番号 |
問題 |
解答 |
解説 |
1001 |
9月27日から発売される、今年新設された5番目のジャンボ宝くじの名前は何? |
オータムジャンボ |
他の4つはグリーン、ドリーム、サマー、年末。新設はドリーム以来15年ぶり |
1002 |
1945年に発売された第1回宝くじで、カラくじ4枚で交換できたものは何? |
タバコ(金鵄/ゴールデンバット) |
1枚10円。1等賞金は10万円、副賞はカナキン(綿布) |
1003 |
1995年、宝くじ発売開始50周年を記念して誕生した、マスコットのクジラの名前は何? |
クーちゃん |
2代目。初代はヒヨコの「ピコちゃん」 |
1004 |
ドラえもんの体の色。青になる前は何色だった? |
黄色 |
「悲劇の素」を飲んで三日三晩泣き続けた結果、振動でメッキがはげてしまったため(かつては違う設定だった) |
1005 |
ドラえもんをのび太のもとに送り込んだのび太のやしゃご(孫の孫)の名前は何? |
セワシ |
記念すべき連載第1話は「未来の国からはるばると」 |
1006 |
ドラえもんの身長、バスト、ウエスト、ヒップに共通する長さは何センチ? |
129.3cm |
連載開始当時の小学校4年生の平均身長から。他に体重(129.3kg)、パワー(129.3馬力)、ネズミから逃げる時の速さ(129.3km/h)なども同じ数字 |
1007 |
20世紀の世界にやって来たドラえもんが初めて食べたものは何? |
おもち |
のび太の部屋で「うまいもんだなあ」と言いながら3つ平らげた |
1008 |
一度未来の世界へ帰っていったドラえもんがまた戻って来れたのは、のび太が何という薬を飲んだため? |
ウソ800(エイトオーオー) |
言ったことがすべて嘘になるというこの薬を飲み、「ドラえもんは帰ってこない」と言ったため |
1009 |
東京ディズニーシーを構成するテーマポートは全部でいくつ? |
7つ |
メディテレーニアンハーバー、アメリカンウォーターフロント、ポートディスカバリー、ロストリバーデルタ、マーメイドラグーン、アラビアンコースト、ミステリアスアイランド |
1010 |
東京ディズニシーのシンボルとなっている、中央にそびえる火山の名前は何? |
プロメテウス火山 |
プロメテウスはギリシャ神話に登場する神。天界の火を盗んで人間に与えたことからゼウスの怒りを買う |
1011 |
東京ディズニーシーのミステリアスアイランドのアトラクション「センター・オブ・ジ・アース」「海底2万マイル」のヒントとなった小説の作者は誰? |
ジュール・ヴェルヌ |
フランスの作家。代表作の『地底旅行』『海底二万里』がヒントに |
1012 |
東京ディズニーシーのテーマポートで、映画『リトル・マーメイド』がモチーフになっているのはマーメイドラグーンですが、『アラジン』がモチーフになっているものは何? |
アラビアンコースト |
マーメイド〜はアリエルたちが住むアンダー・ザ・シーの世界。アラビアン〜はランプの魔人ジーニーが作り出した世界 |
1013 |
イタリア語で「海を眺める」という意味の、東京ディズニーシーの中にあるテーマパーク一体型のホテルの名前は何? |
ホテルミラコスタ |
客室料金はトスカーナ・サイドの28000円からイル・マニーフィコ・スイートの500000円まで |
1014 |
王貞治は春夏の甲子園に4度出場し、エースとして優勝を飾っていますが、彼の出身高校はどこ? |
早稲田実業 |
2年生の春、エース&4番打者として優勝に導いた |
1015 |
1962年、入団4年目の王貞治に一本足打法を指導した巨人の打撃コーチは誰? |
荒川博 |
初めて披露した大洋戦で5打数3安打1本塁打を記録。868本のうち822本が一本足打法によるホームラン |
1016 |
王貞治のメモリアルホームラン。715号はベーブ・ルースを抜いたものですが、756号は誰を抜いたもの? |
ハンク・アーロン |
715号は山本和行(阪神)、756号は鈴木康二朗(ヤクルト)から |
1017 |
王貞治の通算ホームラン数はいくつ? |
868 |
シーズン最多は55本。一本足打法を始めた1962年から引退した1980年まで19年連続で30本以上のホームランを打った |
1018 |
王貞治の背番号。現役当時は1でしたが、現在はいくつ? |
89 |
1995年からダイエーの監督。「監督・コーチは80番台が多いし、いちばん大きい番号を選んだ」とか |
1019 |
キティちゃんの双子の妹の名前は何? |
ミミィ |
見分けるポイントはリボン(キティは左耳に赤、ミミィは右耳に黄色) |
1020 |
ペンギンのキャラクター、ピングーの妹の名前は何? |
ピンガ |
友達のアザラシはロビ、ガールフレンドはピンギ |
1021 |
アニメ『鉄腕アトム』で、アトムの兄はコバルトですが、妹の名前は何? |
ウラン |
ウランは兄と同じ10万馬力を持つおてんばロボット。コバルトは原作では弟 |
1022 |
漫画『おばけのQ太郎』で、Q太郎の弟はO次郎ですが、妹の名前は何? |
P子 |
お父さんはX蔵、お母さんはおZ |
1023 |
兄妹デュオ、カーペンターズ。兄の名前はリチャードですが、妹の名前は何? |
カレン |
1983年、拒食症からくる心臓発作のため32歳で亡くなった |
1024 |
浅井長政と柴田勝家に嫁いだことで知られる織田信長の妹の名前は何? |
お市の方/小谷(おだに)の方 |
政略結婚のため長政に嫁ぎ、長政の死後、勝家と再婚。秀吉に攻められ、3人の娘を逃れさせて自害した |
1025 |
24歳の若さで亡くなり、『永訣の朝』という詩にその最期がつづられている、宮沢賢治の最愛の妹の名前は何? |
トシ |
長男の賢治には他に2人の妹(シゲ、クニ)と1人の弟(清六)がいた |
1026 |
「♪カステラ一番、電話は二番〜」という文明堂のCMでカンカンダンスを踊っているのは何のぬいぐるみ? |
熊 |
ぬいぐるみの製作者はオーストラリアのノーマン&ナンシー・バーグ夫妻。尻尾が長いのは猫を想定して作られたため |
1027 |
「♪電話は4126(ヨイフロ)〜」でおなじみの静岡県伊東市のハトヤホテルのCMソングの作詞をした作家は誰? |
野坂昭如(のさかあきゆき) |
作曲はいずみたく、歌はブラック・キャッツ |
1028 |
「♪この木なんの木 気になる木〜」という歌でおなじみの日立グループのCMに登場する木の名前は何? |
モンキーポッド/アメリカネムノキ/サマンノキ/レインツリー |
CMに登場する木はオアフ島のモアナルア・ガーデンパークのもの。曲のタイトルは『日立の樹』(伊藤アキラ作詞/小林亜星作曲)》 |
1029 |
同一キャラクターによるCMとしては世界最長寿とされる桃屋のCMにアニメで登場する喜劇俳優は誰? |
三木のり平 |
1924〜99、本名・田沼則子(ただし)。桃屋のCMは1958年に放送開始。ギネスブックへの申請は残念ながら却下された(比較が困難なため) |
1030 |
「出前一丁」をはじめとする2000曲以上のCMソングを作曲し、「浪速のモーツァルト」と呼ばれる作曲家は誰? |
キダ・タロー |
1930〜、本名・木田太良 |
1031 |
一流ブランドの店が並ぶことで知られる、ニューヨークのマンハッタンを東西に分ける大通りは何? |
5番街(5th Avenue) |
ワシントンスクエアからハーレム川までのびる |
1032 |
大恐慌の真っ只中だった1931年に完成し、世界貿易センタービルに抜かれるまで40年以上も世界一の高さを守りつづけたニューヨークのビルは何? |
エンパイアステートビル |
不況のため完成直後は入居者も少なく、「エンプティステートビル」と悪口を叩かれたとか |
1033 |
NBAやNHLの試合のほか、コンサートやプロレスなど様々なイベントが行われる、ニューヨークの「スポーツとエンターテイメントの殿堂」といえばどこ? |
マジソンスクエアガーデン |
ニックス(NBA)、レンジャーズ(NHL)の本拠地 |
1034 |
ニューヨークのブロードウェイ、7番街、42丁目が交わる一帯を、かつてそこにあった新聞社の名をとって何という? |
タイムズスクエア |
大きな電光掲示板でおなじみ |
1035 |
ジェームス・ブラウン、スティービー・ワンダー、ジャクソン5らを輩出した毎週水曜日の「アマチュア・ナイト」で知られるニューヨークの劇場はどこ? |
アポロシアター |
アマチュア・ナイトはプロデビューへの登竜門。観客が「審査員」で、ブーイングが多いと途中で追い出される》 |
1036 |
現在発行されている日本の硬貨で、菊の花がデザインされているものは何円玉? |
50円玉 |
500円:菊、100円:桜、5円:稲穂、1円:若木 |
1037 |
日本のパスポートの表紙に描かれている菊の花に花びらは何枚? |
16枚 |
天皇家の御紋章と同じ(皇族のものは14枚) |
1038 |
その形が菊の花に似ていることから「菊石」とも呼ばれる、白亜紀に絶滅した軟体動物は何? |
アンモナイト |
「アンモナイト」はエジプトの太陽神アモンの角に似ていることから。「菊石」は古生物学者・横山又次郎が命名 |
1039 |
西洋の文化を「罪の文化」、日本の文化を「恥の文化」と大胆に類型化したことで知られる、アメリカの女性人類学者ルース・ベネディクトの著書は何? |
『菊と刀』 |
原題は『The Chrysanthemum and the Sword』 |
1040 |
その名の由来は「予想外においしいから」とも「天皇家の御紋章を食べるのはとんでもないから」ともいわれる、山形県名産の食用菊の代表的品種は何? |
もってのほか |
正式名は「延命楽」。食用菊の生産量日本一の山形県で「食用菊の横綱」と評されている |
1041 |
ふつうのテレビでは525本、ハイビジョンでは1125本ある、テレビ画面を構成する電気信号の線を何という? |
走査線 |
「ハイビジョンの日」は2日あり、09/16(旧通産省)はアスペクトレシオ、11/25(旧郵政省とNHK)は走査線の数にちなむ |
1042 |
ふつうのテレビでは3:4、ハイビジョンやワイドテレビでは9:16となっている、テレビ画面の縦横の長さの比率を何という? |
アスペクトレシオ/アスペクト比 |
映画のスクリーンサイズを指す言葉としても用いられる |
1043 |
ふつう13回を1とする、テレビの連続番組の放送回数の区切りを何という? |
クール |
cours=流れ(フランス語) |
1044 |
テレビの視聴率の基準となる「ゴールデンタイム」は19時から何時まで? |
22時 |
プライムタイム:19〜23、全日:06〜24。この3つの時間帯でトップになることを「視聴率三冠王」と呼んでいる |
1045 |
1926年、「テレビの父」といわれた電子工学者・高柳健次郎が、初めてブラウン管に映し出すことに成功した文字は何? |
イ |
高柳は戦後は日本ビクターでテレビの改良と技術者の育成に努め、文化勲章を受章 |
1046 |
1999年に登場したICカード公衆電話のカラーデザインを担当した、東京芸術大学の助教授を務めるアーティストは誰? |
日比野克彦(ひびのかつひこ) |
グラスグリーン、コーラルオレンジなど5種類のアースカラーを使った2タイプ |
1047 |
1982年、カード式公衆電話の第1号が設置された東京の公園はどこ? |
数寄屋橋(すきやばし)公園 |
同時に岡本太郎の「遊ぶ字」シリーズなどテレホンカードの発売も開始 |
1048 |
1975年に初めて登場したプッシュ式公衆電話の色は何色? |
黄色 |
1972年に登場した100円硬貨が使用できる公衆電話の改良版 |
1049 |
1957年、日本で初めて列車内に公衆電話を設置した鉄道会社はどこ? |
近畿日本鉄道(近鉄) |
国鉄は1960年、新幹線は1965年から |
1050 |
日本の公衆電話がある場所。標高が最も高いのは富士山頂ですが、最も低いのはどこ? |
吉岡海底駅 |
富士山頂のものは夏季限定。吉岡海底駅は青函トンネル内の駅で、公衆電話は「竜宮テレホン」と呼ばれている |
1051 |
宇宙飛行士の名ゼリフ。「地球は青かった」はユーリ・ガガーリンですが、「ヤー・チャイカ(私はカモメ)」は誰? |
ワレンチナ・テレシコワ |
1963年、ボストーク6号に乗り世界初の女性宇宙飛行士に。「チャイカ」は彼女のコールサイン |
1052 |
1965年、人類初の宇宙遊泳に成功したソ連の宇宙飛行士は誰? |
アレクセイ・レオーノフ |
乗ったのはボスホート2号 |
1053 |
1983年、宇宙に出た感想をディズニーランドにたとえて「気分はEチケット」と言ったことで知られる、アメリカ初の女性宇宙飛行士は誰? |
サリー・ライド |
乗ったのはスペースシャトル「チャレンジャー」 |
1054 |
1度目は「アメリカ人初」、2度目は「史上最高齢」の宇宙飛行を行った、アメリカの宇宙飛行士は誰? |
ジョン・ハーシェル・グレン |
1度目(1962)はフレンドシップ7、2度目(1998)はスペースシャトル「ディスカバリー」(この時77歳) |
1055 |
1998年、宇宙で「宙返り何度もできる無重力」という短歌を詠んだ日本の宇宙飛行士は誰? |
向井千秋 |
下の句は一般公募。本人が作ったものは「着地できないこのもどかしさ」 |
1056 |
今年7月に東京のお台場にオープンした日本科学未来館の館長を務める宇宙飛行士は誰? |
毛利衛(まもる) |
1992年と2000年、スペースシャトル「エンデバー」に2度搭乗 |
1057 |
来年7月、スペースシャトル「エンデバー」に搭乗する予定の、5人目の日本人宇宙飛行士は誰? |
野口聡一(そういち) |
国際宇宙ステーション組立ミッションに参加する予定 |
1058 |
「目には目を、歯には歯を」の条文がよく知られる、紀元前18世紀頃にバビロニア王国で成立した法典は何? |
ハムラビ法典 |
全282条。1902年、イランのスサで発見された |
1059 |
1804年に公布され、各国の民法に影響を与えたフランスの民法典を、制定者の名をとって何という? |
ナポレオン法典 |
ナポレオンの制定した民法・刑法・商法・民事訴訟法・刑事訴訟法の総称としても用いられる |
1060 |
1919年に成立したアメリカの憲法修正第18条とボルステッド法を総称して、一般に何という? |
禁酒法 |
かえって密造・密売をめぐる犯罪が増加したため、1933年に廃止された |
1061 |
日本の法律にも大きな影響を与えたアメリカの全国労働関係法を、提唱した上院議員の名前をとって何という? |
ワグナー法 |
1935年、ニューディール政策の一環として制定 |
1062 |
