• 解答、解説はドラッグしてご覧下さい。
    番号 問題 解答 解説
    501 太陽系の惑星は全部でいくつ? 9つ 水金地火木土天海冥の9つ。地球は惑星ではなく「恒星」です。
    502 太陽系の惑星のうち、質量・体積ともに最大の星は何? 木星 質量は地球の約318倍、体積は地球の約1318倍です。
    503 組曲『惑星』で知られるイギリスの作曲家は誰? ホルスト それぞれの惑星をテーマに構成されていますが、地球と冥王星は登場しません。
    504 太陽系の惑星のうち、衛星を持たないものは水星と何? 金星 地球から見て満ち欠けをする惑星も水星と金星です。
    505 海王星にちなんで名付けられた元素はネプツニウム、では冥王星にちなんで名付けられた元素は何? プルトニウム 天王星にちなんだ元素はウラン、地球にちなんだ元素はテルルです。
    506 出生届は、子供が生まれてから何日以内に届けなければならない? 14日以内 やむをえない事情がある場合は、赤ちゃんの名前が決まっていなくても提出をすることはできます。
    507 ピアノ曲で『子供の情景』はシューマンの作品、では『子供の領分』は誰の作品? ドビュッシー 『子供の情景』は第7曲の『トロイメライ』が特に有名ですね。『子供の領分』はドビュッシーの愛娘であるエンマのために書かれた作品といわれます。
    508 子供のときには背中に白い線があるため「瓜坊」とも呼ばれる動物は何? イノシシ 背中の毛がマクワウリの縞模様みたいになっているので「瓜坊」と呼ばれます。
    509 児童福祉法で定められる「児童」とは満何歳未満? 18歳未満 児童福祉法は1947年(昭和22年)に制定されました。
    510 俗に、両親に似ていない子供のことを何という? 鬼っ子 鬼のように強い子供、歯が生えて生まれた子供も鬼っ子といいます。
    511 芭蕉の『奥の細道』の旅に同行した、彼の弟子は誰? 河合曽良(かわいそら) この旅をもとに曽良は『奥の細道随行日記』を著しました。
    512 芭蕉が『奥の細道』の旅で、唯一訪れなかった東北地方の県はどこ? 青森県 秋田県の南西部、象潟(きさかた)という場所が最北端でした。
    513 芭蕉の門下生で、特に優れていた10人の俳人たちをまとめて何といった? 蕉門の十哲 クイズでは向井去来、榎本其角、服部嵐雪あたりを覚えておけばよいでしょう。
    514 芭蕉の『奥の細道』の旅。出発地は江戸、では終点の地はどこだった? 大垣 岐阜県の市。便利な夜行列車「ムーンライトながら」の西の終点も大垣です。
    515 松尾芭蕉の命日を何忌という? 時雨忌 10月12日。時雨の降る季節に亡くなった、ということで時雨忌といいます
    516 ビリヤードで、球を撞く棒のことを何という? キュー キューの先端に付いている皮製の部分は「タップ」といいます。
    517 ビリヤード台にあいている、球を落とす穴のことを何という? ポケット 一般的なビリヤード台には6つのポケット(四隅と両サイドの真ん中)があいています。
    518 ビリヤードで、球と球が触れ合うことを特に何という? キス 落とすべき球を、いったん別の球にあてて跳ね返らせて落とすショットを「キスショット」といいます。
    519 ビリヤードで、自分の手球が穴に落ちてしまうことを何という? スクラッチ 「手球」に対して、ポケットに落とすべき色付きの球は「的球」といいます。
    520 ビリヤードで、ゲームを始めるときの最初に打つショットのことを何ショットという? ブレイクショット ゴルフで最初に打つショットはティーショットといいますね。
    521 俳句は1句2句、では和歌はどのように数える? 1首2首 詩は1編2編と数えます。
    522 大福は1個2個、では羊かんはどのように数える? 1棹(さお)2棹 タンスも1棹2棹ですね。
    523 人間は1人2人、では神様はどのように数える? 1柱(はしら)2柱 神社は1座2座、神社の鳥居は1基2基と数えます。
    524 かけそばは1杯2杯、ではざるそばはどのように数える? 1枚2枚 かけうどんは1杯2杯、ざるうどんは1枚2枚と数えます(解説になってない)。
    525 鉄砲は1丁2丁、では大砲はどのように数える? 1門2門 刀は1振(ふり)2振と数えます。
    526 時計の長針が1分間に動く角度は何度? 6度 類題に「時計の短針が1時間に動く角度は何度?」があります。答えは「30度」ですね。
    527 日本の標準時は、世界の標準時より何時間進んでいる? 9時間 日本の標準時は東経135度上にあります。経度15度で1時間のずれなので、9時間の差になります。
    528 江戸時代の時間の単位「小半時(こはんとき)」とは、現在の時間でいうと何分? 30分 かつては「一時(いっとき)」が時間の基準で、現在の2時間。「半時」が1時間で「小半時」が30分でした。
    529 サッカーやラグビーで、負傷者の手当てのために費やした時間のことを特に何タイムという? インジュアリー・タイム ロスタイムの一種。かかった時間はもちろん延長されます。
    530 フレックスタイム制において、全員が必ず出勤していなければならない時間帯を何タイムという? コアタイム フレックスタイム制とは、従業員が自由な時刻に出退社できる制度のことです。
    531 ミシンの下糸を巻いて入れるケースを何という? ボビンケース ボビンをボビンケースに入れる瞬間って気持ちいいんですよね、カチッて。
    532 着物などを縫うとき、仕立てがくるわないように仮にあらく縫っておく糸のことを何という? しつけ糸 布がずれないように留めておく針は「待ち針」といいます。
    533 裁縫で、針の頭を押すために指にはめる、革や金属でできた輪を何という? 指貫(ゆびぬき) 「指差し」ともいいます。中指にはめるのが一般的です。
    534 洋裁で、布地にしるしをつけるために用いるチョークの一種を何という? チャコ 英語の「チョーク」がなまって「チャコ」になりました。
    535 布を切ったときに切れ目がジグザグになるはさみを何という? ピンキングばさみ 「ジグザグ」は英語(zigzag)、「ギザギザ」は日本語です。
    536 大相撲の星取表で、白星と黒星が交互に並ぶことを俗に何という? ヌケヌケ つまり一日おきに勝つとヌケヌケになるのです。
    537 黒あんは小豆から、では白あんは何から作られる? 白いんげん うぐいすあんはうぐいす豆から。うぐいす豆は青エンドウを柔らかく甘く煮て作ります。
    538 葬儀などになどに使われる白黒の幕を、ある動物の名前をとって何幕という? 鯨幕 白い布と黒い布を一幅おきに縦に縫いあわせ、上下に黒い布を横に渡した幕が鯨幕です。
    539 倉敷の街並みに見られる白地に黒の格子の壁を、ある生き物の名前をとって何壁という? なまこ壁 なまこは漢字で「海の鼠」と書きます。
    540 しろがねといったら銀、ではくろがねといったらどんな金属? こがねは金、あかがねは銅、あおがねは鉛です。
    541 髪の毛の表面を覆っている、うろこ状のものを何という? キューティクル 爪の根元にある薄い皮の部分・甘皮の別名もキューティクルです。
    542 気象の観測において、人間の髪の毛は何を測るときに使われる? 湿度 湿度が高いと髪の毛が伸び、低いと縮むという性質を利用して計測します。
    543 女性の黒く美しいつややかな髪の毛の色をたとえて「何の濡れ羽色」という? カラス 目尻にできる小ジワは「カラスの足跡」、お風呂に入ってすぐ出てしまうことは「カラスの行水」といいます。
    544 相撲で、力士の髪の毛を結う人のことを何という? 床山(とこやま) 歌舞伎役者の髪を結う人も床山といいます。
    545 髪の毛の主成分である硬タンパク質は何? ケラチン 髪の毛だけでなく、皮膚や爪、羊毛などを構成するタンパク質もケラチンです。
    546 アフリカ北部にある、世界で最も広い砂漠は何砂漠? サハラ砂漠 アフリカ大陸の面積の約4分の1を占めます。あの星の王子さまも不時着陸した砂漠です。
    547 1869年、スエズ運河を開通させたフランスの外交官は誰? レセップス 彼はパナマ運河の建設にも着手しましたが失敗しました。
    548 映画の題名でもおなじみの都市・カサブランカはアフリカのどこの国にある? モロッコ 首都はラバト。スペインとジブラルタル海峡を挟んで向かい合っている国です。
    549 17ヵ国が独立したため「アフリカの年」と呼ばれるのは西暦何年? 1960年 アフリカ諸国で最も早く独立を果たしたのはガーナ(1957年)。独立の指導者で同国の初代大統領となったのはエンクルマ。英雄です。
    550 アフリカ大陸で最も人口が多い国はどこ? ナイジェリア 英語を公用語とする国のうち人口がナンバー2(1位はもちろんアメリカ)。ちなみにアフリカ大陸で最も面積が大きい国はスーダンです。
    551 古代ギリシャの彫刻や日本の仏像に見られる、かすかに微笑んだ表情を何という? アルカイック・スマイル アルカイックとは、元々フランス語で「古風な」という意味です。
    552 俳句の世界で「山笑う」といえばいつの季語? 「山滴る」は夏、「山粧う」は秋、「山眠る」は冬の季語です。
    553 嬉しそうににこにこ笑った顔のことを、ある七福神の名前をとって何顔という? えびす顔 「借りるときのえびす顔、返すときのえんま顔」という諺もあります。
    554 子供の機嫌の変わりやすさをいった言葉で、「今泣いた何がもう笑う」という? カラス ついさっきまで泣いていた者がすぐ機嫌を取り戻して笑うということです。
    555 大正末期に浅草で「笑いの王国」を結成、声帯模写の創始者としても知られる芸人は誰? 古川緑波(ろっぱ) 戦前の喜劇人で、エノケン(榎本健一)と並び称されました。
    556 ことわざ「泣いて馬謖を斬る」、さて馬謖を斬った武将は誰? 諸葛孔明 信頼の厚いつきあい「水魚の交わり」の由来も諸葛孔明(ともう一人は劉備)です。
    557 俗に「弁慶の泣き所」と呼ばれる体の部分はどこ? 向こうずね 一見、すねの裏側っぽいですが、向こうずねはすねの前面のことです。
    558 「東海の 小島の磯の 白砂に われ泣きぬれて 蟹とたわむる」この歌の作者は誰? 石川啄木 岩手県渋民村の出身。『一握の砂』『悲しき玩具』などの歌集が有名です。
    559 かつて日本に荘園制度があった頃、「泣く子と何には勝てない」といわれた? 地頭 泣く子は聞き分けがなく、地頭は横暴であったことから、道理で争っても勝ち目の無いことをいいます。
    560 「銀が泣いている」という言葉で知られる、「将棋の鬼」と呼ばれた棋士は誰? 坂田三吉 村田英雄のヒット曲『王将』のモデルとなった棋士はこの人です。
    561 美人が怒る様子を形容して「何を逆立てる」という? 柳眉(りゅうび) 柳眉とは柳の葉のように細くて美しい眉で、美人の眉をたとえていいます。
    562 誰かを怒らせること「逆鱗に触れる」、この逆鱗とは何のウロコのこと? 竜のアゴの下に一枚だけ逆さに生えたウロコがあり、これに触れると殺される、という『韓非子』の故事にちなんでいます。
    563 ことわざで「仏の顔も三度、何をすれば腹が立つ」という? なでる どんなに温和な人でも無法なことをたびたびされてはしまいには怒る、という意味です。
    564 驚いて青ざめることは「色を失う」、では怒って顔色が変わることは「色をどうする」という? 色をなす おまけしたり値引きしたりすることは「色をつける」、化粧をしたりおしゃれをすることは「色を作る」といいます。
    565 驚いたときには「目を丸くする」、では怒った目つきをするときには「目をどんな形にする」という? 三角にする 目を見開いて物を探すことは「目を皿のようにする」といいます。
    566 陸上競技を大きく2つに分けると、トラック競技と何競技? フィールド競技 フィールド競技は、さらに跳躍競技と投てき競技に分けられます。
    567 オリンピックで使われる陸上競技のトラックは1周何メートル? 400メートル 1万メートル競走なら25周。気が遠くなりそうです。
    568 陸上の短距離種目で、記録が公認されるのは追い風が何メートルまで? 2メートル それ以上だと「追い風参考記録」になります。
    569 4人の走者がそれぞれ100メートル、200メートル、300メートル、400メートルを走るリレーを何リレーという? スウェーデンリレー スウェーデンリレー、4人が走る距離の合計は? もよく出る問題です。
    570 陸上の短距離種目で、クラウチングスタートをきるときに足で蹴る、金属製の支えを何という? スターティングブロック クラウチングスタートに対して、立った姿勢で行うのはスタンディングスタートといいます。
    571 6月の代表的な別名は何月? 水無月 本来は「水の無い月」という意味ではなく、「水の月」という意味でした。
    572 別名を「六月イモ」というのは何イモ? ジャガイモ 年に2度採れることから「二度イモ」の別名もあります。「六月柿」といったらトマトの別名です。
    573 母の日に贈られる花はカーネーション、では父の日に贈られる花は何? バラ 6月の第3日曜日が父の日。20世紀初頭、アメリカ人女性の運動で始まりました。
    574 6月の誕生石は何? 真珠 月の別名と誕生石に関して、6月と10月は「では」で接続されてクイズになります。「水無月」と「神無月」、「パール」と「オパール」と語感が似ているからです。
    575 花札で、6月の札に描かれている昆虫は何? ボタンの花と一緒に描かれています。
    576 人間の歯を構成する硬組織は、エナメル質、セメント質とあとひとつは何質? 象牙質 エナメル質が人体の中で最も硬い組織でしたね。
    577 人間の乳歯は20本、では永久歯は何本? 32本 大きく切歯(門歯)、犬歯、臼歯の3種に分かれます。
    578 人間の歯で最も遅く生える「第三大臼歯」のことを俗に何という? 親知らず(知恵歯) 同じ名前の観光名所「親不知」は新潟県にあります。
    579 象の牙は、象のどんな歯が発達したもの? 門歯 象牙は彫刻剤としても珍重されますが、現在は輸入禁止です。
    580 虫歯の進行度合を表すアルファベット「C」は何という言葉の頭文字? カリエス Caries は英語で「虫歯」のこと。日本語で虫歯を正しくは「齲食症(うしょくしょう)」といいます。
    581 道路標識の本標識を目的別に分類すると、規制、案内、指示とあとひとつは何? 警戒 これら4つの標識の内容を具体的に説明する標識(本標識の下によく付いているやつ)を「補助標識」といいます。
    582 道路標識で、赤い逆三角形の形をしているものは「止まれ」と何? 徐行 徐行とは、車や電車などがすぐに停車できる速度で進むことをいいます。
    583 通学路があることを示す道路標識に子供は何人描かれている? 2人 正確には「学校、幼稚園、保育所等あり」を示す警戒標識です。
    584 「動物が飛び出すおそれあり」を表す道路標識に描かれている動物は何? 鹿 鹿が右向きにピョンと跳ねている姿が描かれています。
    585 「追越し禁止」を表す道路標識に矢印は何本描かれている? 2本 「通行止め」の柄をバックに、左に短い矢印、右に長いニョロニョロした矢印が描かれています。
    586 フランス語で「千枚の葉」という意味がある、パイとクリームを幾重にも重ねて焼いたケーキは何? ミルフィーユ ということは千葉県ってミルフィーユ?
