれぞれ「えんじゃく」「こうこく」と読みます。順にツバメ、スズメ、オオトリ、クグイのこと。この言葉は『史記』に出てきます。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    8 日本で最も北にある国立公園はどこ? 利尻礼文サロベツ国立公園 国立公園は全部で28ヵ所。最も南にあるのは西表国立公園です。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    9 イギリスの作家・シェークスピアが生まれたことで知られる、イングランド中央部に位置する町はどこ? ストラトフォード・アポン・エイボン ロンドンの西100kmのところに広がるコッツウェルズ地方にあります。いかにも観光地、みたいな感じの町だそうです。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    10 松尾芭蕉が、亡くなる4日前に詠んだ辞世の句は何? 旅に病んで夢は枯れ野をかけ廻る 芭蕉が初めて九州に行く予定であった旅中に病気にかかり、大坂の宿病床で詠んだ句です。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    11 芭蕉の『奥の細道』に随行した河合曽良が、「卯の花をかざしに関の晴れ着かな」と詠んだ関所はどこ? 白河の関 現在の福島県。能因法師も「都をば霞とともに立ちしかど秋風ぞ吹く白河の関」という歌を詠んでいます。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    12 ジロラッタ岬やポルト岬がユネスコの自然遺産に登録されている、フランスの島はどこ? コルシカ島 ナポレオンが生まれた島。イタリア半島の西、地中海に浮かぶ島です。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    13 古代ローマ帝国・初代皇帝アウグストゥスの腹心として活躍した武将で、学校の美術室で見かける石膏のモデルになっている人物は誰? アグリッパ アクティウムの海戦(前31年)で、アウグストゥスと組んでアントニウス軍を破りました。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    14 1819年、初めて大西洋を横断したアメリカの蒸気船の名前は何? サバンナ号 その108年後、リンドバーグが「スピリット・オブ・セントルイス号」に乗って大西洋の単独無着陸横断を果たしました。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    15 生涯を鳥の保護・研究に尽力し、昭和17年に鳥類研究所を設立、昭和56年にヤンバルクイナを発見した人物は誰? 山階芳麿(やましなよしまろ) 山階鳥類研究所は有名ですよね。現在はこの人の名前を冠した賞もあります。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    16 医学用語で、血液が固まるなど生きている状態でなければ起こらない反応を何反応という? 生活反応 生体反応ともいいます。「上級」と銘打つほどの問題でもなかったかな? メルマガ:Quiz Road(6)上級
    17 バラライカの原型とされる、3本の弦を持つロシアの民族楽器は何? ドムラ バラライカは三角形の胴ですが、ドムラはふつう半球形の胴を持ちます。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    18 大事件が起こって駆けつけること「いざ鎌倉」、この言葉の語源となった鎌倉時代の武士は誰? 佐野源左衛門尉常世(さのげんざえもんのじょうつねよ) 本来は鎌倉幕府と御家人の結びつきの強さを表した言葉。幕府の緊急令に常世はいち早く駆けつけました。詳しい話は室町時代の謡曲『鉢の木』の中に出てきます。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    19 徳島の風物を愛し、その風俗や生活などを海外へ紹介したポルトガルの外交官は誰? モラエス 『日本精神』『徳島の盆踊り』など、多くの著書を発表しました。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    20 戦後初の国産旅客機はYS.11。さてこの「YS」とは何という言葉の略? 輸送機設計研究協会 初飛行は1962年のこと。現在でもこの機種は日本、ギリシャ、フィリピンなどで運行中です。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    21 「オーシャン」という言葉の語源になったといわれる、ギリシャ神話の水の神様の名前は何? オケアノス 姿形はありません。世界の果てを流れているといわれ、全ての河川や泉の源流と考えられていました。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    22 インド半島とスリランカとの間にある海峡は何海峡? ポーク海峡 よく三択クイズに出たりします(もちろん他の選択肢はビーフとチキン)。ちなみにインド半島の最南端はコモリン岬といいます。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    23 「シルクロード」の名付け親であるドイツの地理学者は誰? リヒトホーフェン 古代中国の特産であった絹を西方の国々にもたらした東西の通商路を「シルクロード」と名付けました。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    24 三味線は1棹2棹、では琴はどのように数える? 1面2面 三味線は1挺(ちょう)2挺と数えることもあります。1面2面と数えるものは他にテニスコート、鏡、おでこなどがあります。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    25 「どっと笑うて立つ波風の・・」と歌う、新潟・佐渡の民謡は何? 