著書『戦争と平和の法』で知られ、「自然法の父」「国際法の父」と呼ばれるオランダの法学者は誰? |
フーゴー・グロチウス |
11歳でライデン大学に入学、16歳で弁護士になった天才 |
1063 |
赤塚不二夫の漫画『おそ松くん』で、主人公の6つ子の名字は何? |
松野 |
名前はおそ松、チョロ松、一松、トド松、カラ松、十四松 |
1064 |
赤塚不二夫の漫画『ひみつのアッコちゃん』でアッコちゃんが変身する時に使う道具は何? |
コンパクト |
変身する時は「テクマクマヤコン〜」、戻る時は「ラミパスラミパスルルルルル」 |
1065 |
赤塚不二夫の漫画『天才バカボン』で、バカボンのパパが首席で卒業した大学はどこ? |
バカ田大学 |
クラス委員を務め、秀才3羽ガラスの一員だった |
1066 |
赤塚不二夫の漫画『もーれつア太郎』で、主人公ア太郎が営むお店は何? |
八百屋 |
デコッ八、ニャロメ、ケムンパス、べし、ココロのボスらの脇役が登場 |
1067 |
かつて赤塚不二夫のアシスタントをしていた漫画家で、『ダメおやじ』の作者は古谷三敏ですが、『釣りバカ日誌』の作者は誰? |
北見けんいち |
他に『総務部総務課山口六平太』の高井研一郎など |
1068 |
『スタイルズ荘の怪事件』で初登場し『カーテン』で最期を迎える、アガサ・クリスティーが生んだ名探偵の名前は何? |
エルキュール・ポアロ |
「灰色の脳細胞」を持つベルギー人。「エルキュール」はヘラクレスのこと |
1069 |
『予告殺人』『ポケットにライ麦を』『スリーピング・マーダー』などの作品に登場する、アガサ・クリスティーが生んだおばあさん探偵の名前は何? |
ジェーン・マープル(ミス・マープル) |
『スリーピング・マーダー』はマープルの最期の事件であり、クリスティーの遺作でもある |
1070 |
インディアン島に招待された10人の男女が次々に殺されていくというストーリーの、アガサ・クリスティーの代表作は何? |
『そして誰もいなくなった』 |
これをモチーフとした作品に『そして誰かいなくなった』(夏木静子)『そして誰もいなくなる』(今邑彩)などがある |
1071 |
推理小説としてフェアか否かで大きな物議をかもしたことで知られる、シェパード医師の手記という形をとったアガサ・クリスティーの代表作は何? |
『アクロイド殺人事件』/『アクロイド殺し』 |
その意外な犯人とは…… |
1072 |
アガサ・クリスティーがトルコのホテル「ペラ・パラス」で執筆した、雪で立ち往生した列車を舞台とした推理小説は何? |
『オリエント急行殺人事件』/『オリエント急行の殺人』 |
その意外な犯人とは…… |
1073 |
トウモロコシの粉で作ったトルティーリャに肉や野菜をはさんで食べる、代表的なメキシコ料理は何? |
タコス |
メキシコでハンバーガーチェーンが成功しない理由の一つにタコスの存在があるといわれる |
1074 |
竜舌蘭の発酵液を蒸留して作られる、メキシコ原産のお酒は何? |
テキーラ |
アルコール分は約40%。塩をなめたりレモンをかじったりしながら飲む |
1075 |
メキシコの地名から名付けられた、世界で最も小さい犬の種類は何? |
チワワ |
日本での登録数はダックスフント、シーズーに次いで3位 |
1076 |
ギター、バイオリン、トランペットなどの楽器からなる、メキシコの広場や酒場で演奏する大衆的楽団を何という? |
マリアッチ |
しばしば結婚式で演奏したことからフランス語の「マリアージュ」(結婚)にちなんで名付けられたといわれる |
1077 |
善玉リンピオと悪玉ルードが空中殺法を多用して闘う、メキシコ生まれのプロレスを何という? |
ルチャ・リブレ |
意味は「自由な闘い」 |
1078 |
正岡子規の「子規」とはどんな鳥の別名? |
ホトトギス |
22歳の時、喀血したことにちなんで命名。ホトトギスは口の中が赤く、「血を吐く鳥」といわれることから》 |
1079 |
1895年、およそ2ヶ月の間、正岡子規が夏目漱石とともに暮らした松山の下宿の名前は何? |
愚陀仏庵(ぐだぶつあん) |
1階に子規、2階に漱石が住んだ。1945年、空襲のため焼失したが、1982年に復元された |
1080 |
『古今集』を批判し『万葉集』を賞賛した、1898年、正岡子規が発表した歌論書を何という? |
『歌よみに与ふる書』 |
新聞『日本』に連載。短歌の革新を説いて大反響を呼んだ |
1081 |
1899年、正岡子規を中心として結成された短歌結社を、子規の住居があった土地にちなんで何という? |
根岸短歌会 |
伊藤左千夫、長塚節らが参加。子規の没後、機関誌『馬酔木(あしび)』や『アララギ』を発行 |
1082 |
正岡子規が亡くなる直前に詠んだ「絶筆三句」のすべてに含まれ、彼の命日の呼び名にもなっている植物は何? |
糸瓜(へちま) |
「痰一斗糸瓜の水も間にあはず」など。命日の呼び名は住居にちなむ「獺祭(だっさい)忌」も |
1083 |
餅や赤飯の原料とする米をもち米というのに対し、ふつうの米飯用の米を何という? |
うるち米(まい) |
デンプンを作るアミロースとアミロペクチンの含量の差により区別される。日本では生産量の9割がうるち米 |
1084 |
米の品種を大きく2つに分けると、丸みを帯びたジャポニカ種と細長い何種? |
インディカ種 |
両者の中間にあたるジャバニカを入れて3つに分類する場合も |
1085 |
1944年、農林1号と農林22号を掛け合わせて生まれた、日本で最も多く生産されている米の品種は何? |
コシヒカリ |
1:コシヒカリ(35.6%)、2:ひとめぼれ(9.7%)、3:ヒノヒカリ(9.0%)(2000) |
1086 |
基準をクリアしたものには「愛を米(こめ)」という認証マークがつけられている、とぐ必要のない米を何という? |
無洗米 |
最近の調査によると、首都圏での認知度は96%、シェアは11% |
1087 |
小泉首相の所信表明演説で一躍有名になった、明治初頭の「米百俵」の故事で知られる藩はどこ? |
長岡藩 |
財政窮乏に苦しんでいた時、救援物資として届いた米百俵を将来的な学校設立資金に使ったという逸話。決断したのは大参事・小林虎三郎 |
1088 |
美人の顔で、柳の葉にたとえられるのは眉ですが、富士山にたとえられる部分はどこ? |
額 |
それぞれ柳眉、富士額という |
1089 |
美人を形容する言葉。立てば芍薬(しゃくやく)、座れば牡丹、歩く姿は何の花? |
百合の花 |
芍薬は中国東北部原産のボタン科の多年草で、別名「貌佳草(かおよぐさ)」 |
1090 |
「澄んだ瞳ときれいな歯」という意味の、美人を指す四字熟語は何? |
明眸皓歯(めいぼうこうし) |
美人を指す四字熟語は他に「朱唇皓歯」「沈魚落雁」など |
1091 |
日本で俗に「世界三大美女」といえば、クレオパトラ、楊貴妃と誰? |
小野小町 |
クレオパトラは紀元前1世紀、楊貴妃は8世紀、小野小町は9世紀の人 |
1092 |
1953年のミスユニバースコンテストで3位に入り、「八頭身美人」という流行語を生んだ日本の女性は誰? |
伊東絹子 |
この年日本の準ミスだった児島明子は6年後アジア人初のミスユニバースに |
1093 |
スヌーピーはどんな種類の犬? |
ビーグル |
「森の鈴」と呼ばれる高い鳴き声が特徴の猟犬。意味はフランス語の「小さい」から |
1094 |
ジグザグ模様のセーターがトレードマークのスヌーピーの飼い主の名前は何? |
チャーリー・ブラウン |
スヌーピーには「ごはん係の丸顔の男の子」としか思われていない。野球チームでは監督兼ピッチャー(スヌーピーはショート) |
1095 |
スヌーピーの秘書であり親友でもある黄色い鳥の名前は何? |
ウッドストック |
かつての名前は「Stupid Bird(ヌケサク鳥)」 |
1096 |
スヌーピーがメインキャラクターを務める、アメリカ・ロサンゼルスにあるテーマパークの名前は何? |
ナッツベリーファーム |
ナッツ夫妻経営の農園を起源とするアメリカ最古のテーマパーク |
1097 |
1999年に引退を表明し、翌年に亡くなった、スヌーピーの生みの親である漫画家は誰? |
チャールズ・モンロー・シュルツ |
アシスタントを雇わず、50年にわたって一人で描きつづけた |
1098 |
一般にレモンの原産国とされているアジアの国はどこ? |
インド |
北東部、ヒマラヤ山脈の麓あたりといわれている |
1099 |
ヨーロッパのある国の首都の名前がついた、レモンの主要品種は何? |
リスボン |
ポルトガル原産。他の主要品種はユーレカ、ビアフランカ、ゼノアなど |
1100 |
ジュースの「ラムネ」の名前の元になった、レモン果汁に水やシロップを加えた飲み物は何? |
レモネード |
水を炭酸水にかえるとレモンスカッシュ。ただし両者の区別は曖昧で、国によっては同じものを指すことも |
1101 |
別名は「ヒラミレモン」。生活習慣病の予防に効果があるとして最近注目されている、沖縄や奄美大島で生産される柑橘類は何? |
シークヮーサー |
果実は直径約3〜4cm。ジュースや刺身の添え物などに利用される。「シー」は酸、「クヮーサー」は食べさせるという意味 |
1102 |
梶井基次郎の小説『檸檬』で、主人公の「私」が爆弾に見立てたレモンを置いて立ち去った書店の名前は何? |
丸善 |
1869年、早矢仕有的(はやしゆうてき)が横浜に開業。『檸檬』の舞台となったのは京都店 |
1103 |
テレビや映画で通常の視覚や聴覚では気付かない短い広告を繰り返して流し、視聴者の潜在意識に働きかける広告を何という? |
サブリミナル広告 |
1950年代、アメリカの映画に挿入されたコカコーラやポップコーンの広告が有名。ただし効果については疑問視されている |
1104 |
本来は「旗」という意味がある、ホームページに掲載され、クリックするとスポンサーのページが表示される広告を何という? |
バナー広告 |
メール広告とともに代表的なインターネット広告 |
1105 |
商品の内容を初めからはっきりさせず、じらして消費者の注意を引こうとする広告を、英語で何という? |
ティーザー広告 |
teaser=じらす人。1959年、フォードの新車広告で有名に |
1106 |
店頭に掲示して客に訴えかける「購買時点広告」をアルファベット3文字を用いて何という? |
POP(ピーオーピー/ポップ)広告 |
ポスター、のれん、プライスカードなど。POPは「point of purchase」 |
1107 |
公共広告機構はアルファベット2文字でACといいますが、日本広告審査機構はアルファベット4文字で何という? |
JARO |
ACは「Advertising Council」、JAROは「Japan Advertising Review Organization」 |
1108 |
ジーンズの流行とともに下着からアウターウェアへ進化した、形があるアルファベットに似ていることから名付けられたシャツは何? |
Tシャツ |
|
1109 |
ワイシャツの「ワイ」はどんな言葉が縮まったもの? |
ホワイト |
|
1110 |
日露戦争の勝利を記念して名付けられたともいわれる、男性用の長袖シャツは何? |
カッターシャツ |
語源は諸説あり。関東ではワイシャツ、関西ではカッターシャツという言い方が一般的という考察も |
1111 |
1961年、帝人が夏用に開発した半袖のワイシャツは、ある都市の名を用いて何と呼ばれた? |
ホンコンシャツ |
「ホンコン」はイメージのみで直接の関係はなし |
1112 |
下町中学校に通う少年ひろしのシャツに貼り付いてしまった平面ガエルのピョン吉を主人公とする、吉沢やすみの漫画は何? |
『ど根性ガエル』 |
寿司屋の梅さん、ガキ大将のゴリライモ、「教師生活25年」の町田先生など、脇役も個性派揃い |
1113 |
哺乳類の中耳にある「耳小骨(じしょうこつ)」と呼ばれる3つの骨は、槌骨(つちこつ)、砧骨(きぬたこつ)と何? |
鐙骨(あぶみこつ) |
鼓膜の振動を内耳に伝える働きをする |
1114 |
人間の胸骨と肩甲骨を結ぶ、ゆるやかなS字状の一対の骨を何という? |
鎖骨(さこつ) |
|
1115 |
人間の前腕にある2本の骨のうち、親指側のものを橈骨(とうこつ)というのに対し、小指側のものを何という? |
尺骨(しゃっこつ) |
物の長さを測る基準にされたことから名付けられた |
1116 |
一般に人間の骨の中で最も長いものは何? |
大腿骨(だいたいこつ) |
2番目はその下の脛骨(けいこつ) |
1117 |
俗に「皿」と呼ばれる、膝の前面にある円板状の骨は何? |
膝蓋骨(しつがいこつ) |
|
1118 |
人間の肋骨は全部で何対ある? |
12対 |
|
1119 |
人間の首の骨は7本ですが、キリンの首の骨は何本? |
7本 |
ほとんどの哺乳類の首の骨は7本(1本の長さが違うだけ)だが、貧歯目(アリクイ、ナマケモノ、アルマジロ)は6〜9本 |
1120 |
小説『ドン・キホーテ』で、ドン・キホーテがまたがるやせ馬の名前は何? |
ロシナンテ |
『雷波少年』でドロンズと一緒にヒッチハイクをしたロシナンテはロバ |
1121 |
小説『ドン・キホーテ』で、ドン・キホーテと旅をする従者の名前は何? |
サンチョ・パンサ |
2度目の旅から登場。乗るのはロバ。ドン・キホーテとは対照的な性格 |
1122 |
小説『ドン・キホーテ』で、ドン・キホーテが巨人と間違えて襲いかかったものは何? |
風車 |
舞台となったスペインのラ・マンチャ地方には小麦をひくための風車が多くあった |
1123 |
小説『ドン・キホーテ』で、ドン・キホーテが田舎娘をモデルに仕立て上げた「思い姫」の名前は何? |
ドゥルシネーア(・デル・トボーソ) |
騎士道物語に姫は欠かせないとして勝手に想像。実際は一度も登場しない |
1124 |
日本では松本幸四郎主演でロングランを続けている、ミュージカル版『ドン・キホーテ』のタイトルは何? |
『ラ・マンチャの男』 |
1969年初演。来年8月に1000回目の上演を迎える予定 |
1125 |
バクチを打ちながら食べやすいように作られたことから名付けられたともいわれる、マグロののり巻きを何という? |
鉄火巻 |
鉄火場(バクチを打つ場所)から。赤い色が鉄火(赤く熱した鉄)似ているからという説の方が有力 |
1126 |
別名を「ホンマグロ」という、最も大きく、食材としては最も高級なマグロの種類は何? |
クロマグロ |
全長3m、400kgを超えるものも |
1127 |
別名は「インドマグロ」。脂の乗りが良いことから寿司屋でよく用いられる、オーストラリア沖やケープタウン沖でよく獲れるマグロの種類は何? |
ミナミマグロ |