    587 ケーキなどの上に乗っている銀色の小さな粒を何という? アラザン クイズではよく聞かれますが、僕は実物を見たことがありません。
    588 有名なデザート、ティラミスには欠かせないイタリア産のナチュラルチーズは何? マスカルポーネチーズ ティラミスは1990年にブームを巻き起こしたレアチーズケーキです。
    589 ケーキにもその名を残す、『美味礼賛』という著書で知られるフランスの美食家は誰? ブリヤ・サバラン ラム酒を染み込ませたフランスのスポンジケーキがサバランです。
    590 ケーキの材料として用いる、フキの砂糖漬けを何という? アンゼリカ ひょっとして?と思ったらやっぱり「天使」という意味がありました(ラテン語で)。
    591 ノルウェーなどに見られる、氷河によって浸食された谷に海水が流れこんでできた地形を何という? フィヨルド ノルウェーで最大のフィヨルドをソグネフィヨルドといいます。
    592 班田収授法で、6歳以上の農民に割り当てられた土地のことを何といった? 口分田(くぶんでん) 班田収授法は、大化の改新後から平安初期まで実施された公地公民に基づく制度です。
    593 憲法第25条で保障されている、国民が健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を何という? 生存権 基本的人権のひとつ、社会権に属します。
    594 プランクトンの異常発生により海水の色が赤褐色に変色する現象を何という? 赤潮 工業用水などで汚水され、瀬戸内海や琵琶湖などがその被害にあっています。
    595 1858年、日米修好通商条約に調印した江戸幕府の大老は誰? 井伊直弼(いいなおすけ) 無断で調印したために反発を招きました。その反対派を井伊が弾圧した事件が安政の大獄、その後井伊自身が暗殺された事件が桜田門外の変です。
    596 顕微鏡で観察するため、材料を2枚のガラスの間に挟んだもののことを何という? プレパラート スライドガラスの中央に材料を乗せ、上にカバーガラスをかぶせます。
    597 地球の自転によって天球が東から西へ回転しているように見える現象を何運動という? 日周運動 本当は地球自体が回転しているのに、実際は動いていない太陽や星が回転しているように見える現象です。
    598 空気中の水蒸気が飽和状態になったときの気温を何という? 露点 空気の温度が下がり、露点に達すると窓ガラスなどに露ができます。
    599 酸とアルカリを混ぜて塩(えん)ができることを何という? 中和 たとえば、塩酸(HCl)に水酸化ナトリウム(NaOH)を加えると、塩化ナトリウム(NaCl)ができます。
    600 水を電気分解したとき、陽極から発生する気体は何? 酸素 陰極からは水素が発生します。
    601 俗に人の悪い夢を食べるといわれる、想像上の動物は何? バク 中国の想像上の動物で、鼻はゾウ、目はサイ、尾はウシ、足はトラ、体型はクマに似ているといわれます。
    602 人間の睡眠で、夢のある睡眠をレム睡眠というのに対し、夢のない睡眠を何という? ノンレム睡眠 レムは「ラピッド・アイ・ムーブメント」の頭文字を取った言葉です。
    603 別名「夢見鳥」ともいわれる昆虫は何? 「夢見草」は桜の、「夢見月」は陰暦3月の別名です。
    604 著書『夢判断』で知られる、精神分析学を創始したオーストリアの精神科医は誰? フロイト 人間の「深層心理」を探った先駆者ともいうべき人です。
    605 ヘミングウェーの『老人と海』の最後の一節。「老人は何の夢を見ていた」? ライオン 書き出しは「彼は年をとっていた」。この「老人」「彼」の名前はサンチャゴといいます。
    606 落語家が高座に上がるときに演奏される音楽のことを何という? 出囃子(でばやし) いわば落語家のテーマソングともいえるお囃子です。
    607 落語で、本題に入る前の導入部の短い話を何という? まくら ここで観客をツカみ、和ませることが多いです。
    608 寄席で、観客から3つのお題を募り即興で仕上げる形式の落語のことを何という? 三題噺(さんだいばなし) 関西の方には桂ざこばと笑福亭鶴瓶の『らくごのご』という昔のテレビ番組でおなじみかもしれません。
    609 寄席で、漫才、曲芸、物真似など、落語や講談以外の出し物を総称して何という? 色物 寄席の入り口に掲げられる看板に、これらの出し物が赤色で書かれていたことに由来します。
    610 寄席などで、一番最後に舞台に上がることを「何をとる」という? トリ トリの前に出る芸人はトリ前といいます。真打ちを引き立たせなければならない大事な役目です。
    611 熱帯地方に起こる、雷や強風をともなった強いにわか雨のことを何という? スコール 口語英語では、短時間の騒動やけんかなどを指す場合もあります。
    612 天気記号で、黒丸の右下に「ツ」と書けば「雨強し」、では「キ」と書けば何を表す? 霧雨 黒丸の右下に「ニ」と書けば「にわか雨」を表します。
    613 親しい人を帰したくない気分のときに降ってくる雨のことを俗に「何の雨」という? やらずの雨 親しい女性の家を訪れた男性が帰ろうとするときに振り出す雨をいうことが多いです。
    614 雨の中を猛スピードで走ったとき、ハンドル操作が不能になる現象を何という? ハイドロプレーニング現象 タイヤの溝から水が逃げられず、タイヤと路面の間に水膜ができてしまうことが原因です。
    615 童謡『雨ふり』で、母さんはどんな傘で迎えにきてくれた? 蛇の目 あめあめ降れ降れ母さんが蛇の目でお迎えうれしいな、ピチピチチャプチャプランランラン、という歌詞です。
    616 城の表門を大手門というのに対し、裏門のことを何という? からめ手 相手が注意を払っていない点、弱点などのことも「からめ手」といいます。
    617 洋服で、表だけでなく裏返しても着られるものを総称して何という? リバーシブル 最近はカバンなんかにもリバーシブルのものがありますね。
    618 江戸時代の五街道で、表街道と呼ばれたのは東海道、では裏街道と呼ばれた街道は何? 中山道 表街道と裏街道は滋賀県の草津で合流しました。
    619 世界の国旗の中で唯一、表と裏のデザインが異なっているのはどこの国の国旗? パラグアイ 表には星が描かれた国章が、裏にはライオンが描かれた国章の証印が描かれています。
    620 テニスのラケットで、表面をスムースというのに対し、裏面のことを何という? ラフ 最近はアップ、ダウン、ということも多いそうです。テニスのサーブ権はラケットを回して表が出るか裏が出るかで決めます。
    621 地中海と大西洋を結ぶ海峡は何海峡? ジブラルタル海峡 北の端はスペインに、南の端はモロッコに面しています。
    622 地中海に浮かぶ島のうち、面積が最大なのは何島? シチリア島 イタリア半島の長靴が今にも蹴飛ばしてしまいそうな位置にあります。2番目に大きいのはサルディニア島。
    623 フランスのローヌ川沿いに地中海の北から吹きおりる、冷たい強風を何という? ミストラル 地中海北岸を走る特急列車の愛称にも用いられています。
    624 地中海に浮かぶ島国は2つ、マルタ共和国とあとひとつはどこ? キプロス共和国 マルタはマルチーズの原産地、キプロスはかつて銅の産出地だったことからそれぞれ名前がつきました。
    625 島が多いことから「多島海」という別名のある、地中海東部の海はどこ? エーゲ海 ギリシャとトルコに挟まれた海。ギリシャのあるバルカン半島とイタリア半島に挟まれた海はアドリア海です。
    626 国際連合の本部が置かれている都市はどこ? ニューヨーク 国際連合の前身である国際連盟の本部はジュネーブに置かれていました。
    627 国連に置かれる3つの理事会とは、安全保障理事会、経済社会理事会とあとひとつは何? 信託統治理事会 経済社会理事会の下には、WHO、ILO、UNCTADなどの様々な専門機関が置かれています。
    628 国連・安全保障理事会の常任理事国は5ヵ国、では非常任理事国は何ヵ国? 10ヵ国 常任理事国はアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国の5ヵ国で、拒否権が認められています。非常任理事国の任期は2年です。
    629 ユネスコは国連教育科学文化機関、ではユニセフは何の略? 国連児童基金 ユネスコの本部はパリ、ユニセフの本部はニューヨークにあります。
    630 国際連合の旗に、地球を取り巻くように描かれている植物は何? オリーブ オリーブの花言葉は「平和」。この国連旗は北極を中心に正距方位図法で描かれています。
    631 ボクシングで、グローブと防具をつけて実戦的に打ち合う練習を何という? スパーリング このとき頭を保護する防具をヘッドギアといいます。
    632 ボクシングで、アゴの先端をチンというのに対し、アゴの横を何という? ジョー どちらも急所。その他にはテンプル(こめかみ)、ストマック(胃)、スプリーン(脾臓)などの急所があります。
    633 ボクシングで、赤コーナーでも青コーナーでもないコーナーのことを何コーナーという? ニュートラルコーナー 当然リングには2つのニュートラルコーナーがあります。対戦相手がダウンしたりしたときはこのコーナーで待つことになります。
    634 ボクシングで、グリーンボーイといったら何回戦を戦うボクサーのこと? 4回戦 グリーンボーイとは経験の浅いボクサーのことで、一般的には4回戦ボーイのことを指します。
    635 日本人初のボクシング世界チャンピオンは誰? 白井義男 昭和27年、ダド・マリノ(米)を破りフライ級王者になりました。ちなみに日本人2人目はファイティング原田です。
    636 干しシイタケを急いで戻したいときに加えるとよい調味料は何? 砂糖 砂糖がシイタケの吸水性を高め、内部のうまみ成分を逃がさないようにするそうです。
    637 「卯の花」といえばおからのこと、では「波の花」といえばどんな調味料のこと? 海岸近くにふわりふわりと舞う泡のカタマリも波の花といいます。
    638 レンコンやカリフラワーを白く茹でたいときに加えるとよい調味料は何? 青い野菜を青く色よく茹でたいときには塩を加えるとよいです。
    639 英語で「ソイソース」といえばどんな調味料のこと? 醤油 英語で「ソイミルク」といえば豆乳のことです。
    640 物事に失敗したときに「付ける」と表現される調味料は何? 味噌 相撲で相手力士を倒すことは「土を付ける」といいます。
    641 新刊の本にかかっている帯のことを俗に何という? 腰巻き 全然興味がなかった本でも、これを見て思わず買ってしまうことってありますよね。
    642 本の巻末にある、著者名や発行年月日などが書かれた部分を何という? 奥付け 本来は「本のおしまいのほう」という意味でしたが、いつしか単に刊記の部分のみを奥付けというようになりました。
    643 文庫本サイズといったら、Aいくつのサイズ? A6 ふつうの週刊誌のサイズはB5です。
    644 硬い表紙の「ハードカバー」に対して、紙で仮製本した本のことを何という? ペーパーバック 大学の教科書はハードカバーばっかりで、値段は高いはかさばるは読みにくいは、なんとかしてほしいもんです。
    645 有名人が出す本で、本人の代わりに書く人のことを何という? ゴーストライター 芸能界では当たり前のことだってホント?