相川音頭 源平合戦が歌詞に歌い込まれています。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    26 難読名字で、「六月一日」と書いて何と読む? うりわり 瓜が熟して割れる頃、ということから。他にも「四月一日」で「わたぬき」(衣替えの季節だから)、「八月一日」で「ほづみ」(陰暦で稲穂を摘む季節だから)、などの難読名字があります。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    27 宗教改革家。ルターはドイツ人、ではカルバンはどこの国の人? フランス カルバンは、祖国フランスで活動を行って弾圧されたために、スイスのジュネーブで宗教活動を行いました。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    28 酸性・アルカリ性を調べるBTB溶液の「BTB」とは何という言葉の略? ブロモチモールブルー 酸性では黄色、中性では緑、アルカリ性では青を示します。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    29 表千家の別名は不審庵、では裏千家の別名は何庵? 今日庵(こんにちあん) 武者小路千家の別名は「官休庵」といいます。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    30 1945年、国際連合が発足した当時の原加盟国は何ヵ国? 51ヵ国 日本は1956年、80番目の国として国連に加盟しました。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    31 アコーディオンは手風琴、ではバイオリンは日本語では何琴という? 提琴 ハーモニカは「口風琴」、オルゴールは「自鳴琴」といいます。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    32 電話を発明したが、グラハム・ベルより出願が2時間遅れたために特許を取得できなかった発明家は誰? グレイ エリシャ・グレイ。1876年2月14日のことでした。発明自体はグレイの方が早かったのに。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    33 小説『小指』で女性初の直木賞を受賞したのは誰? 堤千代 女性初の芥川賞は『乗合馬車』その他で受賞した中里恒子でした。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    34 1947年7月30日に亡くなった作家、幸田露伴の命日を何忌という? 蝸牛忌(かぎゅうき) 蝸牛とはカタツムリのこと。同じ7月には、芥川龍之介の命日である河童忌(7月24日)もあります。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    35 イルカの額にある、超音波を出すときに使う器官を何という? メロン この器官では超音波の周波数や幅を変えることができ、強力な音波ビームを発射して小魚を捕らえることもできるそうです。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    36 1930年、アメリカ人として初めてノーベル文学賞を受賞した人は誰? シンクレア・ルイス 物質文明を批判的に描いた『本町(ほんちょう)通り』が代表作です。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    37 「ビタミン」という言葉を作ったポーランドの科学者は誰? フンク ビタミンとは「生命のアミン」という意味。日本の鈴木梅太郎博士がオリザニンを発見した翌年、フンクはやはり米ヌカから同じものを発見し「ビタミン」と名付けたのです。第一発見者は日本の鈴木なんですが、当時世界的にはフンクということになってしまったようです。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    38 西行法師の有名な和歌、「願わくは花の下にて春死なん」さてこの後それはいつ頃がよい、と続く? その如月の望月のころ この歌の通り、西行は1190年の2月16日に亡くなりました。ちなみに望月とは陰暦十五夜の月のことです。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    39 夫婦仲がよいことを、ある鳥の名をとって「何の契り」という? 鴛鴦(えんおう) この鴛鴦とはオシドリのこと。「鴛」がオス、「鴦」がメスのオシドリを意味します。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    40 いわゆる五臓六腑の「六腑」のうち、唯一人間の身体に存在しないものは何? 三焦(さんしょう) 他の実在する「六腑」は、大腸、小腸、胃、胆、膀胱です。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    41 オーストラリア北方にある海で、真珠貝の採取場としても知られるのは何海? アラフラ海 オーストラリアとニューギニア島に挟まれた水深の浅い海です。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    42 赤川次郎の幽霊シリーズ第1作で、彼のデビュー作でもある作品のタイトルは何? 幽霊列車 三毛猫ホームズの他にも色々なシリーズものがあるんですね。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    43 ハワイのオアフ島にある、アメリカ合衆国で唯一の宮殿といえば何宮殿? イオラニ宮殿 カラカウア王やリリウオカラニ女王が住んだハワイ王朝の王室で、1882年に建てられました。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    44 今までに日本の紙幣に描かれた人物で、メガネをかけていたのは2人。