クロマグロに次ぐ高級品 |
1128 |
シーチキンにされることが多い、胸びれが非常に長いことからその名が付いたマグロの種類は何? |
ビンナガマグロ/ビンチョウマグロ |
別名「トンボ」 |
1129 |
目が大きいことからその名が付いた、漁獲量が最も多いマグロの種類は何? |
メバチマグロ |
目が大きくバッチリしていることから。別名「ダルマ」 |
1130 |
リンゴの品種で、リチャード、スターキング、ゴールデンといえば、後ろにつく言葉は何? |
デリシャス |
「デリシャス」はアメリカの苗木商スタークが世界一素晴らしいリンゴに出会った時のために用意していた名前で、1892年、無名のリンゴに贈られた |
1131 |
登録番号は「農林1号」。国光とデリシャスの交配によって生まれた、現在日本で最も多く生産されているリンゴは何? |
ふじ |
青森県藤崎町の園芸試験場東北支場で誕生し、藤崎の「ふじ」と富士山にちなんで命名。日本のリンゴ生産量の約5割を占める |
1132 |
青森県りんご試験場がデリシャスとゴールデンデリシャスを交配して誕生させた、重さ1キログラム以上になることもある大玉リンゴは何? |
世界一 |
その名のとおりサイズは世界一 |
1133 |
食用のほか観賞用としても人気がある、1964年、長野県松本市のリンゴ園で偶然誕生した小玉リンゴは何? |
アルプス乙女 |
紅玉とふじの混植により誕生。アルプスの少女ハイジにちなんで命名された |
1134 |
「ふじ」や「つがる」がよく知られる、袋をかぶせない無袋(むたい)栽培によって作られたリンゴの頭につけられる言葉は何? |
サン |
「サンふじ」「サンつがる」など。太陽の光を十分に浴びて育ったという意味 |
1135 |
探検家クリストファー・コロンブスが生まれたイタリアの都市はどこ? |
ジェノバ |
生年月日は不明だが1451年生まれとされる。イタリア名はクリストフォロ・コロンボ |
1136 |
1492年、コロンブスが新大陸を「発見」した航海で乗っていた船の名前は何? |
サンタマリア号 |
第1回航海はニーニャ号、ピンタ号と3隻でスペインのパロス港から出航。サンタマリア号はハイチで座礁してしまう |
1137 |
1492年10月12日、大西洋を横断したコロンブスが最初に上陸し、「聖なる救世主」という意味の名を付けたバハマ諸島の島はどこ? |
サンサルバドル島 |
現地名グアナハニ島、旧名ワトリング島 |
1138 |
西回り航路によるインド到達の可能性を論じ、コロンブスの新大陸「発見」に大きな影響を与えたとされるイタリアの天文学者・地理学者は誰? |
パオロ・ダル・ポッツォ・トスカネリ |
世界は平面でその果ては海が滝のように落ち込んでいるという考えが支配的だった1470年代、トスカネリは地球球体説を唱えた |
1139 |
一見簡単そうなことでも、最初に考え実行するのは難しいというたとえ。コロンブスの何? |
卵 |
新大陸発見の偉業を素直に認めない人々に対して「テーブルに卵を立てることができるか?」と問いかけ、誰もできないのを見届けてから殻をつぶして立ててみせたという逸話から。史実か否かは不明 |
1140 |
ジャガイモはナス科の植物ですが、サツマイモは何科の植物? |
ヒルガオ科 |
サトイモはサトイモ科、ヤマノイモ(ヤマイモ)はヤマノイモ科 |
1141 |
日本のイモの生産量。ジャガイモのトップは男爵ですが、サツマイモのトップは何? |
ベニアズマ |
1984年の誕生以来着実に生産量を伸ばし、関東では圧倒的シェアを誇る |
1142 |
ジャガイモの生産量が最も多い国は中国ですが、サツマイモの生産量が最も多い国はどこ? |
中国 |
1億2916万tのうち1億1170万t(86.5%)を占め圧倒的1位。日本は113万t(0.9%)(1998) |
1143 |
乱切りにしたサツマイモを油で揚げ、糖蜜をからませて炒りゴマをまぶした食品を何という? |
大学芋 |
語源は諸説あり。学費に困った東京大学の学生が売り出したことに由来するという説が有力 |
1144 |
サツマイモの普及に努めたことから没後「甘藷先生」と呼ばれた江戸中期の蘭学者は誰? |
青木昆陽/文蔵 |
飢饉に備える救荒植物としての甘藷の重要性を説き、将軍徳川吉宗にも受け入れられた |
1145 |
見たとおりのことがおこる夢を正夢というのに対し、見たことと反対のことがおこる夢を何という? |
逆夢(さかゆめ) |
|
1146 |
鼻は象、目は犀、尾は牛、脚は虎に似ており、悪い夢を食べるといわれる中国の想像上の動物は何? |
バク |
実在するバクは奇蹄目の哺乳類で草食 |
1147 |
縁起のいい初夢を指す言葉、一富士、二鷹、三茄子の続き。四扇、五煙草とくれば六は何? |
座頭 |
江戸時代の国語辞書『俚言集覧』に見られる表現。おなじみの三茄子までは駿河の国の名物を挙げたもの、徳川家康の好物を並べたものという説も |
1148 |
ギリシャ神話に登場する眠りの神ヒュプノスの子で、麻薬のモルヒネの語源となった夢の神は誰? |
モルフェウス |
人の物真似を得意とした |
1149 |
1865年、夢に出てきたヘビが輪になった様子をヒントにベンゼン環の六角形の構造を解明したといわれる、ドイツの化学者は誰? |
アウグスト・ケクレ |
後から作られたエピソードとする説も有力 |
1150 |
秋の味覚として人気のキノコで、俗に香りのマツタケに対し味のこれといわれるものは何? |
シメジ |
現在シメジとして市販されているものは、ほとんどが栽培ヒラタケ |
1151 |
和名は「西洋松茸」、フランス語では「シャンピニョン」という、世界で最も多く栽培されているキノコは何? |
マッシュルーム |
ハラタケを栽培用品種として改良したもの |
1152 |
地下で育つため豚や犬の嗅覚を利用して探すことで知られる、世界三大珍味の一つに数えられるキノコは何? |
トリュフ |
別名「西洋松露」。主産地はフランス、イタリア |
1153 |
見つけた人が喜んで踊りだすことから名付けられたともいわれる、サルノコシカケ科のキノコは何? |
舞茸(マイタケ) |
全体の姿が舞っているように見えるからとも |
1154 |
別名は「カオリヒラタケ」。太い柄と小さい傘が特徴で、松茸に似た食感が得られる、最近人気のキノコは何? |
エリンギ |
日本には自生せず、1993年頃、愛知県林業センターが初めて栽培したとされる |
1155 |
別名は「コムソウタケ」。中華料理のスープなどに用いられる、白いレース状のマントが特徴のキノコは何? |
絹傘茸(キヌガサタケ) |
スッポンタケ科。夏に竹林などに生える |
1156 |
レーガン大統領の皮膚ガン治療に使用されて一躍有名になった、和名を「カワリハラタケ」というキノコは何? |
アガリクス |
原産地のブラジル・ピエダーテ地方で常食する人々の成人病発生率が極端に低かったことから研究が始まった |
1157 |
645年、中大兄皇子らとともに大化の改新を実行。臨終の際に天智天皇から「藤原」の姓を賜って藤原氏の祖となった人は誰? |
藤原鎌足(かまたり)/中臣鎌足 |
内臣(うちつおみ)として天智天皇(中大兄皇子)を補佐し、律令体制の基礎を築いた |
1158 |
大宝律令や養老律令の編集に尽力し、二人の娘を天皇の后として藤原氏繁栄の基礎を築いた奈良時代の公卿は誰? |
藤原不比等(ふひと) |
鎌足の息子。娘の宮子を文武天皇、光明子を聖武天皇の后とした |
1159 |
11世紀、50年以上にわたって摂政・関白を務め、10円硬貨に描かれている平等院鳳凰堂を建立したことで知られる藤原道長の長男は誰? |
藤原頼通(よりみち) |
通称「宇治殿」。平等院は頼通が自らの別荘を寺にしたもの |
1160 |
11世紀から12世紀にかけて奥州藤原氏の基礎を築き、平泉に中尊寺を建立したことで知られる武将は誰? |
藤原清衡(きよひら) |
奥州藤原氏は清衡、基衡、秀衡の3代にわたって全盛を極め、中尊寺金色堂には3人の遺体が安置されている |
1161 |
「俵藤太(たわらのとうた)」と呼ばれ、近江国三上山の大ムカデを退治した伝説で知られる、平安中期の藤原氏の武将は誰? |
藤原秀郷(ひでさと) |
940年、平貞盛らとともに平将門の乱を鎮圧したことでも知られる |
1162 |
カラオケの「オケ」はどんな言葉の略? |
オーケストラ |
「カラ」は「空」。中国語では「オケ」が「OK」と表記される |
1163 |
1976年、業務用カラオケを開発し「カラオケ」と命名した企業はどこ? |
クラリオン |
「クラリオン」は楽器の名前から。以前の名前は帝国電波 |
1164 |
1982年、初めてレーザーディスクカラオケを開発した企業はどこ? |
パイオニア |
翌年には日本ビクターがVHDカラオケで参入 |
1165 |
1992年、初の通信カラオケ「X2000」を開発した企業はどこ? |
タイトー |
同年、エクシングの「ジョイサウンド」もスタート。94年、現在最大手の第一興商「DAM」がスタート |
1166 |
カラオケ発祥の地は兵庫県ですが、カラオケボックス発祥の地は何県? |
岡山県 |
カラオケは1971年、神戸市の井上大佑が考案。カラオケボックスは1985年、岡山県にコンテナを改造したものが登場 |
1167 |
ミニスカートに対抗して1960年代から70年代にかけて流行した、「最大限」という意味の名を持つ丈の長いスカートは何? |
マキシスカート |
maximum(マキシマム)の略 |
1168 |
ウエストから裾へかけて波打って朝顔状に広がったスカートを何という? |
フレアスカート |
flared=ゆらめいた |
1169 |
膝あたりまでの長さで裾が二股に分かれている、パンツ型のスカートを何という? |
キュロット(スカート)/ディバイデッドスカート |
「キュロット」は「小さなお尻」という意味があり、元々は17〜18世紀のフランスの貴族がはいた半ズボンのこと |
1170 |
スコットランドの伝統的な民族衣装である、男性がはく巻きスカートを何という? |
キルト |
氏族の象徴であるタータンチェックの生地が用いられる |
1171 |
1960年頃、極端に短いミニスカートを発表。世界中にブームを起こし、「ミニスカートの女王」と呼ばれたイギリスのデザイナーは誰? |
マリー・クワント |
1955年、モッズルックの元祖となった「バザー」をロンドンに開店した |
1172 |
海外旅行に必要なもの。パスポートは日本語で「旅券」といいますが、ビザは日本語で何という? |
査証 |
ビザは観光、商用、留学など目的別に分かれ、それぞれ滞在許可期間が決められている |
1173 |
海外旅行の際に必要とされることがある予防接種証明書を、その表紙の色から何という? |
イエローカード |
現在要求されるのはアフリカと南米の一部の国で、黄熱病のもののみ |
1174 |
出入国の際に必要な手続「CIQ」。Cは税関、Iは出入国管理のことですが、Qは何? |
検疫 |
customs、immigration、quarantineの頭文字。検疫は伝染病などの予防のために人や荷物を検査し、必要な場合に隔離・消毒などの措置をとること |
1175 |
1980年、日本とオーストラリアの間で始められた、青少年が海外旅行先の国で働くことを認める制度を何という? |
ワーキングホリデー |
現在はオーストラリア、ニュージーランド、カナダ、韓国、フランス、ドイツ、イギリスとの間で行われている |
1176 |
1981年、アメリカン航空が初めて導入した、航空会社を利用した距離に応じてさまざまな特典が受けられるサービスを何という? |
マイレージサービス |
別名「FFP」(Frequent Flyer Program)。日本の航空会社では1993年に国際線、97年に国内線で導入 |
1177 |
ワインをその色によって3つに分けると、赤、白と何? |
ロゼ |
赤と白の中間の性質を持つ。「ロゼ」はバラ色という意味 |
1178 |
ワインの香り。ブドウから醸し出されるものをアロマというのに対し、熟成するにつれて生まれるものを何という? |
ブーケ |
口に含んだ時の香りと風味は総称してフレーバーという |
1179 |
フランスのシャンパンに代表される炭酸ガスの入った発泡性ワインを総称して何という? |
スパークリングワイン |
他にイタリアのスプマンテやスペインのカバなど。これに対して一般的な非発泡性ワインはスティルワインという |
1180 |
有名なワイン。「ポートワイン」はポルトガルですが、「トカイワイン」はどこの国? |
ハンガリー |
ポートワインの「ポート」は積出港(ポルト港)、トカイ(トーケイ)ワインの「トカイ」は産地の名前 |
1181 |
フランスの代表的なワインの産地で、「ワインの王」と呼ばれるのはブルゴーニュですが、「ワインの女王」と呼ばれるのはどこ? |
ボルドー |
シャンパンでおなじみのシャンパーニュを加えて「三大産地」と呼ばれる |
1182 |
ボトリティス・シネレアという特殊な菌が付いて糖度が増したブドウから作られる高級ワインを何という? |
貴腐(きふ)ワイン |
貴腐は「高貴な腐敗」のこと。フランスのソーテルヌやドイツのトロッケン・ベーレン・アウスレーゼが有名 |
1183 |
ワインの生産量。日本一多いのは山梨県ですが、世界一多いのはどこの国? |
イタリア |
2:フランス、3:スペイン |
1184 |
孫の子供はひ孫といいますが、ひ孫の子供は何という? |
玄孫(やしゃご/げんそん) |
以下、来孫、昆孫、仍孫、雲孫と続く |
1185 |
山形県でサクランボ農園を経営する傍ら歌手活動を続け、メジャーデビュー曲の『孫』が180万枚を超えるメガヒットを記録した演歌歌手は誰? |
大泉逸郎(おおいずみいつろう) |
『孫』は元々自主制作盤として発売され、テイチクの目にとまってメジャーデビューを果たした。第2弾は『孫びいき』 |
1186 |
『大日本史』の編纂で知られる、「水戸黄門」と呼ばれた徳川家康の孫は誰? |
徳川光圀(みつくに) |
水戸藩主。家康の11男である頼房の3男 |
1187 |
モンゴル帝国の建国者チンギス・ハンの孫にあたる第5代皇帝で、国号を元とし、中国を統一したのは誰? |
フビライ・ハン/クビライ・ハン |
2度にわたって日本征服を企てたこと(元寇)でも知られる |
1188 |
桓武天皇の孫にあたる歌人で、「天つ風雲の通ひ路吹きとぢよ 乙女の姿 しばしとどめむ」という歌で知られるのは誰? |
僧正遍照(そうじょうへんじょう) |
六歌仙、三十六歌仙にも数えられる |
1189 |
イチローがオリックス入団時から現在までずっとつけている背番号は何番? |
51 |
|
1190 |