    646 バイオリンの演奏に使う弓はどんな動物の尻尾でできている? モンゴル産の白馬の尻尾が最も適しているといわれます。長くてふさふさだから。
    647 バイオリンの胴体にあいている穴はどんなアルファベットの形をしている? その名も「f字孔」といい、フランシス1世の頭文字をとったといわれています。
    648 バイオリンの三大名器といえば、アマティ、ガルネリとあとひとつは何? ストラディバリ これらは北イタリアのクレモナという町で数多く製作されました。
    649 バイオリンの名曲『チゴイネルワイゼン』の作曲者は誰? サラサーテ サラサーテはスペインのバイオリニスト。作品名の『チゴイネルワイゼン』は「ジプシーの旋律」という意味があります。
    650 バイオリンで最も低い音を出す第4弦のことを、アルファベットを用いて何線という? G線 バッハの有名な曲『G線上のアリア』は、このG線だけで演奏できるように編曲されています。
    651 117の時報サービスで、時刻を告げるのは何秒ごと? 10秒 1月1日午前0時になっても「おめでとうございます」とは言いません。
    652 日本の市外局番。最も短いのは2ケタ、では最も長いのは何ケタ? 6ケタ 来年の2月11日から、日本で3番目(03、06に続く)の2ケタ市外局番が誕生する予定だとか。千葉県の一部に「04」が生まれるそうです。
    653 国際電話での日本の国番号は何番? 81番 アメリカは1番、イギリスは44番、お隣り韓国は82番、など。
    654 電話で電報を申し込むときにかける番号は何番? 115 「祝電は115番、では弔電は何番?」という問題が出ても戸惑わずに「115番」と答えましょう。
    655 電話通話料を受けた側が支払うフリーダイヤル、頭の4ケタの数字は何? 0120 フリーダイヤルは全部で10ケタの番号で表されます。
    656 「食指が動く」の「食指」とは何指のこと? 人差し指 欲求、特に食欲が兆すことを「食指が動く」といいます。中国・春秋時代の故事(スッポン料理に食指が動いたらしい)です。
    657 「三つ指ついて」の「三つ指」とは、ふつう人差し指、中指と何指? 親指 この3本の指を床にかるくつけて行う礼は行儀がよいです。
    658 ピンキーリングとは何指にはめる指輪のこと? 小指 親指用のサムリング、人差し指用のインデックスリングなど指輪にもいろいろあります。
    659 馬のヒヅメは人間の指でいうと何指にあたる? 中指 つまり馬は中指だけで立ったり走ったりしているのです。
    660 ボウリングのボールに入れる指は、ふつう親指、中指と何指? 薬指 ボウリングのボールには最高6つまで穴があけられます。
    661 水泳の個人メドレーで、最初の泳法は何? バタフライ バタフライ、背泳ぎ、平泳ぎ、自由形の順です。
    662 水泳で、足で水を蹴る動作はキック、では手で水をかく動作は何という? ストローク ボート競技でオールの一漕ぎのこともストロークといいます。
    663 競泳プールの各コースを区切っている、水に浮いた綱を何という? コースロープ 波をおさえる役目も。25mプールでは幅1.5m、50mプールでは幅2mに水面を区切っています。
    664 飛び込み競技の飛び板飛び込みにおける2種類の板の高さとは、3メートルと何メートル? 1メートル 高飛び込みの高さは5メートル、7.5メートル、10メートルの3種類があります。
    665 水泳で、バックストロークは背泳ぎ、ではブレストストロークはどんな泳法? 平泳ぎ 犬かきは英語で「ドッグパドル」といいます。ちなみに英語のバタフライは「蝶」、クロールは「這う」という意味です。
    666 現在日本で製造発行されている6種類の硬貨を1枚ずつ足すと合計はいくらになる? 666円 1円、5円、10円、50円、100円、500円。問題番号は偶然です。
    667 千円札、一万円札など「お札」と呼ばれるものの正式名称は何? 日本銀行券 紙面には必ず書かれています。
    668 円とドルなど、異なる通貨間の交換比率のことを何という? 為替レート(為替相場) 1949年には単一為替レートが制定され、1ドル=360円という時代が20年以上続きました。
    669 世の中お金で解決できないことはないというたとえを「地獄の沙汰も何」という? 金次第 「沙汰」とはこの場合「裁判」を表しています。
    670 日本の通常硬貨の中で、菊の花がデザインされているのは何円玉? 50円玉 1円玉には若木(葉っぱ8枚)、5円玉には稲穂・歯車・水、10円玉には平等院鳳凰堂、100円玉には桜(開いている花3つ)、500円玉には桐・竹・橘がデザインされています。
    671 探検家コロンブスはどこの国の人? イタリア クリストファー・コロンブスは「ジェノバの船乗り」でした。
    672 コロンブスがアメリカ大陸を発見したとき乗っていた船の名前は何? サンタマリア号 歴史上有名な船、ダーウィンはビーグル号、ウィリアム・アダムズやヤン・ヨーステンはリーフデ号に乗っていました。
    673 コロンブスの新大陸発見を援助したスペインの女王は誰? イザベラ女王(1世) スペイン・カスティーリャ王国の女王。この王国の名前が「カステラ」の由来です。
    674 1492年、コロンブスが最初に発見したバハマ諸島の島はどこ? サンサルバドル島 この辺の島々は、コロンブスがインドの西部と勘違いしていたことから「西インド諸島」と呼ばれます。
    675 アメリカ大陸を発見したコロンブスにちなんで名付けられた南米の国はどこ? コロンビア ボリビアは独立運動の指導者シモン・ボリーバルにちなんでいます。
    676 日本名を「紅玉」という、7月の誕生石は何? ルビー 最高級のルビーの色は「ピジョン・ブラッド(鳩の血)」と呼ばれます。
    677 7月を英語で「ジュライ」というのは、歴史上の人物である誰の名前に由来したもの? ジュリアス・シーザー 7月生まれであるシーザーの名前にちなみました。
    678 昔から、七夕の夜空に橋をかけると言い伝えられる鳥は何? カササギ カササギたちが翼を並べて天の川に橋を渡すのです。
    679 1830年、7月革命が起こった国はどこ? フランス これによって成立したブルジョア政権は、1848年の2月革命で打倒されました。
    680 花札で、7月の札に描かれている動物は何? 萩の絵とともに描かれています。
    681 7月下旬から8月の初めにかけて起こる、大きなうねりを伴った大波を一般に何という? 土用波 夏の土用の頃に台風で起こる、海の大きなうねりのことです。
    682 約40ヵ月周期で繰り返す短い景気循環を何の波という? キチンの波 約10年周期のジュグラーの波、約20年周期のクズネッツの波、約50年周期のコンドラチェフの波など、景気循環にはいろいろあります。
    683 地震のとき、P波に次いで到達する地震波をアルファベットを用いて何波という? S波 PはPrimary、Sはsecondaryの略です。
    684 英語では「マイクロウェーブ」という家庭用電化製品は何? 電子レンジ またはマイクロウェーブオーブン。電波で食品をあたためます。
    685 名曲『ドナウ川のさざ波』を作曲したルーマニアの軍楽隊長は誰? イワノビッチ 1889年のパリ万国博では作品賞を受賞しました。
    686 『トム・ソーヤーの冒険』『ハックルベリー・フィンの冒険』などで知られるアメリカの小説家は誰? マーク・トウェイン 本名はサミュエル・ラングホーン・クレメンズ。東京ディズニーランドにある蒸気船の名前でもおなじみですね。
    687 ヘミングウェーの小説『武器よさらば』の舞台となっている戦争は何? 第一次世界大戦 オルコットの『若草物語』やマーガレット・ミッチェルの『風と共に去りぬ』は南北戦争が舞台です。
    688 オルコットの小説『若草物語』の主人公である4人姉妹の名前は、メグ、ジョー、ベスと何? エイミー 作者のオルコット自身も4人姉妹です。
    689 中国を舞台とした小説『大地』を書いたアメリカの女流作家は誰? パール・バック 彼女はこの作品で1938年のノーベル賞を受賞しました。
    690 『賢者の贈り物』『最後の一葉』などで知られるアメリカの小説家は誰? オー・ヘンリー 本名はウィリアム・シドニー・ポーター。ユーモアを交えて庶民の生活を描きました。
    691 第1回芥川賞を小説『蒼氓(そうぼう)』で受賞した作家は誰? 石川達三(たつぞう) 第1回直木賞は『鶴八鶴次郎』他で受賞した川口松太郎でした。
    692 1901年、第1回ノーベル物理学賞を受賞したのは誰? レントゲン 彼が発見したX線の「X」には「未知なるもの」という意味が込められています。
    693 1930年、第1回サッカーワールドカップが開催された国はどこ? ウルグアイ この回で優勝したのもウルグアイでした。
    694 1955年、第1回アジア・アフリカ会議が開催されたインドネシアの都市はどこ? バンドン アジア23、アフリカ6の計29ヵ国が参加し、反植民地主義や平和共存などを採択しました。
    695 第1回オリンピックの開催地。夏季はギリシャのアテネ、では冬季はフランスのどこ? シャモニー・モンブラン 第2回の開催地は、夏季がパリ、冬季がサンモリッツ(スイス)です。
    696 日光浴をして紫外線を浴びることによって体内にできるビタミンは何? ビタミンD ビタミンDは体内でのカルシウムの吸収を助けるはたらきをします。
    697 五大栄養素とは、三大栄養素にビタミンと何を加えたもの? ミネラル カルシウムや鉄分などの無機質栄養素がミネラルです。
    698 カロチンなどのように、体内でビタミンに変化する物質を何という? プロビタミン カロチンは体内でビタミンAに変わるプロビタミンA、椎茸などに含まれるエルゴステリンは紫外線を浴びてビタミンDに変わるプロビタミンDです。
    699 大豆のときにはほとんどなくて、モヤシになると急に増えるビタミンは何? ビタミンC この問題、ウルトラクイズでは2度出題されています。
    700 鈴木梅太郎博士が米ヌカからビタミンB1を発見したとき、これを何と名付けた? オリザニン 彼は脚気の研究中にオリザニンを発見し、ビタミン学説の基礎を築きました。
    701 美術で、首や手足のない胴体だけの彫刻をイタリア語で何という? トルソー イタリア語で「茎」という意味があります。
    702 日光東照宮の眠り猫の彫刻を作ったといわれる江戸時代の人物は誰? 左甚五郎 日光の「見ざる・言わざる・聞かざる」もこの人の手によるといわれますが、実は左甚五郎自体、実存の人かどうか不明です。
    703 動かない彫刻はスタビール、では動く彫刻は何という? モビール アメリカの彫刻家コールダーが考案した、木片や金属片などを針金で吊るした作品のことです。