現在の新渡戸稲造ともうひとりは誰? 高橋是清 昭和26年発行の50円札の肖像画。後に2.26事件で暗殺されてしまいました。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    45 『十五夜お月さん』『七つの子』など数多くの童謡で知られる作曲家は誰? 本居長世 江戸時代の国学者、本居宣長の子孫。『赤い靴』『青い目の人形』『汽車ぽっぽ』などなど数多くの童謡を作曲した、まさに「童謡の父」です。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    46 英語のアルファベットは26文字、ではロシア語のアルファベットは全部で何文字? 33文字 А(アー)から始まり、Я(ヤー)で終わります。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    47 インド生まれのスポーツ・カバディで、攻撃側の選手をレーダーというのに対し、守備側の選手を何という? アンティ 1チーム12人のうち7人が先発。攻撃側は守備側のコートにレーダーを1人送り、レーダーは「カバディ、カバディ・・」と息継ぎなしに連呼しながら7人のアンティにタッチ。タッチできた人数が得点として攻撃側に入る、というのが主なルールです。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    48 東南アジアのマレー半島で、幅約64kmと最も狭いところを何地峡という? クラ地峡 両側から海が迫り、陸地の一部が極端に狭まっているところを「地峡」といいます。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    49 毎年10月1日から行われる赤い羽根共同募金、この運動を日本で推進したアメリカの神父は誰? フラナガン神父 赤い羽根共同募金は昭和22年にスタート。彼の勧めで、佐賀、福岡、長崎で実施、このときはブリキのバッジがもらえました。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    50 中国原産の植物、モクセイの代表3種といえば、キンモクセイ、ギンモクセイとあとひとつは何? ウスギモクセイ 細かいモクセイの種類になるとヒイラギモクセイやシマモクセイなどがあります。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    51 斜面に群在する200個以上の横穴墓で知られる、埼玉県にある古墳時代末期の墓群といえばどこ? 吉見百穴(よしみひゃくあな) 明治20年、考古学者の坪井正五郎博士が発掘。当時はコロポックルの住居跡ではないかといわれました。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    52 左利きのボクサーを「サウスポー」というのに対して、右利きのボクサーのことを特に何という? オーソドックススタイル K1選手のひとり、「武蔵」選手は、サウスポーとオーソドックスの「二刀流」をこなすところから名前がつきました(宮本武蔵ね)。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    53 平安時代の『今昔物語』に収められている説話は、ふつう「今は昔」で始まり、最後どんな言葉で結ばれる? となむかたりつたへたるとや まあいわゆる昔話の「めでたし、めでたし」みたいなものです。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    54 1989年、アラスカ沖で座礁し、4100万リットルもの原油を流出させる事故を起こしたタンカーの名前は何号? バルディーズ号 この事故を教訓として、企業の環境問題に対する行動を評価する「バルディーズの原則」というものができました。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    55 その走査線の数にちなんで制定された「ハイビジョンの日」は11月何日? 11月25日 郵政省(現在の総務省)とNHKが走査線1125本にちなんで制定。他に通商産業省(現在の経済産業省)制定の9月16日(画面のタテ・ヨコの比率9:16にちなんだもの)もハイビジョンの日とされます。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    56 香水を噴きつけて匂いを嗅ぐときに使う、いわゆる匂い紙のことを何という? ムエット 香水のボトルから直接匂いを嗅ぐと、アルコールの匂いが強すぎるため正確に判断できないのです。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    57 テニスコートで、シングルスのサイドラインとダブルスのサイドラインに挟まれた部分のことを特に何という? アレイ ボウリングのレーンで、2つの溝に挟まれたボールが転がる部分もアレイといいます。ちなみに、テニスコートの縦のラインはサイドライン、横のラインはベースラインといいます。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    58 緑がかった明るい青のことを、12月の誕生石の名前をつけて何ブルーという? ターコイズブルー ターコイズとは「トルコ石」のこと。「あるアジアの国の名前がついた、12月の誕生石は何?」という基本問題もあります。この間のアタックにも出ました。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    59 日本神話で、天岩戸に閉じこもった天照大神を、その岩戸をこじ開けて連れ出した力持ちの神様の名前は何? アメノタジカラオノミコト 天手力雄尊。アメノウズメの裸踊りによって岩戸に手をかけた大神、アメノタジカラオノミコトはそのチャンスを逃さず大神を連れ出すことに成功しました。これで天地には再び光明が。