今年、メジャーリーグで首位打者に輝いたイチロー。オリックス時代から数えると何年連続の首位打者? |
8年 |
オリックス在籍9年で首位打者7回(1994〜2000)。最高打率.385、最多安打210本。今年の記録は.350、242安打 |
1191 |
1991年、オリックスはドラフト4位でイチローを獲得しましたが、この時1位で獲得した選手は誰? |
田口壮(そう) |
関西学院大学出身。走攻守3拍子揃った遊撃手として入団し、現在は外野手。去年はシドニー五輪にも出場した |
1192 |
1993年6月12日、イチローにプロ初ホームランを打たれた近鉄バファローズの投手は誰? |
野茂英雄 |
100号は西武ライオンズの松坂大輔から |
1193 |
「チチロー」の愛称で知られるイチローのお父さんの名前は何? |
(鈴木)宣之(のぶゆき) |
芝浦工業大学出身。現在はオフィス・イチローの代表取締役 |
1194 |
6人制バレーボールのルール。第5セットを除いては、原則として何点を先取したチームの勝ち? |
25点 |
ジュース(24対24)になった場合は先に2点差をつけたチームの勝ち。第5セットは15点で勝ち。9人制は21点先取》 |
1195 |
バレーボールで、サーブ権の有無に関係なく得点が入るというルールを、サイドアウト制に対して何という? |
ラリーポイント制 |
1999年、サーブ権のあるチームのみに得点が入るサイドアウト制からラリーポイント制に移行 |
1196 |
6人制バレーボールで、サーブ権を得たチームが選手の位置を時計回りに一つずつ移動することを何という? |
ローテーション |
常に正反対の位置に来る2人を「対角」の関係と呼ぶ |
1197 |
バレーボールで、1人の選手が2回以上続けてボールに触れてしまう反則を何という? |
ダブルコンタクト |
以前はドリブルと呼ばれていた |
1198 |
バレーボールで、相手コートに返球するまでに4回以上ボールに触れてしまう反則を何という? |
フォアヒット |
6人制ではブロックは回数に含まれない。以前はオーバータイムスと呼ばれていた |
1199 |
6人制バレーボールで、1人だけ違うユニフォームを着用する守備専門のプレーヤーを何という? |
リベロ |
1997年から採用。主にレシーブを担当し、サーブやアタックはできない |
1200 |
6人制バレーボールで選手交代ができるのは1セットにつき何回まで? |
6回 |
9人制では3回まで |
1201 |
国際連盟の本部が置かれていたのはジュネーブですが、国際連合の本部が置かれている都市はどこ? |
ニューヨーク |
本部の土地を寄付したのは慈善家ロックフェラー2世(「石油王」ロックフェラーの息子) |
1202 |
国際連合の3つの理事会とは、安全保障理事会、経済社会理事会と何? |
信託統治理事会 |
1994年、最後の信託統治領パラオが独立したため活動停止。今後は必要が生じた場合のみ会合が開かれる予定 |
1203 |
国際連合・安全保障理事会の常任理事国は5ヶ国ですが、非常任理事国は何ヶ国? |
10ヶ国 |
常任はアメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国。非常任は2年毎に交替 |
1204 |
国際連合の通常総会が始まるのは、毎年何月? |
9月 |
一般事項は過半数、重要事項は2/3以上で決定。他に特別総会と緊急総会がある |
1205 |
国際連合の旗で、世界地図を取り巻くように描かれている平和を象徴する植物は何? |
オリーブ |
世界地図は北極を中心とする正距方位図法 |
1206 |
リサイクルのための材質表示マーク。ペットボトルを表す数字は何?☆ |
1 |
2:高密度ポリエチレン、3:ポリ塩化ビニル樹脂、4:低密度ポリエチレン、5:ポリプロピレン、6:ポリスチレン。7:その他 |
1207 |
一度しか使用されないびんをワンウェイびんというのに対し、牛乳びんやビールびんのように回収されて再利用されるびんを何という? |
リターナブルびん |
ビールびんは99%、一升びんは88%が再利用されている |
1208 |
ガラスびんをはじめとして様々な製品に利用されている、空きびんを砕いたガラスくずを何という? |
カレット |
カレットの割合を増やすことにより珪砂・ソーダ灰・石灰石などの天然資源を節約できる |
1209 |
容器包装リサイクル法によるガラスびんの分別基準は、「無色」「その他」と何色? |
茶色 |
青・緑・黒などのものは「その他」として回収され、様々な色の混じった混色カレットになる |
1210 |
1985年、アメリカの化学メーカーが石油を原料として開発し、最近ではペットボトルの再利用法として注目されているエコロジー素材は何? |
フリース |
1993年、アメリカのアウトドア製品会社パタゴニアが初めてペットボトルからフリースを作った |
1211 |
超音速の研究で知られ、飛行物体の速さの単位にその名を残す、オーストリアの物理学者・哲学者は誰? |
エルンスト・マッハ |
マッハ数は流体または流体の中を運動する物体と音速の比 |
1212 |
光や音の源が近づいたり遠ざかったりする時、その振動数が変化して観測される現象を、発見したオーストリアの物理学者の名をとって何という? |
ドップラー効果 |
代表例として救急車などのサイレン(近づくにつれ高く、遠ざかるにつれて低く聞こえる)が挙げられる |
1213 |
ABO式、MN式の血液型やRh因子を発見したことで知られるオーストリア生まれの病理学者は誰? |
カール・ラントシュタイナー |
1930年、ノーベル医学・生理学賞受賞 |
1214 |
アレルギーという言葉を初めて用い、ツベルクリン反応が結核感染の診断に有効なことを発見した、オーストリアの小児科医は誰? |
クレメンス・フォン・ピルケ |
アレルギーはギリシャ語で「変化した作用」という意味 |
1215 |
波動力学を提唱し、波動方程式のその名を残す、オーストリアの理論物理学者は誰? |
エルウィン・シュレーディンガー |
1933年、ノーベル物理学賞受賞。「シュレーディンガーの猫」の問題でも知られる |
1216 |
本を手当たり次第に読むことは乱読といいますが、買い集めるだけで読まずに置いておくことは俗に何という? |
積ん読(つんどく) |
「積んでおく」と読書の「読」をかけた洒落 |
1217 |
晴れの日は外で田畑を耕し、雨の日は家で読書をするという悠々自適の生活をいう四字熟語は何? |
晴耕雨読(せいこううどく) |
|
1218 |
孔子が『易経』を繰り返し読んだため、綴じ紐が三度も切れたという故事に由来する、書物を熟読することをいう四字熟語は何? |
韋編三絶(いへんさんぜつ) |
「韋編」はなめし革でできた紐のこと |
1219 |
運び出すと牛が汗をかくほど重く、積み上げると家の棟に届くほど量があるという意味の、蔵書が非常に多いことをいう四字熟語は何? |
汗牛充棟(かんぎゅうじゅうとう) |
柳宗元の『陸文通墓表』から出た言葉 |
1220 |
読書に最も適しているとされる「三余(さんよ)」とは、冬、夜とどんな時? |
陰雨/雨 |
それぞれ年の余(冬)、日の余(夜)、時の余(陰雨) |
1221 |
群馬県にある上毛三山とは、赤城山、榛名山とどこ? |
妙義山(みょうぎさん) |
奇岩怪石が多く、大分県の耶馬渓、香川県の寒霞渓(かんかけい)と並んで日本三大奇勝の一つに挙げられる》 |
1222 |
昔話『分福茶釜』の舞台となったことで知られる、群馬県館林市のお寺はどこ? |
茂林寺(もりんじ) |
境内には狸の像がずらりと並び、茶釜が保存されている |
1223 |
日本武尊が亡き愛妻の弟橘媛(オトタチバナヒメ)をしのんだという故事から名付けられた、キャベツの里として知られる群馬県の村はどこ? |
嬬恋(つまごい)村 |
黒岩姓が多く、スピードスケートの黒岩彰や黒岩敏幸もここの出身 |
1224 |
群馬県の勢多(せた)郡、佐波(さわ)郡、吾妻(あがつま)郡にはまったく同じ名前の村がありますが、その名前は何? |
東(あずま)村 |
佐波郡東村は国定忠治の出身地。吾妻郡東村の平仮名表記は「あづま」 |
1225 |
群馬県の温泉で、温泉まんじゅう発祥の地とされるのは伊香保温泉ですが、温泉マーク発祥の地とされるのはどこ? |
磯部温泉 |
1661年、農民の土地争いに決着をつけるために江戸幕府が出した評決文に描かれたものが最初とされる。また『舌切り雀』伝説発祥の地ともいわれている |
1226 |
ビデオの規格VHSはどんな言葉を略したもの? |
ビデオ・ホーム・システム |
S−VHSの「S」はスーパー、D−VHSの「D」はデジタル(データ)の頭文字 |
1227 |
ベータ方式のビデオを開発した企業はソニーですが、VHS方式のビデオを開発した企業はどこ? |
日本ビクター |
1975年、ソニーがベータを発表。76年、日本ビクターがVHSを発表 |
1228 |
テレビのチャンネルを次々と切り替えながら見ることはザッピングといいますが、ビデオに録画した番組を早送りしながら飛ばし見することは何という? |
ジッピング |
zap=素早く動く、zip=勢いよく進む |
1229 |
1988年、ビデオの録画予約を簡素化したGコードを開発したアメリカの企業はどこ? |
ジェムスター社 |
Gコードはアメリカでは『ロサンゼルス・タイムズ』、日本では『朝日新聞』に初めて掲載された |
1230 |
ビデオの録画予約に用いられるGコードは最大何桁? |
8桁 |
最も身近な電話番号の桁数に合わせたもの |
1231 |
「oz」という記号で表される香水の容積の単位は何? |
オンス |
ヤード・ポンド法の単位。アメリカとイギリスで表す量が異なる |
1232 |
香水の第一印象となる、香水をつけた直後の香りを何という? |
トップノート |
最後まで残る香りをラストノート(ベースノート)、その中間をミドルノートという |
1233 |
香水を霧のように吹き付けることができるスプレータイプの容器を英語で何という? |
アトマイザー |
日本語では「噴霧器」 |
1234 |
香水の分類の基準となる香料の含有率を何という? |
賦香率(ふこうりつ) |
これの高い順にパルファム、オー・ド・パルファム、オー・ド・トワレ、オー・デ・コロンなどに分類される |
1235 |
香水売り場に置かれている、香水を吹き付けて香りを試すための紙をフランス語で何という? |
ムエット |
テスターの香水をムエットに染み込ませて香りを試す |
1236 |
アルファベット3文字の略称。液化天然ガスはLNGですが、液化石油ガスは何? |
LPG |
「liquefied natural gas」「liquefied petroleum gas」の略 |
1237 |
化学式CH4で表される天然ガスの主成分は何? |
メタン |
90%がメタン、残りがエタンやプロパン。メタンは沼地の水底や地層の中から発生する |
1238 |
液化石油ガスの主成分で、化学式C3H8で表されるものはプロパンですが、C4H10で表されるものは何? |
ブタン |
使い捨てライターやカセットコンロのボンベなどに使われている |
1239 |
日本の都道府県で、天然ガスの産出量が最も多いのはどこ? |
新潟県 |
全国の約70%。他に千葉県や福島県でも産出 |
1240 |
ギリシャ語で「混沌」を意味する「カオス」から「ガス」という言葉を作り出した17世紀ベルギーの化学者は誰? |
ヨハン・バプティスタ・ファン・ヘルモント |
木を燃やすと大気とは異なる気体(二酸化炭素)が発生することに気付き、これを「ガス」と名付けた |
1241 |
元々はアナグマ用の狩猟犬で、現在はペットとして大人気の胴長短足のハウンド犬は何? |
ダックスフンド |
ダックス=アナグマ、フンド=犬。大きさによりスタンダード、ミニチュア、カニンヘンに分類される |
1242 |
17世紀の中国でペキニーズとラサ・アプソを掛け合わせて生まれた、「獅子」という意味の名を持つ愛玩犬は何? |
シー・ズー |
ペキニーズは中国の宮廷で飼われた犬。ラサ・アプソはチベットで魔除けとされた犬 |
1243 |
アップルドームと呼ばれる丸い頭が特徴の、メキシコ原産とされる世界最小の犬は何? |
チワワ |
名前はメキシコの地名から。起源については諸説あり |
1244 |
イギリス王室で長年ペットとして飼われ、最近は日本でも人気がある、先のとがった耳と胴長短足が特徴の犬は何? |
ウェルシュ・コーギー(・ペンブローク) |
他にウェルシュ・コーギー・カーディガンという種類も |
1245 |
盲導犬や麻薬捜査犬としても活躍している、カナダの半島の名前が付いた人気のレトリバー犬は何? |
ラブラドール・レトリバー |
レトリバー=回収する。他にゴールデンやチェサピークベイなど |
1246 |
犬の愛称。「シェルティ」といえばシェトランド・シープドッグですが、「ヨーキー」といえば何? |
ヨークシャー・テリア |
元々はネズミ退治用。名前はイギリスの地名から |
1247 |
サンリオの人気キャラクター、ポムポムプリンはどんな種類の犬? |
ゴールデン・レトリバー |
好きな言葉は「おでかけ」、嫌いな言葉は「おるすばん」。趣味は靴集め |
1248 |
かつてはフランスの宮廷でよく飼われていた、大きな耳が蝶のように見えることからその名が付いた犬は何? |
パピヨン |
ポンパドール夫人(ルイ15世の愛人)やマリー・アントワネットの愛犬だったことで知られる |
1249 |
原産地であるドイツとポーランドにまたがる地方の名が付いた、ビクトリア女王のお気に入りだったことで知られる小型の愛玩犬は何? |
ポメラニアン |
ビクトリア女王は第1回クラフトショー(イギリスのドッグショー)に数頭を出陳し、全クラスで優勝を飾った |
1250 |
「世界最古の愛玩犬」といわれる、原産地である地中海の島の名が付いた犬は何? |
マルチーズ |
『イソップ物語』にも登場。名前はマルタ島(マルタ共和国)から |
1251 |
マリー・アントワネットの父親はフランツ1世ですが、母親にあたるオーストリアの女帝は誰? |
マリア・テレジア/テレサ |
ヨーゼフ2世、レオポルト2世など16人の子供を生んだことで知られる |
1252 |
マリー・アントワネットを妃とした18世紀フランスの王は誰? |
ルイ16世 |
皇太子だった16歳のとき、14歳のマリーと結婚。愛人は持たなかった |
1253 |
ルイ15世の時代に建てられ、マリー・アントワネットも愛用したことで知られるヴェルサイユ宮殿の離宮の名前は何? |
プティ・トリアノン |
夫からのプレゼント。他にルイ14世が愛用したグラン・トリアノンも |