    704 『考える人』で知られる彫刻家ロダンはどこの国の人? フランス 『考える人』は、元々『詩人』というタイトルで、『地獄の門』という一連の作品の中の一部でした。
    705 東京の上野公園にある西郷隆盛の銅像を作った彫刻家は誰? 高村光雲 詩人であり彫刻家であった高村光太郎の父親です。
    706 サンバはブラジルの音楽、ではルンバはどこの国の音楽? キューバ タンゴはアルゼンチン、ポルカはチェコ、チャルダシュはハンガリー、などなど。
    707 レゲエミュージックが生まれたカリブ海の島国はどこ? ジャマイカ ベン・ジョンソンやブルーマウンテンコーヒーを生んだのもジャマイカです。
    708 1960年代に、ジャズとサンバが結びついて生まれた音楽を何という? ボサノバ ポルトガル語で「新しい音楽」という意味。日本では小野リサが有名です。
    709 ポロネーズ、マズルカといったらどこの国の民族音楽? ポーランド どちらも4分の3拍子、どちらもショパンの作品で有名です。
    710 フランス語で「歌」はシャンソン、ではイタリア語で「歌」という意味がある歌曲は何? カンツォーネ 「歌」「歌謡」という意味。英語の「song」にあたります。
    711 ボクシングで、セコンドが試合をストップするためにリングに投げ入れるものは何? タオル タオルの生産日本一は愛媛県の今治(いまばり)市です。
    712 大相撲の技で、英語で「ピボットスロー」と呼ばれるのはどんな技? うっちゃり ピボットとは「回転する」という意味。バスケットボールでは、片足を軸にして体を回転させるターンのことをピボットといいます。
    713 ラグビーで、ボールを前に投げてしまう反則を何という? スローフォワード 前に落とす反則は「ノックオン」といいましたね(第60号参照)。
    714 バスケットボールのスローインは何秒以内に行わなければならない? 5秒以内 ドリブルをしていないときのパスも5秒以内、フリースローも5秒以内です。
    715 野球で、打者の頭を故意に狙って投手が投げるボールを何という? ビーンボール ブラッシュボールは、打者の体近くをめがけて投げ、次の投球で打者を後ろに下がらせるための布石とする投球のこと。ビーンボールとの区別は難しいですが。
    716 「百も承知」に続く言葉、「二百も何」? 合点 十分に承知していること。まあ200号記念ということでね。
    717 カール・ブッセの有名な詩で「山のあなたの空遠く」に続く言葉は何? 幸い住むと人のいう カール・ブッセの『山のあなた』。翻訳したのは詩人の上田敏(びん)で、訳詞集『海潮音』に収められています。
    718 孫子の兵法の一節で「はじめは処女の如く」に続く言葉は「終わりは何の如し」? 脱兎(だっと) 兵法で、はじめは敵に油断させ、後に一気に急襲することのたとえです。
    719 シェリーの有名な詩で「冬来たりなば」に続く言葉は何? 春遠からじ この詩の題名は『西風に寄せる歌』といいます。
    720 「おまえ百までわしゃ九十九まで」に続く言葉は何? 共に白髪の生えるまで こんな気持ちで頑張ります。ちなみに「雀百まで」ときたら「踊り忘れず」と続きます。
    721 ヨーロッパで、スペインやポルトガルがあるのは何半島? イベリア半島 ギリシャがあるのはバルカン半島、ノルウェーやスウェーデンがあるのはスカンジナビア半島、デンマークの大部分を占めるのがユトランド半島です。
    722 スペインの首都はマドリード、ではお隣りポルトガルの首都はどこ? リスボン まさか「お隣りフランスの首都は?」とはならないでしょう。だから「お隣り」あたりが早押しポイント。
    723 江戸時代、東南アジアに植民地を持っていたことから、スペイン人やポルトガル人のことを何人と呼んだ? 南蛮人 これに対してオランダ人のことは「紅毛人」と呼びました。
    724 スペインを漢字で書くと出てくる方角は何? 西 「西班牙」と書きます。フランス(仏蘭西)やロシア(露西亜)にも「西」は出てきますね。
    725 ポルトガルを漢字で書くと出てくる果物は何? ブドウ 「葡萄牙」と書きます。
    726 夫よりも妻のほうが身長が高い夫婦を、俗に「何の夫婦」という? ノミの夫婦 ノミのメスはオスよりも大きいんです。
    727 俗に、一つ年上の女房は何を履いてでも探せ、という? 金(かね)のワラジ 鉄製のワラジはどんなに歩いても擦り切れないということから、根気よく探し回ることのたとえに用いられます。
    728 夫婦の縁を切ることから「縁切り寺」とも呼ばれる鎌倉のお寺はどこ? 東慶寺 あと縁切り寺としては、群馬県の満徳寺が有名です。
    729 貧しいときから苦労をともにしてきた妻のことを「何の妻」という? 糟糠(そうこう)の妻 糟糠とは酒カスとヌカのことで、粗末な食べ物を意味します。
    730 小説『夫婦善哉(めおとぜんざい)』などの作品で知られる、大阪生まれの作家は誰? 織田作之助 文壇デビューが『夫婦善哉』。戦後は『世相』『土曜夫人』などの作品を発表しました。
    731 いわゆる五臓六腑の「五臓」とは、心臓、肝臓、腎臓、脾臓と何? ボタンを押した後「ハイ!」と返事をして正誤判定の様子をうかがう、というのはクイズの定石のひとつです(ホントか?)。
    732 インシュリンを分泌するランゲルハンス島は、人間のどの臓器にある? 膵臓(すいぞう) ランゲルハンスはドイツの病理学者の名前。インシュリンの他、グルカゴンというホルモンも分泌しています。
    733 人間の内臓で、肺は呼吸器、では心臓は何器という? 循環器 胃は消化器ですね。
    734 症状が外に表れにくいことから「沈黙の臓器」とも呼ばれる内臓は何? 肝臓 人間の臓器の中で最も重いものも肝臓です。
    735 人間の胃の入り口を噴門というのに対して、胃の出口のことを何という? 幽門 噴門は食道に、幽門は十二指腸につながっています。
    736 鉄腕アトムを作ったのは何博士? 天馬博士 本名は天馬午太郎(うまたろう)というそうです。育ての親はお茶の水博士。
    737 鉄腕アトムの妹の名前はウラン、では兄の名前は何? コバルト 元素記号でいえば、妹が「U」、兄が「Co」です。
    738 アニメ『鉄腕アトム』の主題歌で、アトムは「何の子」と歌われている? 科学の子 1番では「心やさしい ラララ 科学の子」、2番では「心ただしいラララ 科学の子」と歌われています。
    739 鉄腕アトムは、アメリカでは「何ボーイ」と呼ばれている? アストロボーイ 「アストロ」は「天体の、星の」を意味する言葉です。
    740 アニメ『鉄腕アトム』の最終回で、アトムは地球の危機を守るため、何に飛び込んだ? 太陽 『鉄腕アトム』は実は国産初のテレビアニメ。その感動のラストシーンがこれでした。
    741 タテ縞をストライプというのに対して、ヨコ縞を何という? ボーダー ナナメの縞は「バイアス」といいます。
    742 建物で、タテが奥行きならヨコは何? 間口(まぐち) 間口が狭くて奥行きが長い建物を「ウナギの寝床」といいます。
    743 日本の国旗、日の丸のタテとヨコの長さの正式な比率は何対何? 2対3 中東のカタールという国は、タテ・ヨコの比率が11対28という極端に横長の国旗をもっています。
    744 サッカーのゴールで、タテの棒はゴールポスト、ではヨコの棒を何という? クロスバー サッカー場で、タテの線は「タッチライン」、ヨコの線は「ゴールライン」といいます。
    745 数字を正方形に並べ、そのタテ・ヨコ・ナナメの合計が等しくなるように作られたものを何という? 魔法陣 魔法陣を英語では「マジック・スクウェア」といいます。
    746 地球上の海の広さは、地球の全表面積の約何割? 7割 地球上の陸と海の割合は3:7です。
    747 世界の三大洋といえば、太平洋、大西洋とあとひとつは何という海? インド洋 七大洋になると、北太平洋、南太平洋、北大西洋、南大西洋、北氷洋、南氷洋、インド洋になります。
    748 漢字で「海の豚」と書けばイルカ、では「海の象」と書けばどんな生き物のこと? セイウチ セイウチは「海馬」とも書きます(海馬はタツノオトシゴを指すこともあります)。
    749 海の神様。ギリシャ神話ではポセイドン、ではローマ神話では何という神様? ネプチューン ネプチューンは、太陽系の惑星では海王星を指します。
    750 栄養価が高いところから「海のミルク」とも呼ばれる貝は何? カキ グリコーゲンやビタミン、亜鉛などを多く含みます。
    751 ナチュラルチーズに対して、2種類以上のチーズを練り合わせて作ったチーズを何という? プロセスチーズ プロセスチーズは加熱殺菌をするため、保存性がよくなります。
    752 白ワインにチーズを溶かし、串に刺した角切りのパンをつけて食べるスイスの鍋料理は何? チーズフォンデュ 使われるチーズはグリュイエールチーズ、エメンタールチーズの主に2種類です。
    753 エダムチーズ、ゴーダチーズといえばどこの国原産のチーズ? オランダ パルメザンチーズはイタリア、チェダーチーズはイギリスのチーズです。
    754 ナポレオンも好んだといわれる、表面は白カビに覆われ、中はクリーム状になっているフランスのチーズは何? カマンベールチーズ クイズで「白カビで覆われ」ときたらカマンベール、「赤いワックスが塗ってある」ときたらエダムチーズです。
    755 世界で最もチーズの生産量が多い国はどこ? アメリカ バターの生産世界一はなんとインド。昔はソ連だったんですけどね。
    756 『源氏物語』で、最初に源氏の妻になったのは誰? 葵の上 彼女との間の子供「夕霧」もよーくクイズに出ます。
    757 紫式部が『源氏物語』を書いた「源氏の間」があることで知られる、滋賀県のお寺はどこ? 石山寺 大阪城が建てられる以前に建っていた「石山本願寺」とはきちんと区別しましょう。
    758 薫大将を主人公にした『源氏物語』の後半の10帖のことを特に何と呼ぶ? 宇治十帖 第45帖の「橋姫」から第54帖「夢浮橋」までの10帖をまとめて宇治十帖といいます。
    759 男性が女性をあれこれ批判しあうことを『源氏物語』の一節をとって何という? 雨夜の品定め ここら辺のお話は第2帖「帚木(ははきぎ)」の中に出てきます。
    760 『源氏物語』を書いたのは紫式部、では『源氏物語玉小櫛(たまのおぐし)』を書いた江戸時代の国学者は誰? 本居宣長 35年を費やした大作『古事記伝』で有名な国学者です。
    761 人間の目の構造をカメラにたとえたとき、フィルムにあたる部分は何? 網膜 レンズにあたる部分が水晶体、絞りにあたるのが虹彩(こうさい)、そしてシャッターにあたるのがまぶたです。
    762 英語で、目はアイ(eye)、では眉は何? アイ・ブロウ(eye brow) 関係ないけど(eye)って人間の目と鼻に似ていません?