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    60 ラテンアメリカの先住民が作った「太陽のピラミッド」や「月のピラミッド」で知られる、メキシコの古代遺跡はどこ? テオティワカン 第5回のウルトラクイズで、史上初の10人による早押しクイズが行われたチェックポイント。僕が生まれて初めてウルトラを見たのはこの頃でした。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    61 日本の新幹線の駅名で、色の名前が付いているのは2つ。東北新幹線の新白河と、山形新幹線の何という駅? 赤湯 東北新幹線は「なすの」と「やまびこ」が、山形新幹線は「つばさ」が走っています。かつて走っていた東北新幹線の「あおば」は、上越新幹線の「とき」とともに、1997年に姿を消してしまいました。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    62 アメリカで、独立13州に次いで14番目に合衆国に加盟した州は何州? バーモント州 独立13州で一番加盟が早かった州はデラウェア州。ちなみに50番目はハワイ州、49番目はアラスカ州、48番目はアリゾナ州です。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    63 シドニー名物、オペラハウスの設計で知られる建築家ヨルン・ウッツォンはどこの国の人? デンマーク あの外観は入り江に浮かんだヨットにヒントを得てデザインされたといわれています。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    64 女子の体操競技で使用される段違い平行棒、2本の棒の高さの差は何センチ? 80センチ 英語では「UnevenParallelBars」。高さ1.6mと2.4mの2本の棒を使います。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    65 童話作家アンデルセンの生誕地として知られるデンマーク第3の都市はどこ? オーデンセ 最大都市は首都のコペンハーゲン、第2の都市はオーフスです。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    66 真珠の重さを計る国際的な単位、1匁は何グラム? 3.75グラム 「もんめ」を単位とするのは「真珠」と「クイズ」です。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    67 サッカーワールドカップ本大会での通算ゴール数14点の記録を持つ、「爆撃機」の異名でも知られるドイツ人選手は誰? ゲルト・ミュラー 1大会での最多ゴールは、1958年スウェーデン大会で13点をあげたフランスのジュス・フォンテーヌ。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    68 白虎隊が自刃したのは飯盛山、では西郷隆盛が自害したのは何という山? 城山(しろやま) 1877年、西南戦争に敗れた後の自殺でした。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    69 メンデルスゾーンの交響曲。第3番は『スコットランド』、では第4番の題名は何? イタリア 第5番には『宗教改革』という題名がついています。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    70 オーストラリア最大の都市、シドニーが属しているのは何州? ニューサウスウェールズ州 オーストラリアにはこの他「クイーンズランド」「ビクトリア」「タスマニア」「サウスオーストラリア」「ウェスタンオーストラリア」を含めた6つの州があります。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    71 1オクターブを12の音に分割する「12音技法」を考案した、オーストリアの音楽家は誰? シェーンベルク 歌曲集『月に憑かれたピエロ』でも知られます。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    72 立春を過ぎて吹き始める春風は、春一番から春何番まである? 春三番 春二番は「花起こし」、春三番は「花散らし」という別名があります。「春三番が過ぎると、今度は春本番ですねぇ」とはお天気キャスターがよく使う駄洒落。※以前「春一番」の問題の解説で「春六番まであります」と書きましたが、「春三番」の誤りでした。お詫びして訂正いたします。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    73 7代目市川団十郎が選んだ歌舞伎十八番のうち、題名に数字が入っているのは『助六』と何? 七つ面 動物の名前が入っているのは『象引』『蛇柳』、「不」という字が入っているのは『不動』『不破』、漢字3文字なのは『勧進帳』『外郎売』です。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    74 ふつう「バス」といえば乗車定員何人以上のものをさす? 11人 法的には「定員11人以上」「長さ12m以下」の自動車、と定義されています。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    75 メンデルが遺伝の研究に使ったのはエンドウマメ、ではド・フリースが遺伝の研究に使った植物は何? オオマツヨイグサ モーガンはショウジョウバエを使いました。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    76 「酒池肉林」という言葉のもとになった、中国・殷王朝最後の王様といえば誰?? 紂王(ちゅうおう) 『史記』に出てくる「酒を以て池と為し、肉を懸けて林と為し・・」が出典。紂王は妲己(だっき)という女性を愛し、酒と女に溺れた暴君として知られます。 メルマガ:Quiz Road(6)上級
    データ一覧