1254 |
マリー・アントワネットが言ったとされる迷言。「パンがなければ、何を食べればいいでしょう」? |
ケーキ/ブリオッシュ/お菓子 |
食糧を求めて王宮に詰め掛けた飢えた民衆に言ったとされる |
1255 |
宮殿で転んだ所を助け起こしてくれたマリー・アントワネットに対し、「大きくなったらお嫁さんにしてあげる」と言った後の有名な音楽家は誰? |
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト |
場所はウィーンのシェーンブルン宮殿。当時2人はともに6歳 |
1256 |
日本では発明者の名前で呼ばれている、英語では「ステープラー」という文房具は何? |
ホッチキス |
19世紀、機関銃の発明者ベンジャミン・ホッチキス(アメリカ)が弾丸送り装置にヒントを得て考案したとされる |
1257 |
かつては「ぶんまわし」とも呼ばれていた、製図に用いる文房具は何? |
コンパス |
両方の脚に針がついたものはディバイダー |
1258 |
筆記用具で、英語で「オートマティック・ペンシル」といえばシャープペンシルですが、「ファウンテン・ペン」といえば何? |
万年筆 |
fountain=噴水。ボールペンは英語で「ボール・ポイント・ペン」 |
1259 |
罫線の入った横書き用のノートを大学ノートといいますが、この「大学」とはどこの大学のこと? |
東京大学 |
1884年、東京帝国大学赤門前の文具店「松屋」が最初に販売したことから |
1260 |
1770年頃、ゴムで鉛筆の字を消せることを発見し、消しゴムを考案したイギリスの化学者は誰? |
ジョゼフ・プリーストリー |
酸素、塩化水素、アンモニアなどの発見者としても知られる |
1261 |
「白鷺城」という別名でも知られる、1993年に世界遺産に登録された兵庫県の城はどこ? |
姫路城 |
他に二条城(古都京都の文化財)、首里城跡等(琉球王国のグスク及び関連遺産群)も世界遺産に登録されている |
1262 |
1993年、世界遺産に登録。九州最高峰の宮之浦岳がそびえ、縄文杉に代表される杉の原生林が広がることで知られる、鹿児島県にある島はどこ? |
屋久島 |
高山が連なることから「洋上アルプス」、雨が多いことから「ひと月に35日雨が降る」などといわれる |
1263 |
1993年、世界遺産に登録。世界最大級のブナの原生林があることで知られる、青森県と秋田県の県境をなす山地の名前は何? |
白神(しらかみ)山地 |
カモシカ、ツキノワグマ、クマゲラ、イヌワシなど野生の動物の宝庫。最高峰は向白神(むかいしらかみ)岳(1250m) |
1264 |
広島県には2つの世界遺産がありますが、それは厳島神社とどこ? |
原爆ドーム(広島平和記念碑) |
1915年、広島県物産陳列館として完成(後に広島県産業奨励館に改称)。設計者はチェコの建築家ヤン・レツル |
1265 |
世界遺産に登録されている富山県の五箇山(ごかやま)と岐阜県の白川郷の集落に見られる、独特な茅葺き屋根を持つ家の造りを何という? |
合掌造り |
降雪に対処するため急傾斜となっている屋根の内部は3〜4層に分けられ、養蚕などに用いられている |
1266 |
映画『風と共に去りぬ』で、スカーレット・オハラを演じたのはヴィヴィアン・リーですが、レット・バトラーを演じたのは誰? |
クラーク・ゲーブル |
ハリウッドの「キング」。アカデミー賞の主要部門をほぼ独占したが、主演男優賞は受賞できず |
1267 |
降板したジョージ・キューカーに替わり、映画『風と共に去りぬ』の監督を務めた人は誰? |
ビクター・フレミング |
製作はハリウッドの大物プロデューサー、デビッド・セルズニック |
1268 |
映画『風と共に去りぬ』の舞台となったアメリカの州はどこ? |
ジョージア州 |
主人公スカーレットが生まれたのはアトランタ郊外のタラ農園 |
1269 |
映画『風と共に去りぬ』の背景となった戦争は何? |
(アメリカ)南北戦争 |
戦時下、主人公スカーレットは従軍看護婦を務める |
1270 |
小説『風と共に去りぬ』の作者はマーガレット・ミッチェルですが、続編にあたる『スカーレット』の作者は誰? |
アレクサンドラ・リプリー |
ミッチェルの遺族の依頼により続編を書く作家が募集され、無名のリプリーが選ばれた |
1271 |
パチンコ屋でよく流れることでも知られる、鳥山啓(ひらく)作詞、瀬戸口藤吉(とうきち)作曲の行進曲は何? |
『軍艦マーチ』 |
鳥山は南方熊楠にも影響を与えた教師・博物学者。瀬戸口は軍楽隊の指揮者を務め、イギリス国王の戴冠式にも列席した |
1272 |
モーツァルトのピアノソナタ第11番イ長調とベートーベンの劇音楽『アテネの廃墟』第4曲に共通する通称は何行進曲? |
『トルコ行進曲』 |
|
1273 |
有名な『結婚行進曲』。メンデルスゾーンのものが収められている歌劇は『真夏の夜の夢』ですが、ワーグナーのものが収められている歌劇は何? |
『ローエングリン』 |
『真夏の夜の夢』はシェークスピアの喜劇。『ローエングリン』は北欧の「白鳥の騎士」伝説に基づくワーグナーの代表作 |
1274 |
ウィーンフィルのニューイヤーコンサートで必ずラストに演奏される、オーストリアの将軍の名が付いたヨハン・シュトラウス1世の行進曲は何? |
ラデツキー行進曲 |
1848年、北イタリアの独立運動を鎮圧したラデツキー将軍を称えて作られた |
1275 |
ケネス・アルフォードの『ボギー大佐』を原曲とする、映画『戦場にかける橋』のテーマ曲は何? |
『クワイ河マーチ』 |
アルフォードは軍隊楽長を務め、「イギリスのスーザ」と呼ばれた |
1276 |
鍋料理を食べる時、材料を入れる順序や食べ頃などをあれこれ指図する人を、昔の役職にたとえて何という? |
鍋奉行 |
アクをとる人を「アク代官」と呼ぶことも |
1277 |
鍋料理の主役となる魚。石狩鍋は鮭ですが、柳川鍋は何? |
ドジョウ |
石狩鍋は鮭・野菜・豆腐などを味噌仕立てにしたもの。柳川鍋はドジョウと笹掻きゴボウを卵でとじたもの |
1278 |
チーズと白ワインを溶かしたものを串やフォークに刺したパンにからめて食べる、スイスの鍋料理を何という? |
チーズフォンデュ |
他に牛肉を油で揚げながら食べるオイルフォンデュなども |
1279 |
主にお粥などに用いられる、蓋、取っ手、注ぎ口のある陶製の平鍋を、平安時代の歌人の名にちなんで何という? |
行平(ゆきひら)鍋/雪平鍋 |
行平は在原業平の兄。行平が須磨で海女に潮を汲ませて塩を焼いた故事から、元々は塩を焼く鍋を指した |
1280 |
牛鍋を囲んだ庶民の雑談という形で文明開化の世相を滑稽に描いた、仮名垣魯文の小説は何? |
『安愚楽鍋(あぐらなべ)』 |
会話の中には、蒸気車、伝信機(てれがらふ)、こうもり傘など文明開化を象徴するものが登場 |
1281 |
人間の歯を構成する硬組織は、セメント質、象牙質と何? |
エナメル質 |
歯冠の表面を覆う部分。身体の中で最も硬く、モース硬度で6〜7(水晶と同程度) |
1282 |
歯の構造で、歯肉の下に隠れている部分を歯根というのに対し、露出している部分を何という? |
歯冠 |
両者の境界を歯頸(しけい)という |
1283 |
人間の第三大臼歯は俗に「親知らず」と呼ばれますが、第一大臼歯は、その生える年齢から俗に何という? |
6歳臼歯 |
歯並びや噛み合わせの鍵となる大切な歯。生え始めが見えにくく、磨きにくいため、非常に虫歯になりやすい |
1284 |
虫歯の進行の度合を表すアルファベット「C」は、どんな言葉の頭文字? |
カリエス |
C1からC4まで |
1285 |
厚生労働省と日本歯科医師会が展開している、「80歳になっても自分の歯を20本以上残そう」というキャンペーンを何という? |
8020(はちまるにいまる)運動 |
「80」は日本人の平均寿命から、「20」は20本程度の歯があればほとんどのものが美味しく食べられるということから |
1286 |
1932年、和服姿の女性が下着を着用するきっかけともなった日本初の高層建築火災を起こした、東京日本橋の百貨店の名前は何? |
白木屋(しろきや)百貨店 |
後の東急百貨店日本橋店(1999年に閉店)。羞恥心から飛び降りをためらう女性が多く、被害が拡大した |
1287 |
1949年、火災によって金堂の壁画が焼失し、文化財保護法成立のきっかけとなった奈良県のお寺はどこ? |
法隆寺 |
聖徳(しょうとく)宗総本山。別名斑鳩(いかるが)寺。世界遺産 |
1288 |
1972年、改装のため停泊していた香港で火災を起こし沈没した、当時世界最大のイギリスの豪華客船の名前は何? |
クイーン・エリザベス号 |
キュナード社、83673トン。晩年は乗客が減り、会議場などに使用されていた。1969年、2世号が建造された |
1289 |
1972年、福井県の北陸トンネル走行中に食堂車から出火し、30人が死亡、700人以上が負傷する大惨事を起こした国鉄の急行列車の名前は何? |
きたぐに |
大阪発青森行。この事件がきっかけで車両の防火対策が急速に進められた |
1290 |
1980年、45人が死亡するという大火災を起こし、「適マーク」導入のきっかけとなった栃木県藤原町のホテルの名前は何? |
川治(かわじ)プリンスホテル |
死者45人はホテル火災としては最多。建て増しで館内が迷路のようになっていたこと、従業員の誘導が不十分だったことなどから大惨事に |
1291 |
エレベーターの階数表示。屋上のRは「roof」の頭文字ですが、地下のBはどんな言葉の頭文字? |
basement(ベースメント) |
|
1292 |
エレベーターの定員を決める基準となる一人あたりの体重は何キログラム? |
65kg |
|
1293 |
「世界最高速」として『ギネスブック』にも載った分速750メートルの高速エレベーターがあることで知られる横浜市のビルはどこ? |
横浜ランドマークタワー |
1993年に完成。日本一高いビル(296m)として有名 |
1294 |
1852年、世界初の安全装置付きのエレベーターを発明し、現在も世界最大のエレベーター企業にその名を残すアメリカの発明家は誰? |
エリーシャ・グレーブス・オーチス |
ニューヨークの博覧会で自らが乗ったエレベーターのロープを切断して安全性を立証し、エレベーター普及のきっかけを作った |
1295 |
ジャズの巨匠マイルス・デイビスが音楽を担当したことでも知られる、エレベーターの停止によって完全犯罪が崩れていくさまを描いたルイ・マル監督の映画は何? |
『死刑台のエレベーター』 |
原作:ノエル・カレフ。ヌーベルバーグを世界に知らしめた作品 |
1296 |
イタリアのゴルゴンゾ−ラ、イギリスのスティルトンとともに世界3大ブルーチーズに数えられる、「チーズの王様」の異名を持つフランスのチーズは何? |
ロックフォールチーズ |
原料は羊の乳。洞窟で熟成される |
1297 |
その命名者はナポレオンともいわれる、「チーズの女王」の異名を持つフランス原産の白カビチーズは何? |
カマンベールチーズ/カマンベール・ドゥ・ノルマンディー |
ノルマンディー地方カマンベール村の農婦マリー・アレルが作り出したといわれる。命名のいきさつについては諸説あり(ナポレオン3世とするものも) |
1298 |
主に粉末にしてスパゲティやサラダに用いられる、イタリア・パルマ地方原産の硬質チーズは何? |
パルメザンチーズ |
最高級品のパルミジャーノ・レッジャーノは「イタリアチーズの王様」と呼ばれる |
1299 |
ピザやハンバーグなどの加熱する料理によく用いられる、「引きちぎる」という意味の名を持つイタリア原産の軟質チーズは何? |
モッツァレラチーズ |
元々は水牛の乳から作られたが、最近は牛乳からも作られる |
1300 |
ティラミスに用いられることで知られる、イタリア・ロンバルディア地方原産のフレッシュチーズは何? |
マスカルポーネチーズ |
これを食べたスペイン人が「マス・ケ・ブエノ(すばらしい味だ)!」と叫んだのが名前の由来とされる(他説あり) |
1301 |
オランダのチーズで別名「赤玉チーズ」といえばエダムチーズですが、「黄玉チーズ」といえば何? |
ゴーダチーズ |
それぞれ輸出用のものに赤・黄のワックスが塗られていることから |
1302 |
「チーズの目」と呼ばれる大きな気孔を持つ、グリュイエールとともにスイスを代表する硬質チーズは何?☆☆☆ |
エメンタールチーズ |
アニメ『トムとジェリー』にも登場。チーズフォンデュに用いられる |
1303 |
1655年に発見され、大気を持つことが確認されている、土星の最大の衛星の名前は何? |
タイタン/ティタン |
発見者はホイヘンス。名前はギリシャ神話の巨人族の神から。太陽系の衛星の中では木星のガニメデに次いで2番目に大きい》 |
1304 |
振り子時計を発明したことや自作の望遠鏡で土星の環を発見したことで知られる、17世紀オランダの物理学者は誰? |
クリスチャン・ホイヘンス |
土星探査機カッシーニの着陸船の名前は「ホイヘンス」(欧州宇宙機関ESAが製作) |
1305 |
2004年に土星に到着する予定のNASAの探査機の名前にもなっている、土星の4つの衛星と環のすき間を発見したイタリア生まれの天文学者は誰? |
ジョバンニ・ドメニコ・カッシーニ |
パリ天文台初代台長。発見したA環とB環の間にあるすき間は「カッシーニの空隙(くうげき)」と呼ばれる |
1306 |
土星のパン、アトラス、プロメテウス、パンドラのように、惑星の環を重力的に安定させる働きをする衛星を何という? |
羊飼い衛星/シェパード衛星 |
環の両側を回り、重力作用により環を構成する粒子の拡散を防ぐもの。天王星などにも見られる |
1307 |
大阪大学の初代総長や学士院院長を務めた物理学者で、1903年、土星の環にヒントを得て土星型原子模型を発表したことで知られるのは誰? |
長岡半太郎 |
日本の物理学を国際的水準に引き上げた功労者。1937年、第1回文化勲章受章 |
1308 |
琵琶湖に次ぐ日本第2位の面積を持つ、茨城県の利根川下流域にある湖はどこ? |
霞ヶ浦 |
別名「西浦」。1929年に飛行船ツェッペリン伯号、31年にはリンドバーグ夫妻が訪れたことでも知られる |
1309 |
昔から西の富士山と並び称され、詩歌にも多く詠まれた、男体山(なんたいさん)と女体山(にょたいさん)のニ峰からなる茨城県の山はどこ? |
筑波山(つくばさん) |
ガマの油売りで有名。筑波山神社にはイザナギノミコトとイザナミノミコトが祀られている |
1310 |
1842年、水戸藩の9代目藩主・徳川斉昭によって造営された、梅の名所、日本三名園の一つとして知られる茨城県水戸市の公園はどこ? |