    763 ビタミンの中で、鳥目を防ぐはたらきをするのはビタミン何? ビタミンA ビタミンB1が欠乏すると脚気に、ビタミンCが欠乏すると壊血病になる恐れがあります。
    764 「目に青葉 山ほととぎす 初鰹」という句を詠んだ江戸時代の俳人は誰? 山口素堂 青葉、ほととぎす、初鰹、と初夏の季語が3つも入っています。
    765 鋭い目つきで物を探し出そうとする様子を、ある2種類の鳥の名前をとって何という? 鵜の目鷹の目 自分を顧みず、他人の真似をして失敗するたとえを「鵜の真似をするカラス」といいます。
    766 ゴルフクラブで、1番ウッドの別名はドライバー、では3番ウッドの別名は何? スプーン 5番ウッドはクリークといいますね。2番ウッドはブラッシー、4番ウッドはバッフィーといいます。
    767 ゴルフボールの表面にあるデコボコのことを英語で何という? ディンプル 英語で「エクボ」という意味があります。
    768 ゴルフで、追い風のことをフォローというのに対して、向かい風のことを何という? アゲンスト 「against」は前置詞で、「〜に逆らって」という意味です。
    769 ゴルフで、ラウンド中にプレイヤーにアドバイスができる唯一の人は誰? キャディー グリーンまで何メートルとか、風はどれくらいかなどの情報をキャディーさんから得てプレーをします。
    770 明治34年、日本初のゴルフコースができた山はどこ? 六甲山 イギリス人のアーサー・グルームの設計によって、神戸市に日本初のゴルフコースができました。
    771 全国で「府中市」がある都道府県は2つ、東京都とあとひとつは何県? 広島県 日本で、同じ漢字・同じ読み方をする市のペアはこれしかありません。
    772 小田原市があるのは神奈川県、では大田原市があるのは何県? 栃木県 大田(おおだ)市は島根県、太田(おおた)市は群馬県。この辺ややこしいなあ。
    773 横浜市があるのは神奈川県、では横手市があるのは何県? 秋田県 横手市はかまくらやなまはげの行事で有名ですね。
    774 四日市市があるのは三重県、では八日市市があるのは何県? 滋賀県 この「三重県&滋賀県」のパラレルは、他に「伊賀忍者は三重県、では甲賀忍者は?」「津市があるのは三重県、では大津市は?」などがあります。なぜかクイズでは結びつきの強い2県。
    775 仙台市があるのは宮城県、では「川の内」と書く川内(せんだい)市があるのは何県? 鹿児島県 「ふちゅう」「せんだい」の他、同じ読み方をする市のペアは「いずみ」「かしま」「ほんじょう」があります。それぞれ何県と何県か、調べてみてください。
    776 楽器のピアノを大きく2つに分けると、グランドピアノと何ピアノ? アップライトピアノ そもそもピアノとは、弱くも強くも弾けるという意味の「ピアノフォルテ」を略した言葉です。
    777 ピアノの鍵盤で、1オクターブの間に黒い鍵盤はいくつある? 5つ 88の鍵盤のうち、白鍵が52コ、黒鍵が36コあります。
    778 『ハンガリー狂詩曲』などを作曲し、「ピアノの魔術師」と呼ばれた音楽家は誰? リスト 「布の魔術師」はピエール・カルダン、「バイオリンの魔術師」はパガニーニ、「色彩の魔術師」はルノアールです。
    779 「ピアノの詩人」と呼ばれた音楽家、ショパンが生まれた国はどこ? ポーランド 『雨だれ』『別れの曲』『小犬のワルツ』などの代表曲があります。
    780 音楽記号で、pはピアノ、ppはピアニシモ、ではpppは何? ピアニシシモ 「ピアノピアニシモ」でもOK。pは「弱く」、ppは「きわめて弱く」、pppは「できるだけ弱く」の意味です。
    781 富士山に代表される、円錐状の火山を英語で何という? コニーデ 臼状火山はホマーテ、鐘状火山はトロイデ、楯状火山はアスピーテ、といいます。
    782 1707年11月23日に起きた大爆発で、富士山の東南側の中腹にできた山を何山という? 宝永山 「1707年11年23日」、クイズで日付押しができる数少ない問題のひとつです。ちなみに「宝永」は年号の名前。
    783 小説の中に「富士には月見草がよく似合う」の言葉を残した作家といえば誰? 太宰治 小説『富嶽百景』の中に出てくる言葉です。
    784 富士山頂の火口に沿ってぐるっと歩くことを何巡りという? お鉢巡り 通常、時計回りに行うそうです。大体休憩なしで60分くらい。
    785 毎年、富士山の山開きが行われるのは何月何日? 7月1日 富士山頂にある神社は浅間神社。この日に祭礼を行います。
    786 旧暦の8月1日頃から食べられるということから名前が付いた果物は何? 八朔(はっさく) 「ついたち」のことを「朔日」ともいうのです。だから八朔。
    787 毎年8月23日頃にあたる、暑さが止み涼しさがやってくるとされる二十四節気のひとつは何? 処暑 二十四節気の中で「暑」の字が付くのは、大暑、小暑、そしてこの処暑です。
    788 8月の代表的な別名は何月(なにづき)? 葉月 葉月里緒菜は8月ではなく7月生まれです。
    789 そろばんの日、ヒゲの日、屋根の日はすべて同じ日。8月何日? 8月8日 ヒゲの日と屋根の日は「八」の形から、そろばんの日は「パチパチ」の語呂合わせから。
    790 花札で、8月の「坊主」の札に描かれている植物は何? ススキ 雁の絵とともに描かれています。
    791 日本の国の蝶、国蝶は何? オオムラサキ タテハチョウ科の蝶。かつて75円切手に描かれていました。
    792 モンシロチョウの紋は何色? モンシロチョウ、紋は黒、幼虫は青虫です。
    793 蝶の標本を作るときに用いる、形を崩さずにとめる板を何という? 展翅版(てんしばん) 昆虫の羽根を広げて板などに固定することを展翅といいます。
    794 蝶の羽根の表面を覆っている粉状の物質を何という? 鱗粉(りんぷん) 蝶や蛾の羽根の模様はこの鱗粉によって形づくられています。
    795 「蝶」という漢字の虫へんを魚へんに変えると何と読む漢字になる? カレイ 「葉」という字にしないように。よく見かける間違いです。
    796 船の前を「舳先(へさき)」というのに対して、後ろを何という? 艫(とも) 「まともな人」などの「まとも」という言葉は、元々真後ろから吹く追い風で帆船が走ることをいったものだそうです。
    797 「一難去ってまた一難」と同じ意味のことわざ、「前門の虎、後門の何」? 前の門で虎の進入を防いでいると、後ろの門からすでに虎が迫ってきている状況をいったものです。
    798 紀元前は「B.C.」、では紀元後をアルファベット2文字で表すと何? A.D. 「B.C.」は「ビフォア・クライスト」、「A.D.」は「アンノ・ドミニ」の略です。
    799 バイクや自動車の前輪と後輪の中心を結んだ直線の長さを英語で何という? ホイルベース 日本語では「車軸距離」といいます。
    800 「僕の前に道はない 僕のうしろに道はできる」という書き出しで始まる、高村光太郎の詩集の題名は何? 道程 大正3年の作品で、高村光太郎の第1詩集です。
    801 熱の伝わり方の3種類といえば、伝導、放射とあとひとつは何? 対流 この中で唯一媒体を必要としない熱の伝わり方は放射です。
    802 ある物質1グラムの温度を摂氏1度上げるために必要な熱量を、その物質の何という? 比熱 水1グラムの温度を摂氏1度あげるのに必要な熱量は1カロリー。ということは水の比熱は1カロリーです。
    803 アルカリ金属などの塩類を炎の中で熱すると特有の色を出す反応を、一般に何反応という? 炎色反応 リチウムは赤、ナトリウムは黄色、カリウムは紫。高校時代に化学の授業で「リアカーなきK村」っていう暗記法を教えてもらいました。
    804 熱や電気を全く通さない物質のことを何という? 絶縁体 熱や電気をよく通す物質は導体、その中間くらいの物質は半導体といいます。
    805 熱量の単位で、栄養学で使われる「カロリー」は、物理や化学で使われる「カロリー」の何倍? 1000倍 つまり栄養学での1カロリーは、物理・化学での1000カロリーに相当します。
    806 鎌倉幕府の初代将軍は源頼朝、では2代将軍は誰? 源頼家 3代将軍は源実朝で、源氏の将軍はこれでおしまい。あとは藤原氏や皇室の人間を使い、結局鎌倉幕府の将軍は9代まで続きました。
    807 1333年、稲村ヶ崎から黄金の太刀を海に投じて勝利を祈り、鎌倉へ攻め入ったという武将は誰? 新田義貞 稲村ヶ崎は、七里ヶ浜と由比ヶ浜を分ける岬です。
    808 鎌倉の大仏のように、屋根のない所で野ざらしにされている大仏のことを特に何の大仏という? 露座(ろざ)の大仏 もともとは屋根があったんですが、その昔津波で流されてしまったんだとか。
    809 鎌倉の大仏の裏に住んでいたことからペンネームをつけた、『鞍馬天狗』などで知られる作家は誰? 大仏次郎(おさらぎじろう) 他に『パリ燃ゆ』『赤穂浪士』などの代表作があります。お兄さんは星の研究で知られる野尻抱影(のじりほうえい)。
    810 夏目漱石の小説『門』、この門がある鎌倉のお寺はどこ? 円覚寺 鎌倉五山と呼ばれる5つの寺のひとつ。他は建長寺、寿福寺、浄智寺、浄妙寺。
    811 そばは何科の植物? タデ科 じゃあ、そば食う人も好き好き?
    812 そばを作るとき、そば粉に混ぜてこねる卵や山芋などを何という? つなぎ そば粉だけだと粘り気が少なくもろいために混入されます。
    813 一般的にそば粉8割、うどん粉2割で作るそばのことを何そばという? 二八そば 江戸時代に16文で売っていたため(二×八=十六)この名がついた、という説もあります。
    814 月見そばで、黄身が表しているものは月、では白身が表しているものは何? 月見そばを食べるときは、いつ卵の黄身をこわすかが大きな問題になってきます。
    815 そばの「三たて」といったら、ひきたて、うちたて、とあとひとつは何? ゆでたて よく立ち食いそば屋の店頭なんかにこれが書かれたノボリが立っていたりします。
    816 釣り用語で、魚がエサに食いついたときの魚信を何という? あたり 囲碁で、三方を相手の石に囲まれた状態も「あたり」といいます。
    817 釣り用語で、仕掛けた糸と糸が絡まることを何という? おまつり 語源は「大騒ぎになっちゃうから」、らしいです。
    818 釣り用語で、目的の魚以外に釣れた魚のことを何という? 外道(げどう) 仏教用語では「悪魔」のこと。魚にしてみればたまったもんじゃありません。
    819 釣り用語で、魚が泳いでいる層のことを何という? タナ 海底で「棚」といったら、水深200メートルくらいまでのゆるやかな傾斜をいいます。
    820 プラグ、スピナー、スプーンなどの種類がある、釣りに使う擬餌針のことを何という? ルアー 中にはラッコやイルカ、空き缶など、魚に関係ない形をしたルアーもあります。
    821 ノルウェーとスウェーデンが領有する、北ヨーロッパの半島は何半島? スカンジナビア半島 スカンジナビア航空の略称は、サザンと同じ「SAS」です。
    822 「北欧のベネチア」という別名を持つ、スウェーデンの首都はどこ? ストックホルム 面積の30%が水面であることから、水の都・ベネチアにたとえてこう呼ばれます。
    823 交響詩『フィンランディア』で知られるフィンランドの作曲家は誰? シベリウス シベリウスはフィンランドの神話や歴史、自然に根差した作品を多く残しました。
    824 世界最大の島、グリーンランドはどこの国の領土? デンマーク グリーンランドとアイスランドの間にある海峡をデンマーク海峡といいます。
    825 デンマーク、ノルウェー、スウェーデンに共通する通貨単位は何? クローネ 1クローネは100オーレ。ちなみにフィンランドはマルカを通貨単位としています。
    826 ある集団の中で特に頭がいい者のことを、袋にたとえて何袋という? 知恵袋 昔の高校生クイズでは、トメさんがチームの中の知力担当メンバーをよくこう呼びました。
    827 漢字で「手の袋」と書くと「てぶくろ」、では「足の袋」と書くと何と読む? たび 和服を着るときは、まずこれを身に付けよ、といわれます。
    828 底に平らな板を入れ、口をヒモで締めた大型の手さげ袋を、ある武将の名前をとって何袋という? 信玄袋 その昔、武田信玄が三つ重ねの弁当箱を入れるのに用いたことから名前が付いたといわれます。
    829 野球で、ピッチャーなどが滑り止めのために用いる、松ヤニの粉が入った小さい袋を何という? ロージンバッグ ロージンとは松ヤニを蒸留して得られる固体のことです。
    830 お年玉などを入れる小さいのし袋のことを一般に何袋という? ポチ袋 漢字では「点袋」。「ポチ」の語源には諸説あります。フランス語の「プチ」からとか、日本語の「ぽっちり(ほんの少しの意)」からとか。
    831 第1回アカデミー賞の作品賞を受賞した映画の題名は何? つばさ このときの授賞式はアメリカのルーズベルトホテルで行われ、出席者は約200人、式自体はたった4分22秒で終わりました。
    832 アカデミー賞の受賞者に贈られる小さな黄金像を何という? オスカー 設計者はセドリック・ギボンズ。この像を見たある女性事務員が「私のオスカーおじさんそっくり!」と言ったことから名前が付きました。
    833 アカデミー賞を個人として最も多く受賞している映画人は誰? ウォルト・ディズニー 最多ノミネート64、最多受賞26という記録を持っています。
    834 アカデミー賞のノミネート対象作品は、アメリカのどこの都市の劇場で公開された作品? ロサンゼルス 前年にロサンゼルスの劇場で1週間以上有料公開された作品のみ、ノミネートの対象となります。
    835 音楽界のアカデミー賞とはグラミー賞のこと、ではテレビ界のアカデミー賞と呼ばれるのは何賞? エミー賞 『アンタッチャブル』『ルーツ』『刑事コロンボ』などが過去に受賞しています。
    836 岐阜県にある滝で、親孝行のために水がお酒に変わったという伝説で知られるのは何という滝? 養老の滝 この知識は確かドラえもんで知りました。真水を入れたコップの中にヒョウタン型の錠剤を入れるとお酒に変化するという秘密道具でした。
    837 アメリカ五大湖で、ナイアガラの滝があるのはエリー湖と何湖の間? オンタリオ湖 その他3つはスペリオル湖、ミシガン湖、ヒューロン湖。ちなみにナイアガラの滝をアメリカ滝とカナダ滝に分けているのは「ゴート島」という島です。
    838 落差日本一で知られる称名の滝があるのは何県? 富山県 その高さおよそ350メートルで、滝が4段に折れています。
    839 アルゼンチン、ブラジル、パラグアイの国境近くにある、先住民の言葉で「すごい水」を意味する滝は何という滝? イグアスの滝 アメリカのルーズベルト元大統領夫人は、このすごい滝を見て「おお、かわいそうなナイアガラの滝」と言ったと伝えられています。
    840 アフリカのビクトリア滝を発見したイギリスの探検家は誰? リビングストン アフリカ南部のザンベジ川にかかる滝です。
    841 哲学者ソクラテスの妻で、悪妻として有名なのは誰? クサンチッペ 悪妻といえば、作曲家モーツァルトの妻であるコンスタンツェもそうです。
    842 「人間はポリス的動物である」という言葉を残した古代ギリシャの哲学者は誰? アリストテレス 著書『政治学』の中に出てくる言葉。彼はアレキサンダー大王の家庭教師でした。
    843 質素を生活の信条とし、樽の中に住んだことでも知られる古代ギリシャの哲学者は誰? ディオゲネス 樽の中のディオゲネスを見て「面白い男だ、なんでも望みを叶えてやろう」と興味本位で言ったアレキサンダー大王に対し、「じゃあそこをどいてくれ、日光が当たらない」と言った、というエピソードがあります。
    844 哲学者プラトンがアテネ東方に開いた、「アカデミー」の語源になったといわれる学園の名前は何? アカデメイア アリストテレスがアテネに作った学園はリュケイオン。教育史上初めて講義形式が行われた学校で、「レクチャー」の語源となりました。
    845 哲学者カントが著した三大批判書といえば、『純粋理性批判』『実践理性批判』とあとひとつは何? 判断力批判 「コペルニクス的転回」という言葉はカントが『純粋理性批判』の中で初めて使いました。
    846 上下に分けられる漢字の上側を「かんむり」というのに対し、下側を何という? あし したごころ(思、想など)、れんが(点、烈など)などの部首が「あし」です。
    847 上水道は厚生労働省の管轄、では下水道は何省の管轄? 国土交通省 農業用水は農林水産省、工業用水は経済産業省が管轄しています。
    848 日本の旧国名で、上野(こうずけ)と呼ばれたのは群馬県、では下野(しもつけ)と呼ばれたのは現在の何県? 栃木県 上総(かずさ)は今の千葉県、下総(しもうさ)は今の千葉県と茨城県南部にあたります。
    849 戦国時代の風潮で、下位の者が上の者の権力を冒すことを何といった? 下剋上 東大寺を焼き払い、足利13代将軍義輝を倒した武将・松永久秀がよく下剋上の典型として挙げられます。
    850 漢字で、山へんに上下と書くと「とうげ」、では衣へんに「上下」と書くと何と読む? かみしも 革へんに上下と書くと「こはぜ」。足袋の合わせ目を留める金具のことです。
    851 「幽霊の正体みたり枯尾花」、この枯尾花とはどんな植物のこと? ススキ よくお化け屋敷の中に枯尾花がたくさん咲いています。
    852 ドイツ語で「騒がしい幽霊」という意味がある、家の中がガタガタと騒々しくなる心霊現象を何という? ポルターガイスト 同名のホラー映画も3作ありました。
    853 初めて足のない幽霊を描いたといわれる、江戸時代の画家は誰? 円山応挙(まるやまおうきょ) 我々が一般にイメージする幽霊の姿は、おそらく応挙の描いた『幽霊画』のそれでしょう。
    854 東京ディズニーランドのアトラクション、ホーンテッドマンションの中にいるといわれる幽霊の数はいくつ? 999 この屋敷に足を踏み入れたあなたが1000人目の幽霊になるのです。
    855 お岩さんの幽霊でおなじみの『東海道四谷怪談』の作者は誰? 鶴屋南北 他に有名な幽霊としては、『牡丹灯籠』の「お露」、『番町皿屋敷』の「お菊」なんかがいます。
    856 ウチワの生産量日本一で知られる、香川県の市はどこ? 丸亀市 同じ四国の愛媛県今治(いまばり)市は、タオルの生産量日本一で知られます。
    857 南部風鈴は鉄、では江戸風鈴は何でできている? ガラス 江戸風鈴はもちろん東京、南部風鈴は岩手の名産です。
    858 夏の高校野球の名物で、かき砕いて売られている氷を何という? かちわり 今年は日大三高(西東京)が近江(滋賀)を下し日本一になりました。今年のアタック25チャンピオン大会に出られる方は要チェックです。
    859 長良川の鵜飼いで、鵜がつかまえる魚は何? アユ 鵜を操る人を「鵜匠」といいます。立派な国家公務員(宮内省式部職)です。
    860 童謡で「あっちの水は苦いぞ、こっちの水は甘いぞ」と歌われる夏の風物詩は何? ホタル狩り この童謡の題名は『ほたるこい』です。
    861 本来「汗をかかせるもの」という意味を持つ編み物は何? セーター sweater.「sweat」には「汗をかかせる」という他動詞の意味もあるのです。
    862 カモシカの汗は何色? カモシカはウシ科の動物。昔ダウンタウンの松ちゃんが「『カモシカの脚』という表現はおかしい。『カモシカの脚のような脚』言わな!」と言っていました。
    863 汗腺など、意志とは無関係に働く器官を司る神経を何という? 自律神経 交感神経と副交感神経を総称して自律神経といいます。
    864 人体で、精神性発汗がおこる場所は、手のひら、足の裏とあとひとつはどこ? わきの下 いわゆるドキッとしたときにかく汗のこと。体温調節のための汗は「温熱性発汗」といいます。
    865 漢の武帝の時代、血のような汗を流して走ったという伝説の駿馬の名前は何? 汗血馬(かんけつば) 中央アジアのフェルガナという地域に棲息。武帝は何としてもこの馬を手に入れ、匈奴(北方の騎馬民族)と戦おうとしました。
    866 ハワイ州の州都、ホノルルがあるのは何という島? オアフ島 ハワイ州はアメリカ合衆国50番目の州。49番目はアラスカ州です。
    867 キャプテン・クックがハワイ諸島を発見したとき、最初何諸島と命名した? サンドイッチ諸島 キャプテン・クックがこのとき乗っていた船はエンデバー号でした。
    868 ハワイ語で「切り離した」という意味がある、ハワイの女性たちが着るゆったりとした民族衣装を何という? ムームー 南米の民族衣装で、真ん中に穴が開いていて頭からかぶるものはポンチョといいます。
    869 ハワイ民謡『アロハオエ』の作者といわれる、ハワイ王朝最後の女王といえば誰? リリウオカラニ ハワイの挨拶「アロハ」には、こんにちは、さようなら、など数多くの意味が込められています。
    870 ハワイ諸島の島のうち、最も面積が大きいのは何という島? ハワイ島 その名も「ビッグアイランド」というニックネームがついています。
    871 ギリシャ語の「太陽」を語源とする、原子番号2番の元素は何? ヘリウム 太陽光の中から発見されたので、太陽のギリシャ語「ヘリオス」から名付けられました。
    872 太陽の周りで絶えず噴き上げられている赤い炎を何という? プロミネンス 日本語では「紅炎」といいます。
    873 現在使用されている太陽暦は、正式にはローマ法王の名をとって何暦といわれる? グレゴリオ暦 それまで用いられていた太陽暦は、ジュリアス・シーザーが制定した「ユリウス暦」。1582年、ローマ法王・グレゴリウス13世が10日間削り、グレオリオ暦が誕生しました。
    874 小説『太陽のない街』で知られるプロレタリア作家といえば誰? 徳永直(すなお) 他に有名なプロレタリア文学といえば、小林多喜二の『蟹工船』があります。
    875 「ああ、私の太陽」。英語では「オー・マイ・サン」、ではイタリア語では何という? オー・ソレ・ミオ イタリアのナポリ地方で生まれた同名のカンツォーネも有名ですね。カプアが作曲しました。
    876 日本名を「青玉」という、9月の誕生石は何? サファイア サファイアやルビーはともにアルミニウムが酸化してできた宝石です。
    877 花札で、9月の札に描かれている盃に記されている漢字1文字は何? 寿 菊の花とともに描かれています。
    878 五節句のうち、9月9日は何の節句? 重陽の節句(菊の節句) 古来から奇数は「陽の数」とされ、一番大きな陽の数である「9」が重なる日ということで「重陽」と呼ばれるのです。
    879 1902年9月19日に亡くなった作家、正岡子規の命日を何忌という? 糸瓜(へちま)忌 「糸瓜咲いて 痰のつまりし 仏かな」など糸瓜にちなんだ絶句を3句残したことがこの命日の由来です。
    880 「夜がだんだん長くなる」ことから名付けられた、9月の代表的な別名は何月(なにづき)? 長月 9月の別名は、他にも「菊月」「紅葉月」などがあります。
    881 メガネの種類にその名を残す、往年の喜劇俳優は誰? ハロルド・ロイド ロイドメガネというのがあります。彼にチャールズ・チャップリンとバスター・キートンを加えたのが世界三大喜劇俳優になります。
    882 メガネのフレームの生産量が全国の90パーセントを占める、福井県の市はどこ? 鯖江(さばえ)市 メガネフレームにはフォックス、ボストン、ウェリントンなどの種類があります。
    883 レンズの焦点距離の逆数で求められる、メガネの度の強さを表す単位は何? ジオプトリー 近眼はマイナス、遠眼はプラス。記号「D」で表されます。
    884 大相撲の番付で、俗に「虫メガネ」と呼ばれる位は何? 序の口 番付表などに、虫メガネで見なければ分からないほど小さい文字で書かれているため、こう呼ばれます。
    885 童謡『とんぼのめがね』に出てくる3つのめがねとは、みずいろめがね、赤いろめがねと何? ピカピカめがね おてんとさまを見てたから、と続きます。幼稚園の頃よく歌いました。
    886 ことわざで「においマツタケ・・」味は何? シメジ 湿った地面に生えるためにシメジ(湿地)といいます。
    887 普通マツタケが寄生するのは何という種類のマツ? アカマツ アカマツは別名「雌松(めまつ)」。これに対して「雄松(おまつ)」と呼ばれるのはクロマツです。
    888 世界三大珍味のひとつで、「食卓のダイヤモンド」とも呼ばれる高級食材のキノコは何? トリュフ 豚を使って採取することでも有名です。
    889 マツタケやシイタケの軸の根元にある固い部分を何という? 石突き 傘や杖の先端につける金具も石突きといいます。
    890 シイタケなどに多く含まれるステロイドで、「プロビタミンD」とも呼ばれる物質は何? エルゴステリン 要するにシイタケを食べるとビタミンDが摂取できるのです。
    891 スペイン語で「仮面をかぶった人」を意味する、まつ毛を濃く見せるために塗る化粧品を何という? マスカラ 往年のプロレスラー「ミル・マスカラス」は「千の仮面を持つ男」、TRFのヒット曲でもおなじみ「マスカレード」は「仮面舞踏会」という意味です。
    892 人間の手の指で、俗に「紅差し指」とも呼ばれるのは何指? 薬指 本来、紅は薬指で差すものだったんですね。
    893 まつ毛を挟んでカールさせるための道具のことを何という? ビューラー(アイラッシュカーラー) まゆ毛は英語で「アイブロウ」、まつ毛は「アイラッシュ」です。
    894 性格や表情を誇張して見せるための、歌舞伎独特の化粧法を何という? 隈取り 赤は善人、藍は悪人を表すことが多いです。
    895 化粧落としに用いる油性クリームを一般に何という? クレンジングクリーム 目と目の間や口の下は忘れがちだそうです。そうなんですか?