偕楽園(かいらくえん) |
民衆と偕(とも)に楽しむという意味。100種類3000本の梅が楽しめる |
1311 |
四段になっていることから「四度の滝」という別名があり、日本三名瀑の一つに数えられる、茨城県大子(だいご)町にある滝の名前は何? |
袋田(ふくろだ)の滝 |
久慈川の支流、滝川にかかる滝。冬は氷結し、アイスクライミングが楽しめる |
1312 |
JRAが競走馬を調教するトレーニングセンターがあるのは、滋賀県の栗東(りっとう)市と茨城県のどこ? |
美浦(みほ)村 |
1969年に栗東、78年に美浦がオープン。ともに2000頭以上の競走馬を収容できる |
1313 |
あかすりなどに用いられる、火山から噴き出した溶岩が急速に冷えてできた岩石を何という? |
軽石/浮石 |
内部のガスが吹き出した小さい穴がたくさんあり、水に浮くものが多い |
1314 |
白地に美しい模様を持ち、主に建築や装飾に用いられる、原産地の中国雲南省の地名から名付けられた結晶質岩石は何? |
大理石 |
英語ではマーブル。石灰岩が変成作用を受けてできたもので、イタリア産のものが特に有名 |
1315 |
有名な産地である神戸市の地名から名付けられた、建築・土木用に広く用いられる花崗(かこう)岩や花崗閃緑(せんりょく)岩の石材は何? |
御影石(みかげいし) |
御影地方に産するものは本御影と呼ばれ区別される |
1316 |
元々は貴金属の純度を調べるために用いられた石のことで、転じて人の力量や物の価値を見極める規準となる物事を指す言葉は何? |
試金石(しきんせき) |
金や銀などをこすりつけ、条痕を比較することによって純度を判定した |
1317 |
元々は囲碁でわざと相手に取らせる石のことて、転じて、すぐに効果はないが将来役立つことを予想してする行為を指す言葉は何? |
捨て石 |
他に日本庭園で趣を添えるために置かれる石や土木工事の際に水中に投入する石を指すことも |
1318 |
羽織や袴をつけない、男性の略式の着物姿を何という? |
着流し |
|
1319 |
女性が着物を着るとき、ちょうどよい着丈にするため、腰のあたりでたくし上げることを何という? |
お端折り(おはしょり) |
省略することを指す「はしょる」の本来の意味 |
1320 |
裏地のない着物を単(ひとえ)というのに対し、裏地のある着物を何という? |
袷(あわせ) |
単は夏の季語、袷は冬の季語 |
1321 |
着物の畳み方で、正式な畳み方を本畳みというのに対し、略式の畳み方を何という? |
袖畳み |
背を内にして両脇縫い・両袖を合わせて揃え、袖付けのあたりで折り畳む |
1322 |
着物の洗濯で、丸洗いに対し、いったんほどいて洗い、仕立て直す方法を何という? |
洗い張り |
ほどいて反物の状態にして洗い、板などに張ってしわを伸ばし、仕立て直す |
1323 |
本来はイカやタコの墨を乾燥させて作られる絵の具を指す、黒っぽい茶色を何という? |
セピア |
ギリシャ語でコウイカのこと |
1324 |
ヒンディー語で「土ぼこり」という意味がある、軍服によく用いられる黄色と茶色の混じったような色を何という? |
カーキ(色) |
別名「枯草色」。戦時中は国防色とも呼ばれた |
1325 |
その名はイタリアの地名に由来する、イエロー、シアンとともに絵の具や印刷インクの三原色となっている色は何? |
マゼンタ |
染料となるフクシンが発見された1859年、イタリア軍がオーストリア軍を破った戦いにちなんで命名 |
1326 |
ラテン語で「緑の成長」を意味する言葉から名付けられた、クロム酸化物を主成分とする絵の具でおなじみの色は何? |
ビリジアン |
1859年、フランスで生まれた |
1327 |
北原白秋作詞の『城ヶ島の雨』の歌詞に登場して広く知られるようになった、わずかに緑色を帯びた鼠色を何という?☆☆ |
利休鼠 |
緑=抹茶の色ということから千利休にちなんで命名 |
1328 |
将棋で、先手・後手を決める振り駒に用いられる駒は何? |
歩兵(ふひょう)/歩 |
実力が同等の場合、5枚の歩を振り、表が多い場合は上座、裏が多い場合は下座が先手となる |
1329 |
将棋で、最初の一手で動かすことのできない駒は角行と何?☆ |
桂馬 |
初手は全部で30通り |
1330 |
将棋の戦術で、向かい、三間(さんげん)、四間(しけん)、中(なか)といえば、どんな駒の位置? |
飛車 |
居飛車(いびしゃ)と振り飛車に大別される |
1331 |
将棋で、飛車が成ると龍王になりますが、角行が成ると何になる? |
龍馬(りゅうま)/馬 |
歩が成ったものは「と金」と呼ばれる(「金」の略字が「と」に似ていることから) |
1332 |
将棋の格言で、「下段から打て」といわれる駒は香車ですが、「千鳥に使え」といわれる駒は何? |
銀将 |
真後ろに下がれないため、(千鳥足のように)斜めに出たり引いたりするのがよいということ |
1333 |
1928年、ミッキーマウスを創り出したウォルト・ディズニーが最初に付けた名前は何だった? |
モーティマー |
「うさぎのオズワルド」の版権を取り上げられ、かわりのキャラクターとして考案。リリアン夫人の提案により「ミッキーマウス」に |
1334 |
1928年11月18日、ニューヨークのコロニーシアターで上映されたミッキーマウスのデビュー作のタイトルは何? |
『蒸気船ウィリー』 |
作られた順では『飛行機狂』『ギャロッピン・ガウチョ』に次いで3作目。前2作は買い手がつかず、これがデビュー作となった |
1335 |
デビューから1946年まで、ミッキーマウスの声を演じていた人は誰?☆☆ |
ウォルト・ディズニー |
その後ジム・マクドナルドを経て現在はウェイン・オールウィン |
1336 |
1930年、アニメ『チェイン・ギャング』でデビューしたミッキーマウスの愛犬の名前は何? |
プルート |
「プルート」という名前になったのは1931年の『ムース・ハント』から。名前は1930年に発見された冥王星にちなむ |
1337 |
1983年、長い間スクリーンから姿を消していたミッキーマウスが30年ぶりに出演した映画のタイトルは何? |
『ミッキーのクリスマスキャロル』 |
1953年の『ミッキーの魚つり』以来の出演。最も最近の作品は『ランナウェイブレイン』(1995) |
1338 |
三浦友和と山口百恵が初めて共演した1974年公開の東宝映画は何? |
『伊豆の踊子』 |
6度目の映画化で監督は西河克己。映画初出演は『としごろ』、初主演は『伊豆の踊子』、最後の出演(主演)は『古都』 |
1339 |
山口百恵の歌った名曲。『いい日旅立ち』を作ったのは谷村新司ですが、『秋桜』を作った人は誰? |
さだまさし |
『秋桜』はレコード大賞歌唱賞受賞。初期は千家和也作詞・都倉俊一作曲、後期は阿木燿子作詞・宇崎竜童作曲の曲が多い |
1340 |
山口百恵が出演したことで知られるTBSのドラマ「赤いシリーズ」の第1作のタイトルは何? |
『赤い迷路』 |
1977年の『赤い絆』まで5作に出演 |
1341 |
山口百恵が引退直前に書き、300万部を超えるベストセラーとなった自伝のタイトルは何? |
『蒼い時』 |
プロデュースは残間里江子 |
1342 |
1980年10月5日、日本武道館で行われた山口百恵の引退コンサートで、最後に歌われた曲は何? |
『さよならの向こう側』 |
31枚目のシングル。歌い終えた百恵は白いマイクをそっと置いてステージを去った |
1343 |
スワカラ、アストラカン、ムートンといえば、どんな動物の毛皮? |
ヒツジ |
スワカラとアストラカンはカラクール種の子羊、ムートンはメリノ種の子羊 |
1344 |
毛皮が重宝される動物。オッターといえばカワウソですが、シーオッターといえば何? |
ラッコ |
カワウソはリバーオッターとも |
1345 |
アザラシやオットセイなどの海獣の毛皮を総称して何という? |
シールスキン |
アザラシはヘア・シール、オットセイはファー・シールと呼ばれる |
1346 |
和名は「毛糸ネズミ」。その毛皮は最高級品の一つとされる、南米のアンデス地方に棲息するげっ歯類の動物は何? |
チンチラ |
乱獲により激減したため、南米では捕獲・輸出が禁止されている |
1347 |
高級品とされる毛皮。黒テンのものはセーブルといいますが、オコジョのものは何という? |
アーミン |
ともにイタチ科の動物。アーミンは王侯貴族に愛用され、イギリスでは戴冠式で着るガウンの素材とされる |
1348 |
「あぶり焼きにするもの」という意味がある、本来は生後8〜12週の若鶏を指し、現在は食肉用の若鶏の総称としても用いられる言葉は何? |
ブロイラー |
本来は14週以上はフライヤー、20週以上はロースターと呼ばれる |
1349 |
原産地であるイタリアの地名から名付けられた、特に白色(はくしょく)がよく知られる、代表的なニワトリの卵用種は何? |
レグホン |
イタリアの都市リボルノの英語名から |
1350 |
江戸時代、インドシナのチャンパから渡来したことからその名が付いた、愛玩用に飼われるニワトリの品種は何? |
チャボ |
直立した尾羽と短い脚が特徴。天然記念物 |
1351 |
中国では古くから長寿の源として王侯貴族に愛用されてきた、皮膚・筋肉・骨がすべて黒紫色をしていることから名付けられたニワトリの品種は何? |
烏骨鶏(うこっけい) |
英語では「シルキー」。大量飼育が難しく産卵数も少ないため、肉も卵も貴重品とされる |
1352 |
天然記念物に指定されているニワトリの品種、東天紅や尾長鶏の原産地である都道府県はどこ? |
高知県 |
東天紅は長い鳴き声を鑑賞する目的で作られ、尾長鶏は突然変異で尾羽が抜けなくなったものを改良して作られた |
1353 |
妻の方が夫より大きい夫婦を、ある昆虫にたとえて何の夫婦という? |
ノミの夫婦 |
ノミのメスがオスより大きいことから |
1354 |
仲の良い夫婦のたとえにも用いられる、一つの根から黒松と赤松が分かれ出ている松の木を何という? |
相生(あいおい)の松 |
黒松は別名「雄松」、赤松は別名「雌松」。兵庫県高砂市の高砂神社のものが特に有名 |
1355 |
夫婦の仲が良いことを「鴛鴦(えんおう)の契り」と言いますが、この鴛鴦とはどんな鳥のこと? |
オシドリ |
鴛はオス、鴦はメスのオシドリ |
1356 |
子供に対する愛情によって夫婦の仲がつなぎとめられることを、二本の木材をつなぐ金具にたとえて何という? |
子は鎹(かすがい) |
|
1357 |
海綿動物の名前にもなっている、「共に年をとり、死んだら同じ墓に入る」という意味の、夫婦が仲睦まじく連れ添う様子を表す四字熟語は何? |
偕老同穴(かいろうどうけつ) |
元々は海綿の中に雌雄一対で棲むエビが偕老同穴と呼ばれ、それが後に海綿の名となった |
1358 |
その前身である「ことぶき食品」の第1号店が東京のひばりヶ丘にあったことから名付けられたファミリーレストランはどこ? |
すかいらーく |
skylark=ヒバリ。低価格のガスト(スペイン語で「おいしい」)や中華料理のバーミヤンも同系列 |
1359 |
創業は1582年。通し番号がつけられた鴨料理で知られる、「銀の塔」という意味の名を持つパリの高級レストランはどこ? |
ラ・トゥール・ダルジャン |
セーヌ川のほとり、ノートルダム寺院を見下ろす場所にある |
1360 |
イタリアで、高級なレストランをリストランテというのに対し、家庭料理主体のやや大衆的なレストランを何という? |
トラットリア |
さらにカジュアルな居酒屋のような店をオステリアという。厳密な区別の基準はない |
1361 |
フランスの代表的なレストランガイドで、星とフォークの数で評価するのは『ミシュラン』ですが、20点満点とコック帽で評価するものは何? |
ゴー・ミヨー |
料理評論家アンリ・ゴーとクリスチャン・ミヨーから命名。「ヌーベル・キュイジーヌ」という言葉を提唱したことでも知られる |
1362 |
毎年9月25日に「10円カレー」をサービスすることでも知られる、1903年、日比谷公園の開園とともに園内にオープンしたレストランの名前は何? |
松本楼 |
1872年に上野公園内にオープンした上野精養軒とともに日本を代表する老舗レストラン |
1363 |
オペラで、主役の女性歌手をプリマ・ドンナというのに対し、主役の男性歌手を何という? |
プリモ・ウオモ |
プリマ/プリモ=第一の |
1364 |
ヨハン・シュトラウスの『こうもり』やオッフェンバックの『天国と地獄』に代表される大衆的な軽歌劇を何という? |
オペレッタ |
「小さいオペラ」の意 |
1365 |
オペラで、伴奏付きで旋律にのって歌う部分をアリアというのに対し、話し言葉で語るように歌う部分を何という? |
レチタティーボ |
アリアは詠唱、レチタティーボは叙唱と訳される |
1366 |
神話や英雄伝説を題材とした正統派のオペラをオペラ・セリアというのに対し、庶民的・喜劇的なオペラを何という? |
オペラ・ブッファ |
セリア=真面目な、ブッファ=滑稽な。ブッファはセリアの幕間劇から生まれたもの |
1367 |
1778年、イタリア・ミラノの教会の跡地に建設された、「オペラの殿堂」と呼ばれる歌劇場の名前は何?☆☆ |
スカラ座 |
オーストリア皇太后マリア・テレジアの命により建設。こけら落としはサリエリの『見知られたエウローパ』 |
1368 |
製鋼用と鋳物用に分けられる、溶鉱炉で鉄鉱石を還元して得られる3〜4%の炭素を含む鉄を何という? |
銑鉄(せんてつ/ずくてつ) |
他に珪素・マンガン・燐・硫黄なども含まれる |
1369 |
映画化された早船ちよの児童文学のタイトルでも知られる、円筒型の鋳鉄用溶解炉を何という? |
キューポラ |
『キューポラのある街』の舞台は鋳物の町・埼玉県川口市。映画では18歳の吉永小百合が主演し、ブルーリボン主演女優賞を受賞 |
1370 |
「地団駄を踏む」という言葉の語源でもある、日本古来の製鉄で用いられた足で踏んで風を送る大型のふいごを何という? |
踏鞴(たたら) |
「地踏鞴(じたたら)」が変化して「地団駄」に。たたらは映画『もののけ姫』に登場したことでも知られる |
1371 |
中国、ブラジルに次ぐ世界第3位の鉄鉱石産出量を誇る、日本が最も多くの鉄鉱石を輸入している国はどこ? |
オーストラリア |
輸入量の55%を占める。以下、ブラジル、インドの順(1999) |
1372 |
薄い鉄に錫をメッキしたものはブリキといいますが、亜鉛をメッキしたものは何という? |
トタン |
ブリキはオランダ語、トタンはポルトガル語に由来する |