    896 童謡『里の秋』で、母さんと二人で煮たのは何の実? 童謡『里の秋』・・と来れば、ほぼ答えは「栗」です。
    897 童謡『赤とんぼ』で、赤とんぼが止まっているのは何の先? 竿 小かごに摘んだのは「桑の実」、姉やが嫁に行くのは「15(歳)」です。
    898 童謡『虫のこえ』で、最初に鳴く虫は何? マツムシ チンチロチンチロチンチロリン、と鳴きます。リンリンはスズムシ、ガチャガチャはクツワムシ、スイーッチョはウマオイ、キリキリはキリギリス。以上5種類の虫が登場します。
    899 童謡『どんぐりころころ』で、どんぐりが一緒に遊んだ生き物は何? ドジョウ 遊んだ時間は「しばらく」。どんぐりの性別は「男」で(ぼっちゃん一緒に遊びましょ、とあります)、お池にはまった音は「ドンブリコ」です。
    900 童謡『もみじ』で、松をいろどるのはカエデと何? ツタ  
    901 国連機関のひとつ、国連食糧農業機関の略称をアルファベット3文字で何という? FAO 本部はローマにあります。
    902 国連機関の中で、唯一日本に本部を持つ機関といえば何? 国連大学 東京都渋谷区にあります。略称は「UNU」。
    903 国連機関で、世界保健機関の略称はWHO、では世界気象機関の略称をアルファベット3文字で何という? WMO 保健は「Health」、気象は「Meteorological」。ともに本部はジュネーブにあります。
    904 国連の司法機関、国際司法裁判所が置かれているオランダの都市はどこ? ハーグ オランダの一般的な首都はアムステルダムですが、王宮、政府、国会などがある実質上の首都はこのハーグです。
    905 国連機関のひとつ、国際労働機関の略称をアルファベット3文字で何という? ILO やはり本部はジュネーブ。
    906 ことわざで、一寸の虫にあるのは「五分の魂」、では盗人にもあるといわれるものは何? 三分の理 盗人が悪事をはたらくのにもそれなりの理由がある、ということ。下の「盗人の昼寝」とはよく区別しておきましょう。
    907 風呂屋の脱衣場で盗みを働く泥棒のことを、俗に「何かせぎ」という? 板の間かせぎ 人が眠っている間に枕元の金品などを盗む泥棒は「枕さがし」といいます。
    908 俗に風流な盗人といわれるのはどんな盗人? 花盗人 「花盗人(はなぬすびと)」は春の季語にもなっています。
    909 怪盗アルセーヌ・ルパンを生み出したフランスの推理作家は誰? モーリス・ルブラン ルパン三世を生み出したのはモンキー・パンチです。
    910 いかなる行いにもそれなりの理由があるということを、俗に「盗人の何」という? 昼寝 盗人が昼寝をするのは夜の稼ぎに備えてのことである、ということから。
    911 二枚貝で、貝殻を閉じるための筋肉を何という? 貝柱 貝殻の主成分は炭酸カルシウムです。
    912 古くから和歌にも詠まれ、片想いのたとえにも使われる貝といえば何? アワビ アワビは巻き貝なのに、二枚貝の片側だけのように見えることから、「磯のアワビの片想い」などといわれます。
    913 クラムチャウダーにはハマグリ、ではオイスターチャウダーにはどんな貝が入っている? カキ カキ(牡蠣)は英語でオイスター。ちなみに果物の「柿」は英語でパーシモンといいます。
    914 バカ貝のむき身のことを、ある植物にたとえて一般に何という? 青柳(あおやぎ) かつて名産地だった青柳村(現千葉県)から名付けられました。青柳の貝柱は「小柱」とか「あられ」などと呼ばれます。
    915 アワビに似た貝でやや小さく、殻にある穴がアワビより多いのは何? トコブシ アワビとは殻の穴(呼吸孔)の数で区別されます。
    916 ジャガイモや玉ねぎ、ビーツなどの野菜を肉類とともに煮込んだ、ロシアの代表的なスープを何という? ボルシチ この問題文のポイントになる言葉は「ビーツ」。ビーツとは赤カブのことです。
    917 ロシアの女性が着用する、ジャンパースカート風の民族衣装を何という? サラファン ロシア民謡『赤いサラファン』にも歌われています。
    918 ロシアの男性が着用する、ブラウス風のゆったりとした民族衣装を何という? ルバシカ 裾や袖口などに刺繍が施してあるのが特徴です。
    919 「ひとりでに沸く」という意味がある、独特の形をしたロシアの卓上湯沸かし器を何という? サモワール 19世紀頃、紅茶の普及とともにロシアに広まりました。中央に熱源となるパイプが通り、周囲の水を沸かします。
    920 挽き肉や卵、玉ねぎなどをパン生地で包み、油で揚げたロシアの料理は何? ピロシキ ロシア料理の前菜を「ザクースカ」といい、ピロシキもそのひとつ。ウォッカとともに食べたりします。
    921 ロシアの通貨単位は何? ルーブル 補助通貨単位は「カペイカ」です。
    922 ロシア民謡『ステンカラージン』に歌われている川は何川? ボルガ川 「母なるボルガ」と称えられます。「父なる・・」と呼ばれる川はドニエプル川。
    923 小説『猟人日記』『父と子』で知られるロシアの作家は誰? ツルゲーネフ 小説『狂人日記』は魯迅の作品です。
    924 1917年、ロシア革命で倒されたロシア王朝の名前は何? ロマノフ王朝 ロマノフ王朝最後の皇帝はニコライ2世。これにてロシアの帝政は幕を下ろしました。
    925 ロシアを横断するシベリア鉄道。西の終点はモスクワ、では東の終点はどこ? ウラジオストック ロシア語で「東を支配せよ」の意味。狭義には「チェリアビンスク〜ウラジオストック間」がシベリア鉄道とされますが、一般にはモスクワ〜ウラジオストック間の9297kmをいいます。
    926 井原西鶴が書いた、日本で最初の浮世草子といえば何? 好色一代男 主人公は世之介。生涯に3742人の女性に恋をしました。
    927 読本『南総里見八犬伝』で知られる江戸時代の作家は誰? 滝沢馬琴 この物語のモデルは中国の『水滸伝』でした。
    928 近松門左衛門の作品の主人公で、梅川・忠兵衛といえば『冥土の飛脚』、ではお初・徳兵衛といえば何という作品? 曽根崎心中 小春・治兵衛を主人公にした『心中天網島』という作品もあります。
    929 滑稽本『浮世床』『浮世風呂』を書いた江戸時代の作家は誰? 式亭三馬 滑稽本とは、日常生活に題材を求め、笑いの中に世相批判を交えた、江戸後期に流行した小説の一種です。
    930 怪異小説として有名な『雨月物語』を書いた江戸時代の作家は誰? 上田秋成 『浅茅が宿』『白峰』『夢応の鯉魚』など9つの短編が全5巻に収録されています。
    931 橋の欄干に付いている、ネギの花をかたどった丸い飾りを何という? ぎぼし 「ぎぼうし」とも。洗面台に付いている黒いゴム栓のことも「ぎぼし」といいます。
    932 ニューヨークの有名なブルックリン橋は何という川に架かっている? イースト川 ニューヨークの中心・マンハッタンは、イースト川、ハドソン川、ハーレム川に挟まれた島です。
    933 名作ドラマ『君の名は』で、真知子と春樹が初めて出会った橋の名前は何? 数寄屋(すきや)橋 菊田一夫原作のラジオドラマ。昭和27年に放送が開始されて大人気となり、放送時間帯になると銭湯の女湯がガラガラになったといわれます。
    934 民謡『よさこい節』で、坊さんがかんざしを買った、と歌われる土佐の橋の名前は何? はりまや橋 高知県の民謡。僧・純信と娘・お馬の悲恋を歌ったものといわれます。
    935 東海道五十三次の起点は日本橋、では終点であった京都の橋は何? 三条大橋 僕は昔よく「五条大橋」と迷ったものでした。「五十三」の終点(最後の文字は「三」)と覚えると迷うことはなくなりました。
    936 熱湯の中に、割った生卵をポトンと落とした料理を何エッグという? ポーチドエッグ いわゆる「落とし卵」。お湯の中にお酢や塩を入れるとうまくできます。
    937 ピサの斜塔から大小の鉄球を落とし、落体の法則を発見したといわれるイタリアの科学者は誰? ガリレオ・ガリレイ この実験で、どんな重さの物体も落下の加速度は同じであることを発見しました。
    938 月食のとき、月に影を落とす天体は何? 地球 月食は太陽・地球・月の並び順。これに対して日食は太陽・月・地球の順です。
    939 F1のサーキット場に設けられた、車のスピードを落とす障害コーナーを何という? シケイン 直訳すると「ごまかし」という意味になります。
    940 秋は日が暮れるのが非常に早いことをいった言葉、「秋の日は何落とし」という? つるべ落とし 「つるべ」とは井戸の水をくみ上げる桶のこと。井戸におろすとき、垂直に急速に落ちることから、秋の日にたとえられます。
    941 籐でできたボールを蹴りあう、バレーボールに似たマレーシア生まれの球技は何? セパタクロー 「セパ」はマレー語で「蹴る」、「タクロー」はタイ語で「ボール」の意味。「レグ」と呼ばれる3人1組のチームで、バドミントンと同じ広さのコートで行います。
    942 氷上のスポーツ、カーリングの1チームは何人? 4人 リード、セカンド、サード、スキップの4人。使用する石は「ストーン」、ほうきは「ブルーム」と呼びます。
    943 綱引きの国際ルールで決められた綱の素材は何? 「綱引きの国際ルール」とくれば、「麻」か「8人(1チームの人数)」か「4メートル(引き寄せる距離)」です。
    944 スカッシュのコート、使用する壁面は床を入れて全部で何面? 5面 四角い部屋の中で交互にボールを打ち合う競技。イギリスの監獄で生まれたスポーツといわれています。
    945 大きな金属性の球を投げて競う、ビー玉に似た南フランス生まれのスポーツは何? ペタンク 「ビュット」と呼ばれる木製の目標球を目がけて投げ、その近さを競います。
    946 特別天然記念物のマリモが生息することで知られる、北海道東部の淡水湖といえば何湖? 阿寒湖 北海道最大の湖はサロマ湖(日本では第3位)です。
    947 北海道稚内市にある日本最北端の岬といえば何岬? 宗谷岬 この岬の近くにはガソリンスタンドがあり、ここで給油をすると「日本最北端給油証明書」がもらえるそうです。
    948 戊辰戦争のとき榎本武揚ら旧幕府軍が立てこもった、函館市にある星型の城郭を何という? 五稜郭 オランダの築城法を取り入れ、江戸幕府が北の守りのために築きました。近くには「四稜郭」もあります。