1373 |
「赤い英雄」という意味の名を持つモンゴルの首都はどこ? |
ウランバートル |
1月の平均気温は約−26℃で、世界一寒い首都といわれる |
1374 |
モンゴルの遊牧民が使う木とフェルトでできた組立式住居を何という? |
ゲル/パオ |
パオは中国での呼び名。冬は羊の糞を固めた固形燃料「フル」を燃やして暖をとる |
1375 |
競馬、弓術、相撲の3競技が行われる、モンゴルで毎年7月に開催されるスポーツの祭典を何という? |
ナーダム |
革命記念日の7月11日を中心に全国各地で開催される |
1376 |
一人で低い音と高い音を同時に出すモンゴル独特の歌唱法を何という? |
ホーミー |
舌、歯、喉、肋骨などを使って共鳴させ、低音でメロディ、高音で伴奏のような音を出す |
1377 |
モンゴル出身の力士。旭天鵬、旭鷲山が所属するのは大島部屋ですが、朝青龍(あさしょうりゅう)が所属するのは何部屋? |
若松部屋 |
朝青龍の兄、ドルゴルスレン・セルジブデは史上初のモンゴル人プロレスラー(新日本プロレス所属) |
1378 |
ノーベル賞6部門のうち、唯一ノーベルの遺言に基づかないのは何賞? |
経済学賞 |
経済学賞はスウェーデン銀行創立300周年を記念して創設 |
1379 |
ノーベル賞6部門のうち、唯一日本人の受賞者が一人もいないのは何賞? |
経済学賞 |
受賞者はアメリカ人が圧倒的多数(過去10年で11人) |
1380 |
ノーベル賞6部門のうち、唯一女性の受賞者が一人もいないのは何賞? |
経済学賞 |
次に少ないのが物理学賞の2人(マリー・キュリーとマリア・メイヤー) |
1381 |
ノーベル賞の授賞式。物理学賞など5部門はストックホルムで行われますが、平和賞はどこで行われる? |
オスロ |
平和賞の選考はノルウェー国会任命の選考委員会が行う |
1382 |
ノーベル賞を同時受賞できるのは1部門につき何人まで? |
3人 |
|
1383 |
ノーベル賞の受賞者が最も多い国はアメリカですが、2番目に多い国はどこ? |
イギリス |
3位ドイツ。部門別では文学賞はフランス、その他5部門はアメリカが最多 |
1384 |
ノーベル賞の授賞式が行われるノーベルの命日は何月何日? |
12月10日 |
ノーベルが亡くなった16時30分から。第1回授賞式は1901年12月10日だった |
1385 |
太平洋に浮かぶ島々を大きく3つに分けると、ポリネシア、ミクロネシアと何? |
メラネシア |
「ポリ」は多い、「ミクロ」は小さい、「メラ」は黒い |
1386 |
太平洋に浮かぶ島。イースター島はチリの領土ですが、ガラパゴス諸島はどこの国の領土? |
エクアドル |
タヒチ島、ニューカレドニア島はフランス領 |
1387 |
世界の国で唯一、東半球、西半球、南半球、北半球のすべてに領土を持つ太平洋中部の島国はどこ? |
キリバス共和国 |
東西南北各半球に領土を持つ唯一の国。名前は探検家トーマス・ギルバートにちなむ |
1388 |
1860年、艦長勝海舟をはじめとする約100人が乗り込み、初めて太平洋を横断した日本の軍艦の名前は何? |
咸臨丸(かんりんまる) |
江戸幕府の依頼によりオランダが製造。元の名前はヤパン号 |
1389 |
1610年、イスパニアの前フィリピン総督ロドリゴに同行してノビスパン(メキシコ)に渡り、日本人として初めて太平洋を横断したのは誰? |
田中勝介(しょうすけ) |
翌年、無事日本に帰国。家康に拝謁し、ブドウ酒やラシャを献上した |
1390 |
国会法によると、通常国会の会期は原則として何日間? |
150日 |
召集は1月。延長は1回まで |
1391 |
国会の本会議で審議・議決をするために必要な定足数は、議員定数の何分のいくつ? |
3分の1 |
委員会では2分の1 |
1392 |
国会での投票で、賛成を表す色は白ですが、反対を表す色は何? |
青 |
かつての青と白の木札による投票から現在はボタンによる投票が中心になったが色は同じ。他に赤い取消ボタンがある |
1393 |
国会議事堂の中で要人の警護や秩序の維持など警察官のような役割を果たす職員を何という? |
衛視(えいし) |
衆参両院の事務局に所属する特別職の国家公務員。議長の指揮の下に議院警察の執行にあたる |
1394 |
国会議事堂の中央広間に銅像が立つ3人の政治家は、伊藤博文、大隈重信と誰? |
板垣退助 |
議会政治の基礎づくりに尽力した3人。1938年、明治憲法発布50年を記念して設けられた |
1395 |
『ガリバー旅行記』の主人公ガリバーの職業は何? |
医師/外科医 |
ケンブリッジ大学卒業後、ロンドンの高名な医師の下で年季奉公。その後、オランダ・ライデンの大学でも勉強した |
1396 |
『ガリバー旅行記』でガリバーが訪れた国。小人の国はリリパットですが、巨人の国の名前は何? |
ブロブディンナグ |
リリパットの首都はミルデンド。ブロブディンナグの首都はロアブラルグラッド |
1397 |
『ガリバー旅行記』で日本を訪れたガリバー。上陸した町はザモスキですが、出港した都市はどこ? |
ナンガサク(長崎) |
江戸では「皇帝陛下」に拝謁。ナンガサクから船医としてオランダ船に乗り込んだ |
1398 |
宮崎駿監督の映画のモチーフにもなった、『ガリバー旅行記』の第3部でガリバーが訪れた空飛ぶ島の名前は何? |
ラピュータ |
映画『天空の城ラピュタ』のモデル |
1399 |
『ガリバー旅行記』の第4部に登場する、馬の姿をしたフウイヌムに支配される人間の姿をした生き物の名前は何? |
ヤフー |
検索サイト「YAHOO!」はここから名付けられたといわれる |
1400 |
在京スポーツ新聞7紙の記者からなる東京映画記者会が毎年優れた映画に贈る賞は何? |
ブルーリボン賞 |
第1回作品賞は今井正監督の『また逢う日まで』(1950) |
1401 |
毎年フランスで最も優れた映画に贈られる、「フランスのアカデミー賞」とも呼ばれる賞は何? |
セザール賞 |
第1回作品賞はロベール・アンリコ監督の『追想』(1975) |
1402 |
「金色のシュロの葉」という意味がある、カンヌ国際映画祭の大賞を何という? |
パルム・ドール |
シュロの葉は勝利や栄光の象徴。第2の賞が「グランプリ」 |
1403 |
最優秀賞の呼び名。金獅子賞はベネチア国際映画祭ですが、金熊賞はどこの映画祭? |
ベルリン国際映画祭 |
第1回金獅子賞は『裁きは終わりぬ』(1950)。第1回金熊賞は『住所も残さずに』など4作品(1951) |
1404 |
アカデミー賞の前日に授賞式が行われることで知られる、映画評論家らが選んだ「最低の映画」に贈られる賞は何? |
ゴールデン・ラズベリー賞/ラジー賞 |
第1回最低作品賞は『ミュージック・ミュージック』(1980) |
1405 |
愛知県を主産地とする宮重大根を改良して生まれた、現在最も多く売られているダイコンは何? |
青首大根 |
地上に出ている部分が緑色になることから |
1406 |
球形で大きなものは重さ20キロ以上にもなる、鹿児島県を主産地とする世界最大のダイコンは何? |
桜島大根 |
薄く輪切りにしたさつま漬で有名 |
1407 |
ダイコンを千切りにすることを、ある数字を使って何本という? |
千六本/繊六本(せんろっぽん) |
中国語の繊蘿蔔(せんろふ)がなまったもの。繊=細い、蘿蔔=ダイコン |
1408 |
ダイコンやカブを柔らかくゆで、練り味噌をつけて食べる冬の料理を何という? |
風呂吹き |
語源は諸説あり。一説にはふうふう吹きながら食べる様子が風呂吹き(風呂で息を吹きかけて垢をこする職業)に似ていることから |
1409 |
元々は韓国の宮廷料理だった、ダイコンの角切りキムチを何という? |
カクテキ |
ペチュキムチはハクサイ、オイキムチはキュウリで作る |
1410 |
「超魔術」をあみ出し、「きてます」「ハンドパワー」などの言葉を流行させたことで知られるサイキックエンターティナーといえば誰? |
Mr.マリック |
マリックはマジック+トリック。本名・松尾昭。謎の郵便局員「栗間太澄」というもう一つの顔?も |
1411 |
「朝風まり」という名前でアイドル歌手をしていたこともある、現在は世界を股にかけて活躍するイリュージョニストは誰? |
(2代目)引田天功/プリンセス・テンコー |
初代が急逝し、アシスタントや代役を務めた経験を買われ2代目に。1990年、アメリカのマジシャン・オブ・ザ・イヤー受賞 |
1412 |
茨城なまりのお喋りをしながらマジックをする独特の芸風で知られる、本名を野澤司郎というマジック漫談師は誰? |
マギー司郎 |
師匠はマギー信沢。弟子にマギー隆司、マギー審司らがいる |
1413 |
ディケンズの小説のタイトルからその名を付けた、「自由の女神の消失」や「万里の長城の壁抜け」などのスーパーイリュージョンで知られるアメリカのマジシャンは誰? |
デビッド・カッパーフィールド |
エミー賞を20回以上受賞。今年10月にはドイツのロトの7つの当選番号を的中させて話題になった |
1414 |
本名エーリヒ・ヴァイス。スコットランドヤードを驚かせた手錠抜けなど脱出芸を得意とし、「脱出王」の異名を取ったハンガリー生まれの奇術師は誰? |
ハリー・フーディニ |
映画『魔術の恋』ではトニー・カーティスがフーディニを演じた |
1415 |
テレビ用に作られたがヨーロッパや日本では劇場公開された、乗用車がタンクローリーに追いまわされるという内容のスピルバーグ監督の出世作は何? |
『激突!』 |
劇場映画デビュー作は『続・激突! カージャック』 |
1416 |
ハリソン・フォード演じるインディ・ジョーンズが初めて登場した、1981年公開のスピルバーグ監督の映画は何? |
『レイダース/失われたアーク(聖櫃)』 |
製作総指揮はジョージ・ルーカス。2作目は『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』、3作目は『インディ・ジョーンズ 最後の聖戦』 |
1417 |
オードリー・ヘップバーンの最後の出演作となった、1989年公開のスピルバーグ監督の映画は何? |
『オールウェイズ』 |
事故死した飛行士が幽霊として恋人を見守るという内容で、翌年に公開された『ゴースト ニューヨークの幻』としばしば比較される |
1418 |
スピルバーグ監督がかねてからの夢であった『ピーターパン』の実写化を果たした、大人になったピーターパンを描いた映画は何? |
『フック』 |
ロビン・ウィリアムズ(ピーターパン)、ダスティン・ホフマン(フック)、ジュリア・ロバーツ(ティンカーベル)が競演 |
1419 |
初の作品賞・監督賞などアカデミー賞7部門を受賞した、1993年公開のスピルバーグ監督の映画は何? |
『シンドラーのリスト』 |
その後『プライベート・ライアン』で2度目の監督賞受賞 |
1420 |
聖徳太子が定めた憲法十七条の冒頭の有名な言葉。「何を以って貴しと為す」? |
和 |
古くは中国の『礼記』にみられる言葉 |
1421 |
聖徳太子が定めた冠位十二階で、最も位の高い色は紫ですが、最も位の低い色は何? |
黒 |
徳、仁、礼、信、義、智の6種を大小に分けて十二階とし、紫、青、赤、黄、白、黒の6色の濃淡で表した |
1422 |
仏教に帰依し、その繁栄に貢献した、聖徳太子の父にあたる第31代天皇は誰? |
用明天皇 |
32代が崇峻天皇、33代が推古天皇。聖徳太子の母は穴穂部間人皇后(あなほべのはしひとのひめみこ) |
1423 |
推古天皇の没後、舒明天皇の没後と2度にわたって即位を妨げられ、643年、蘇我入鹿に攻められて自害した聖徳太子の息子は誰? |
山背大兄王(やましろのおおえのおう) |
母は蘇我馬子の娘・刀自古郎女(とじこのいらつめ) |
1424 |
1930年、聖徳太子が初めて肖像に使われたお札は何円札? |
百円札 |
その後、百円札3種、千円札、五千円札、一万円札と合計7種のお札の肖像になった |
1425 |
「遠吠え」という意味がある、スピーカーから出た音をマイクなどが取り込むことによって生ずる騒音を何という? |
ハウリング |
マイクで増幅された音が再びスピーカーから出て……の繰り返しで起こる「キーン」という音 |
1426 |
冬の季語にもなっている、強い風が柵や竹垣などに吹きつけて発する笛のような音を何という? |
虎落笛(もがりぶえ) |
ギリシャ神話の風の神にちなんでエオルス音ともいう |
1427 |
音速以上のスピードで飛ぶ飛行機が発する衝撃波が地表に達したときに起こる爆発音を何という? |
ソニックブーム |
|
1428 |
肺や気管支に異常があるとき、通常の呼吸音に混ざって聞こえる雑音を何という? |
ラッセル音/ラッセル/ラ音 |
|
1429 |
地中に瓶(かめ)などを埋めて空洞を作り、そこに落ちる水が反響して音を発するようにした日本庭園の技法を何という? |
水琴窟(すいきんくつ) |
江戸時代の庭師が考案したとされる。手水鉢やつくばいの流水を利用することが多い |
1430 |
西郷隆盛の詩『偶成』の中にある有名な一節。「児孫(じそん)のために何を買わず」? |
美田 |
児孫=子孫。子孫に財産を残すとそれに依存してよくないので残さないということ |
1431 |
1877年の西南戦争で、政府軍に攻め込まれた西郷隆盛が自刃した鹿児島の小高い丘はどこ? |
城山 |
流れ弾が当たって歩けなくなったため別府晋介の介錯により自刃。「晋どん、もうここらでよか」が最後の言葉だったとされる |
1432 |
第一次伊藤博文内閣で初代海軍大臣を務めるなど海軍・陸軍・内務大臣を歴任し、元老にもなった西郷隆盛の弟は誰? |
西郷従道(つぐみち) |
1843〜1902。幼時に両親を失ったため、隆盛を親がわりに育った |
1433 |
尊王攘夷運動に奔走した京都清水寺成就院の住職で、1858年、同志の西郷隆盛と共に錦江湾に身投げして絶命したのは誰? |
月照(げっしょう) |
隆盛は救助され、菊地源吾と名を変えて奄美大島へ |
1434 |
上野公園にある西郷隆盛像の作者である彫刻家は誰? |
高村光雲 |
薩摩犬のツンを連れて兎狩りに行くところ。ツンの作者は後藤貞行 |
1435 |
針の糸を通す穴のことを、顔の一部にたとえて何という? |
(針の)耳 |
「めど(針孔)」とも |
1436 |
裁縫で、布がずれないように刺す、頭に玉飾りなどがついた針を何という? |
待針/小町針 |
|
1437 |
裁縫で、針の頭を押すために指にはめる革や金属製の用具を何という? |
指貫(ゆびぬき)/指差し |
ふつう中指にはめる |
1438 |
細長い針穴が特徴の洋裁用の縫い針を、ある国の名前を用いて何という? |