    949 石原裕次郎記念館が建てられている北海道の都市はどこ? 小樽市 裕次郎が幼年時代に小樽で過ごしたことにちなんでのこと。
    950 国立公園にも指定されている、日本最大の湿原といえばどこ? 釧路湿原 東京ドーム5635個分の広さ(いまいち実感がわかない?)。北海道には釧路湿原、大雪山(日本最大の国立公園)など6つの国立公園があります。
    951 秋には木々の葉っぱが落ちることから、英語で「秋」を意味する単語は何? fall 大量の水が落ちる「滝」もfallですね。
    952 葉の裏側に多い、植物が光合成や呼吸、蒸散などを行うためのすき間を何という? 気孔 2個の孔辺細胞の間にあります。
    953 夏の頃、紅葉の季節でもないのに赤や黄色に色づいて落ちる木の葉を何という? 病葉(わくらば) 夏の季語にもなっています。
    954 植物の葉に、網の目状または平行に分布する、水分や養分の通り道を何という? 葉脈 葉脈の先端には「水孔」と呼ばれる小さな孔(あな)があいています。
    955 わずかな前ぶれから後のことを予測するたとえ「一葉落ちて何の秋を知る」という? 天下 「桐一葉 落ちて天下の 秋を知る」なんてことをいいます。
    956 世界で最も大きい半島は何半島? アラビア半島 東側・ペルシャ湾の出口はホルムズ海峡、西側・紅海の出口はバベルマンデブ海峡です。地図帳で確認しよう。
    957 かつて「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれた、ギリシャやユーゴ諸国が領有するヨーロッパ南東の半島は何半島? バルカン半島 数々の戦争の舞台になった半島。第1次世界大戦もバルカン半島にあるサラエボ(現ボスニア・ヘルツェゴビナの首都)で勃発しました。
    958 タイ、ベトナム、カンボジア、ラオスなどの国が領有する東南アジアの半島は何半島? インドシナ半島 その形から別名「オウムのくちばし」とも呼ばれます。
    959 1895年の三国干渉によって日本が返還を迫られたのは中国の何半島? リャオトン(遼東)半島 三国干渉の三国とはロシア、フランス、ドイツ。頭文字をとって「ロビンフッド」と覚えよう、と中学生には教えます。
    960 デンマークがその大部分を領有するヨーロッパ北部の半島は何半島? ユトランド半島 デンマークの首都・コペンハーゲンのあるシェラン島(アマガー島という小さな島にもまたがっていますが)がデンマークでは重要な島とされます。
    961 日本で最も大きい半島は何半島? 紀伊半島 2番目に大きいのは房総半島です。
    962 桜島と陸続きになっている鹿児島県の半島は何半島? 大隅半島 大正3年(1914年)の大爆発で陸続きに。薩摩半島と迷わないでね。
    963 男鹿(おが)半島があるのは秋田県、では牡鹿(おじか)半島があるのは何県? 宮城県 牡鹿半島はリアス式海岸の地形をしています。
    964 東京湾を囲む2つの半島は、房総半島と何半島? 三浦半島 「久里浜があるのは三浦半島、では九十九里浜があるのは何半島?」「A.房総半島」なんてのもあります。
    965 ニホンザルの生息地の北限として知られるのは何半島? 下北半島 下北半島といえばニホンザルと恐山で有名です。
    966 敬語の種類を大きく3つに分けると、尊敬語、丁寧語とあとひとつは何? 謙譲語 たとえば「する」という動詞の場合、尊敬語は「される」、丁寧語は「します」、謙譲語は「いたす」になります。
    967 物事の状態を言い表す「静かだ」「きれいだ」などの言葉は、文法上何という品詞になる? 形容動詞 「だ」を「な」に入れ替えても言葉が通じるならば形容動詞、というテクニックは高校入試の常套手段です。
    968 口語文法の「仮定形」にあたる、文語文法の活用形は何? 已然形(いぜんけい) その他未然形、連用形、終止形、連体形は共通。ただ、文語に命令形はありません。
    969 日本語の文法で、音便の種類は大きく分けて4つ。イ音便、ウ音便、促音便とあとひとつは何音便? 撥(はつ)音便 イ音便は「聞きた」が「聞いた」、ウ音便は「よく食べる」が「よう食べる」、促音便は「走りた」が「走った」、撥音便は「読みた」が「読んだ」、などに変化する文法です。
    970 誤った日本語として国語審議会で指摘された、「見れる」「食べれる」などの日本語を何言葉という? ラ抜き言葉 正しくは「見られる」「食べられる」ですね。
    971 古代中国の料理の名人で、後に料理道具の名前になったのは誰? 包丁 「庖丁」とも書きます。「庖」が台所のこと、「丁」が役人のこと、つまり本来は料理人のことを指す言葉でした。
    972 料理の盛り付けなどに用いる、竹製の長い箸を何という? 菜ばし その他、煮たり焼いたり、また揚げ物の温度をみたりするのにも使います。
    973 すり鉢に付き物のスリコギに最適な木といえば何? 山椒 若葉は木の芽和えなどに使いますね。種子をすりつぶした粉はウナギの蒲焼に欠かせません。ちなみにミカン科の木です。
    974 計量スプーンの小さじは5cc、では大さじは何cc? 15cc 計量カップといえば200ccです。
    975 料理に使うまな板、この「まな」とは元々どんな食べ物のこと? かつて魚介類のことを「真魚(まな)」と呼んだのに由来。本来、まな板は魚専門の調理板だったのです。
    976 日本名を「タンパク石」という、10月の誕生石は何? オパール サンスクリット語でズバリ「宝石」という意味のある宝石です。
    977 10月の別名「神無月」の由来で、この月に全国の神々が集まると考えられたのはどこの神社? 出雲大社 出雲地方では10月のことを「神有月」ともいうらしいです。
    978 10月1日にあたる、中華人民共和国の建国記念日を何という? 国慶節 中華人民共和国が建国されたのは1949年10月1日のこと。ちなみに10月1日は僕の妹の誕生日でもあります。
    979 10月にある国民の祝日、体育の日はどんなイベントを記念して定められた? 東京オリンピック開会式 1964年10月10日にちなんで。しかし体育の日はハッピーマンデーにより去年から10月の第2月曜日に移動してしまいました。
    980 花札で、10月の札に描かれている植物は何? モミジ 鹿の絵とともに描かれている札もあります。
    981 登山用語で、岩陰など予定外のところでとる長い休息を何という? ビバーク まあいわゆる「野宿」に近いものです。
    982 キャンプや登山などで使う、アルコール携帯燃料などで煮炊きする炊事用具を何という? コッヘル ドイツ語で「料理する」という意味があります。
    983 登山用具で、岩の割れ目や氷雪に打ち込む釘のことを何という? ハーケン これを打ち込んで足場や手がかりとするのです。
    984 1975年、女性として世界で初めてエベレストの登頂に成功した日本人登山家は誰? 田部井淳子 その後、女性初の世界7大陸最高峰の踏破にも成功しました。
    985 登山用語で、氷や雪の上を歩くときに靴の底につける金属製の爪を何という? アイゼン 10〜12の爪がついています。正しくはシュタイクアイゼンといい、19世紀にイギリスで考案されました。
    986 漫画の人気キャラクター、スヌーピーはどんな種類の犬? ビーグル犬 ピザとアイスクリームが大好きで、注射が大嫌い。チャーリー・ブラウン監督の野球チームではショートを守ります。
    987 漫画『ピーナッツ』で、スヌーピーとよく一緒にいる黄色い鳥の名前は何? ウッドストック スヌーピーの忠実な秘書であり、大親友。まっすぐに飛べない可愛い渡り鳥です。
    988 漫画『ピーナッツ』で、スヌーピーの飼い主であるチャーリー・ブラウンの妹の名前は何? サリー 実はライナスのことが大好き。
    989 漫画『ピーナッツ』に登場するルーシーの弟で、いつも安心毛布を片手に持っているのは誰? ライナス 彼らが住んでいるピーナッツ村随一の哲学者です。
    990 漫画『ピーナッツ』に登場するチャーリー・ブラウンの友達で、ベートーベンを崇拝する少年といえば誰? シュローダー おもちゃのピアノを持ち歩いています。いつもベートーベンを弾いています。
    991 アメリカの政党で、民主党のシンボルはロバ、では共和党のシンボルである動物は何? ゾウ ロバは「家庭的」、ゾウは「知性」を象徴するのだそうです。
    992 WWF・世界自然保護基金のシンボルになっている動物は何? パンダ(ジャイアントパンダ) 昨日の問題文には「世界」の言葉が抜けていました。ゴメンナサイ。
    993 結核予防運動のシンボルマークを、その形から何という? 複十字 赤い十字を縦に2つ重ねた、カタカナの「キ」のような形。結核予防の万国共通の旗印です。
    994 日本医師会のシンボルになっている生き物は何? ヘビ ギリシャ神話の医術の神・アスクレピオスのシンボルがヘビであったことに由来します。
    995 オリンピックのシンボルである五輪の旗を考案したといわれる人物は誰? クーベルタン 左から青、黄、黒、緑、赤の5つの輪が「W」の形に(World の頭文字とか)並んでいます。1920年、第7回アントワープ大会から使われました。
    996 日本三景のひとつで、その島の多さから俗に「八百八島」と呼ばれるのはどこ? 松島 実際には260余りの島々ですが。この辺りでは、通称「松島寺」と呼ばれる瑞巌寺(ずいがんじ)が有名です。
    997 奥州藤原氏三代の栄華の跡を残す金色堂は、岩手県・平泉の何というお寺にある? 中尊寺 藤原清衡(きよひら)の建立とされます。平泉といえば、芭蕉が「夏草や 兵どもが 夢の跡」を詠んだことでも知られます。
    998 山形県にある月山、湯殿山、羽黒山の3つの山を総称して何三山という? 出羽三山 奈良県にある大和三山(畝傍山、耳成山、天香具山)も覚えておきましょう。
    999 青沼や瑠璃沼など、水質によって様々な色の湖面が見られる福島県・裏磐梯の大小の沼を総称して何という? 五色沼(ごしきぬま) 明治21年(1888年)の磐梯山の大噴火がきっかけで誕生。大小40余りの沼の総称です。
    1000 鮮やかな紅葉が美しい渓谷をつくる、十和田湖から流れ出る唯一の川は何川? 奥入瀬(おいらせ)川 琵琶湖から流れ出る唯一の川は瀬田川です。
    クイズの杜トップへ