メリケン針 |
元々アメリカから輸入されたことから |
1439 |
下顎が針のように細く伸びていることから漢字で「針魚」と書く魚は何? |
サヨリ |
「細魚」とも。危険が迫ると水面上へ飛び上がる性質がある |
1440 |
大きなものは全長30メートル以上に達する、地球史上最大の動物であるヒゲクジラの一種は何? |
シロナガスクジラ(白長須鯨) |
英語では「blue whale」。これまでに発見された最大の恐竜よりも大きい |
1441 |
その腸からは動物性香料の竜涎香(りゅうぜんこう)がとれる、ハクジラの中で最大の種類は何? |
マッコウクジラ(抹香鯨) |
英語では「sperm(精子) whale」。浮力調節に役立つ脳油が精子に似ていることから |
1442 |
その背中が琵琶を背負っているように見えることからその名が付いたヒゲクジラの一種は何? |
ザトウクジラ(座頭鯨) |
英語では「humpback(猫背の) whale」。中世から近世にかけて琵琶の演奏を生業とした座頭にちなむ |
1443 |
ボンネットと呼ばれる頭のこぶが特徴の、背中が美しいことからその名が付いたヒゲクジラの一種は何? |
セミクジラ(背美鯨) |
英語では「right whale」。動きが緩慢で「捕獲に適した」という意味 |
1444 |
ハーマン・メルビルの小説『白鯨』に登場する巨大な白鯨の名前は何? |
モービー・ディック |
種類はマッコウクジラ |
1445 |
坂本九のヒット曲『上を向いて歩こう』がイギリスやアメリカで発売された時、つけられたタイトルは何? |
『SUKIYAKI』 |
最初にこのタイトルで発売したのはイギリスのジャズバンド、ケニー・ボール楽団 |
1446 |
坂本九の代表曲『上を向いて歩こう』『明日があるさ』の作曲者は誰? |
中村八大 |
作詞者・永六輔とのコンビは「六・八コンビ」、坂本九も含めて「六・八・九トリオ」と呼ばれた |
1447 |
1961年から66年まで放送され、『上を向いて歩こう』『こんにちは赤ちゃん』などのヒット曲が生まれたNHKのバラエティー番組は何? |
『夢で逢いましょう』 |
歌、踊り、コントが盛り込まれたバラエティー。黒柳徹子、渥美清、E・H・エリックらが出演 |
1448 |
坂本九の曲は過去に3度、春のセンバツ高校野球の入場行進曲になっていますが、それは『上を向いて歩こう』『幸せなら手をたたこう』と何? |
『ともだち』 |
1962、65、66。3度選ばれたのはただ一人 |
1449 |
女優として活躍中の坂本九の娘。長女は大島花子ですが、宝塚歌劇団に所属する次女の芸名は何? |
舞坂ゆき子 |
雪組所属。今年7月には坂本九の声+妻柏木由紀子+2人の娘で「虹の合唱団」を結成し『明日があるさ』を発売 |
1450 |
細菌の培養などに用いられる蓋付きの浅いガラス容器を何という? |
シャーレ/ペトリ皿 |
シャーレはドイツ語で「皿」の意。ペトリ皿はドイツの細菌学者ペトリから |
1451 |
発見したアメリカの獣医学者サーモンから名付けられた、鞭毛(べんもう)を持って運動する腸内細菌の一群を何という? |
サルモネラ菌 |
チフス菌、パラチフス菌、腸炎菌などが含まれる |
1452 |
ソーセージ、缶詰、塩漬け食品などで増殖して食中毒の原因となる、別名を「腸詰め菌」ともいう細菌は何? |
ボツリヌス菌 |
名前は腸詰めを意味するラテン語から。毒性はきわめて強く、理論的には1gで1000万人を殺す力がある |
1453 |
日本の細菌学者で、ペスト菌を発見したのは北里柴三郎ですが、赤痢菌を発見したのは誰? |
志賀潔 |
北里は日本医師会初代会長、志賀は京城帝国大学総長などを歴任 |
1454 |
コレラの原因は細菌ではなく地下水にあるとしてコッホと対立し、証明のため自らコレラ菌を飲んだというエピソードがあるドイツの衛生学者は誰? |
マックス・フォン・ペッテンコーファー |
軍医としてドイツに留学した森鴎外も彼に師事 |
1455 |
漢字の書体で、楷書を崩したものを行書といいますが、行書をさらに崩したものを何という? |
草書 |
他に古書体として篆書(てんしょ)、隷書(れいしょ)などがある |
1456 |
漢字の8割以上を占めるとされる、意味と音を組み合わせて作られた漢字を何文字という? |
形声文字 |
「河」「銅」「問」など。漢字の成り立ちは象形、指事、会意、形声の4つに大別される |
1457 |
「辻」「峠」「榊」などの日本で作られた漢字を総称して何という? |
国字/和字 |
他に「鰯」「凩」「笹」「畑」「麿」など |
1458 |
1945字ある常用漢字の中で最も画数が多い23画の字は何? |
鑑 |
小学校で習う漢字では「議」「競」「護」の20画、JIS漢字では「鸞(らん)」と「驫(ひょう)」の30画が最多 |
1459 |
日本漢字能力検定協会が発表する「今年の漢字」。1995年に選ばれた第一号は何だった? |
震 |
阪神・淡路大震災のほか、オウム真理教事件、金融機関の崩壊などに震えた年ということから。以後、「食」「倒」「毒」「末」「金」が選ばれている |
1460 |
国民的アイドルだったご長寿双子姉妹きんさんぎんさん。きんさんの名字は成田ですが、ぎんさんの名字は何? |
蟹江(かにえ) |
旧姓は矢野。きんさんは107歳、ぎんさんは108歳で他界した |
1461 |
NHK朝の連続テレビ小説『ふたりっ子』でデビューした双子タレント、マナカナ。二人の名字は何? |
三倉(みくら) |
茉奈が姉、佳奈が妹。大阪府出身の二卵性双生児 |
1462 |
本名を杉浦孝昭、克昭という双子タレント。二人の芸名は何? |
おすぎとピーコ |
克昭(ピーコ)が兄、孝昭(おすぎ)が弟。ピーコはファッション評論、おすぎは映画評論などで活躍中 |
1463 |
双子座のモデルとなったギリシャ神話の双子の兄弟。兄の名前はカストルですが、弟の名前は何? |
ポルックス |
父はゼウス、母はレダ。カストルは拳闘の名手、ポルックスは乗馬の名手 |
1464 |
映画や演劇の製作・興行会社「松竹」を創立した双子の兄弟は、白井松次郎と誰? |
大谷竹次郎 |
1902年、京都で松竹合名者を創立し、有名な劇場を次々に傘下に。20年には松竹キネマ合名社を創立し、映画製作に乗り出した |
1465 |
1702年、赤穂浪士が吉良上野介を襲ったのは、主君である誰の仇を討つため? |
浅野長矩(ながのり)/浅野内匠頭(たくみのかみ) |
播磨国(現在の兵庫県)赤穂藩主。1701年、江戸城内で吉良上野介に斬りつけ直ちに切腹を命じられた |
1466 |
赤穂浪士の47人の中で、最年長は堀部弥兵衛ですが、最年少は誰? |
大石主税(ちから)/大石主税良金 |
討ち入り時、堀部弥兵衛は76歳、大石主税は15歳 |
1467 |
赤穂浪士の47人の中で、ただ一人切腹を免れて生き残ったのは誰? |
寺坂吉右衛門 |
逃亡説もあるが、現在は大石内蔵助らの指示により討ち入りの報告のため行動を別にしたとする説が有力 |
1468 |
赤穂浪士の墓があることで知られる、東京都港区高輪にある曹洞宗のお寺はどこ? |
泉岳寺 |
1612年、徳川家康の命により外桜田に創建され、後に移転。寺坂吉右衛門を除く46義士と浅野内匠頭の墓がある |
1469 |
そのタイトルはいろは47文字と四十七士を掛け合わせたものとされる、赤穂浪士の討ち入りを題材とした人形浄瑠璃の作品は何? |
『仮名手本忠臣蔵』 |
竹田出雲らの合作。背景を室町時代に移し、浅野内匠頭は「塩冶判官」、大石内蔵助は「大星由良之助」、吉良上野介は「高師直」として登場 |
1470 |
1887年、国際語エスペラントを発表したポーランドの眼科医は誰? |
ラザルス・ルドビク・ザメンホフ |
ペンネームとして用いた「エスペラント」(「望みをもつ者」の意) がそのまま言語名になった |
1471 |
エスペラント語でヨーグルトを意味する言葉から命名された乳酸菌飲料は何? |
ヤクルト |
ヨーグルトを意味する「ヤフルト」を言いやすいように変えたもの |
1472 |
「岩手」をエスペラント語風に変形したものといわれる、宮沢賢治が夢の国という意味で使った地名は何? |
イーハトーヴ/イーハトーヴォ |
『銀河鉄道の夜』のモチーフになったJR釜石線(当時の岩手軽便鉄道)の駅にはエスペラント語の愛称が付けられている |
1473 |
大正時代に日本に滞在し、日本語とエスペラント語で作品を発表した、『夜明け前の歌』などの作品で知られるロシアの盲目の詩人は誰? |
ワシリー・ヤコブリエビチ・エロシェンコ |
東京盲学校の特別研究生となり、大杉栄、竹久夢二らと交流を持ったが、思想的な理由で追放された |
1474 |
1928年に結成されプロレタリア芸術運動の主力となった全日本無産者芸術連盟に付けられたエスペラント語に由来する略称は何? |
ナップ(NAPF) |
「Nippona Artista Proleta Federacio」の略。1931年、発展的解消されコップ(日本プロレタリア文化連盟)に |
1475 |
ドイツ語で「力」という意味の、封筒、包装紙、肥料袋などに用いられる褐色の丈夫な紙を何という? |
クラフト紙 |
クラフトパルプから作られる |
1476 |
オランダ語で「薬莢を包む紙」という意味の、包装や事務用封筒に用いられる褐色で片面に光沢のある紙を何という? |
ハトロン紙 |
クラフト紙の一種。最近はあまり作られていない |
1477 |
最初に製造されたイギリスの州の名前が付いた、製図や絵画に用いられる純白の上質紙を何という? |
ケント紙 |
日本では名刺やカレンダーにもよく用いられる |
1478 |
書籍の表紙カバーや封筒の窓などに用いられる、半透明で光沢のある薄い紙を何という? |
グラシン紙 |
化学パルプを叩解(こうかい)して(たたいてほぐして)作られる |
1479 |
ある国の名が付けられた、薄く不透明度が高いことから聖書や辞書などに用いられる紙を何という? |
インディアペーパー/インディアンペーパー |
「インディアペーパー」が正式。東洋の上質紙を模してイギリスで作られたのが始まり |
1480 |
元々は「闘鶏場」という意味の、飛行機の操縦席を指す言葉は何? |
コックピット |
大型機ではフライトデッキとも。客室はキャビン |
1481 |
飛行機の中にある食事や飲み物を用意するキッチンのことを特に何という? |
ギャレー |
担当者はギャレリーナと呼ばれることも |
1482 |
飛行機が夜間に点灯する主翼のライト。左は赤ですが、右は何色? |
緑 |
船のルールにならったもの。他に白い尾灯などがある |
1483 |
飛行機事故の原因究明のために設置されている2つの記録装置は、フライトレコーダーと何? |
ボイスレコーダー |
両者をブラックボックスともいうが、目立つようにふつうオレンジ色で塗られている |
1484 |
離着陸時に揚力を増すために用いられる、飛行機の主翼の後ろについている小さな翼を英語で何という? |
フラップ |
前縁についているものはスラットとも呼ばれる |
1485 |
日本銀行本店や東京駅の設計で知られる、明治・大正時代の日本を代表する建築家は誰? |
辰野金吾 |
工部大学校では鹿鳴館で知られるイギリスの建築家コンドルの教えを受け、首席で卒業 |
1486 |
1914年に完成した東京駅のモデルになったといわれるオランダの駅はどこ? |
アムステルダム中央駅 |
まったくつながりがないとする説もあるが、両者が非常に似ているのは事実 |
1487 |
1921年11月4日、東京駅の改札口の辺りで中岡艮一(こんいち)によって暗殺された日本の首相は誰? |
原敬(たかし) |
現職首相の暗殺は日本初。19歳の中岡艮一は大塚駅の駅員だった |
1488 |
1969年、八重洲中央口に設けられ、94年に地下中央通路に移転した東京駅の有名な待ち合わせ場所を何という? |
銀の鈴 |
現在のものは地下名店会に寄贈された3代目。他に丸の内地下北口の「動輪の広場」もよく知られている |
1489 |
JRの東京駅。現在、駅長は何人いる? |
2人 |
JR東日本とJR東海の2社で運営しているため、両社の駅長がいる |
1490 |
標高554メートル。百万ドルの夜景を楽しむことができる、香港島で最も高い山を何という? |
ビクトリア・ピーク/太平山頂 |
山麓と山頂を結ぶケーブルカー「ピーク・トラム」は1888年に開通した香港最古の公共交通機関 |
1491 |
第13代総督の名前が付けられた、香港の九龍(カオルン)半島を南北に走るメインストリートを何という? |
ネイザンロード(彌敦道) |
最も華やかな辺りは「黄金の1マイル」と呼ばれる |
1492 |
1998年、啓徳(カイタック)空港にかわって香港の新しい玄関口となった国際空港の名前は何? |
赤蝋角(チェクラップコック)空港 |
啓徳空港は市街地のど真ん中にあり、「翼に洗濯物が引っかかる」などと言われていた |
1493 |
1992年から97年まで香港の最後の総督を務めたイギリスの政治家は誰? |
クリストファー・パッテン |
マカオ最後の総督はバスコ・ビエイラ |
1494 |
香港を舞台に中国系の女医とアメリカ人新聞記者の恋を描いたジェニファー・ジョーンズ、ウィリアム・ホールデン主演の映画は何? |
『慕情』 |
1955年に公開されアカデミー主題歌賞・衣装デザイン賞受賞。原作は混血の女医ハン・スーインの自伝的小説 |
1495 |
地下鉄のことをイギリスではアンダーグラウンドといいますが、アメリカでは何という? |
サブウェイ(subway) |
イギリスでは「チューブ」とも(「サブウェイ」は地下道)。フランス・イタリアでは「メトロ」、ドイツでは「ウーバーン」 |
1496 |
1927年、日本初の地下鉄が開通したのはどこからどこまで? |
上野〜浅草 |
現在の営団銀座線の一部。大阪初は梅田〜心斎橋 |
1497 |
世界で初めて地下鉄が開通した都市はロンドンですが、2番目に開通した都市はどこ? |
ブダペスト |
1894年開通。アメリカ初はボストン(1898) |
1498 |
地下42.3メートルと日本の地下鉄の駅では最も深いところにある東京都交通局大江戸線の駅はどこ? |
六本木駅 |
壁面にはクジラの中で最も深くまで潜れるマッコウクジラが描かれている |
1499 |
ニューヨークの地下鉄をテーマにした、デューク・エリントン楽団の有名なジャズナンバーは何? |
『A列車で行こう』 |
作曲者はビリー・ストレイホーン |
1500 |
子孫繁栄を願って鏡餅の上に置かれるミカン科の果物は何? |
ダイダイ |
新旧代々の果実が1本の木につき、成熟しても落ちにくいことから |